JPS6257155A - 磁気デイスクのチヤツキング機構 - Google Patents

磁気デイスクのチヤツキング機構

Info

Publication number
JPS6257155A
JPS6257155A JP60196203A JP19620385A JPS6257155A JP S6257155 A JPS6257155 A JP S6257155A JP 60196203 A JP60196203 A JP 60196203A JP 19620385 A JP19620385 A JP 19620385A JP S6257155 A JPS6257155 A JP S6257155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetic disk
core bar
disk
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60196203A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Okada
克巳 岡田
Tetsuo Hirono
廣野 哲郎
Hiroshi Narumiya
成宮 宏
Kimiaki Matsukawa
公映 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60196203A priority Critical patent/JPS6257155A/ja
Publication of JPS6257155A publication Critical patent/JPS6257155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、回転軸に固定した吸着板上に磁気ディスク
を載置後、この磁気ディスクを前記回転軸と共に回転さ
せる構成を有する磁気ディスクのチャッキング機構に関
する。
〔従来の技術〕
従来の上記のチャッキング機構及びその作動を第3〜6
図により説明する。第3図は、実開昭57−10207
1号公報に示された従来のチャッキング機構の側面断面
図、第4.5図はその作動説明図、第6図は磁気ディス
クの平面図である。
第3〜5図において、1は回転軸、2はこの回転軸1に
固定のハブ3に固着されたモータ回転子、4はモータ回
転子、5は鉄材等の強磁性体から成すモータ回転子2よ
り上方で前記回転軸lの外周に前記ハブ3を介して支承
、固定されている吸着板としての円板、6はこの円板5
の上面に接着されたすべり性の良い低摩擦材シート、7
は、前記ハブ3の円板5取付は面と円板5との間に一端
を挟持、固定されている板バネ9の他端側に設けた圧入
円筒10に嵌入、固定され、かつ上端部にボールベアリ
ング8を嵌着しである位置規制ピンである。又、第4〜
6図において、1)は磁気ディスク、12はこの磁気デ
ィスク1)を内蔵するカセット、14はその外周縁に接
着剤13により磁気ディスク1)の内周縁を接着してあ
り皿形状で磁性体の芯金、15は磁気ディスク1)の中
央部に位置する上記芯金14の中心に設けた回転軸挿入
孔、16はこの回転軸挿入孔より偏倚し上記芯金の皿形
状の底部周辺に設けた位置規制ピン挿入孔である。上記
の構成において、磁気ディスクのチャッキングは次のよ
うにしてなされる。先ず磁気ディスクを接着しである前
記の芯金14の回転軸挿入孔15に回転軸1を挿入する
と、円板5に内蔵された永久磁石の引力の作用により芯
金14は円板5上の低摩擦材シート6に密着する。そう
すると、第3図に示すように、磁気ディスク載置前には
低摩擦材シート6の上面よりもその上部が突出していた
位置規制ピン7は押し下げられ、位置規制ピン7を支持
している弾性部材の板バネ9が下方に向かって湾曲した
状態(第4図)になる。
次に回転軸1を回転させると、磁気ディスク1)は磁気
ヘッド(図示せず)で押しつけられ、ているため、その
摩擦力の作用によって回転軸1と一緒に回転せず、従っ
て磁気ディスク1)と一体の芯金14も回転せず、一方
回転軸1に固定の円板5の上面に接着した低摩擦材シー
ト6と位置規制ピン7のボールベアリング8とが芯金1
4の下面に摺擦しつつ回動する。そして位置規制ピン7
が位置規制ピン挿入孔16のところにくると、板バネ9
の弾力によって円板5の表面側より突出するように附勢
されている当該位置規制ピン7は、位置規制ピン挿入孔
16の第6図に点線で示す位置に入り込み(第5図)、
この挿入孔16内を進行して第6図の実線fで示す位置
に進み、位置規制ピン7は位置規制ピン挿入孔に係合す
る。上記の位置規制ピン7が第6図の点線位置りから実
線位置に進む際に、位置規制ピン7の上部部分が位置規
制ピン挿入孔16の芯金14の円周方向に延長する側面
pと摩擦係合することがあり、この摩擦係合によって芯
金及び磁気ディスクが回転軸1とともに回転を始めるこ
とがある。これを防ぐために、上記の従来のチャッキン
グ機構では、位置規制ピンの上部にボールベアリングを
嵌着しである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような目的で、従来の位置規制ピンにはボールベ
アリングを嵌着しであるが、ボールベアリングが高価で
あるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上記のボールベアリングを省略したチャッ
キング機構を提供することを目的とするものであって、
回転軸の回転と独立となったマグネットを設け、このマ
グネットが芯金に吸着可能とした機構を具備するところ
に特徴がある。
〔作用〕
この考案の磁気ディスクのチャッキング機構は、上記の
機構を具備しているので、磁気ディスクの芯金に上記の
マグネットが吸着し、そこで磁気ディスクの慣性質量が
増すことになり、位置規制ピンと位置規制ピン挿入孔の
側面との摩擦係合力では磁気ディスクは回転させられず
、位置規制ピンが位置規制ピン挿入孔の所定位置に確実
に係合する。
〔実施例〕
以下に、この考案の一実施例を図面により詳細に説明す
る。第1図は、この考案の一実施例の側面部分断面図、
第2図は第1図の実施例機構に磁気ディスクを載置した
ところを示す側面部分断面図である。これらの図におい
て、第3,4図と同じものは同一符号を用いている。そ
して5Aは外周側に切欠きのストッパ部19を有する吸
着板としての円板、17は、このストッパ部19の下部
に位置する突起部20を内周側に設けてあり円板5Aの
外周に沿って延長し、円板5Aの外径より大径の内径を
もつリング状のマグネット、18はこのマグネット17
を下から支持するために円板5Aの下面に取付けた板、
7Aは第3図の位置規制ピン7の上部に嵌着したボール
ベアリングを取り外し、代わりに上部をボールベアリン
グの径と同径に拡大した位置規制ピンである。上記のス
トッパ部19は、マグネット17の上面21が、浮上し
て低摩擦シート6上に載置された芯金14の下面に吸着
できるようにマグネットの浮上を許容する位置にある。
上記構成のマグネット17、支持板18、円板5Aを具
備しているので、磁気ディスク1)に固定の芯金14を
載置すると、マグネット17が芯金14の下面に吸着す
る。そして回転軸1を回転すると、円板5Aは回転する
けれども、マグネット17は芯金14に吸着し1.磁気
ディスク1)とともに停止する。従って、円板5Aがマ
グネット17と独立して回転し、位置規制ピン7Aが芯
金14の位置規制ピン挿入孔16(第6図)に入り込む
。従って、位置規制ピン7Aが位置規制ピン挿入孔16
の、芯金の円周方向の側面pと摩擦係合しても、マグネ
ット17が吸着し重量が増加している芯金14.磁気デ
ィスクは、上記摩擦係合力による回転によっては回転せ
ず、従って位置規制ピンは位置規制ピン挿入孔内で進行
し所定位置に到達できる。上記実施例のマグネット17
は上記の如き形状、配置したが、芯金14に吸着できる
適宜位置及び形状とすることができる。また、吸着板5
Aへのマグネット17の吸着を防止するためには、マグ
ネット17の吸着板5A側の極性を反発する極性とすれ
ばよい。また、マグネット17は吸着板5A以外の所に
配置してもよい、要は、回転軸の回転と独立したもので
あればよい。− 〔発明の効果〕 この発明の磁気ディスクのチャッキング機構は、芯金に
吸着可能であり、かつ回転軸の回転とは独立のマグネッ
トを設けた機構であるから、芯金及び磁気ディスクの慣
性質量が増加し、位置規制ピンが位置規制ピン挿入孔内
に係合中に当該挿入孔の側面と摩擦係合しても、芯金及
び磁気ディスクは回転せず、位置規制ピンは位置規制ピ
ン挿入孔の所定位置に到達できる。この発明によれば、
ボールベアリングを使用しないのでコストダウンに寄与
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例の側面部分断面図、第2
図は第1図の実施例機構に磁気ディスクを載置したとこ
ろを示す側面部分断面図、第3図は従来のチャッキング
機構の側面断面図、第4図。 5図はその作動説明図、第6図は磁気ディスクの平面図
である。 1・・・回転軸、5A・・・円板(吸着板)、7A・・
・位置規制ピン、9・・・弾性部材、1)・・・磁気デ
ィスク、14・・・芯金、15・・・回転挿入孔、16
・・・位置規制ピン挿入孔、17・・・マグネット、1
9・・・ストッパ部、20・・・突起部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ディスクの中央部に位置され中心の回転軸挿
    入孔より偏倚した位置に位置規制ピン挿入孔を有する芯
    金と、回転軸の外周に支承されかつ上記芯金が載置され
    るとともにこれを吸着する吸着板と、上記吸着板の表面
    側より突出する如く弾性部材により附勢される位置規制
    ピンとを備えた磁気ディスクのチャッキング機構におい
    て、上記回転軸の回転と独立となったマグネットを芯金
    に対向する如く設け、このマグネットが芯金に吸着可能
    としたことを特徴とする磁気ディスクのチャッキング機
    構。
  2. (2)マグネットを、吸着板の外周に沿って延長するリ
    ング状となし、その内周側に突起部を設け、吸着板の外
    周側に、上記突起部の上部に位置してマグネットの一定
    距離までの浮上を規制するストッパ部を設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ディスクのチ
    ャッキング機構。
JP60196203A 1985-09-05 1985-09-05 磁気デイスクのチヤツキング機構 Pending JPS6257155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196203A JPS6257155A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 磁気デイスクのチヤツキング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196203A JPS6257155A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 磁気デイスクのチヤツキング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257155A true JPS6257155A (ja) 1987-03-12

Family

ID=16353908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60196203A Pending JPS6257155A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 磁気デイスクのチヤツキング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257155A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5743780A (en) Structure for driving toys by magnetic forces
JPH02141956A (ja) デイスクの回転駆動装置
JPH0581985B2 (ja)
JPS6257155A (ja) 磁気デイスクのチヤツキング機構
JPH0544915Y2 (ja)
JPH0351798Y2 (ja)
JP2501312B2 (ja) デイスク装置
JPS6211255U (ja)
JPS5942535Y2 (ja) マグネツトクラツチ
JP2698620B2 (ja) 記録または再生装置
JP2698621B2 (ja) 記録再生装置
JP2698619B2 (ja) 記録または再生装置
JPH0132199Y2 (ja)
JPH0115014Y2 (ja)
JPH08115562A (ja) ディスク駆動装置
JP3155710B2 (ja) ディスクチャッキング装置
JP2513812Y2 (ja) アウタロ−タモ−タ
JPS63271751A (ja) メデイア駆動機器のメデイア保持装置
JPS6280240U (ja)
JPS647446Y2 (ja)
JPH0422436Y2 (ja)
JPH0356909Y2 (ja)
JPS61160871A (ja) 磁気デイスク回転装置
JP2583346Y2 (ja) ディスク駆動装置
JPH08249770A (ja) 記録ディスクのクランプ装置