JPS6259585B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259585B2
JPS6259585B2 JP56178185A JP17818581A JPS6259585B2 JP S6259585 B2 JPS6259585 B2 JP S6259585B2 JP 56178185 A JP56178185 A JP 56178185A JP 17818581 A JP17818581 A JP 17818581A JP S6259585 B2 JPS6259585 B2 JP S6259585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic modulus
elastic
soft
pine
massaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56178185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5878658A (ja
Inventor
Yukio Yamamura
Takafumi Hamabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56178185A priority Critical patent/JPS5878658A/ja
Priority to US06/413,459 priority patent/US4491127A/en
Priority to GB08227671A priority patent/GB2108392B/en
Priority to FR8217870A priority patent/FR2515510B1/fr
Priority to DE3240181A priority patent/DE3240181C2/de
Publication of JPS5878658A publication Critical patent/JPS5878658A/ja
Publication of JPS6259585B2 publication Critical patent/JPS6259585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0028Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width
    • A61H2015/0035Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width multiple on the same axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人体に対してマツサージ動作を行なう
マツサージ機のもみ部材に関するものである。
第1図は回転駆動される輪状のもみ部材2の従
来例を示すものであつて、このもみ部材2は主軸
1に偏心且つ傾斜して固着された内輪21と、こ
の内輪21に対して鋼球24が介在されて遊転自
在とされた外輪22とから構成され、外輪22は
更に内輪21と同様にポリアセタール樹脂のよう
な剛性部材からなる構造体としての芯材部60
と、この芯材部60の外面に被覆されたゴムや軟
質塩化ビニル樹脂等の柔い材料からなる軟質部材
61とから構成されている。このものにあつて
は、主軸1を回転させたり、あるいは主軸1の回
転を止めた状態で主軸1をその軸方向と直交する
方向に移動させたりすることで、もみ部材2に指
圧動作やもみ動作、若しくは外輪22が人体に接
しつつころがるマツサージ動作を行なわせるわけ
であるが、もみ部材2に加わる力による軟質部材
61の弾性変形範囲が小さく、実使用上、小さい
力で軟質部材61が弾性変形限界に達して硬いと
いう印象を与えている。しかし、軟質部材61の
弾性変形範囲を増すために第2図に示すように軟
質部材61の層厚を大きくすると、このもみ部材
2によるマツサージは芯がなくてたよりなく、充
分なマツサージ効果を得られない上に、軟質部材
61の破壊や芯材部60からの脱落を生じてしま
う。
本発明はこのような点に鑑み為されたものであ
り、その目的とするところは当りが柔かく、しか
も芯があつて充分なマツサージ効果を得られる上
に、弾性変形限界に達するのに大きい力を要する
にもかかわらず弾性変形量はさほど大きくなくて
破壊を生じたりすることがないマツサージ機のも
み部材を提供するにある。
しかして本発明は、外層としての軟質部材と、
内層にあつて弾性係数が軟質部材より大きい複数
本のたわみはりとを弾性部材として備えていると
ともに、各たわみはりは人体への押圧作用方向に
おいて隣接するたわみはりに間隔をおいて重なつ
たものとして形成されて、人体に対する押圧作用
方向における合成弾性特性が、軟質部材のみがた
わむ第1弾性係数領域と、たわみはりがたわむ第
2弾性係数領域と、たわみはりが隣接するたわみ
はりと共にたわむ第3弾性係数領域との少なくと
も3段階にわたつて弾性係数が変化する非線形と
されていることに特徴を有しているものであつ
て、複数種の弾性係数の異なる弾性部材を組み合
わせることによつて、望ましい弾性が発揮される
ようにしたものである。
以下本発明を図示実施例に基いて詳述する。第
3図以下に示す実施例にあつてはもみ部材2が前
記従来例と同様の輪状のものを示している。まず
マツサージ機の構造及び動作から説明すると、ベ
ンチ状に構成したこのマツサージ機は両端に脚部
41を、両端上面にクツシヨン部42を、両側に
側枠43を、そして上面にカバーシート6を配設
したものであり、第4図に示すようにパイプで形
成された一対のフレーム4,4の両端部間を夫々
横棧44と底板45とで連結して枠組したもの
に、上部がクツシヨン部42とされた一対の脚部
41をボルト止めするとともにカバーシート6及
び側枠43を取付けている。各フレーム4には
夫々互いに開口が対向するレール7,7を固着し
てあり、レール7の上面に引掛突起46を突設し
てある。一方布製のカバーシート6の両端には芯
棒47を装着し、また両側には芯棒47を装着す
るとともに引掛孔48を設けてあり、このカバー
シート6の取付けはスリツト49の設けられた横
棧44内に両端の芯棒47を通し、そしてレール
7の引掛突起46を引掛孔48に通すとともに引
掛突起46に両側の芯棒47を係止させて行な
う。側枠43は芯材50の外面に発泡ウレタン樹
脂51そして布52をまいたものであり、フレー
ム4にビス止めして固着する。長手方向に沿つて
ラツク8が夫々固着されている一対のレール7,
7にはマツサージ用もみ部材2,2を備えた機構
部が架設されている。
この機構部はモータMを有してレール7に沿つ
て自走するもので、一対のもみ部材2,2が中央
に装着されている主軸1の一端にモータブロツク
9を、他端にギアボツクス10を配して構成して
ある。主軸1の両端には夫々筒体16,16を遊
転自在に装着してあり、この各筒体16に取付け
たガイドころ17がレール7内を走行する。また
ギアボツクス10及びモータブロツク9には第5
図に示すように軸53を介してレール7内を走行
するガイドころ17を取付けてあり、これら4つ
のガイドころ17によつて機構部がレール7,7
間に架設されているのである。そして主軸1は第
3図に示すように中空であつて駆動軸3が内部に
装着されており、この駆動軸3の両端に前述の筒
体16を固着してある。各筒体16にはレール7
に付設したラツク8と噛合するピニオン15を形
成してあるので、駆動軸3を回転駆動すれば機構
部がレール7に沿つて走行する。
モータブロツク9における正逆転自在なモータ
Mとこれら主軸1及び駆動軸3との連結はギアボ
ツクス10内のギア群及び遊星機構によつてなさ
れている。ギアボツクス10内に配された一対の
ウオーム軸11,13のうち、一方のウオーム軸
11は第3図に示すように一方の筒体16に固着
されたウオームホイール12と噛合い、他方のウ
オーム軸13は軸18に固着されたウオームホイ
ール14と噛合う。軸18にはまた楕円歯車19
を固着してあり、この楕円歯車19が主軸1に固
着した楕円歯車20と噛合つている。そしてこれ
らウオーム軸11,13間を遊星機構を介して接
続してある。
この遊星機構は玉軸受によつて構成しており、
遊星機構の太陽部の太陽歯車を内レース25、遊
星ギアをボール26、回転環である内歯歯車を外
レース27、遊星キヤリアをリテーナ28で形成
し、内レース25をウオーム軸11に遊転自在に
装着したカラー29の外周に固着してある。この
カラー29にはモータMの出力軸とベルト31で
接続されるプーリ30を設けている。ウオーム軸
11とこの遊星機構の連結はボール26の動作を
規制するリテーナ28をウオーム軸11に結合す
ることで行ない、またウオーム軸13との連結は
ウオーム軸13に固着したプーリ34とベルト3
3で連結されるプーリ32を外レース27に固着
することで行なつている。今、ウオーム軸11に
ソレノイドSL1により制動を加えておいてモータ
Mによりカラー29及び内レース25を回転させ
たなら、ウオーム軸11に固程されたリテーナ2
8によつてボール26は公転を妨げられてその場
で自転を行なう。この自転が外レース27に伝え
られて外レース27、プーリ32、ベルト33、
プーリ34を経てウオーム軸13を回転させる。
一方、ウオーム軸13にソレノイドSL2で制動を
加えた状態で内レース25を回転させたならば、
ベルト33を通じて外レース27がロツクされて
いるのでボール26は自転及び公転を行なつてリ
テーナ28を介しウオーム軸11を回転させる。
35は予圧ばね、36はばね受、37はばね受用
軸受である。
主軸1に装着される輪状のもみ部材2は、主軸
1に固着される内輪21と、この内輪21の外周
に遊転自在に配された外輪22とから構成され、
外輪22と内輪21との間には鋼球24を配して
ある。所定間隔をおいて主軸1に取付けられたこ
の一対のもみ部材2,2は主軸1とともに主軸1
の軸方向と直交する面内で回転するわけである
が、両もみ部材2,2は共に同方向へ同量だけ偏
心しており、このために主軸1の回転で、もみ部
材2のカバーシート6側への突出量が変化する。
第3図に実線で示す最小突出量の状態から同図に
想像線で示す最大突出量の状態まで変化するので
ある。そしてギアボツクス10側のもみ部材2の
内輪21側面には永久磁石40を取付けてあり、
ギアボツクス10の側面に配した一対のリードス
イツチLS1,LS2を感応させるようにしてある。
ここで一方のリードスイツチLS1はもみ部材2の
カバーシート6側への突出量が小さい時に永久磁
石40に感応し、他方のリードスイツチLS2(図
示せず)はもみ部材2のカバーシート6側への突
出量が大きい時に感応するようにしてある。また
ギアボツクス10にはリミツトスイツチMSを取
付けてある。これはレール7に沿つて機構部が走
行する時、機構部がレール7の端末に至つた時に
アクチユエータ39がレール7の両端に付設した
突起(図示せず)で駆動されるようにしたもの
で、機構部の移動方向の反転を制御する。
ギアボツクス10の上面及びモータブロツク9
の上面には夫々主軸1と平行に配設した軸59に
よつてサイドローラ5を設けてある。遊転自在と
されているこのサイドローラ5は、モータブロツ
ク9上に2個、ギアボツクス10上に2個の総計
4個を設置してあつて、これらは一対のもみ部材
2,2の両側に位置し、カバーシート6側への突
出量が小さい時のもみ部材2よりやや低い高さで
配置してある。
以上のように構成したマツサージ機によるマツ
サージは、カバーシート6に上半身を寝かせて両
端のクツシヨン部42,42に頭と臀部とをの
せ、そして主軸1を回転させずに駆動軸3のみを
回転させれば、駆動軸3両端のピニオン15とラ
ツク8との噛合によつて機構部がカバーシート6
の下方でフレーム4及びレール7に沿つて走行す
る。この時、もみ部材2はその外輪22が遊転し
つつカバーシート6を介して背骨の両側を背骨に
沿つて押圧していくものであり、ローリングマツ
サージを行うわけである。駆動軸3を回転させず
に主軸1のみを回転させれば、もみ部材2が一定
場所で回転する。主軸1に対してもみ部材2は偏
心しているために回転につれてカバーシート6側
への突出量を変える。このためもみ部材2によつ
て指圧動作を得ることができるものである。また
前述のローリングマツサージに際しても、もみ部
材2の回転位置が変わればもみ部材2による背中
の押圧力が変わるので強弱の調整を行うことがで
きる。ここにおいて、サイドローラ5はこの強弱
の調整を、そして指圧時の施療をより効果的に行
なえるようにしているものであり、もみ部材2の
突出量が大きい時にはサイドローラ5から身体が
浮いてしまうが、もみ部材2の突出量が小さい時
にはサイドローラ5が身体に接する。このサイド
ローラ5はもみ部材2と共に移動するのであるか
ら、ローリングマツサージを行なう際にあつては
もみ部材2だけでなくサイドローラ5も身体に接
して移動することでより幅広い部位を施療できる
と共にソフトな感じの施療を行なえるわけであ
る。また指圧マツサージを行なう際にも、もみ部
材2だけであると常に身体を2個のもみ部材2,
2で支えることになるため身体が常に緊張状態と
なつて治療を阻害するが、もみ部材2の突出量が
小さくなつた時サイドローラ5によつても身体を
受けるので、サイドローラ5でも身体が支えられ
ている間は緊張がほぐれる。つまり緊張状態と緊
張がほぐれた状態とがくり返されるためにより有
効な施療がなされるものである。尚、前記リード
スイツチLS1,LS2は上記ローリングマツサージ
を行なう際の強弱調整のためのもみ部材2の回転
位置検出用である。輪状のもみ部材2は従来例と
同様に主軸1に対して傾斜したものでもよい。
以上のように構成されまた動作するこのマツサ
ージ機のもみ部材2について詳述すると、もみ部
材2において実質上のマツサージ動作を行なう外
輪22は、鋼球24のレース面となる内周部に位
置する環状の芯材部60と、この芯材部60の外
周面よりスパイラル放射状に一体に突出させた複
数本のたわみはり62と、外周部に位置するとと
もに一部がたわみはり62,62間に充填されて
軟質部材充填部64を形成している軟質部材61
とから構成されており、人体に対する押圧作用方
向である径(ラジアル)方向の弾性係数が、ゴム
や軟質塩化ビニル樹脂等で形成された軟質部材6
1よりも、ポリアセタール樹脂のような硬質合成
樹脂で薄板状とされているたわみはり62の方が
大きくなつている。またこれら軟質部材61、た
わみはり62及び芯材部60は、軟質部材61の
成形に際してたわみはり62と芯材部60とをイ
ンサートすることで一体成形で製作されているの
であるが、たわみはり62の自由端部間にあつて
は軟質部材61を充填しておらず、そして外輪2
2の両側面に開口する空間63を成形時に設けて
ある。
しかしてこのもみ部材2にあつてはラジアル方
向に力が加えられると、まずもつともたわみやす
い外周部の軟質部材61主としてがたわむ。これ
が第9図に示す第1弾性係数領域Iである。そし
て力がある値まで大きくなると、主としてたわみ
はり62のたわみやすい自由端部が空間63を圧
縮しつつたわみだし、第2弾性係数領域とな
る。空間63が略完全に圧縮されるまで力が大き
くなると、今度はたわみはり62がその間の軟質
部材充填部64を圧縮しつつたわみだし、軟質部
材充填部64を介して内方に位置している他のた
わみはり62も同時にたわませる。これが第3弾
性係数領域であり、力が大きくなるにつれて第
1弾性係数領域Iから第2、第3弾性係数領域
,へとその弾性係数が大きくなるものであ
る。このように非線形とされた合成弾性特性曲線
イは、実際に人が指でもつて力を加える際の力と
変位量との相関である弾性特性曲線ロにきわめて
近似したものであり、当りはやわらかく、そして
芯がある感触が得られるものであり、しかも本実
施例におけるもみ部材2にあつては、各たわみは
り62を隣接するたわみはり62に人体への押圧
作用方向において空間63をおいて重ねて、この
空間63の存在で1つの弾性係数領域を形成して
いるために、3つの弾性係数領域を有するにもか
かわらず2種の弾性部材、つまり軟質部材61と
たわみはり62のみだけで形成できるものであ
り、一体成形による製作を行なえるものである。
第10図に他の実施例におけるたわみはり62
を示す。これは一体のもみ部材2,2でマツサー
ジを行なう際に首などをはさんでしまう場合を考
慮したものであり、たわみはり62の基部と芯材
部60との接続部を環状の芯材部60の軸方向か
ら少し傾むけてたわみはり62が主な押圧作用方
向であるラジアル方向だけでなくスラスト方向に
もたわみ得るようにしたものであつて、首などを
はさんだ際にはもみ部材2が外側方向に逃げて首
に強大な力が加わつてしまうのを防いだものであ
る。尚、一対のもみ部材2,2のうち、他方のも
み部材2におけるたわみはり62と芯材部60と
の接続部における傾きは逆となつている。
上記図示例では異なる弾性係数を持つ弾性係数
領域が3つのものを示したが、空間を更に増やす
などして4つ以上にしてもよいものであり、この
場合には指による弾性特性曲線ロにより近似した
合成弾性特性を得ることができる。また、たわみ
はり62の形状にしても図示例に限るものではな
い。更にもみ部材2の形状にしても図示例の輪状
のものに限るものではない。
以上のように本発明にあつては、荷重の増加に
伴なつて、まず外層の軟質部材がたわみ、ついで
たわみはりがたわみ、更に荷重が増えればたわみ
はりが隣接するたわみはりもたわませるものであ
つて、弾性係数が段階的に増加するものであり、
このために、人間が指でマツサージする場合と同
様に当りが柔かく、しかも芯があつて強くマツサ
ージすることができるものであり、また全体とし
ての弾性変形限界が大きいにもかかわらず、弾性
係数の大きい領域が存在するために弾性変形量は
さほど大きくなくて弾性部材、殊に弾性係数の小
さい部材の破壊や脱落を生じることもないもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は他の従来例
の断面図、第3図は本発明一実施例を備えたマツ
サージ機の断面図、第4図a,bは同上の分解斜
視図及び脚部の側面図、第5図は同上の要部底面
図、第6図は縦断面図、第7図は横断面図、第8
図はたわみはりの斜視図、第9図は同上の弾性特
性図、第10図a,bは他の実施例におけるたわ
みはりの斜視図及び平面図であり、2はもみ部
材、61は軟質部材、62はたわみはり、63は
空間、64は軟質部材充填部、Iは第1弾性係数
領域、は第2弾性係数領域、は第3弾性係数
領域を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外層としての軟質部材と、内層にあつて弾性
    係数が軟質部材より大きい複数本のたわみはりと
    を弾性部材として備えているとともに、各たわみ
    はりは人体への押圧作用方向において隣接するた
    わみはりに間隔をおいて重なつたものとして形成
    されて、人体に対する押圧作用方向における合成
    弾性特性が、軟質部材がたわむ第1弾性係数領域
    と、たわみはりがたわむ第2弾性係数領域と、た
    わみはりが隣接するたわみはりと共にたわむ第3
    弾性係数領域との少なくとも3段階にわたつて弾
    性係数が変化する非線形とされていることを特徴
    とするマツサージ機のもみ部材。 2 隣接するたわみはり間は空間部とされている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマ
    ツサージ機のもみ部材。 3 たわみはりは押圧作用方向と直交する方向に
    も弾性を有していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のマツサージ機のもみ部材。
JP56178185A 1981-11-05 1981-11-05 マツサ−ジ機のもみ部材 Granted JPS5878658A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178185A JPS5878658A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 マツサ−ジ機のもみ部材
US06/413,459 US4491127A (en) 1981-11-05 1982-08-31 Massaging element
GB08227671A GB2108392B (en) 1981-11-05 1982-09-28 Massaging element for mechanical massaging device
FR8217870A FR2515510B1 (fr) 1981-11-05 1982-10-26 Element de massage pour dispositif de massage mecanique
DE3240181A DE3240181C2 (de) 1981-11-05 1982-10-29 Massageelement zur Druckausübung auf den menschlichen Körper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178185A JPS5878658A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 マツサ−ジ機のもみ部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878658A JPS5878658A (ja) 1983-05-12
JPS6259585B2 true JPS6259585B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=16044080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178185A Granted JPS5878658A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 マツサ−ジ機のもみ部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4491127A (ja)
JP (1) JPS5878658A (ja)
DE (1) DE3240181C2 (ja)
FR (1) FR2515510B1 (ja)
GB (1) GB2108392B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4572166A (en) * 1982-05-19 1986-02-25 Bio Mabuchi Co. Ltd. Self-travelling vibration generator
FR2588471B1 (fr) * 1985-10-15 1990-06-08 Bernard Jean Marc Lit anti-escarres
US4875470A (en) * 1988-04-20 1989-10-24 Cotone Cris A Reciprocating rolling massager with varying pressure and varying wheel placement
DE4001834A1 (de) * 1989-02-14 1990-08-16 Metronic Elektronic Gmbh Massagegeraet
US5445595A (en) * 1994-03-30 1995-08-29 Chou; Jen-Chung Massaging machine
DE4417886A1 (de) * 1994-05-21 1995-11-23 Koehler Dieter Massageliege (elektrisch, elektronisch, hydraulisch)
FR2750029B1 (fr) * 1996-06-20 1998-08-07 Laurent Daniele Dispositif pour agir sur un corps en fonction d'energies developpees dans ce corps
US6599259B2 (en) 2001-06-04 2003-07-29 Sun Microsystems, Inc. Computer input device having massaging elements
US6911012B2 (en) * 2002-05-09 2005-06-28 Rocky Kahn Apparatus and method for applying a friction massage stroke
US20070106185A1 (en) * 2004-04-30 2007-05-10 Roman Ferber Portable body massager
US7128721B2 (en) * 2004-04-30 2006-10-31 Homedics, Inc. Portable body massager
US7470242B2 (en) 2005-03-18 2008-12-30 Fka Distributing Co. Portable body massager having width adjustable massage members on translating carriage
US7419475B2 (en) * 2005-09-09 2008-09-02 Fka Distibuting Co. Body massager with illumination effects
US7597669B2 (en) * 2006-03-01 2009-10-06 Fka Distributing Co. Body massage apparatus
ITMI20071181A1 (it) * 2007-06-12 2008-12-13 Campagnolo Srl Metodo di controllo elettronico di un cambio di bicicletta e sistema elettronico per bicicletta
CN107595587A (zh) * 2017-10-23 2018-01-19 毛杰 一种腰背按摩设备
CN109481222B (zh) * 2018-12-11 2021-01-19 江苏医药职业学院 一种多功能护理按摩床

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE128713C (ja) *
US1630149A (en) * 1925-04-01 1927-05-24 Wahrt William Massage apparatus
DE743691C (de) * 1939-07-07 1943-12-31 Maria Hilgers Geb Hornsteck Massagevorrichtung
US2369544A (en) * 1942-02-07 1945-02-13 Thomas A Dolan Foot massage device
FI26526A (fi) * 1951-11-21 1953-09-10 Hierontalaite
FR1127127A (fr) * 1955-05-26 1956-12-10 Appareil de gymnastique vertébrale
US3067738A (en) * 1961-10-20 1962-12-11 Karlik Laddie Massage roller
US3812846A (en) * 1972-10-24 1974-05-28 H Trout Massaging machine
JPS5198181A (ja) * 1975-02-26 1976-08-28
DE2639038A1 (de) * 1976-08-30 1978-03-09 Ogasawara Machinery Co Massagegeraet
JPS5944056B2 (ja) * 1980-06-06 1984-10-26 松下電工株式会社 マツサ−ジ器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5878658A (ja) 1983-05-12
US4491127A (en) 1985-01-01
GB2108392A (en) 1983-05-18
DE3240181A1 (de) 1983-05-19
FR2515510B1 (fr) 1986-05-23
FR2515510A1 (fr) 1983-05-06
DE3240181C2 (de) 1984-11-08
GB2108392B (en) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259585B2 (ja)
JP3354576B2 (ja) ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置
US20220079835A1 (en) Vertical Massage Device and Method of Use
US5605533A (en) Touch activated foot massage device
WO2008036955A2 (en) Kneading and rolling robotic massage device
DE102005015305A1 (de) Massageeinheit sowie Massagematratze mit Massageeinheit
GB2123298A (en) Massage bed
US4202326A (en) Muscle manipulating apparatus
US3398741A (en) Massaging machine
US4716891A (en) Intersegmental traction apparatus for the cervical spine
KR101070059B1 (ko) 안마의자용 전신 마사지장치
US4170989A (en) Massaging apparatus
JPH1119151A (ja) マッサージローラ
JP2663249B2 (ja) 人体ひずみ整復いす
JP2000279480A5 (ja)
JP3163222B2 (ja) マッサージ装置
JP2572723B2 (ja) 携帯用ローリングマッサージ機
JPH0511990B2 (ja)
JP2995146B2 (ja) マッサージ装置
JPS637238Y2 (ja)
KR200373068Y1 (ko) 치료용의 국부 지압 마사지기
JPH0627147Y2 (ja) マッサージ装置
JPS5946179B2 (ja) マツサ−ジ機
KR200208662Y1 (ko) 척추 치료기
KR20220090685A (ko) 롤러형 마사지 장치