JPH04182461A - アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途 - Google Patents

アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途

Info

Publication number
JPH04182461A
JPH04182461A JP31251990A JP31251990A JPH04182461A JP H04182461 A JPH04182461 A JP H04182461A JP 31251990 A JP31251990 A JP 31251990A JP 31251990 A JP31251990 A JP 31251990A JP H04182461 A JPH04182461 A JP H04182461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
phenyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31251990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897789B2 (ja
Inventor
Yoshio Hayase
善男 早瀬
Hideyuki Takenaka
竹中 秀行
Michio Masuko
益子 道生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP31251990A priority Critical patent/JP2897789B2/ja
Publication of JPH04182461A publication Critical patent/JPH04182461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897789B2 publication Critical patent/JP2897789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、新規なアルコキシイミノ酢酸アミド化合物お
よびその農業用殺菌剤としての用途に関する。
[従来の技術1 ある種のアルコキシイミノ酢酸アミド化合物は公知であ
り、そのうちいくらかについては、殺菌剤や除草剤とし
ての用途が知られている(例えば特開昭63−3046
3号、特開昭63−23852号、特開昭56−295
60号、特開昭55−35006号、特開昭56−55
368号など。しかしながら、化学構造と生物活性の関
係は未だ充分に解明されておらず、新規化合物の生物活
性を予知することは困難である。本発明者らは、新規物
質である、ある種のアルコキンイミノ酢酸アミド化合物
が、植物性病原菌に広い抗菌スペクトルを有し、抗菌活
性も強いことを見出だし、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った。
[発明の構成] 本発明は、一般式 [式中、R1およびR2はそれぞれ水素または低級アル
キル、R3は低級アルキル;Aは低級アルキル、低級ア
ルケニル、低級アルキニル、低級アルキルオキシ、低級
アルケニルオキシ、低級アルキニルオキシ、ハロ低級ア
ルキノ呟ンアノ低級アルキノ呟ハロ低級アルキルオキシ
、ハロ低級アルキルチオ、シアノ低級アルキルオキシ、
オキソ、ハロゲンおよびフェニルならびに2何個級アル
キレンから選ばれた置換基の少なくとも1個を有する二
ともある、環構成原子が10個を超えない単環性または
双環性芳香族炭素環またはへテロ環基;Bは結合手また
は−CH,−を表す。1 を有する化合物および該化合物を有効成分として含む農
業用殺菌剤を提供するものである。
上記一般式の記号の定義において、「低級」の語は別に
定めのない限り、一般に炭素数8個以下、好ましくは6
個以下、より好ましくは4個以下の基を表すために用い
る。例えば、「低級アルキル」は、好ましくは炭素数6
個以下、特に4個以下のアルキルをいい、例えばメチル
、エチル、プロピル、インプロピノ呟ブチノ呟インブチ
ル、第3級ブチル等がある。「低級アルケニル」として
は、一般に炭素数2ないし8個、好ましくは、3〜6個
のアルケニル基をいい、例えばアリノ呟プロペニル、イ
ンプロペニル、ブテニル、インブテニル、ペンテニノ呟
へキセニノ呟ヘキサジェニル等が含まれる。「低級アル
コキシ」、とじては、好ましくは炭素数6個以下、特に
4個以下のアルコキシをいい、例えばメトキン、エトキ
ン、プロポキン、イソプロポキシ、ブトキ/、インブト
キシなどが含まれる。「ハロゲン」には、ふっ素、塩素
、臭素、沃素が含まれる。「ハロ低級アルキル」は、少
なくとも1個、好ましくは3個以下のハロゲンで置換さ
れた低級アルキルであって、その具体例としてはクロロ
メチル、フルオロメチル、トリフルオロメチノ呟ジクロ
ロエチルなどが挙げられる。
同様に、「ハロ低級アルキルチオン」および「ハロ低級
アルキルチオ」はいずれも少なくとも1個、好ましくは
31m1以下のハロゲンで置換された低級アルキルオキ
シまたは低級アルキルチオを表す。
Aで表される、環構成原子が1oinを超えない単環性
または双環性芳香族炭素環またはへテロ環基の具体例と
しては、フェニル、ナフチル、ピリジル、ベンゾチアゾ
リル、ベンゾオキサシリル、ベンゾピラニルなどが挙げ
られ、これらは適宜の数、好ましくは38以下の置換基
を有していてもよい。
置換基が2何個級アルキレンである場合には、該2何個
級アルキレンは前記炭素環またはへテロ環基の2カ所に
結合し、飽和縮合環を形成する。
本発明の主たる目的は、農業用殺菌剤として有用な一般
式(I)を有する新規アルコキンイミノ酢酸アミド化合
物を提供することである。
一般式(1)のアルコキンイミノ酢酸アミド化合物には
、特に次式で表される化合物が包含される[式中 A 
’は低級アルキル、低級アルキルオキシ、低級アルキニ
ルオキシ、ハロ低級アルキル、ハロ低級アルキルチオ、
オキソ、ハロゲンおよびフェニルならびに2何個級アル
キレンから選ばれた置換基の少なくとも1個を有するこ
ともあるフェニノ呟ナフチル、ピリジノ呟ベンゾチアゾ
リル、ベンゾオキサシリルまたはベンゾピラニル、A#
は低級アルケニルオキンおよび/アノ低級アルキルオキ
ンから選ばれた置換基の少なくとも1個を有することも
あるナフチルであり、R2とR3は前記と同意義である
。] アルコキンイミノ酢酸アミド化合物(I)は種々の方法
により製造することができ、その典型的な方法は、対応
する式: [式中、R′とBは上記と同意義である。]を有するカ
ルボン酸から出発し、そのカルボキシル基のアミド化と
そのベンゼン環に直結または隣接したヒドロキンル基の
エーテル化を任意の順序で実施するものである。これを
反応式で表せは、次のとおりである。
反応式A (IV)            (I )第1の方法
は、カルボン酸(■)またはそのカルボキシル基におけ
る反応性誘導体に式:%式%() [式中、R1およびR2は前記と同意義である。]で示
されるアミンを反応させ、得られたカルボン酸アミド(
I[I)に式: %式%() [式中、Xは反応性基、特にハロゲン原子(例えば塩素
、臭素)またはスルホニルオキン基(例えはメタンスル
ホニルオキシ、エタンスルホニルオキ7、トルエンスル
ホニルオキノ)でア11)、Ai!前記と同意義である
。1 で示されるエーテル化剤を反応させて目的とするアルコ
キンイミノ酢酸イミド化合物(I)を得るものであり、
第2の方法はカルボン酸(I[)にエーテル化剤(b)
を反応させ、得られたエーテル(IV)にアミン(a)
を反応させて目的とするアルコキンイミノ酢酸イミド化
合物(1)を得るものである。
出発物質であるカルボン酸(II)は、そのままの形で
使用してもよく、或はそのカルホキノル基についての反
応性誘導体の形で使用してもよい。
反応性誘導体の例としては、エステル、酸無水物、酸ハ
ライドなどが挙げられる。
アミド化およびエーテル化はそれぞれそれ自体公知であ
り、当業者にとって周知の手段で行うことができる。一
般にこれらの反応は溶媒中で、好ましくは反応の進行を
容易にしまたは促進する条件下に、室温ないしは反応混
合物の還流温度、例えば10〜200°Cで行う。
反応を容易にしまたは促進する条件は、反応物質の種類
または反応生成物から除去すべき副生物の種類を考慮に
入れて、適宜に決定することができる。例えば第1の方
法におけるアミド化は、カルボン酸あるいはエステル(
例えばメチルエステル、エチルエステル、シア/メチル
エステル、p−ニトロフェニルエステル)、酸無水物(
例えはトリクロロ酢酸との混合酸無水物)、酸ハライド
(例えば酸クロリド、酸プロミド)のようなカルホキノ
ル基における反応性誘導体とアミン(a)の間で行い、
この場合水、アルコール、酸などが副生ずる。これらの
副生物を除くため、縮合剤(例えば1,3−ジシクロへ
キンル力ルポジイミド(DCC)、N−シクロへキシル
−N′−モルホリノエチルカルポジイミド、1.3−ジ
イソプロピルカルボジイミド、クロロ蟻酸メチノ呟クロ
ロ蟻酸エチル)、脱水剤(例えば塩化チオニル、塩化ス
ル7リル、オキシ塩化りん、三臭化りん、五塩化りん、
ポリりん酸)、酸除去剤(例えばピリジン、トリエチル
アミン、ナトリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、蟻
酸ナトリウム)などを使用することができる。さらに、
アミド(II[)のエーテル化剤(b)によるエーテル
化は、副生ずる酸を除去するため、上記した酸除去剤の
存在下で実施するのが普通である。まt;、第2の方法
におけるエーテル化とアミド化も上記と同様の条件下に
条件下に実施すれはせよい。
アミン化やエーテル化の反応は、ジオキサン、メチレン
クロリド、りσロホルム、エーテル、テトラヒドロフラ
ン(T HF )、アセトン、ジメチルホルムアミド(
DMF)、ジメチルスルホキッド(DMSO)、ピリジ
ン、アセトニトリル、ベンゼン、トルエン、キシレン等
から適当に選択される不活性溶媒中でおこなう。
なお、アルコキシイミノ酢酸アミド化合物(I)には、
異性体としてEおよび2体が4夜するが、適宜の分離精
製手段を適用することによって単離することができる。
従って本発明目的化合物には、E体、2体およびE体と
2体の混合物が含まれる。
本発明のアルコキシイミノ酢酸アミド化合物(+)は、
種々の栽培植物、例えばイネ、コムギ、オオムギ、ライ
ムギ、トウモロコ7、キヒ、アワ、ソバ、大豆、小豆、
落花生、キュウリ、ナス、トマト、カポチャ、インゲン
、ミカン、ブドウ、リンゴ、ナシ、桃などに対する病原
菌、特にイネいもち病菌(Pyricularia o
ryzae)、イネ紋枯病菌(Rhizoctonia
 5olani)、麦うどんこ病菌(Erysiphe
graminjs)、キュウリうどんこ病菌(Spha
erothec旦fuliginea)、タバコうとん
こ病W (Erysiphe cichoracear
um)、バレイノヨ疫病菌(Phytophthora
infestans)、キュウリベと病菌(Pseud
operonospora cubensis)、大豆
へと病菌(Peronospora manshuri
ca)、ブドウベと病菌(Plasmopara vi
tic。
艮)、野菜、ブドウ等の灰色かび病菌(Botryti
scinerea)、キュウリ苗立枯病菌(Pythi
um aphanidermatum)、そば、大豆、
なたね等の菌核病菌(旦cleroeinia scl
erociorum)、大豆、小豆、はれいしよ、落花
生等の白#l病菌(Corticium rolfsi
i)等に対して強力な抗菌活性を示す。それ故、本発明
のアルコキシイミノ酢酸アミド化合物(I)は農業用殺
菌剤として有用である。
本発明のアルコキシイミノ酢酸アミド化合物(1)は植
物に対し、噴霧、散布、塗布等の方法で適用する。また
、植物の種子、植物の周囲の土壌、種子を播種する土壌
、水田、水耕栽培の水等に対して適用されてもよい。適
用は植物が病原菌に感染する前または感染後に行うこと
ができる。
アルコキシイミノ酢酸アミド化合物(I)は通常の製剤
の態様、例えば液剤、水和剤、乳化剤、懸濁剤、液状濃
縮剤、錠剤、顆粒剤、エアロゾル、粉末剤、ペースト剤
、燻煙剤などのような農業用殺菌剤に適する薬剤として
使用することかできる。
このような態様は、少なくとも1種のアルコキシイミノ
酢酸アミド化合物CI)と適当な固体または液体の担体
類および所望により有効物質の分散性や他の性質の改普
のための適当な補助剤(例えば界面活性剤、展着剤、分
散剤、安定剤)と共に混合する通常の方法によって得る
ことができる。
固体の担体または希釈剤の例としては、植物性物質(例
えば穀物粉、タバコ茎粉、大豆粉、クルミ殻粉、野菜粉
、カンナ膚、ぬか、檎皮粉、繊維素粉、野菜抽出残渣)
、繊維状物質(例えば紙、ダンボール祇、ぼろ布)、人
工の可塑性粉末、粘土(例えばカオリン、ベントナイト
、白土)、タルクおよび無機物質(例えは集ろう石、絹
雲母、軽石、硫黄粉、活性炭)、化学肥料(例えば、硫
安、りん酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素、塩
化アンモニウム)などがある。
液体担体および希釈剤としては、水、アルコール類(例
えばメタノール、エタノール)、ケトン類(例えばアセ
トン、メチルエチルケトン)、エーテル類(例えばジエ
チルエーテル、ジオキサン、セロソルブ、テトラヒドロ
フラン)、芳香族炭化水素(例えばベンゼン、トルエン
、キシレン、メチルナフタレン)、脂肪族炭化水素(例
えばガソリン、ケロンン、灯油)、エステル類、ニトリ
ル類、酸アミド(例えばジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセトアミド)、ハロゲン化炭化水素(例えばジクロ
ロエタン、四塩化炭素)などがある。
界面活性剤の例としては、アルキル硫酸エステル、スル
ホン酸アルキル、スルホン酸アルキルアリール、ポリエ
チレングリコールエーテル、多価アルコールエステル類
などがある。展着剤または分散剤の例には、カゼイン、
ゼラチン、デンプン粉、カルボキノメチルセルローズ、
アラビアゴム、アルギン酸、リグニン、ベントナイト、
糖蜜、ポリヒニルアルコール、パイン油、寒天なとかあ
る。
安定剤としてはPAP (イソプロピルリン酸塩混合物
)、りん酸トリクレジル(TCP)、トルー油、エポキ
シ油、界面活性剤類、脂肪酸類およびそのエステル類な
どが例示される。
上記の成分に加えて、本発明の製剤は他の殺菌剤、殺虫
剤、除草剤、肥料などと混合して使用することかできる
これらの製剤は少なくとも1種のアルコキンイミノ酢酸
アミド化合物(I)を通常1〜951i量%、好ましく
は2.0〜80!量%の割合で含有する。これらの製剤
は単独で、または希釈して使用することができ、アルコ
キシイミノ酢酸アミド化合物(I)を通常約1.09〜
5719/ヘクタール、好ましくは約2〜1.00g/
ヘクヘールの割合で、通常約1〜50゜000ppm、
好ましくは約100〜5 、 QOOppmの濃度で適
用する。
f実施例] 次番こアルコキノイミノ酢酸アミド化合物(I)の具体
的な製造法を実施例により説明する。
実施例1 (第1の方法) (A)N−メチル−2−(2−ヒドロキンメチルフェニ
ル)−2−メトキンイミノアセタミドの製造:− メ+ル2−i(2−ヒドロキンメチルフェニル)−2−
メトキンイミノアセテート(1,5g)にメチルアミン
のメタノール溶液(5,5m4)を加え、室温で15時
間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をンリ力ゲルクロマト
グラフィに付して精製し、標記化合物1.05gを得た
(B)N−メチル−2−[2−(3−クロロ−5=トリ
フルオルメチルピリジン−2−イルオキンメチル)フェ
ニル1〜2−メトキシイミノアセタミド(化合物番号4
4)の製造ニー N−メチル−2〜[(2−ヒドロキンメチルフェニル)
−2−メトキンイミノアセタミド(200my)を、6
0%水素化ナトリウム(43mg)のテトラヒドロフラ
ン懸濁液(3m(2)に加え、室温で2時間撹拌した。
さらに2,3−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリ
ジン(234ms)を加え、1時間撹拌した。稀塩酸で
中和後、酢酸エチルにより抽出した。抽出液を乾燥させ
、溶媒を留去し、残渣をソリ力ゲル力ラムクロマトグラ
フィに付して精製し、標記化合物330mgを得た。
実施例2(第1の方法) (A)N−メチル−2−[:2−(3−ヒドロキンフェ
ノキン)フェニル]−2−メトキ/イミノアセタミドの
製造ニー メチル 2− (2−(3−ヒドロキンフェノキシ)フ
ェニル]−2−メトキンイミノアセテート(3,39)
にメチルアミンのメタノール溶液(20m12)を加え
、室温で15時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をジエ
チルエーテルより再結晶し、標記化合物2.4gを得た
(B)N−メチル−2−[2−(3−アリルオキン7ニ
ノキン)フェニル]−2−メトキシイミノアセタミド(
化合物番号58)の製造 −N−メチル−2−[2−(
3−ヒドロキンフェノキシ)フニニノし]−2−メトキ
ンイミノアセタミド(200mg1)を炭酸カリウム(
138mg)のジメチルホルムアミド懸濁液(2mQ)
に加え、さらに臭化アリル(120mg)を加え、4時
間室温で撹拌した。
反応混合物を稀塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出した。
抽出液を乾燥し、溶媒を留去し、残渣をノリ力ゲル力ラ
ムクロマトグラフィに付して精製し、標記化合物216
mgを得た。
実施例3(第2の方法) (A)メチル 2−42−(2,3−ツメチルフェノ午
ツメチル)フェニルL−2〜メトキノイミノアセテート
の製造、− メチル 2−(2−ブロモメチルフェニル)−2−メト
キンイミノアセテート(400+ng)、2.3=キン
レノール(342mg)および炭酸カリウム(580m
g)をジメチルホルムアミド(2mQ)に懸濁させ、室
温Iこで12時間撹拌し、メチル 2−42−(2,3
−ジメチルフェノキンメチル)フェニル]−2−メトキ
ンイミノアセテートを生成せしめl二。
(B)N−メチル−2−[2−(2,3−ジメチルフェ
ノキツメチル)フェニル1−2−メトキンイミノアセタ
ミド(化合物番号14)の製造ニーメチル 2−f2−
(2,3−ツメチルフェノキ/メチル)フェニル]−2
−メトキシイミノアセテートを含む上記反応混合物にメ
チルアミンのメタノール溶液(540mg)を加え、1
時間撹拌した。
反応混合物を稀塩酸で中和し、酢酸エチルにより抽出し
た。抽出液を乾燥し、溶媒を留去し、残渣をノリ力ゲル
力ラムクロマトグラフィに付して精製し、油状物として
標記化合物366mgを得た。これをジエチルエーテル
から結晶化させた。
以下、上記実施例に準じて製造しl;アルコキンイミノ
酢酸アミド化合物(I)の具体例を第」表に示す。なお
、化合物番号1−13.15〜43および51〜57は
実施例3に準じて、化合物番号45〜50は実施例1に
準じて、化合物番号59は実施例2に準じて製造した。
[製剤例1 以下は本発明の化合物から製剤し得る農業用殺菌剤の製
剤例を示す。
製剤例1 化合物番号3(2重量部)とタルク(98重量部)の混
合物を粉砕し、粉剤に製剤する。
製剤例2 化合物番号3(40重量部)、リグニンスルホン酸ナト
リウム(10重量部)および水(50重量部)を混合し
、懸濁剤とする。
製剤例3 化合物番号3 (10重量部)、ツイン20(商標)(
1重量部)およびイソプロパツール(89重量部)を混
合して液剤とする。
製剤例4 化合物番号4(50重量部)、アルキルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウム(6重量部)、リグニンスルホン酸ナト
リウム(4重量部)およびクレー(40重量部)を混合
粉砕し、水和剤とする。
製剤例5 化合物番号3(5重量部)、ベントナイトおよびタルク
の等景況合物(90重量部)およびアルキルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム(5重量部)を混合粉砕し、粒剤に
成型する。
製剤例6 化合物番号l (25重量部)、ポリオキンエチレンア
ルキルフェニルエーテル(8重量部)、アルキルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム(2重量部)およびキ/シン(
65重量部)を混合溶解し、乳剤とする。
[試験例1 次に本発明の農業用殺菌剤の効果を試験例(茎葉散布に
よる各種植物病害防除試験(ポンド試験))により説明
する。
試験方法 被検液を検定植物に噴霧処理し、24時間後病原菌を接
種した。また、被検液は試験化合物を少量のN、N−ジ
メチルホルムアミドに溶解し、展着剤を含む蒸留水で所
定濃度に希釈することによって調製した。
防除価は下式により求めた。
防除価(%)− ×100 試験例1 (イネいもち病防除効果試験)播種2週間後
のイネ(品種、愛知旭)苗を直径9cmのプラスチック
カップに移植しさらに2週間育苗後、試験化合物の溶液
または懸濁液を茎葉部に散布処理した。病原菌の接種は
、オートミール培地で培養したイネいもち病菌(Pyr
icularia oryz七)の分生胞子懸濁液を噴
霧することによって行ない、接種後は温室(28°c、
ioo%R,H,)に24時間保ち、さらに温室で5日
間育苗した。接種6日後接種集に現われた病斑数を測定
し、防除価を求めた。
試験例2(イネ紋枯病防除効果試験) 播種2週間後のイネ(品種、愛知旭)苗を直径9cmの
プラスチックカップに移植し、さらに2週間育苗後、試
験化合物の溶液または懸濁液を茎葉部に散布処理した。
病原菌の接種は、予め籾数培地で培養したイネ紋枯病菌
(Rhizoctonia胚態凹ユ)の菌糸を籾数培地
とともにイネ苗の地際部に置くことによって行ない、接
種後は温室(28°C,100%R,H,)でさらに5
日間育苗した。調査はイネ葉鞘部に伸長した菌糸高を測
定することにより行ない、防除価を求めた。
試験例3(キュウリうどんこ病防除効果試験)直径9c
mのプラスチックカ/プに播種し、2〜3週間育苗後の
キュウリ(品種、筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に試験
化合物の溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接
種は、キュウリ葉上で培養したキュウリうどんこ病菌(
Sphaerotheca fuliginea)の分
生胞子懸濁液を噴霧することによって行なった。接種後
は20°Cの温室に10日間保った後、接種葉に現われ
た標兆の占有面積程度を調査し、防除価を求めた。
試験例4(キュウリ灰色かび病防除効果試験)直径9c
mのプラスチックカンプに播種し、2〜3週間育苗後の
キュウリ(品種、筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に化合
物溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接種は、
しょ糖加用馬鈴薯前汁寒天培地で培養した灰色かび病菌
(Botrytisε1nerea)の菌糸ディスク(
〆4 mm)をキュウリ葉裏面1:lt<こJl二より
行なった。接種後は20℃の温室に2日間保った後病斑
直径を測定し、防除価を求めた。
試験例5(キュウリベと病防除効果試験)直径9cmの
プラスチックカップに播種し2〜3週間育苗後のキュウ
リ(品種、筑波白いぼ)苗の第1本葉表面に試験化合物
の溶液または懸濁液を散布処理した。病原菌の接種は、
キュウリ葉上で培養したキュウリベと病菌(Pseud
operonospora cub肌少)の遊走子嚢懸
濁液をキュウリ葉裏面(薬剤非処理面)に滴下すること
によって行なつt;。接種後は20°Cの温室に10日
間保った後、接種部周辺の病斑進展程度を調査し、防除
価を求めた。
以上、試験例1〜5の結果を第2表に示す。
第2表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1およびR^2はそれぞれ水素または低級
    アルキル;R^3は低級アルキル;Aは低級アルキル、
    低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキルオキシ
    、低級アルケニルオキシ、低級アルキニルオキシ、ハロ
    低級アルキル、シアノ低級アルキル、ハロ低級アルキル
    オキシ、ハロ低級アルキルチオ、シアノ低級アルキルオ
    キシ、オキソ、ハロゲンおよびフェニルならびに2価低
    級アルキレンから選ばれた置換基の少なくとも1個を有
    することもある、環構成原子が10個を超えない単環性
    または双環性芳香族炭素環またはヘテロ環基;Bは結合
    手または−CH_2−を表す。] を有する化合物。
  2. (2)請求項1記載の化合物を有効成分として含有する
    農業用殺菌剤。
JP31251990A 1990-11-16 1990-11-16 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途 Expired - Fee Related JP2897789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251990A JP2897789B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251990A JP2897789B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182461A true JPH04182461A (ja) 1992-06-30
JP2897789B2 JP2897789B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=18030203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31251990A Expired - Fee Related JP2897789B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897789B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642735A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-15 BASF Aktiengesellschaft Fungizide Mischungen
WO1995015083A1 (fr) * 1993-12-02 1995-06-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition bactericide
WO1995032182A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Shionogi & Co., Ltd. Compose de 2-(phenyle substitue)-2-alcoxyimino-n-alkylacetamide et bactericide contenant ledit compose
US5534550A (en) * 1993-06-07 1996-07-09 Bayer Aktiengesellschaft 2-Oximino-2phenyl-acetamides
EP0741125A1 (en) 1992-11-02 1996-11-06 Shionogi Seiyaku Kabushiki Kaisha Benzyl compounds and process for producing same
WO1997021686A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Basf Aktiengesellschaft 2-(o-[pyrimidin-4-yl]methylenoxy)phenylessigsäure-derivate und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen und tierischen schädlingen
WO1998033772A1 (en) * 1997-02-03 1998-08-06 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl)phenyl acetamides with carboxylic acid derivatives on the pyridine ring as fungicides
US5830890A (en) * 1995-10-18 1998-11-03 Zeneca Limited Fungicidal acrylate derivatives
US5935999A (en) * 1992-12-23 1999-08-10 Zeneca Limited Aralkyoxy alkoximino derivatives and their use as fungicides
US6031110A (en) * 1993-02-23 2000-02-29 Basf Aktiengesellschaft Ortho-substituted 2-methoxyiminophenyl-N-methylacetamides
WO2000074484A1 (fr) * 1999-06-04 2000-12-14 Shionogi & Co., Ltd. Composition fongicide a base de strobilurine a dommage chimique reduit
US6211202B1 (en) 1997-11-14 2001-04-03 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl) phenyl acetamides with substituted ketal derivatives on the pyridine ring
WO2005044813A1 (en) 2003-11-11 2005-05-19 Shenyang Research Institute Of Chemical Industry Benzopyrone compounds, preparation method and use thereof
CN1305858C (zh) * 2004-02-20 2007-03-21 沈阳化工研究院 取代唑类化合物及其制备与应用
CN100427481C (zh) * 2005-05-26 2008-10-22 沈阳化工研究院 一种芳基醚类化合物及其制备与应用
JP2008546815A (ja) * 2005-06-28 2008-12-25 シノケム・コーポレーション 置換p−トリフルオロメチルフェニルエーテル類、それらの製造および使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101205187B (zh) * 2006-12-22 2011-04-27 中国中化股份有限公司 取代芳基醚类化合物及其制备与应用

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741125A1 (en) 1992-11-02 1996-11-06 Shionogi Seiyaku Kabushiki Kaisha Benzyl compounds and process for producing same
US5935999A (en) * 1992-12-23 1999-08-10 Zeneca Limited Aralkyoxy alkoximino derivatives and their use as fungicides
US6031110A (en) * 1993-02-23 2000-02-29 Basf Aktiengesellschaft Ortho-substituted 2-methoxyiminophenyl-N-methylacetamides
US5534550A (en) * 1993-06-07 1996-07-09 Bayer Aktiengesellschaft 2-Oximino-2phenyl-acetamides
EP0642735A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-15 BASF Aktiengesellschaft Fungizide Mischungen
WO1995015083A1 (fr) * 1993-12-02 1995-06-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition bactericide
US6838482B2 (en) 1993-12-02 2005-01-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Fungicidal composition
US6518304B1 (en) 1993-12-02 2003-02-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Fungicidal composition
AU690266B2 (en) * 1994-05-20 1998-04-23 Shionogi & Co., Ltd. 2-(substituted phenyl)-2-alkoxyimino-n-alkylacetamide compound and bactericide containing the same
US5770614A (en) * 1994-05-20 1998-06-23 Shionogi & Co., Ltd. 2-(substituted phenyl)-2-alkoxyimino-N-alkylacetamide compounds and fungicides containing the same
WO1995032182A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Shionogi & Co., Ltd. Compose de 2-(phenyle substitue)-2-alcoxyimino-n-alkylacetamide et bactericide contenant ledit compose
US5830890A (en) * 1995-10-18 1998-11-03 Zeneca Limited Fungicidal acrylate derivatives
WO1997021686A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Basf Aktiengesellschaft 2-(o-[pyrimidin-4-yl]methylenoxy)phenylessigsäure-derivate und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen und tierischen schädlingen
WO1998033772A1 (en) * 1997-02-03 1998-08-06 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl)phenyl acetamides with carboxylic acid derivatives on the pyridine ring as fungicides
US6211202B1 (en) 1997-11-14 2001-04-03 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl) phenyl acetamides with substituted ketal derivatives on the pyridine ring
EP1183948A1 (en) * 1999-06-04 2002-03-06 Shionogi & Co., Ltd. Strobilurin fungicide composition reduced in chemical damage
EP1183948A4 (en) * 1999-06-04 2002-10-16 Shionogi & Co STROBILURIN-BASED FUNGICIDE COMPOSITION WITH REDUCED CHEMICAL DAMAGE
WO2000074484A1 (fr) * 1999-06-04 2000-12-14 Shionogi & Co., Ltd. Composition fongicide a base de strobilurine a dommage chimique reduit
JP4677154B2 (ja) * 1999-06-04 2011-04-27 バイエルクロップサイエンス株式会社 薬害が軽減されたストロビルリン系殺菌剤組成物
US7642364B2 (en) 2003-11-11 2010-01-05 Shenyang Research Institute Of Chemical Industry Benzopyrone compounds, preparation method and use thereof
CN1310899C (zh) * 2003-11-11 2007-04-18 沈阳化工研究院 具有杀虫、杀菌活性的苯并吡喃酮类化合物及制备与应用
JP2007510674A (ja) * 2003-11-11 2007-04-26 瀋陽化工研究院 ベンゾピロン化合物及びその調製方法及びその使用
EP1683792A4 (en) * 2003-11-11 2008-10-15 Shenyang Res Inst Chemical Ind BENZOPYRON COMPOUNDS, MANUFACTURING METHOD AND USE THEREOF
JP4674672B2 (ja) * 2003-11-11 2011-04-20 シノケム・コーポレーション ベンゾピロン化合物及びその調製方法及びその使用
WO2005044813A1 (en) 2003-11-11 2005-05-19 Shenyang Research Institute Of Chemical Industry Benzopyrone compounds, preparation method and use thereof
CN1305858C (zh) * 2004-02-20 2007-03-21 沈阳化工研究院 取代唑类化合物及其制备与应用
CN100427481C (zh) * 2005-05-26 2008-10-22 沈阳化工研究院 一种芳基醚类化合物及其制备与应用
JP2008546815A (ja) * 2005-06-28 2008-12-25 シノケム・コーポレーション 置換p−トリフルオロメチルフェニルエーテル類、それらの製造および使用
US7947734B2 (en) * 2005-06-28 2011-05-24 Sinochem Corporation Substituted para-trifluoromethyl phenylate compounds and its preparation and use thereof
JP4723642B2 (ja) * 2005-06-28 2011-07-13 シノケム・コーポレーション 置換p−トリフルオロメチルフェニルエーテル類、それらの製造および使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897789B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0629609B1 (en) Process for the preparation of Alkoxyiminoacetamide derivatives and an intermediate therefor
EP1852428B1 (en) 4-cyclopropyl-1,2,3-thiadiazole compound, agrohorticultural plant disease controlling agent and method of using the same
KR960002556B1 (ko) 이미다졸 화합물 및 이를 함유하는 유해 유기체 방제용 살균 조성물
JPH04182461A (ja) アルコキシイミノ酢酸アミド化合物およびその農業用殺菌剤としての用途
JPH0543533A (ja) フエニルメトキシイミノ化合物およびそれを用いる農業用殺菌剤
JP2001131141A (ja) フタラミド誘導体又はその塩類及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
DD147904A5 (de) Verfahren zum schutz von pflanzenkulturen
US4382893A (en) Sulfur-containing oxime compounds
JPH0333701B2 (ja)
KR890000367B1 (ko) 살균성n-페닐카르바메이트의 제조방법
US5770614A (en) 2-(substituted phenyl)-2-alkoxyimino-N-alkylacetamide compounds and fungicides containing the same
US5066661A (en) Agents for protecting plants against diseases
JPS58116462A (ja) 新規ピロ−ル誘導体、その製法及び該誘導体を有効成分として含有する殺菌剤組成物
GB2124222A (en) Substituted acetamide derivatives useful as herbicidal antidotes
CN107915718B (zh) 有杀虫活性的n-酰基烷基苯甲酰氨类化合物及其应用
US4775408A (en) Pyridine derivatives of substituted thiadiazoleureas
JP2007254317A (ja) 増収剤及びその使用方法
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
RU2037493C1 (ru) Производные амида
US4325968A (en) Benzenethiocarbamate derivatives
JPH04178363A (ja) 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤
US4323677A (en) N-Amides of 2-benzothiazolinone
JPH02229164A (ja) N―(2―クロロイソニコチノイル)イミノ誘導体、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤
KR840001111B1 (ko) 테트라졸릴옥시 카복실산 아미드의 제조방법
JPS6256464A (ja) N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees