JPS6256464A - N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類 - Google Patents

N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類

Info

Publication number
JPS6256464A
JPS6256464A JP61199210A JP19921086A JPS6256464A JP S6256464 A JPS6256464 A JP S6256464A JP 61199210 A JP61199210 A JP 61199210A JP 19921086 A JP19921086 A JP 19921086A JP S6256464 A JPS6256464 A JP S6256464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
carbon atoms
represent hydrogen
hydrogen
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61199210A
Other languages
English (en)
Inventor
エンゲルベルト・キユーレ
ハンス−ゲオルク・シユミツト
ビルヘルム・ブランデス
パウル・ライネツケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6256464A publication Critical patent/JPS6256464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing >N—S—C≡(Hal)3 groups

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なN−スルフェニル化されたベンゼンス
ルホン酸アミド類、それらの製造方法および植物保護に
おける殺菌・殺カビ剤類としてのそれらの使用に関する
ものである。
長い間、N−1リハロゲノメチルチオ化合物類を農業お
よび牧畜業において殺菌・殺カビ剤類(fungici
des)として使用できるということは知られてきてい
る。すなわち、例えばN−(トリクロロメチルチオ)−
テトラヒドロフタルイミド(ドイツ4.+j許明細書8
87,506)およびN、N−ジメチル−N′−フェニ
ル−N′−(ジクロロフルオロメチルチオ)−スルフア
ミド(ドイツ特許明細古1,193,498)が果樹栽
培およびぶどう栽培において菌・カビによる病気を防除
するために実際に使用されている。さらに、N−(ジク
ロロフルオロメチルチオ)−ヘンインスルホンアミド類
、例えばN−ジクロロフルオロメチルチオ−N−メチル
−3,4−ジクロロベンゼン−および−3−二トロベン
ゼンスルホンアミド、も公知である(同様にドイツ特許
明細占1.193,498を参照のこと)。
一般式(I) [式中、 R1、R’およびR3は!Lいに独\γして、水素、ハ
ロゲン、ニトロ、アルキルまたはハロゲノアルキルを表
わし、 R4はアルキル、アルケニル、ハロゲノアルキニル、任
意にアルキル、アルコキシアルキルまたはアルキルチオ
アルキルにより置換されていてもよいシクロアルキルを
表わす]のN−スルフェニル化されたベンゼンスルホン
酸アミド類であるが、(a)R’がメチルを表わしそし
て(i )R’ 、R’およびR3が水素を表わすか、
または(ii) R’が塩素またはニトロを表わし、R
2が塩素を表わし、そしてR3が水素を表わすか、また
は(iii ) R’がニトロを表わし、そしてR2お
よびR3が水素を表わすか、または(ii)R1および
R3が塩素番表わし、そしてR2が水素を表わす化合物
類、並びに(b)R4がn−ブチルを表わし、R1およ
びR3が水素を表わし、そしてR2が塩素を表わす化合
物類を除く新規なN−スルフェニル化されたベンゼンス
ルホン酸アミド類を見出した。
さらに、一般式(I) [式中、 1(I、R2およびR3は互いに独立して、水素、ハロ
ゲン、ニトロ、アルキルまたはハロゲノアルキルを表わ
し、 R4はアルキル、アルケニル、ハロゲノアルキニル、任
意にアルキル、アルコキシアルキルまたはアルキルチオ
アルキルにより置換されていてもよいシクロアルキルを
表わす]のN−スルフェニル化されたベンゼンスルホン
酸アミド類であるが、 (a)R’がメチルを表わしそ
して(i )R’ 、R2およびR3が水素を表わすか
、または(ii) R’が塩素またはニトロを表わし、
R2が塩素を表わし、そしてR3が水素を表わすか、ま
たは(iii ) R’がニトロを表わし、そしてR2
およびR3が水素を表わすか、または(iv)R’およ
びR3が塩素を表わし、そしてR2が水素を表わす化合
物類、並びに(b)R4がn−ブチルを表わし、RIお
よびR3が水素を表わし、そしてR2が塩素を表わす化
合物類を除くものは、 一般式(IT) [式中、 3RI〜R4は上記の意味を有する] のベンゼンスルホンアミド類を、酸結合剤の存在下でそ
して適宜希釈剤の存在下で、式(m)Cl−5CC12
F    (Illr)のジクロロフルオロメタンスル
フェニルクロライドと反応させる方法により得られると
いうことも見出された。
本発明に従うと、l(I 、 l(2およびR3の定義
中のハロゲンは弗素、塩素、臭素またはヨウ素、好適に
は弗素、塩素または臭素、そして特に臭素または塩素、
を示す。
R1,R”およびR3の定義中のアルキルは、炭素数が
1〜4、好適には1〜3、そして特にlまたは2.の直
鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示す、挙げられる基は
、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n
−ブチル、セカンダリーーブチルおよびターシャリーー
ブチルである。
Ht、HzおよびR3の定義中のハロゲノアルキルは、
炭素数が1〜4、好適には1〜3、そして特にlまたは
2、でありそして1〜5個のハロゲン原子により置換さ
れている直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示す、ハロ
ゲンは弗素、塩素、臭素またはヨウ素、好適には弗素、
塩素または臭素、そして特に弗素および/または塩素、
を示す、挙げられる基はトリフルオロメチル、トリクロ
ロメチル、ジクロロフルオロメチルおよびジクロロフル
オロエチルである。
定義R4中のアルキルは、炭素数が1〜8、好適には1
〜6.そして特に1〜5、の直鎖もしくは分枝鎖状のア
ルキルを示す、挙げられる基は、メチル、エチル、n−
プロピル、インープロピル、n−ブチル、イソ−ブチル
、ターシャリーーブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル
、n−ヘプチルおよびn−オクチルである。
定義R4中のアルケニルは、炭素数が3〜6、好適には
3〜5、のアルケニルである。挙げられる基は、アリル
、クロチル、ペンテニルおよびヘキセニルである。
R’の定、i中のハロゲノアルキニルは、炭素数が3〜
6、々f適には3〜5.そして特に3または4、であり
そして1〜3個のハロゲン原子により置換されているア
ルキニルを示す、ハロゲンは弗素、塩素、臭素またはヨ
ウ素、好適には塩素またはヨウ素、そして特にヨウ素、
を示す。挙げられる基は、アイオドプロパルギルおよび
アイオドブチニルである。
R4の定義中の任意にアルキルによりモノ−、ジ−、ト
リ−もしくはテトラ置換されていてもよいシクロアルキ
ルは、環炭素数が3〜8、好適には3〜7、そして特に
5または6、の単環式シクロアルキルを示す、これに関
する置換基アルキルは、炭素数が1〜4、好適には1〜
3、そして特に1または2、の直鎖もしくは分枝鎖状の
アルキルを示す。挙げられる基は、メチル、エチル、n
−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチ
ルおよびターシャリーーブチルである。
挙げられる基は、シクロプロピル、シクロブチル、シク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、3,3
.5−19メチルシクロヘキシル、4−メチルシクロペ
ンチルおよび2−メチルシクロペンチルである。
R4の定義中のアルコキシアルキルおよびアルキルチオ
アルキルは、アルコキシおよびアルキルチオ当たりの炭
素数が1〜6でありそしてアルキル部分中の炭素数が2
〜6のアルコキシ−またはアルキルチオアルキル、好適
にはアルコキシおよびアルキルチオ当たりの炭素数が1
〜4、特に1〜3、でありそしてアルキル部分中の)&
素数が2〜4、特に2もしくは3、のちのを示す、挙げ
られる基は、メトキシエチル、メトキシ−n−プロピル
、メトキシ−n−ブチル、エトキシエチル、エトキシ−
n−プロピル、エトキシ−n−ブチル、n−プロポキシ
エチル、n−プロポキシ−n−プロピル、n−プロポキ
シ−n−ブチルおよびn−ブトキシ−〇−ブチル、メチ
ルチオエチル、メチルチオ−n−プロピル、メチルチオ
−n−ブチル、エチルチオエチル、エチルチオ−n−プ
ロピル、エチルチオ−n−ブチル、n−プロピルチオ−
n−ブチルおよびn−ブチルチオ−n−ブチルである。
本発明に従う式(I)のN−スルフェニル化されたベン
ゼンスルホン酸アミド類は、植物保護における良好な殺
菌・殺カビ剤活性並びに良好な植物耐性を兼備している
驚くべきことに、本発明に従う化合物類は構造的におよ
びそれらの活性の観点から非常に似ている関連化合物類
である先行技術から公知の化合物類より相当強力な殺菌
・殺カビ剤活性を示す。
式(I)は、本発明に従うN−スルフェニル化されたベ
ンゼンスルホン酸アミド類の一般的な定義を与えるもの
である。好適な化合物類は、Hl、R2およびR3が互
いに独立して、水素、弗素、塩よ、臭素、炭素数が1〜
3のアルキル、または炭素数が1〜3でそして1〜5個
のハロゲン原子、好適には弗素および塩素、を有するハ
ロゲノアルキルを表わし、そして R4が炭素数がl〜6のアルキル、炭素数が3〜5のア
ルケニル、炭素数が3〜5でそして1〜3個の塩素また
はヨウ素原子を有するハロゲノアルキニル、任ffiに
炭素数が1〜3のアルキルまたはアルコキシおよびアル
キルチオ当たりの炭素数が1〜4であるアルコキシアル
キルもしくはアルキルチオアルキルにより七ノー、ジ−
、トリ−もしくはテトラ置換されていてもよい炭素数が
3〜7でありそしてアルキル部分中の炭素数が2〜4の
単環式シクロアルキルを表わすが、 (a)R’がメチルを表わしそして(i ) R1、R
2およびR3が水素を表わすか、または(ii)R1が
塩素またはニトロを表わし、R2が塩素を表わし、そし
てR3が水素を表わすか、または(iii ) R’が
ニトロを表わし、そしてR2およびR3が水素を表わす
か、または(ii)R1およびR3が塩素を表わし、そ
してR2が水素を表わす化合物類、並びに(b)R4が
n−ブチルを表わし R1およびR3が水素を表わし、
そしてR2が塩素を表わす化合物類を除く、 ものである。
特に好適な式CI)の化合物類は、 R1,R2およびR3が互いに独立して、水素、臭素、
塩素、炭素数が1もしくは2のアルキル、または炭素数
が1もしくは2でそして1〜5個の弗素原子を有するハ
ロゲノアルキルを表わし、そして R4が炭素数が1〜5のアルキルを表わすか、または炭
素数が3〜5のアルケニル、炭素数が3もしくは4でそ
して1〜3個のヨウ素原子を有するハロゲノアルキニル
、任意にメチルもしくはエチルまたはアルコキシおよび
アルキルチオ当たりの炭素数が1〜3であるアルコキシ
アルキルもしくはアルキルチオアルキルにより七ノ〜、
ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されていてもよい炭素
数が5もしくは6でありそしてアルキル部分中の炭>P
:数が2〜3の単環式シクロアルキルを表わすが、 (a)R’がメチルを表わしそして(i ) R1、R
2およびR3が水素を表わすか、または(I1)R1が
塩素またはニトロを表わし、R2が塩素を表わし、そし
てR3が水素を表わすか、または(iii ) R’が
ニトロを表わし、そしてR2およびR3が水素を表わす
か、または(ii)R1およびR3が塩素を表わし、そ
してR2が水素を表わす化合物類、並びに(b)R4が
n−ブチルを表わし、R1およびR3が水素を表わし、
そしてR2が塩素を表わす化合物類を除く、 ものである。
さらに特に好適な式(I)の化合物類は、1(+、R2
およびR3が互いに独立して、水素、塩素、ニトロまた
はメチルを表わし、そしてR4がメチル、エチル、イソ
−プロピル、n−ブチル、アイオドプロパルギル、シク
ロペンチル。
シクロヘキシル、アリルまたは3−メトキシ−n−プロ
ピルを表わすが、 (a)R’がメチルを表わしそして(i ) R1、R
2およびR3が水素を表わすか、または(ii)R1が
塩素またはニトロを表わし l(2が1!!素を表わし
、そしてR3が水素を表わすか、または(iii ) 
R’がニトロを表わし、そしてR2およびR3が水素を
表わすか、または(IすR1およびR3が塩素を表わし
、そしてR2が水素を表わす化合物類、並びに(b)R
4がn−ブチルを表わし、R1およびR3が水素を表わ
し、そしてR2が塩素を表わす化合物類を除く、 ものである。
製造実施例の他に、下記の式(r)のN−スルフェニル
化されたベンゼンスルホン酸アミド類が特に挙げられる
: RI    R2R3RA M    HH02H5 HHHC3Ht−i HHH(I4Hg−i HHH(:4H9−t HHHCH2C(C:R3) 3 I    CI    HC5H7−nHCI    
    HC3Hy−11HCI    HCH2CH
=CH2 Cl    HHCH3 I    CH3HCH3 I    CH3HC4Hg−n HCF38     C:H3 H0F3HC2H5 NO2HHCH3 I    ・N02HCH3 例えば、4−メチルベンゼンスルホン酸メチルアミドお
よびジクロロフルオロメタンスルフェニルクロライドを
出発成分類として使用する場合、反応工程は下記の反応
式により表わすことができる: CI(3 CH3 式(TI )は出発物質として必要なヘンセンスルホン
酸アミド類の一般的なiJ1.nをグーえるものである
。この式において、R1−R4は好適には本発明に従う
式Tの化合物類の記述においてこれらの置換基類に関し
て記されている意味を有する。
式(n)のベンゼンスルホン酸アミF類は公知であるか
、またはそれ自体は公知の方法で得られ、そこでは式(
rV) [式中、 R1−R3は式(I)の場合に示されている意味を有す
る] のベンゼンスルホニルクロライド類を、ata基および
希釈剤の存在下で、式(V) R4−NH2(V) [式中、 R4は上記の意味を有する] の第一級アミンど反応させる。
式(IV)は出発物質として必要なベンゼンスルホニル
クロライド類の一般的な定義を!j−えるものである。
この式において、R1−R3は好適には本発明に従う式
■の化合物類の記述においてこれらの置換基類に関して
記されている意味を有する。
適当なベンゼンスルホニルクロライド類の例は、ベンゼ
ン−14−トルエン−12−13−もしくは4−クロロ
ベンゼン−13,4−ジクロロベンゼン−13−もしく
は4−ニトロベンゼン−および3−トリフルオロメチル
−4−クロロベンゼンスルホニルクロライドである。
式(V)は出発物質として必要なアミン類の一般的な定
義をグーえるものである。この式において、R4は好適
には本発明に従う式(I)の化合物類の記述においてこ
れらの置換基類に関して記されている意味を有する。
適当な式(V)のアミン類の例は、メチル−、エチル−
、イソプロピル−、ターシャリー−ブチル−、アリル−
、メトキシエチル−、メチルメルカプトエチル−、プロ
パルギル−、シクロベンチルー、シクロへキシル−およ
び4−メチルシクロヘキシル−アミンである。
ベンゼンスルホン−プロパルギルアミドは、アルカリ性
媒体中でのヨウ素化により3−アイオドプロパルギルア
ミド類に転化させることができる。
式(m)のジクロロフルオロメタンスルフェニルクロラ
イドは文献から公知である(例えばアンゲバンテeヘミ
イ(Ang、Chem、)、1互、807(I964)
参照)。
本発明に従う方法を実施する際に使用できる希新剤類は
全ての不活性有機溶媒類である。これらには好適には炭
化水素類、例えばトルエン、クロロ炭化水素類、例えば
塩化メチレンおよびクロロベンゼン、またはエーテル類
、例えばジオキサン、並びに水が包含される。
使用可能な酸結合剤類は、無機塩基類、例えば水酸化ナ
トリウムおよび炭酸ナトリウム、または第三級アミン類
、例えばピリジンおよびトリエチルアミン、である。
反応温度は実質的な範囲内で変えることができる。反応
は一殻に0〜lOO℃、好適には20〜50°C3にお
いて実施される。
本発明に従う方法は下記の如くして実施される:式(I
T)c7)ベンゼンスルホン酸アミドおよび式(m)の
スルフェニルクロライドを最初に希釈剤中に加える。酸
結合剤を一部分ずつ室温において加えると、反応温度は
約40℃に上昇する0反応が終了した時に、式(I)の
N−スルフェニル化されたベンゼンスルホン酸アミドを
水を用いて沈澱させ、そして一般的な方法(蒸留または
結晶化)で単離および精製する。
本発明に従う弐〇)の活性化合物は強力な殺微生物剤(
microbicidal)性質を有し、望ましくない
微生物を防除するために実際に使用することができる。
活性化合物は植物保護剤としての使用に適している。
植物保護において、殺菌・殺カビ剤類はプラスモジオフ
ォロミセテス(Plasmodiophoromyce
tes)、卵菌類(Oomycetes)、キトリジオ
ミセテス(Chytridiomycetes)、接合
菌類(Zygomycetes)、f子閑類(Asco
myceteS)、担子菌類(Basidomycet
es)。
および不完全菌類(Deut e romycet e
S)の防除用に用いられる。
上記の属名にはいる菌φカビ性の病気を引き起こす数種
の微生物類を例として挙げるが、それらに限定しようと
するものではない: ピチウム(Py t h i um)種、例えばピチウ
ム・ウルチマム(Pythium  ultimum)
;フィトフトラ(Phyt o pht ha ra)
種、例えばフィトフトラ・インフェスタンス(Phyt
ophthora  1nfestans);シュード
ペロノスポラ(Pseudoperonospora)
種、例えばシュードペロノスボラ・フムリ(Pseud
operonospo ra  humu 1 +)ま
たはシュードベO/スポラ・クベンス(Pseudop
eronospora  cubense);ブラスモ
パラ(PIasmopara)[、例えばプラスモパラ
・ヴイチコラ(Plasmopara  vitic。
la);ペロノスポラ(Peronospora)種、
例えばベロノスボラ・ビシ(Peronospora 
posi)またはP−ブラシカ(P、brassica
e)Hzリシ7.(Erysiphe)種、例えばエリ
シフェ・グラミニス(Erysiphe  grami
nis);スフェロテ力(Sphaerotheca)
種、例えばスフェロテカ・フリギネア(Sphaer。
theca  fuliginea);ボドスフェラ(
Podosphaera)種、例えばボドスフェラ・ロ
イコトリチャ(Podosphaera  Ieuco
tricha);ヴx7チユリア(Venturia)
種、例えばヴエンチュリア0インエクアリス(Vent
uria  1naequalis);ピレノフォラ(
Pyrenophora)種、例えばピレノフォラ壷テ
レス(Pyrenophora  teres)または
P。
グラミネ(P、gramine); (コ=ディア(C
o n i d i a)型:ドレチュスレラ(Dre
chslera)、syn:ヘルミントスポリウム(H
elminthosporium));コクリオボルス
(Cochl i obo 1us)種、例えばコクリ
オボルス・サチブス(Cochliobolus  5
ativus)(−ニブイア(Conidia)型:ド
レチュスレラ(D r e chs tera)、 s
yn:ヘルミントスボリウム(Helminthosp
orium));ウロミセス(Uromyces)種、
ウロミセス拳アベンディクラツス(Uromyees 
 appendiculatus);ブクシニア(Pu
cci n i a)種、例えばブクシニア・レコンデ
ィタ(Puccinia  recondita);チ
レチア(Ti l let i a)種、例えばチレチ
ア・カリエス(Ti I let ia  carie
s);ウスチラゴ(Us t i I ago)種、例
えばウスチラゴ・ヌダ(Ust i lago  nu
da)またはウスチラゴーアヴエナエ(Ustilag
o  avenae);ペリクラリア(re l l 
1cularia)種、例えばペリクラリア・ササキイ
 (Pellicularia  5asakii); ピリクラリア(Pyricularia)種、例えばピ
リクラリアφオリザエ(pyrieularia  o
ryzae);7サリウム(FuSarium)種、例
えばフザリウム・クルモルム(Fusa、rium  
culmorum);ハイイロカビ(Bot ryt 
i s)種、例えばポツリティス会シネレア(Botr
ytis  einerea);セブトリア(Sept
oria)種、例えばセブトリ7台ノドルム(Sept
oria  nodorum);レプトスフェリア(L
eptosphaeria)種、例えばレプトスフェリ
アφノドルム(Leptosphaeria  nod
orum);セルコスポラ(Cercospora)種
、例えばセルコスポラ・カネツセンス(Cereosp
ora  eanescens);アルテルナリア(A
lternaria)種、例えばアルテルナリア・ブラ
シカ(Alternarta  brassicae)
;およびシュードセルコスボレラ(Pseudocer
cosporella)種、例えばシュードセ)Liコ
スポレラーへルポトリコイデス(Pseud。
cereosporella  herpotrich
oides)。
植物の病気を防除する際に必要な濃度で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために、植物の地上部
分、生長増殖茎および種子、並びに土壌の処理が可能で
ある。
活性化合物類は、汀通の調合物、例えば溶液、乳濁液、
懸濁液、粉末、泡剤、塗布剤、粒剤、エーロゾル、重合
体物質中および種子用のコーティング組成物中の非常に
微細なカプセル剤、並びにULV調合物に変えることが
できる。
これらの調合物は公知の方法により、例えば該物質類を
任意に界面活性剤、すなわち乳化剤および/または分散
剤および/または発泡剤を使用していてもよい液体溶媒
類および/または固体坦体類と混合することにより、製
造できる。増量剤として水を使用する場合、例えば有機
溶媒を補助溶媒として使用できる。液体の溶媒としては
、主として次のものが適当である:芳香族類、例えばキ
シレン、トルエンもしくはアルキルナフタレン、塩ぶ化
芳香族もしくは塩素化脂肪族の炭化水素類、例えばクロ
ロベンゼン、クロロエチレン類モしくは塩化メチレン、
脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキサン、またはパラ
フィン類、例えば石油部分、鉱油および植物性油類、ア
ルコール類、例えばブタノールもしくはグリコール、並
びにそれらのエーテル類およびエステル類、ケトン類、
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトンもしくはシクロヘキサノン、または強い極性の
溶媒類、例えばジメチルホル1、アミドおよびジメチル
スルホキシド、並びに水。液化された気体の増量剤また
は担体とは、常温および常圧下で気体状である液体、例
えばエーロゾル抛射薬、例えばハロゲン化された炭化水
素類、例えばブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素
を意味する。固体の坦体としては、例えば粉砕した天然
鉱物類、例えばカオリン類、粘土類、滑石、チョーク、
石英、アタパルジャイト、モントモリロナイトまたは珪
藻上、および粉砕した合成鉱物、例えば高度に分散した
珪酸、アルミナおよび珪酸塩が適している。粒剤用の固
体坦体としては、破砕および分別された天然の岩石、例
えば方解石、大理石、軽石、海泡石およびドロマイト、
並びに無機および有機の粉末の合成の粒体、および有機
物質の粒体、例えばのこ屑、やし殻、とうもろこし穂軸
およびたばこの茎が適している。乳化剤および/または
発泡剤としては、非イオン性および陰イオン性の乳化剤
類、例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル類、ポ
リエチレン脂肪族アルコールエーテル類、例えばアルキ
ルアリールポリグリコールエーテル類、アルキルスルホ
ネート類、アルキルサルフェート類、アリールスルホネ
ート類、並びにフルラミン加水分解生成物類が適してい
る0分散剤としては、例えばリグニン−硫酸塩廃液およ
びメチルセルロースが適している。
接着剤類、例えばカルボキシメチルセルロース、並びに
粉末、粒体およびラテックスの形の天然および合成の重
合体類、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールお
よびポリ酢酸ビニル、並びに天然燐脂質類、例えばセフ
ァリン類およびレシチン類、並びに合成燐脂質類を調合
物中で使用できる。他の添加物類は鉱油類および植物性
油類であることができる。
着色剤類、例えば無機顔料類、例えば酸化鉄、酸化チタ
ンおよびプルシアンブルー、並びに有機染ネ4類、例え
ばアリザリン染料類、アゾ染料類および金属フタロシア
ニン染料類、および微量栄養票類、例えば鉄、マンガン
、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩類
を使用できる。
調合物は一般に0.1〜95重量%、好適には0.5〜
90重量%、の活性化合物を含有できる。
本発明に従う活性化合物は調合物中で、他の公知の活性
化合物類、例えば殺菌・殺カビ剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤
および除草剤との混合物状で、並びに肥料および成長調
節剤との混合物状で、存在することもできる。
活性化合物類はそのまま、或いはそれらの調合物の形態
またはそれらから調製した施用形態1例えば調製済み液
剤、濃厚乳剤、乳剤、泡剤、懸濁液、水和剤、粉剤およ
び粒剤の形態で使用できる。それらは普通の方法で、例
えば液剤散布、液剤噴霧、噴霧、粒剤散布、粉剤散布、
泡剤施用、ブラシ塗りなど、によって使用される。活性
化合物を超少量方法により適用すること、または活性化
合物調合物もしくは活性化合物自身を土壌中に注入する
ことも回旋である。植物の種子を処理することもできる
植物部分の処理では、使用形態の活性化合物濃度は実質
的な範囲内で変えることができる。それらは一般に1−
0.0001重量%の間、好適には0.5〜0.001
重量%の間、である。
種子の処理では、1kgの種子当たり0.001〜50
g、好適には0.01〜Log、の活性化合物の量が一
般的に必要である。
土壌の処理用には、0.00001〜0.1重量%、好
適には0.0001〜0.02重量%、の活性化合物濃
度が作用場所で必要である。
穀類中でのサビ病、セプトリア(Septoria)お
よびコクリオボルス・サチブス(Cochliobol
us  5ativus)に対する良好な殺菌・殺カビ
剤活性、寒天板試験における良好な殺菌・殺カビ剤活性
、並びに殺細菌剤活性も挙げられる。
製造実施例 裏施±ユ H3 16,9g(0,1モル)のジクロロフルオロメタンス
ルフェニルクロライドを添加しながら。
18.5g(0,1モル)の4−トルエンスルホン酸N
−メチルアミドを100m1のトルエン中に溶解させ、
そして11.2g(0,11モル)のトリエチルアミン
の20m1のトルエン中溶液を室温において加えた。そ
れにより温度は約50℃に1−昇した。木を加え、層を
分離し、そし、てトルエン溶液を乾燥後に真空中で濃縮
した。残渣(27g;n3’=1.5528)を高真空
下で蒸留した。下記の物理的データを有する21g(理
論値の66%)の希望する物質が得られた:KpO,1
5: 150−155℃、 n3’=1.5519゜ 融点、42〜43℃。
同様な方法で式(I) の化合物類が得られた: 番\− 一\\ 〜\\ 実施例23 0.1モルのN−フイオドプロパルギルベンゼンスルホ
ンアミドをテトラヒドロフラン中に溶解させ、18.6
g(0,11モル)のジクロロフルオロメタンスルフェ
ニルクロライドを加え、そして溶液を0℃に冷却した。
11g(0,11モル)のトリエチルアミンをこの温度
においてゆっくりと滴々添加した。混合物を放置してゆ
っくり室温にし、そして次に60℃に1時間暖めた。溶
媒を真空中で蒸発させ、残渣を塩化メチレン中に加え、
そして有機相を木で洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥
した後に、溶媒を蒸発させ、そして残っている残液をシ
クロヘキサン中に加えた。未溶解の出発物質を分離し、
そして溶液を回転蒸発器上で濃縮した。最初に残った油
は冷蔵庫中で結晶化した。
融点:82−84℃。
同様にして下記の化合物類が得られた=24   HH
H82−84 258CH3H108−108 28HCI   H99−101 27CI   CI   H81−83先駆体類の製造 125m1のトルエン中に溶解されている38g(0,
2モル)の4−トルエンスルホニルクロライドを13g
(0,4モル)に気体状メチルアミンと共に20−30
℃において冷却しながら加えた0反応生成物およびメチ
ルアンモニウムクロライドが直ちに沈澱した。沈澱を吸
引鑓別し、水で洗浄し、そして乾燥した。32g (理
論値の86.5%)の77−79℃の融点を有する希望
する生成物が得られた。
同様にして下記の式(rI)のスルホンアミド類が製造
された: τ :!   :!:   !   O!   :!:  
 ω  工  ===実施例流側3 a) 少ら1のテトラヒドロフラン中に溶解されている0、1
モルのフェニルスルホニルクロライドを、6g(0,t
tモル)のプロパルギルアミンおよびl1g(0,11
モル)のトリエチルアミンの50 m fのテトラヒド
ロフラン中溶液に室温において滴々添加した。混合物を
次に還流下で一夜加熱し、溶媒を蒸留除去し、そして残
渣を水中に加えた。固体生成物を吸引濾別し、水で洗浄
し、そして空気中で乾燥した。フィルターケーキをシク
ロヘキサンまたは石油エーテルで洗浄することにより、
未反応のスルホクロライドの残渣を除去できた。
VV24    HHH73−74 VV25   HCH3H68−70 VV28    HCI    H45−47VV27
    C1(!    H98−100b) 0.1モルのN−プロパルギルフェニルスルホンアミド
を250m1のメタノール中に溶解させた。溶液を一1
0℃に冷却した後に、75gの25%強度水酸化ナトリ
ウム溶液を滴々添加して、温度を0℃以下に保った0次
に34gのヨウ素を一部分ずつ0〜5℃において5分間
にわたり加え、そして溶媒を次に真空中でく25℃の温
度において完全に蒸発させた。残渣を水中に加え、pH
を希塩酸で3とし、そして混合物を10%強度亜硫酸水
素塩を用いて脱色した。懸濁液を吸引濾過した後に、結
晶を水で洗浄し、そして真空中で乾燥した。
V24   HHH8l−83 V25   HCH3H124−125V26   M
   CI   8   119−120V27   
CI   CI   H104−105使用実施例 以下に示した化合物類を下記の使用実施例において比較
物質類として使用した: CI3 4Hg−n CI CH3 CH3 全ての化合物類はドイツ特許明細書1,193.498
から公知である。
実施例A Phytophthora試験(トマト)/保護症 媒
:4.7量部のア七トン 乳化剤:0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調剤を製造するために、1重量部の
活性化合物を上記量の溶媒および乳化剤と混合し、そし
て濃厚物を水で希釈して所望の濃度とした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
剤をしたたりおちるまで液剤噴霧した。
噴霧コーティングが乾燥した後に、植物にPbytop
hthora 1nfestarcSの水性胞子懸濁液
を摂取した。
植物を100%の相対的大気湿度および約20℃の培養
室中に置いた。
感染後30目に評価した。
この試験では1例えば下記の製造実施例からの化合物が
先行技術に比べて明らかに優れた活性を示した:11,
18.23.27および13゜\1、 ゝ\ 唖        ト       ト       
の     一実施例B Drechslera graminea試験(オオム
ギ)7種子処理(syn、 Helminthospo
rium framir+l!um )活性化合物を乾
燥塗布剤として使用した。これらは、特定の活性化合物
を粉砕鉱物で増量して微細粉末状混合物をテえることに
より製造され、それにより種子表面上の均一分布が確実
にされた。
塗布剤を適用するために、閉鎖ガラスフラスコ中で感染
させた種子を塗布剤と共に3分間振った。
種fをふるいにかけられた湿っている標準七壌中に埋め
、そして冷蔵庫中の閉鎖ペトリ皿の中で4℃の温度に1
0日間呈した。オオムギおよび可能なら菌・カビ(fu
ngus)胞子の、発芽がそれにより始まった。2バツ
チの50粒の発芽したオオムギを次に標準土壌中に3c
mの深さに植え、そして温室中で毎日15時間日光に当
てられている種子箱の中で約18℃の温度において栽培
した。
植えてから約3週間後に、植物を編柄の兆候に関して評
価した。
この試験では、例えば下記の製造実施例からの化合物が
先行技術に比べて明らかに優れた活性を示した:2.■
、4.5.6および16゜実施例C Pyrenophora teres試験(オオムギ)
/保護溶 媒:100重量部のジメチルホルムアミド乳
化剤+0.25重量部のフルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調剤を製造するために、lt が部
の活性化合物を上記量の溶媒および乳化剤と混合し、そ
して濃厚物を水で希釈して所望の濃度とした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
剤をしたたりおちるまで液剤噴霧した。
噴霧コーティングが乾燥した後に、植物にPyren。
phora teresの分生子器懸濁液を噴霧した。
植物を次に20℃および100%の相対的大気湿度の培
養室中に48時間装いた。
植物を約20℃の温度および約80%の相対的大気湿度
の温室中に置いた。
感染後7日日に評価した。
この試験では、例えば下記の製造実施例からの化合物が
先行技術に比べて明らかに優れた活性を示したニア、1
0.11.13.14.15および27゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1、R^2およびR^3は互いに独立して、水素、
    ハロゲン、ニトロ、アルキルまたはハロゲノアルキルを
    表わし、 R^4はアルキル、アルケニル、ハロゲノアルキニル、
    任意にアルキル、アルコキシアルキルまたはアルキルチ
    オアルキルにより置換されていてもよいシクロアルキル
    を表わす] のN−スルフェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド
    類であるが、(a)R^4がメチルを表わしそして(i
    )R^1、R^2およびR^3が水素を表わすが、また
    は(ii)R^1が塩素またはニトロを表わし、R^2
    が塩素を表わし、そしてR^3が水素を表わすか、また
    は(iii)R^1がニトロを表わし、そしてR^2お
    よびR^3が水素を表わすか、または(iv)R^1お
    よびR^3が塩素を表わし、そしてR^2が水素を表わ
    す化合物類、並びに(b)R^4がn−ブチルを表わし
    、R^1およびR^3が水素を表わし、そしてR^2が
    塩素を表わす化合物類を除く、該N−スルフェニル化さ
    れたベンゼンスルホン酸アミド類。 2、式( I )において、 R^1、R^2およびR^3が互いに独立して、水素、
    弗素、塩素、臭素、炭素数が1〜3のアルキル、または
    炭素数が1〜3でそして1〜5個のハロゲン原子、好適
    には弗素および塩素、を有するハロゲノアルキルを表わ
    し、そして R^4が炭素数が1〜6のアルキル、炭素数が3〜5の
    アルケニル、炭素数が3〜5でそして1〜3個の塩素ま
    たはヨウ素原子を有するハロゲノアルキニル、任意に炭
    素数が1〜3のアルキルまたはアルコキシおよびアルキ
    ルチオ当たりの炭素数が1〜4であるアルコキシアルキ
    ルもしくはアルキルチオアルキルによりモノ−、ジ−、
    トリ−もしくはテトラ置換されていてもよい炭素数が3
    〜7でありそしてアルキル部分中の炭素数が2〜4の単
    環式シクロアルキルを表わすが、 (a)R^4がメチルを表わしそして(i)R^1、R
    ^2およびR^3が水素を表わすか、または(ii)R
    ^1が塩素またはニトロを表わし、R^2が塩素を表わ
    し、そしてR^3が水素を表わすか、または(iii)
    R^1がニトロを表わし、そしてR^2およびR^3が
    水素を表わすか、または(iv)R^1およびR^3が
    塩素を表わし、そしてR^2が水素を表わす化合物類、
    並びに(b)R^4がn−ブチルを表わし、R^1およ
    びR^3が水素を表わし、そしてR^2が塩素を表わす
    化合物類を除く、特許請求の範囲第1項記載のN−スル
    フェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類。 3、式( I )において、 R^1、R^2およびR^3が互いに独立して、水素、
    臭素、塩素、炭素数が1もしくは2のアルキル、または
    炭素数がlもしくは2でそして1〜5個の弗素原子を有
    するハロゲノアルキルを表わし、そして R^4が炭素数が1〜5のアルキルを表わすか、または
    炭素数が3〜5のアルケニル、炭素数が3もしくは4で
    そして1〜3個のヨウ素原子を有するハロゲノアルキニ
    ル、任意にメチルもしくはエチルまたはアルコキシおよ
    びアルキルチオ当たりの炭素数が1〜3であるアルコキ
    シアルキルもしくはアルキルチオアルキルによりモノ−
    、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されていてもよい炭
    素数が5もしくは6でありそしてアルキル部分中の炭素
    数が2〜3の単環式シクロアルキルを表わすが、 (a)R^4がメチルを表わしそして(i)R^1、R
    ^2およびR^3が水素を表わすか、または(ii)R
    ^1が塩素またはニトロを表わし、R^2が塩素を表わ
    し、そしてR^3が水素を表わすか、または(iii)
    R^1がニトロを表わし、そしてR^2およびR^3が
    水素を表わすか、または(iv)R^1およびR^3が
    塩素を表わし、そしてR^2が水素を表わす化合物類、
    並びに(b)R^4がn−ブチルを表わし、R^1およ
    びR^3が水素を表わし、そしてR^2が塩素を表わす
    化合物類を除く、特許請求の範囲第1項記載のN−スル
    フェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類。 4、式( I )において、 R^1、R^2およびR^3が互いに独立して、水素、
    塩素、ニトロまたはメチルを表わし、そしてR^4がメ
    チル、エチル、イソ−プロピル、n−ブチル、アイオド
    プロパルギル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アリ
    ルまたは3−メトキシ−n−プロピルを表わすが、 (a)R^4がメチルを表わしそして(i)R^1、R
    ^2およびR^3が水素を表わすか、または(ii)R
    ^1が塩素またはニトロを表わし、R^2が塩素を表わ
    し、そしてR^3が水素を表わすか、または(iii)
    R^1がニトロを表わし、そしてR^2およびR^3が
    水素を表わすか、または(iv)R^1およびR^3が
    塩素を表わし、そしてR^2が水素を表わす化合物類、
    並びに(b)R^4がn−ブチルを表わし、R^1およ
    びR^3が水素を表わし、そしてR^2が塩素を表わす
    化合物類を除く、特許請求の範囲第1項記載のN−スル
    フェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類。 5、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1、R^2およびR^3は互いに独立して、水素、
    ハロゲン、ニトロ、アルキルまたはハロゲノアルキルを
    表わし、 R^4はアルキル、アルケニル、ハロゲノアルキニル、
    任意にアルキル、アルコキシアルキルまたはアルキルチ
    オアルキルにより置換されていてもよいシクロアルキル
    を表わす] のN−スルフェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド
    類であるが、(a)R^4がメチルを表わしそして(i
    )R^1、R^2およびR^3が水素を表わすか、また
    は(ii)R^1が塩素またはニトロを表わし、R^2
    が塩素を表わし、そしてR^3が水素を表わすか、また
    は(iii)R^1がニトロを表わし、そしてR^2お
    よびR^3が水素を表わすか、または(iv)R^1お
    よびR^3が塩素を表わし、そしてR^2が水素を表わ
    す化合物類、並びに(b)R^4がn−ブチルを表わし
    、R^1およびR^3が水素を表わし、そしてR^2が
    塩素を表わす化合物類を除くものの製造方法において、
    一般式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 基R^1〜R^4は上記の意味を有する] のベンゼンスルホンアミド類を、酸結合剤の存在下でそ
    して適宜希釈剤の存在下で、式(III)Cl−SCCl
    _2F(III) のジクロロフルオロメタンスルフェニルクロライドと反
    応させることを特徴とする方法。 6、少なくとも1種の特許請求の範囲第1〜5項に記載
    の式( I )のN−スルフェニル化されたベンゼンスル
    ホン酸アミドを含有していることを特徴とする、植物保
    護における殺菌・殺カビ剤類。 7、植物保護において菌・カビ類を防除するための、特
    許請求の範囲第1〜5項に記載の式( I )のN−スル
    フェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類の使用。 8、特許請求の範囲第1〜5項に記載の式( I )のN
    −スルフェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類を
    菌・カビ類および/またはそれらの生息地に作用させる
    ことを特徴とする、植物保護において菌・カビ類を防除
    する方法。 9、特許請求の範囲第1〜5項に記載の式( I )のN
    −スルフェニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類を
    増量剤類および/または表面活性剤類と混合することを
    特徴とする、植物保護における殺菌・殺カビ剤類の製造
    方法。
JP61199210A 1985-09-03 1986-08-27 N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類 Pending JPS6256464A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853531362 DE3531362A1 (de) 1985-09-03 1985-09-03 N-sulfenylierte benzolsulfonsaeureamide
DE3531362.5 1985-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256464A true JPS6256464A (ja) 1987-03-12

Family

ID=6279980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199210A Pending JPS6256464A (ja) 1985-09-03 1986-08-27 N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4737522A (ja)
EP (1) EP0213566A3 (ja)
JP (1) JPS6256464A (ja)
CA (1) CA1291162C (ja)
DE (1) DE3531362A1 (ja)
DK (1) DK417886A (ja)
ES (1) ES2001638A6 (ja)
IL (1) IL79898A0 (ja)
PT (1) PT83244A (ja)
ZA (1) ZA866640B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4005116A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Bayer Ag N-sulfenyl-n'-sulfonyl-harnstoff-derivate
CN110950783A (zh) * 2019-11-23 2020-04-03 苏州华道生物药业股份有限公司 N-丁基苯磺酰胺固相合成法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL277492A (ja) * 1960-11-03
NL296315A (ja) * 1962-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213566A2 (de) 1987-03-11
EP0213566A3 (de) 1988-03-02
PT83244A (en) 1986-09-01
IL79898A0 (en) 1986-12-31
US4737522A (en) 1988-04-12
ES2001638A6 (es) 1988-06-01
DK417886D0 (da) 1986-09-02
DE3531362A1 (de) 1987-03-12
CA1291162C (en) 1991-10-22
DK417886A (da) 1987-03-04
ZA866640B (en) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1852428B1 (en) 4-cyclopropyl-1,2,3-thiadiazole compound, agrohorticultural plant disease controlling agent and method of using the same
EP0389901B1 (de) Thiadiazol-substituierte Acrylsäureester und neue Zwischenprodukte
JPH04182461A (ja) アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途
JPH03153657A (ja) 置換アミノ酸アミド誘導体類、それらの製造および使用
PT86609B (pt) Processo para a preparacao duma composicao fungicida contendo 1-aminometil-3-aril-4-ciano-pirrois
JPS6168477A (ja) アシル化サツカリン誘導体
JPS6036467A (ja) 置換フエニルスルホニルグアニジン誘導体、その中間体、それらの製法及び雑草防除剤
PT89845B (pt) Processo para a preparacao duma composicao pesticida contendo acrilatos substituidos e de produtos intermediarios
US5578622A (en) Isothiazole derivatives and their uses
JPS6256464A (ja) N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類
KR980009261A (ko) 1,2,3-벤조티아디아졸 유도체
JPS6326757B2 (ja)
JPS58126872A (ja) 置換フエニルスルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤
JPH01160956A (ja) N−置換ジクロロマレイミド類
JPH04210973A (ja) 三置換1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン、その製法、それを含む有害生物防除剤、該防除剤の製法及び有害生物の防除方法
JPS61286364A (ja) カルバミン酸ベンザルドキシム誘導体類
JPS63270660A (ja) 1−アミノメチル−3−アリール−4−シアノ−ピロール類
JPH06509320A (ja) 置換サリチルアミド類、植物の病気に対する薬剤
JPS61176561A (ja) チオシアナトメチルチオ基を含有している化合物類
JPS60233048A (ja) アロフアネート誘導体
DE19822889A1 (de) Isonicotinsäure-hydrazid-Derivate
JPS58222063A (ja) ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH03133968A (ja) 三置換1,3,5―トリアジン―2,4,6―トリオン
JPS61286303A (ja) ベンズアルドキシム誘導体を基剤とする殺菌・殺カビ剤
JPS63150268A (ja) 置換アミンのサツカリン塩