JPS6259035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259035B2
JPS6259035B2 JP57078610A JP7861082A JPS6259035B2 JP S6259035 B2 JPS6259035 B2 JP S6259035B2 JP 57078610 A JP57078610 A JP 57078610A JP 7861082 A JP7861082 A JP 7861082A JP S6259035 B2 JPS6259035 B2 JP S6259035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed operation
relay
car
low
car call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57078610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58197164A (ja
Inventor
Minoru Nakada
Seiji Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57078610A priority Critical patent/JPS58197164A/ja
Publication of JPS58197164A publication Critical patent/JPS58197164A/ja
Publication of JPS6259035B2 publication Critical patent/JPS6259035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エレベータが階と階との間に異常
停止したとき、低速運転で最寄階までエレベータ
を走行させかご内乗客を救出する自動低速運転手
段を有するエレベータのかご呼登録装置に関す
る。
従来、エレベータが何らかの異常で階間停止し
たとき、登録されているかご呼の処理としては、 (1) そのままとする (2) 直ちに打ち消す の2通りが実施されている。
このうち、(1)の「そのままとする」方式は、ス
タート直後に異常停止した場合はかご内にほとん
どシヨツクもなく、呼も登録されたままであるた
め、かご内乗客は異常停止に気づかず、外部への
連絡が遅れるなどの不具合がある。
また、(2)の「直ちに打ち消す」方式の場合は、
走行中に異常停止したときはかご内乗客はその停
止シヨツクで相当な不安感を抱いておりそのとき
登録してあるかご呼を打消すと不安を増大させる
不具合がある。
一方、最近はエレベータが階間停止しても、自
動的に低速運転で最寄階まで走行し、かご内乗客
を救出する自動低速運転機能を備えたエレベータ
が増加している。したがつて、このような自動低
速運転と都合よく連係のとれたかご呼登録装置が
望まれる。
この発明は、上記不具合を解消するためになさ
れたもので、エレベータが階間で異常停止したと
き低速運転で最寄階までエレベータを走行させか
ご内乗客を救出する自動低速運転手段を有するエ
レベータにおいて、かご内乗客が不安を抱かない
エレベータのかご呼登録装置を提供することを目
的とする。
以下、この発明のエレベータのかご呼登録装置
の実施例について図面に基づき説明する。図はそ
の一実施例の回路図であり、図中のL1,L2はそ
れぞれ電源ラインである。電源ラインL1には
(+)の電圧が印加され、電源ラインL2には
(−)の電圧が印加されている。
この電源ラインL1とL2間には、ガバナの接点
1、非常止めスイツチ2、最上階行過制限スイツ
チ3、最下階行過制限スイツチ4、瞬時停電検出
リレー接点5、高速運転用パターン正常検出リレ
ーの接点6、低速運転用安全検出リレー7の常開
接点7、高速運転用安全検出リレー8の直列回
路が接続されている。
また、上記瞬時停電検出リレー接点5、高速運
転用パターン正常検出リレーの接点6、常開接点
、高速運転用安全検出リレー8の直列回路に
並列に、低速運転用パターン正常検出リレーの接
点9、自動低速運転検出タイマリレー10の常閉
接点10、上記低速運転用安全検出リレー7の
直列回路が接続されている。
さらに、電源ラインL1とL2間には、高速−低
速運転切換スイツチ11、手動低速運転指令リレ
ー12との直列回路が接続されている。
この直列回路に並列に、手動低速運転指令リレ
ー12の常開接点12、自動低速運転指令リレ
ー13の常閉接点13、高速運転リレー14の
直列回路が接続されている。
上記常開接点12と常閉接点13との接続
点P、と電源ラインL2との間には、低速運転用
安全検出リレー7の常開接点7、ドアゾーン検
出リレーの常閉接点15(かごがドアゾーン内に
いると開路する)、走行リレーの常閉接点16
(かごが走行中は開路する)、自動低速運転指令リ
レー13の直列回路が接続されており、上記接点
16に並列に自動低速運転指令リレー13の常
開接点13が接続されている。
また、接続点P1と電源ラインL2間には、自動
低速運転指令リレー13の常開接点13、走行
リレーの常閉接点16、自動低速運転検出タイ
マリレー10の直列回路が接続されており、この
常開接点13と常閉接点16との直列回路に
並列に、自動低速運転検出タイマリレー10の常
開接点10が接続されている。
さらに、接続点P1と電源ラインL2間には、高
速運転用安全検出リレー8の常閉接点8、自動
抵速運転指令リレー13の常閉接点13、走行
リレーの常閉接点16、かご呼登録禁止リレー
17の直列回路が接続されている。
上記電源ラインL1とL2間には、手動低速運転
指令リレー12の常開接点12、高速運転用安
全検出リレー8の常閉接点8、異常灯18の直
列回路が接続されている。この異常灯18は係員
管理盤などに設けられている。また、この常閉接
点8に並列に、自動低速運転指令リレー13の
常開接点13が接続されている。
次に、以上のように構成されたこの発明のエレ
ベータのかご呼登録装置の作用について説明す
る。
まず、エレベータが平常運転中の場合から述べ
ることにする。この平常運転中は、高速運転用安
全検出リレー8、低速運転用安全検出リレー7、
手動低速運転指令リレー12、高速運転リレー1
4はともに励磁されている。
したがつて、高速運転用安全検出リレー8の接
点8,8はともに開放しており、異常灯18
は点灯せず、かご呼登録禁止リレー17は消勢さ
れている。これにより、図示しないがかご呼が登
録できる。
次に、エレベータが高速走行中に何らかの原因
で階間に異常停止したときの作用について述べ
る。
たとえば、ガバナの接点1が開路したとき、高
速運転用安全検出リレー8、低速運転用安全検出
リレー7がともに消勢される。
これにより、高速運転用安全検出リレー8の常
閉接点8,8はともに閉成され、常閉接点8
の閉成により異常灯18が点灯する。
また常閉接点8の閉成により、電源ライン
L1−常開接点12−常閉成接点8−自動低
速運転指令リレー13の常閉接点13−走行リ
レーの接点16−かご呼登録禁止リレー17−
電源回路L2の閉回路が形成される。
これにより、かご呼登録禁止リレー17が付勢
され、かご呼登録禁止動作が働き、登録されてい
るかご呼びはすべて打ち消され、新たなかご呼び
も登録できなくなる。すなわち、ガバナの接点1
などが動作した場合には、かごは再走行不能であ
るから、直ちにかご呼登録禁止動作を有効とす
る。
次に、たとえば、瞬時停電などが発生して高速
走行中のかごが階間に停止した場合について述べ
る。この瞬時停電などが発生すると、瞬時停電検
出リレー接点5が開路し、高速運転用安全検出リ
レー8が消勢され、その常閉接点8,8が閉
成される。
常閉接点8の閉成により、異常灯18が点灯
する。
しかし、瞬時停電検出リレー5が開路しても、
低速運転用安全検出リレー7が付勢されたままで
あり、その常開接点7,7が閉成されてい
る。
従つて、電源ラインL1−常開接点12−常
開接点7−ドアゾーン検出リレー接点15−走
行リレー接点16−自動低速運転指令リレー1
3−電源ラインL2の閉回路が形成される。
その結果、自動抵速運転指令リレー13が付勢
され、その常開接点13が閉成され、自動低速
運転指令リレー13が自己保持される。そして常
閉接点13が開放するのでかご呼登録禁止リレ
ー17は消勢したままでかご呼登録禁止動作は働
かない。
さらに、自動低速指令リレー13の付勢によ
り、その常閉接点13が開放され、高速運転リ
レー14が消勢され、エレベータは低速運転とな
る。
この低速運転状態のエレベータのかごは最寄階
まで走行し、かつかご内乗客を救出するが、回路
図での詳細な説明は省略する。
すなわち、上記からも明らかなように、階間停
止しても、階間停止に至つた原因となる異常に応
じて自動低速運転の可否を判断している。即ち、
ガバナの接点1の開路、非常止めスイツチの接点
2の開路、及び最上階又は最下階行過制限スイツ
チの接点3,4の開路のときは、自動低速運転不
可能と判断し、瞬時停電検出リレー接点5の開
路、及び高速運転用安全検出リレー6の開路のと
きは、自動低速運転可能と判断している。そし
て、自動低速運転が不可能なときはかご呼びを打
消してかご呼び登録表示ランプを全て消灯し、そ
の後のかご呼び登録を無効とし、可能なときはか
ご呼びを保持するようにしている。このため、階
間異常停止において、自動低速運転によりまもな
く最寄階までかごを走行可能なときに、かご呼び
を打消してかご呼び登録表示ランプを消灯するこ
とがなくなるので、いたずらに乗客の不安感を増
大させることがなくなる。
なお、自動低速運転指令が発令された後、規定
時間経過しても、かごが走行開始しないと、自動
低速運転検出タイマリレー10が付勢され、その
常開接点10が閉成され、自己保持される。そ
して、自動低速運転検出タイマリレー10の常閉
接点10の開放により、低速運転用安全検出リ
レー7が消勢され、その常開接点7が開放され
る。これにより、自動低速運転指令リレー13が
消勢され、自動低速運転指令を中止する。
自動低速運転指令リレー13の消勢により、そ
の常閉接点13が閉成される。その結果、電源
ラインL1−常開接点12−常閉接点8−常
閉接点13−常閉接点16−かご呼登録禁止
リレー17−電源ラインL2の閉回路が形成さ
れ、かご呼登録禁止リレー17が付勢され、かご
呼登録を打ち消す。
以上のように、この発明のエレベータのかご呼
登録装置によれば、非常にまれにしか起こらない
低速運転をさせることも危険な異常停止では、以
後のかごの走行が不能であるので、かご呼びを打
ち消してかご呼び登録表示ランプを全て消灯し、
その後のかご呼び登録を無効とし、異常停止して
も、低速で最寄階まではかごを走行させることが
できるような場合はかご呼びを打ち消すことなく
かご内のかご呼び登録表示ランプの点灯状態を維
持したままで乗客を救出するよにしたので、かご
内の乗客の不安感の増大を抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明のエレベータのかご呼登録装置の
一実施例を示す回路図である。 1……ガバナ接点、2……非常止めスイツチ、
5……瞬時停電検出リレー、7……抵速運転用安
全検出リレー、8……高速運転用安全検出リレ
ー、10……自動低速運転検出タイマリレー、1
1……高速−低速運転切換スイツチ、12……手
動低速運転指令リレー、13……自動低速運転指
令リレー、17……かご呼登録禁止リレー、18
……異常灯。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エレベータが階と階との間に異常停止したと
    き低速運転で最寄階まで上記エレベータを走行さ
    せかご内乗客を救出する自動低速運転手段を有す
    るエレベータのかご呼登録装置であつて、 エレベータが階と階との間に異常停止したこと
    を検出し、異常の種類に応じて上記自動低速運転
    手段の作動の可否を判断する判断手段、 上記判断手段が上記自動低速運転手段の作動を
    可能と判断したときかご呼を保持する手段、 及び上記判断手段が上記自動低速運転手段の作
    動を不可能と判断したときかご呼びを打消しその
    後のかご呼登録を無効とする手段、 を備えたことを特徴とするエレベータのかご呼
    登録装置。
JP57078610A 1982-05-11 1982-05-11 エレベ−タのかご呼登録装置 Granted JPS58197164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078610A JPS58197164A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 エレベ−タのかご呼登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078610A JPS58197164A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 エレベ−タのかご呼登録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58197164A JPS58197164A (ja) 1983-11-16
JPS6259035B2 true JPS6259035B2 (ja) 1987-12-09

Family

ID=13666645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078610A Granted JPS58197164A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 エレベ−タのかご呼登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197164A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5764847B2 (ja) * 2013-09-03 2015-08-19 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP5764849B2 (ja) * 2013-09-06 2015-08-19 東芝エレベータ株式会社 エレベータの乗りかご内案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58197164A (ja) 1983-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259035B2 (ja)
JPH0930747A (ja) エレベータのかご上保守運転装置
JPH09240951A (ja) エレベータの呼び装置
JPS6147787B2 (ja)
JPH1067474A (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
JPH05208787A (ja) エレベーターの停電時管制運転装置
JPH04266365A (ja) エレベータの運転装置
JPH0316871Y2 (ja)
JPH01247390A (ja) エレベータの窓ガラス装置
JPH0313498Y2 (ja)
JPH0712384Y2 (ja) エレベータのかご内照明制御装置
JPS6149230B2 (ja)
JP2001348173A (ja) エレベータの制御装置
KR890003623B1 (ko) 지체부자유자용 엘리베이터의 자동 구출운전 방법
JPH08157157A (ja) エレベータの照明装置
JPS6119545B2 (ja)
JPS61140477A (ja) エレベ−タ運転装置
JPS63348B2 (ja)
JP3475430B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPS6113491Y2 (ja)
JPH04197976A (ja) エレベータの運転装置
JPS6246692Y2 (ja)
JPS595020Y2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JPS6149235B2 (ja)
JPH0547168Y2 (ja)