JPS6259902B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259902B2
JPS6259902B2 JP57153429A JP15342982A JPS6259902B2 JP S6259902 B2 JPS6259902 B2 JP S6259902B2 JP 57153429 A JP57153429 A JP 57153429A JP 15342982 A JP15342982 A JP 15342982A JP S6259902 B2 JPS6259902 B2 JP S6259902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
source
region
main electrode
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57153429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943581A (ja
Inventor
Junichi Nishizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57153429A priority Critical patent/JPS5943581A/ja
Priority to DE8383902825T priority patent/DE3381607D1/de
Priority to EP83902825A priority patent/EP0117874B1/en
Priority to PCT/JP1983/000295 priority patent/WO1984001056A1/ja
Priority to US06/610,300 priority patent/US4613881A/en
Publication of JPS5943581A publication Critical patent/JPS5943581A/ja
Publication of JPS6259902B2 publication Critical patent/JPS6259902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/1124Devices with PN homojunction gate
    • H01L31/1126Devices with PN homojunction gate the device being a field-effect phototransistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/7722Field effect transistors using static field induced regions, e.g. SIT, PBT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体光電変換装置に関するものであ
る。
従来の半導体光電変換装置としては、本発明者
によるp−i−nフオトダイオード、アバランシ
エフオトダイオードというダイオードの他に、バ
イポーラフオトトランジスタ等が知られている。
高感度、高速で低雑音のフオトトランジスタとし
て既に本発明者による、低不純物密度ないしは真
性半導体のチヤンネルを有する電界効果トランジ
スタ及び静電誘導トランジスタ(以下SITと呼
ぶ)が特願昭53−86572号及び特願昭53−87988号
に開示されていて、非常に高感度、高速であるた
めに、従来のバイポーラフオトトランジスタより
も特性が非常に良い。
本発明は、少なくとも2つ以上の機能の異なる
ゲート電極を有する低不純物密度ないしは真性半
導体のチヤンネルを有する電界効果トランジスタ
乃至はSITに関するものであり、単一機能のゲー
ト電極を有するものよりも動作方法が多採となり
高性能な半導体光電変換装置を提供する。
更に本発明は複数のゲート電極の外部に1つ以
上の信号源とバイアス電源(0バイアスを含む)
を有したことを特徴とする新規な半導体光電変換
装置を提供することにある。
従来の少なくとも1つ以上の複数のゲートを有
する半導体光電変換装置を第1図イ乃至ヘに示
す。
1はSiのn+基板、2はチヤンネルとなるべき低
抵抗なn-層乃至は真性半導体のi層、3は高不
純物密度のチヤンネルとは反対導電型の第1のゲ
ート領域、4は3と同様に高不純物密度のチヤン
ネルとは反対導電型の第2のゲート領域、5は1
と同電導型の高不純物密度の領域、7,10はそ
れぞれチヤンネルの主電流通路の1と5の電極、
8は第1のゲート領域3のゲート電極、9は第2
のゲート領域4のゲート電極、6は7,8,9の
電極を分離するためのたとえばSiO2、Si3N4等の
周知の絶縁と表面保護の作用を有する、絶縁膜層
乃至は絶縁膜の多層膜である。
第1図ロは第1図イの表面図である。この装置
は、マルチチヤンネルの構造にすることができ
る。
第1図にハ,ニは更に従来の半導体光電変換装
置で、第2のゲート領域をクロス・ストライプ状
(格子状)にしたものである。いずれの記号も第
1図イと同一である。
従来の第1図に示された半導体光電変換装置
は、2の高抵抗層の不純物密度、第1、及び第2
のゲート3及び4の領域の間隔Wg、ゲートの拡
散深さlを考えることにより、ノーマリオンある
いはノーマリオフその中間の機能を有するものを
製作できる。第1図において主電極5、チヤンネ
ル2と第1のゲート3、第2のゲート4に形成さ
れるp+n-n+接合の拡散電位をVbi(5−3)、Vbi
(5−4)とするとこれらの値は同一である。
これは第1図イ,ハより明らかなように、主電
極5と第1、第2ゲートの距離とチヤンネル2の
不純物密度が同一のことによつている。
本発明者は第1図のような構造の複数のゲート
を有する半導体光電変換装置では、第1、第2の
ゲートを有するものの、光入力11に対しては、
当然の事ではあるが、第1及び第2のゲートに同
程度の確率で光によつて発生したキヤリアが蓄積
されるため第1及び第2のゲートの機能を分離す
ることが困難であることを見出しここに、第1、
第2ゲートの機能を分離するべくされた新規な、
半導体光電変換装置を提供するものである。さら
に所定の第1のゲートにのみ光によるキヤリアが
蓄積され易い構造とすることにより、第2のゲー
トは単に一定電位を与える手段として用いること
により実質的にゲート容量が減少し周波数の特性
の改善された光トランジスタを提供することも本
発明の目的の一つである。
以下図面を参照して本発明を詳細に述べる。
第2図は本発明の基本構造を示すとともに本発
明の半導体光電変換装置の実施例である。第2図
イの構造はともに不純物密度が1017cm-3以上の第
1ゲート3とソース5の距離W1及び第2ゲート
4とソース5の距離W2が等しくないことの他
は、第1図イの実施例の番号と対応している。
W1>W2とすることによりソースとゲート3の間
のp+−n-(i)−n+ダイオードの受光面積は、第2
ゲート4とソース5間のp+−n-(i)−n+ダイオー
ドの受光面積よりも大きくできる。光入力11の
信号によるp+−n-(i)−n+ダイオードの拡散電位
Vbi1は光入力11の照射により第2ゲート4とソ
ース5間の拡散電位よりも小さくなることによつ
て、光入力11による光電変換作用は、第1ゲー
ト3近傍とソース5領域のp+−n-(i)−n+ダイオ
ードの電圧変化によつてより多く起きやすくなつ
ている。
第1ゲート3とソース5間の距離W1は第2ゲ
ート4とソース5間の距離W2よりも大きいか
ら、ソース5、ドレイン1間の電流は、第1ゲー
ト3側のチヤンネル領域に流れ易い。
第2図ロに示す実施例は第2ゲート4とソース
5の領域が光入力11に対してのしや光膜12を
備えているものである。しや光膜12としては例
えばAl、Auのような金属、樹脂もしくは照射さ
れるべき波長の光をフイルタできる膜であればよ
い。
光入力信号11によつて第3図B−B′の一点鎖
線に沿つてのポランシヤルダイアグラムを第2図
ハに示す。
光入力11によつて主として第1ゲート3とソ
ース5間の拡散電位は減少し、光入力11による
電流は、第1ゲート3とソース5の間を主として
流れ、第2ゲート4とソース5間には生じにくい
ことにより、第1ゲート3と第2ゲート4は従来
の半導体光電変換装置に比較してより効果的にな
る。
第3図に示す実施例は、第2ゲート4とソース
5間の拡散電位を第1ゲート3とソース5間の拡
散電位よりも大きくするために、チヤンネルの第
2ゲート4とソース5近傍の不純物密度を高くし
たものの断面図である。領域20はイオン注入で
リンを打ち込むことによつて形成できる。
断面図中のC−C′の一点鎖線に沿つて、第1
ゲート3とソース5間の拡散電位は第2ゲート4
とソース5間の拡散電位よりも小さくなる。
第4図イに示す実施例は第2ゲート4の不純物
密度を第1ゲート3の不純物密度よりも一桁以上
高くして、第2ゲート4とソース5間に拡散電位
を第1ゲート3とソース5間の拡散電位よりも高
くしたものの断面図である。これは、第1ゲート
3と第2ゲート4のp+拡散をそれぞれ別に行な
うこと、または選択的にイオン注入をして、第1
ゲート3と第2ゲート4のドーズ量を変えること
によつて実施することができる。第4図ロは、イ
の実施例に更に第2ゲート4とソース5の間の領
域をチヤンネルよりも不純物密度の高い領域20
を設けた実施例の断面図である。
第5図イ〜ニはソース領域5よりもゲート領域
3,4を堀下げたところに形成し、各々のゲー
ト、ソース間の浮遊容量を減少させた構造の実施
例を示す。ゲート領域を堀下げるには、化学エツ
チング、プラズマエツチング、酸化膜と窒化膜に
より加工等の方法によることができる。イは第1
ゲートとソース間距離を第2ゲートとソース間距
離よりも広くとつた実施例、ロはイと同じ構造の
ものに、第2ゲート近傍にしや光膜を形成したこ
とを特徴とした実施例、ハは第2ゲートの不純物
密度を第1ゲートよりも高くしたことを特徴とし
た実施例、ニはハの実施例で更に第2ゲートとソ
ース間の領域をチヤンネル領域よりも不純物密度
を高くしたことを特徴とする実施例である。
第2図乃至第5図に示された実施例の如く、ゲ
ートが分割され、第1のゲートとソースの距離
W1が第2のゲートとソースの距離W2に比べ単に
W1>W2となされたデバイスの試作実験結果では
W1=W2のものに比べW1−W2=1μ、W1−W2
2.0μとするに従い、より低い光強度まで出力感
度が大きくなり易い結果を得ている。
第6図は本発明の実施例のうち、第2図ロに示
した最も製造容易な構造のデバイスにおいて4×
4セルのマトリツクス構造を製造した場合のデバ
イスにおける16ビツト中の3ビツトのセルについ
て光入射強度と出力電圧の関係をとつたものであ
る。AのラインはW1−W2=2.0μの場合であり、
BのラインはW1−W2=1.0μの場合に対応してい
る。明らかにAのラインの方が低い光強度まで出
力感度がある。各デバイスセルの第1のゲート上
にはSnO2/SiN/p+ゲートSiからなる内部キヤパ
シタが設けられている。この試作デバイスは第2
のp+ゲートは格子状に同時拡散で共通電位とな
されている。高抵抗n-エピタキシヤル技術とp+
ゲート拡散(第1及び第2のゲート用)及びn+
ソース拡散の2回の拡散技術で製造されており、
本実験データでは第2のゲートにはRsG=1MΩ
の抵抗を介してVsG=−1.8V(A)、−1.5V(B)なるバ
イアスが加えられており、第1ゲートのみ
SnO2/SiN/p+ゲートSiで形成されたキヤパシタ
を介して高さ5V、幅1μsec、パルスφGを10m
secの光照射時間毎に加えることにより光情報の
積分値を読み出している。n-高抵抗エピタキシ
ヤル層の不純物密度は〜1013cm-3程度、ゲートの
拡散深さは6〜8μ程度である。第6図のデバイ
スは1セルの寸法は100μ×100μの例であるが、
30μ×30μ程度の寸法のものまでは容易に製造可
能である。
以上第2図〜第6図まで示した本発明の実施例
は製造が容易であることとほぼ縦型に形成される
ためデバイスの大きさを小さくできること、ゲー
トが分割されかつ、特定のゲートにのみ感度を持
たせる構造の導入により従来のものに比べてより
微弱光側の感度が良好となつている。
本発明の主旨を利用したデバイス構造は各種考
えられ、第6図において説明したように第1のゲ
ート上にコンデンサを設定してもよく、また他の
MOSTrもしくはFETを接続した高速な光検出器
もありうる。
第2のゲートにはフローテイングとする方式、
一定バイアスを加える方式、高い抵抗を付加して
バイアスをかける方式もしくは大きなコンデンサ
を付加する方式等々と可能である。
本発明は静電誘導型トランジスタもしくは
FETの光検出器のうち新しい光感度検出器を提
供したものと信ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ乃至ニは従来の半導体光電変換装置を
説明するための図、第2図のイ乃至ハは本発明の
一実施例、第3図は本発明の別の実施例、第4図
イ及びロは本発明の更に別の実施例であり、第2
ゲートに工夫が施されている図、第5図イ乃至ニ
は更に本発明の別の実施例であり、ゲートがソー
スよりも深い所に設けられた構造、第6図は本発
明の実施例に基づく光入射強度と出力電圧の関係
を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高不純物密度な主電極領域のソース及びドレ
    インと主電極領域の間の主電極領域と同導電型の
    高抵抗ないしは真性半導体領域を電流通路として
    具え、前記電流通路中に主電極領域とは反対導電
    型の高不純物密度領域からなる主電流を制御する
    複数のゲート領域を具えたことを特徴とする電界
    効果トランジスタないしは静電誘導トランジスタ
    型光電変換装置において、ソースの両側のゲート
    のうち1つのゲート領域と主電極領域のソースと
    の距離をW1、前記とは別のゲート領域と前記主
    電極領域のソースとの距離をW2としたときに、
    W1>W2となることを特徴とした半導体光電変換
    装置。 2 前記第1のゲート上にSnO2/シリコン窒化
    膜/Siからなるキヤパシタを内蔵させた構造を有
    する前記特許請求の範囲第1項記載の半導体光電
    変換装置。
JP57153429A 1982-03-09 1982-09-03 半導体光電変換装置 Granted JPS5943581A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153429A JPS5943581A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 半導体光電変換装置
DE8383902825T DE3381607D1 (de) 1982-09-03 1983-09-02 Photoelektrischer umwandler mit halbleiter.
EP83902825A EP0117874B1 (en) 1982-09-03 1983-09-02 Semiconductor photoelectric converter
PCT/JP1983/000295 WO1984001056A1 (en) 1982-09-03 1983-09-02 Semiconductor photoelectric converter
US06/610,300 US4613881A (en) 1982-03-09 1983-09-02 Vertical semiconductor photoelectric transducer with improved separated gate structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153429A JPS5943581A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 半導体光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943581A JPS5943581A (ja) 1984-03-10
JPS6259902B2 true JPS6259902B2 (ja) 1987-12-14

Family

ID=15562317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153429A Granted JPS5943581A (ja) 1982-03-09 1982-09-03 半導体光電変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4613881A (ja)
EP (1) EP0117874B1 (ja)
JP (1) JPS5943581A (ja)
DE (1) DE3381607D1 (ja)
WO (1) WO1984001056A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107578A (ja) * 1982-12-11 1984-06-21 Junichi Nishizawa 半導体光電変換装置
JPS59107688A (ja) * 1982-12-13 1984-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体撮像装置
JPS59188277A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Hamamatsu Photonics Kk 半導体撮像装置
JPS60143668A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Res Dev Corp Of Japan カラ−用イメ−ジセンサ
JPH0828526B2 (ja) * 1985-10-14 1996-03-21 新技術事業団 半導体光電変換装置の製造方法
JPH0641665B2 (ja) * 1986-06-09 1994-06-01 東レ株式会社 布帛の擦過処理方法および擦過処理装置
US5331164A (en) * 1991-03-19 1994-07-19 California Institute Of Technology Particle sensor array
US6992322B2 (en) * 2001-01-02 2006-01-31 Kavassery Sureswaran Narayan Photo-responsive organic field effect transistor
WO2004070849A1 (de) * 2003-02-06 2004-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Sperrschicht-feldeffekttransistor
CN2788876Y (zh) * 2005-05-10 2006-06-21 张逸夫 模拟花开动作的仿真玩具花
GB2445313B (en) 2006-02-14 2011-03-23 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Photo field effect transistor and integrated photodetector using same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714522A (en) * 1968-11-14 1973-01-30 Kogyo Gijutsuin Agency Of Ind Semiconductor device having surface electric-field effect
JPS6020910B2 (ja) * 1977-07-07 1985-05-24 財団法人半導体研究振興会 静電誘導トランジスタ及び半導体集積回路
US4284997A (en) * 1977-07-07 1981-08-18 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Static induction transistor and its applied devices
US4326210A (en) * 1977-09-26 1982-04-20 Sharp Kabushiki Kaisha Light-responsive field effect mode semiconductor devices
JPS5546548A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Semiconductor Res Found Electrostatic induction integrated circuit
JPS56107583A (en) * 1980-01-30 1981-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Field effect transistor
JPS56124273A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Semiconductor Res Found Semiconductor device
US4422087A (en) * 1980-06-03 1983-12-20 Xerox Corporation Self-aligned short channel MESFET
JPH077844B2 (ja) * 1981-11-30 1995-01-30 財団法人半導体研究振興会 静電誘導型半導体光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0117874B1 (en) 1990-05-23
US4613881A (en) 1986-09-23
EP0117874A4 (en) 1987-01-20
EP0117874A1 (en) 1984-09-12
DE3381607D1 (de) 1990-06-28
JPS5943581A (ja) 1984-03-10
WO1984001056A1 (en) 1984-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465002A (en) Integrated vlsi radiation/particle detector with biased pin diodes
JPS59107578A (ja) 半導体光電変換装置
US4427990A (en) Semiconductor photo-electric converter with insulated gate over p-n charge storage region
JPS60154579A (ja) 半導体装置
JPS6259902B2 (ja)
US8227882B2 (en) Light-sensitive component with increased blue sensitivity, method for the production thereof, and operating method
US4920395A (en) High sensitivity photodiode
EP0201688A1 (en) Photosensitive device
US4641167A (en) Semiconductor optoelectro transducer
US4608587A (en) Semiconductor optoelectro transducer
EP0118568A1 (en) Semiconductor image pickup device
US4157560A (en) Photo detector cell
US8796743B2 (en) Light-sensitive component
US11749774B2 (en) Avalanche photodetector (variants) and method for manufacturing the same (variants)
JPH06140613A (ja) 半導体光検出器
JP3621314B2 (ja) 受光装置
US5019876A (en) Semiconductor photo-electric converter
JPS59188278A (ja) 半導体撮像装置
JPH0550861B2 (ja)
RU2078390C1 (ru) Интегральная схема
KR100531237B1 (ko) 고감도 이미지 센서 및 그 제조방법
WO1990012423A1 (en) Image sensor
KR100531240B1 (ko) 고감도 이미지 센서 및 그 제조방법
JPS5912031B2 (ja) 光検出用半導体装置
JPH0444469B2 (ja)