JPS625908Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625908Y2
JPS625908Y2 JP13474782U JP13474782U JPS625908Y2 JP S625908 Y2 JPS625908 Y2 JP S625908Y2 JP 13474782 U JP13474782 U JP 13474782U JP 13474782 U JP13474782 U JP 13474782U JP S625908 Y2 JPS625908 Y2 JP S625908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ceiling
panel
bottom plate
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13474782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939184U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13474782U priority Critical patent/JPS5939184U/ja
Publication of JPS5939184U publication Critical patent/JPS5939184U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625908Y2 publication Critical patent/JPS625908Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラツク、バス等の大型自動車に装備
する工具箱に関し、必要時に迅速且つ簡単に組立
て得るようにしたことを特徴としたものである。
トラツク、バス等の大型自動車は、自動車の修
理、点検をするための工具を収納した工具箱を装
備している。ところでこの工具箱は、自動車販売
店が自動車を販売する際にユーザーの要望に応え
て自動車に装備される性格の商品である。従つ
て、自動車販売店は常に多数個の工具箱を在庫す
る必要があり、大型自動車の工具箱は大きな容積
を有しているので広い保管場所を必要とし、工具
箱を保管するためのコストが高くつく等の問題が
あつた。
本考案は前述の問題に鑑み、部分的に折たたむ
ことができ一部分は分解可能にした折たたみ組立
式の構造として、保管時には工具箱を一部分を分
解するとともに折たたみ状態にして、保管のため
に広い空間を必要とせず、しかも組立が簡単であ
り、堅固な組立状態る得ることができる工具箱を
提案したものである。
以下本考案に係る工具箱を図面によつて詳述す
る。第1図は本考案に係る工具箱(以下本案品と
いう)の斜視図である。本案品は蓋板1付の前面
板2、天井板3、背面板4及び底板5を折たたみ
可能に連結したものと、分解可能な左側側板6l
及び右側側板6r等からなり、左右側側板6l,
6rは前面板2,天井板3等にビスAにより固定
されている。第1図乃至第3図において、前面板
2は左右に長い長方形状の薄鉄板で形成されてお
り、この前面板2の上側を稍後方に向けて傾斜し
ている。また前面板2の下部は下端縁に平行して
狭い上下寸法幅に折曲げられ垂直な狭幅面部2a
が形成されている。更に前面板2の下部における
狭幅面部2aの少し上にはヒンジ金具7,7の一
側が取付けられている。このヒンジ金具7,7の
他側は、薄鉄板で形成された蓋板1の下端部に取
付けられていて、蓋板1を前倒しすることにより
前面板2を内面側より示している第2図に表した
長方形状の工具出入口2bを露出させ得るように
なつている。蓋板1の前面には該蓋板1の各端縁
に平行させその端縁より内側寄りの位置に段部1
aを形成して、長方形状で深さの浅い凹部1bが
形成され蓋板1を補強している。そしてこの蓋板
1の上端部の左,右側には環状掛具8a,8aを
有する掛止具8,8が夫々取付けられており、上
端部の中央には蓋板1の上方へ延出させて先端側
に縦長の角孔を開設した鎖錠板9が取付けられて
いる。また前面板2の上端部の中央には、前記鎖
錠板9の角孔に係入される突片10を突設させて
いる。突片10には図示しないシリンダ錠の如き
錠を取付けるための錠取付孔10aが開設されて
いる。更に前面板2の左右側端部寄りには小径の
ネジ孔12が複数個(図面では2個)を適宜間隔
を離隔して形成されている。
第4図及び第5図は天井板3の内面側を示す平
面図であつて、天井板3は前面板2と等幅であ
り、適宜の奥行寸法を有する長方形状の薄鉄板で
形成されている。この天井板3の前部端縁は約45
度に、また後部端縁は略直角で内側に屈曲させて
係合板部3a,3bが形成されている。そしてこ
の係合板部3a及び3bは前面板2の上部外面及
び背面板4の上部外面に平行になるように屈曲角
度を定めている。また天井板3の前部外面には前
記した環状掛具8a,8aを係係合させるべき係
止板13,13を、その前端部を天井板3の前端
部より稍延出させて取付けている。係止板13,
13の前端部は環状掛具8a,8aとの係合を確
保するために屈曲させている。
第6図及び第7図は背面板4の内面側を示す立
面図及び側面図である。背面板4は前面板2と天
井板3と等幅であり、前面板2の垂直高さ寸法と
等しい高さ寸法の長方形状に形成された薄鉄板の
平板からなつている。
第8図及び第9図は底板5の内面側を示す平面
図及び側面図である。底板5は背面板4と等幅で
同様の構成となつており、奥行寸法を天井板3よ
り若干長くしている。
以上の天井板3,背面板4及び底板5の左右側
端部寄りには、適宜間隔を離隔して複数個(図面
では2個)のネジ孔12,12が形成されてい
る。
第10図及び第11図並びに第12図及び第1
3図は、左側側板6l並びに右側側板6rの内面
側を示す側面図及び正面図であつて、左側側板6
l及び右側側板6rは前面板2、天井板3、背面
板4、底板5を後述するように組合せて形成され
る筒体に外嵌できるように形成されており、前面
板2、天井板3、背面板4、底板5の夫々に整合
させた形状,寸法の前面側フランジ6a、天井面
側フランジ6b、背面側フランジ6c及び底板面
側フランジ6dを備え、これらのフランジ6a,
6b,6c,6dは適長内側に向けて直角に屈曲
されている。またこれらのフランジ6a,6b,
6c,6dには左右側の側板6l,6rを前面板
2,天井板3等によつて形成される前記筒体に外
嵌させた場合に、それらの板2,3,4,5に形
成した夫々のネジ孔12と対応する小径で皿孔状
の貫通孔14が形成されている。
そして前記した前面板2、天井板3、背面板4
及び底板5は第14図に示す如く連結されてい
る。第14図はそれらの板2,3,4及び5で筒
体を形成させた状態の側面斜視図である。即ち、
前面板2の上端部と、天井板3の前端部を待向さ
せて天井板3の係合板部3aを前面板2の上部外
面に重合させた状態として、その内面側に前面板
2及び天井板3の全幅におよぶヒンジ部材15の
一側を前面板2に、他側を天井板3にスポツト溶
接Wにより取付けている。また前面板2の下端部
と底板5の前端部を対向させた状態の内面側に
は、前面板2及び底板5の全幅におよぶヒンジ部
材15を、更に底板5の後端部と、背面板4の下
端部を対向させた状態の内面側には前記同様にし
てヒンジ部材15の一側を底板5に、他側を背面
板4に夫々スポツト溶接Wにより取付けている。
そして天井板3の後端部を背面板4の上端部に載
置して筒体が形成されている。なおヒンジ部材1
5は各板の全幅に亘る長さとせず、その一部に取
付けるようにしてもよい。このように連結された
前面板2、天井板3、背面板4は夫々内側に折り
たたみ得るようになつていて、天井板3を前面板
2に対接するように折曲げた後、背面板4を底板
5に対接するように折曲げ、更に底板5上に折重
ねた上面に天井板3を対接するように前面板2を
折曲げることにより各板2,3,4及び5を嵩低
く折たたむことができるように構成されている。
次に本案品の組立方法を説明する。前述の如く
折たたんだ前面板2、天井板3、背面板4を、先
ず前面板2に天井板3を重合した状態で起立させ
続いて背面板4を起立させるとともに天井板3を
前面板2から離反させてその後部の係合板部3b
を起立させた背面板4の外面側に位置させて背面
板4の上端部に載置する。これにより前面板2、
天井板3、背面板4及び底板5により筒体が形成
されたことになる。その後、この筒体の左右側端
部の外面に左右側側板6l,6rのフランジ6
a,6b,6c,6dを外嵌し、貫通孔14を通
して前面板2、天井板3、背面板4、底板5に形
成したネヂ孔12に皿頭を有する固定用のビスA
を螺入して、前面板2、天井板3、背面板4及び
底板5を左右側側板6l,6rに固定的に取付け
て本案品の組立作業を完了する。即ち、第1図に
示した組立状態となる。
このように組立てられた工具箱は、掛止具8,
8の環状掛具8a,8aを第1図に示すように係
止板13,13に係合させることにより、蓋板1
を前面板2に当接させて工具出入口2bを閉塞さ
せた状態を保持させることができる。また錠取付
孔10aに図示しない錠を取付けることにより鎖
錠できる。一方、工具箱より工具を取出す場合に
は、錠取付孔10aに取付けた錠を解錠して取除
いた後、掛止具8,8を操作してその環状掛具8
a,8aを係止板13,13から離脱させること
により、蓋板1を前方に倒して工具出入口2bを
露出させて、工具箱内の工具の出入れが自由にで
きる。
なお、本実施例では前面板2、天井板3、等の
連結手段にヒンジ部材15を使用したが、第15
図に示す構造とすることもできる。即ち連結させ
るべき一方の板16の端縁の適宜間隔離隔させた
複数箇所に適宜幅寸法で適長延出させた延出板部
を形成し、この延出板部を適宜径寸法で円筒状に
曲成してヒンジ筒体半部16a,16aを形成す
る。一方、連結させるべき他方の板17の端縁
の、前記ヒンジ筒体半部16aと対向しない位置
に適宜幅寸法で適長延出させた延出板部を形成
し、この延出板部を前記同様に同径で曲成してヒ
ンジ筒体半部17a,17aを形成する。そして
ヒンジ筒体半部16a,16a間にヒンジ筒体半
部17a,17aを配置して且つ両ヒンジ筒体半
部16a,17aを同心状に位置させた後、その
ヒンジ筒体半部16a,17aの孔16b,17
bに共通のピン18を挿入しあ、接合すべき板1
6と17を相互に連結させてヒンジ部を形成する
ことができる。そして前記ヒンジ部材15を使用
した場合と同様に回動自在に連結することができ
る。なお挿入したピン18はヒンジ筒体半部16
a,17aより抜けないように適宜の抜止めを行
う。
また14図に示すように天井板3の後部と背面
板4の上部との間にはヒンジ部材15を設けてい
ないが、ヒンジ部材15を設けない位置はこの部
分に限定されるものでななく、他の角部であつて
もよい。またヒンジ部材を1又は2つの角部に取
付けて、3分割又は2分割できる構成としてもよ
い。更に左右側側板6l,6rは筒体に外嵌させ
ず、内嵌する構成としてもよい。更にまた左右側
側板6l,6rをを底板5等にヒンジ部材を用い
て取付ける構成としてもよい。
更に、第16図に示す如く、2枚の板が角部で
はなく平坦部にて接合するように底板5の後部端
縁に上向きの縁部を形成し、この縁部上端面が背
面板4の下端面と対向するように底板5と背面板
4とを接合し、この両者に跨るようにヒンジ部材
15を取付けてもよいことは勿論である。
更に各板間の防水性を考慮して各板の接合部
を、第17図に示すようにヒンジ部材15の枢支
部を覆うべき屈曲部を各板の端部に形成した構成
としてもよい。
以上詳述した如く本考案は係る工具箱は開閉自
在の蓋板を設けた前面板と、天井板と、背面板と
底板と左側側板及び右側側板とが各別体となつて
おり、前面板、天井板、背面板及び底板の接合部
のうちの1箇所又は複数箇所がヒンジ部材により
連結され、前面板、天井板、背面板及び底板を接
合してなる筒体の端部に夫々左側側板及び右側側
板を固定してあるものであるから、折たたみ,分
割が可能であつて嵩が低い状態で保管,更には輸
送ができ、省スペース効果が著しい。また折たた
み,分割が可能ではあるが、一部はヒンジ部材に
て連結されているので組立が迅速に行える。更に
6面の一部の板が破損した場合にはその部分の交
換のみで足りるなど本考案は優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであつて、第
1図は本案品の外観斜視図、第2図,第3図は
夫々前面板の内側からの立面図及び側面図、第4
図,第5図は夫々天井板の平面図及び側面図、第
6図,第7図は夫々背面板の立面図及び側面図、
第8図,第9図は夫々底板の平面図及び側面図、
第10図,第11図は夫々左側側板の内側からの
立面図及び側面図、第12図,第13図は夫々右
側側板の内側からの立面図及び側面図、第14図
は筒状にした状態を示す側面図、第15図は他の
実施例の要部を示す斜視図、第16図,第17図
は更に他の実施例の要部を示す側断面図である。 1……蓋板、2……前面板、3……天井板、4
……背面板、5……底板、6l,6r……側板、
15……ヒンジ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開閉自在の蓋板を設けた前面板と、天井板と、
    背面板と、底板と左側側板及び右側側板とが各別
    体となつており、前面板、天井板、背面板及び底
    板の接合部のうちの1箇所又は複数箇所がヒンジ
    部材により連結され、前面板、天井板、背面板及
    び底板を接合してなる筒体の端部に夫々左側側板
    及び右側側板を固定してあることを特徴とする工
    具箱。
JP13474782U 1982-09-03 1982-09-03 工具箱 Granted JPS5939184U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474782U JPS5939184U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 工具箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474782U JPS5939184U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 工具箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939184U JPS5939184U (ja) 1984-03-13
JPS625908Y2 true JPS625908Y2 (ja) 1987-02-10

Family

ID=30303527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13474782U Granted JPS5939184U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 工具箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939184U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939184U (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0564507A1 (en) Interlockable structural members and double wall containers assembled therefrom
JPH02306885A (ja) 大型自動車用運転台構造物
JPS625908Y2 (ja)
JPS625907Y2 (ja)
JPS629025Y2 (ja)
JP2743629B2 (ja) 組立式収納家具
JP3236955B2 (ja) 収納箱
JPH0323880Y2 (ja)
JPH0242574Y2 (ja)
JP3697372B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JPS6342698Y2 (ja)
JP4268733B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JP3030104U (ja) パネル式コンテナ
JPH0510706Y2 (ja)
JPS6128758Y2 (ja)
JPH0117503Y2 (ja)
JP2023170249A (ja) 結合部材
JPS6320731Y2 (ja)
JPH06211240A (ja) 折畳コンテナ
JP4046261B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JPS62113019U (ja)
JPS6027708Y2 (ja) トランクル−ムの仕切壁
JP2000355998A (ja) 間仕切パネルの連結構造
JPS6221549Y2 (ja)
JP2581621Y2 (ja) 廃棄物収集コンテナにおける正面板の装着構造