JPH04178363A - 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤 - Google Patents

尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤

Info

Publication number
JPH04178363A
JPH04178363A JP2303902A JP30390290A JPH04178363A JP H04178363 A JPH04178363 A JP H04178363A JP 2303902 A JP2303902 A JP 2303902A JP 30390290 A JP30390290 A JP 30390290A JP H04178363 A JPH04178363 A JP H04178363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
urea derivative
compound
lower alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303902A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Aman
俊二 阿萬
Hiroyuki Watanabe
博幸 渡辺
Kenji Tsuzuki
続木 建治
Tetsuo Takematsu
竹松 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2303902A priority Critical patent/JPH04178363A/ja
Publication of JPH04178363A publication Critical patent/JPH04178363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は有害生物防除剤に関する。
[従来の技術] 従来より農園芸上有用な尿素誘導体は、非常に多くの研
究がなされており、高い生理活性を有す化合物が多数見
いだされ、実用に供されている。
例えば、除草剤としては、DCMU、モニュロン、リニ
ュロンやダイムロンなどが知られている。しかし、テト
ラヒドロナフチル基を有した尿素誘導体については、は
とんど知られていない。
[発明が解決しようとする課題] 農園芸用の殺虫剤や殺菌剤は一般に広く使用され、植物
の保護、作物の増産に寄与している。しかし、同一の薬
剤を連続して作物や害虫に散布することにより耐性菌や
抵抗性の害虫が蔓延し、薬剤の防除効果か下がり、実際
上使用出来ない状況となることがしばしば起こるように
なってきた。
したがって、薬剤耐性の発現がなく、優れた防除効果を
示す実用価値の高い有害生物防除剤の開発が待ち望まれ
ている。本発明の目的は、実用価値の高い新規な有害生
物防除剤を提供することにある。
E課題を解決するための手段および作用コ本発明者らは
、ある特定の置換基を有した尿素誘導体が、有害生物防
除剤として優れた効力を有することを見い出だし、本発
明を完成した。
すなわち、本発明は、下記一般式(I)で表わされる尿
素誘導体、および一般式(I)で表される尿素誘導体を
有効成分として含有する有害生物防除剤を提供するもの
である。
口中口Aは、NRR(R1は、水素原子、低級アルキル
基または低級アルコキン基を表わし、R2は、低級アル
キル基、低級アルケニル基、4−モルホリル基、フェニ
ル基、低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、
アリールカルボニル基で置換されてよいフェニル基、低
級アルキル基、ニトロ基、ハロゲン基で置換されてよい
窒素原子、硫黄原子または酸素原子から選択される2〜
3個のへテロ原子を有する5員環の複素環及びそれらの
ベンゾ縮合体、または低級アルキル基、低級アルキルチ
オ基、ハロゲン基等で置換されてよい含窒素6員環の複
素環及びそのベンゾ縮合体を表わす。)または、ピペリ
ジル基等の環状アミノ基を表わす。] 本発明に係わる一般式(1)で表される尿素誘導体の具
体例を表−1に示すが、本発明の化合物は、これらに限
定されるものではない。
表−1 本発明の一般式(1)の化合物は、例えば、下記反応式
にしたがって合成することかできる。
上記反応式中一般式(I[I)のAは、一般式(I)と
同じ物を示す。
上記反応は、溶媒中でまたは無溶媒下で、好ましくは0
℃から150℃、さらに好ましくは20℃から100℃
で数分から48時間反応させることにより行うことがで
きる。
溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジエチレングリ
コールジメチルエーテルなどのエーテル類、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロ
ヘキサノンなどのケトン類、ジクロロメタン、クロロホ
ルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、クロロベンゼン、
ジクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、酢酸エチ
ル、酢酸ブチルなどのエステル類、アセトニトリル、イ
ソブチロニトリルなどのニトリル類、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドなとが用いられる。
反応に供される試剤の量は、通常一般式(II)の化合
物1当量に対して一般式(m)の化合物1当量から10
当量である。
本発明化合物は、有害生物防除剤の有効成分として、特
に農園芸用殺菌剤として有効であり、イネいもち病(P
yricularia oryzae)、紋枯れ病(R
h1zoctonia 5olani) 、リンゴうど
んこ病(Podosphaera Ieucotric
ha ) 、黒星病(Venturia 1naequ
alis ) %ナシ黒星病(Venturia na
shicola)、モニリア病(Sclerosini
a malt) 、カキ炭そ病(Gloeospori
um kaki ) 、モモ灰層病(Scleroti
nia cinerea ) 、黒星病(Clados
porium carpophllum) 、ブドウ灰
色がび病(Botrytis cinerea)、黒と
う病(Elsinoe ampelina) 、晩腐病
(GIOnlerella cingulata) 、
テンサイ褐斑病(Cercosporabeticol
a ) 、ビーナツツ褐斑病(Cercospora 
arachldicola ) 、黒渋病(Cerco
spora psrsonata)、オオムギうどんこ
病(Erysiphe graminis f、sp、
hordei ) 、アイeスポット病(Cercos
porel 1aherpotrichoides )
 、紅色雪腐病(Pusarium n1vale )
 、:]ムギうどんこ病(Erysiphe gram
inisr、sp、 tritiei ) 、赤さび病
(Puccinia recondita) 、キュウ
リベと病(Pseudoperonospora cu
bensis) 、うどんこ病(Sphaerothe
ca fuliginea)、つる枯病(Mycosp
haerella melonis) 、灰色かび病(
Botrytis cinerea) 、黒星病(Cl
adosporiumeucumerinum) 、)
マド疫病(Phytophthora 1nfesta
ns) 、葉かび病(Cladosporium fu
lvum )、灰色かび病(Botrytis cin
erea) Sイチゴうどんこ病(Sphaeroth
eca humuli ) 、ホップ灰色かび病(Bo
trytis cinerea) 、タバ3うどんこ病
(Erysiphe cichoracearum) 
、ノくう黒星病(Diploearpon rosae
 ) 、ミカンそうか病(Elsinoe fawce
tll)、青かび病(Penicillium ita
lieum) 、緑かび病(Penieillium 
digltatum )等の病原菌に対して優れた効果
を示す。
また、本発明化合物は、農園芸上有害な昆虫類、ダニ類
、例えばアワヨトウ、ゾウムシ、ウリハムシ、甲虫、モ
モアカアブラムシ等の昆虫類、ナミハダニ、クモダニ等
のダニ類に対しても優れた防除効果を示し、更にはネコ
ブセンチュウ類等の線虫に対しても優れた防除効果を示
す。本発明化合物は、稲、小麦等の有用作物に対し、全
く薬害を与えることなく安全に使用できる。
本発明の有害生物防除剤は、前記一般式(I)で表され
る尿素誘導体をそのまま用いることもできるが、通常は
固体担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤
と混合し、水和剤、乳剤、粒剤、粉剤などに製剤化して
用いられる。これらの製剤には有効成分として前記一般
式(1)で表される尿素誘導体を重量比で0.1〜99
.9%好ましくは1〜99%含有する。
固体担体には、カオリンクレー、アッタバルジャイトク
レー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タ
ルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クルミ穀
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微
粉末あるいは粒状物があり、液体担体には、キシレン等
の芳香族炭化水素、インプロパツール、エチレングリコ
ール、セロソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロ
ヘキサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実油
等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、
水等がある。
乳化、分散、湿潤等のために用いられる界面活性剤には
、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホこ
はく酸塩、ポリオキシエチレンア゛ルキルアリールエー
テル燐酸エステル塩、アルキル硫酸エステル塩、ナフタ
レンスルホン酸ホルマリン縮合物等の陰イオン界面活性
剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシ
エチレンポ11オキシプロピレンブロックコポリマー、
ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等が
ある。
製剤補助剤には、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩
、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC(カル
ボキシメチルセルロース、PAP(酸性燐酸イソプロピ
ル)等がある。
本発明の有害生物防除剤の施用量は、使用される化合物
の種類、対象病害虫、発生傾向、被害の程度、環境条件
、使用する剤型などによって変動するが、粉剤および粒
剤の様にそのまま使用する場合は有効成分として10ア
ール当り0.1〜5kg、好ましくは0,3〜1kgの
範囲から選ぶのがよい。また、乳剤または水和剤のよう
に最終的に液状で使用する場合は、0.1〜ユOO○○
ppm1好ましくは10〜3000ppmの範囲から選
ぶのがよい。
[実施例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらにのみ限定されるものではない。
実施例1 3− (5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチル
)−1,1−ジエチルウレア(化合物番号6)の合成 ジエチルアミン0.3gをベンゼン15m1に溶解した
溶液に、撹拌しながら、5.6.7.8−テトラヒドロ
−1−ナフチルイソシアネート0゜7gを加えた。添加
後、4時間加熱還流を行った。
放冷後、析出した結晶を濾集し、ベンゼンから再結晶を
行い3−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチ
ル)−1,1−ジエチルウレア0゜94gを得た。
融点:94〜95℃ I R(KB r、  cm−’)  : 33002
92016201H−NMR(DMSO−d6、δpp
m):1.2(t、6Hz、8H)、1.7〜1.9(
m、4H)、2.5〜2.9(In、4H)、3.4(
Q、6H2,4H)、6.1(br、LH)、6.7〜
7.6(m、3H) 同様な方法により得た本発明の化合物の代表例とその物
性を表−2に示す。
表−2 実施例2(水和剤) 本発明化合物(1)10重量部を、担体材料としてジ−
クライト[商品名、国粋工業(株)製コ87.3重量部
、界面活性剤としてネオペレックス[商品名、花王アト
ラス(株)製]1.35重量部およびツルポール800
A r商品名、東邦化学工業(株)製] 1.35重二
部と共に混合粉砕して10%水利剤を得る。
実施例3(乳剤) 本発明化合物(2)25重量部を、ベンセン65重量部
、界面活性剤としてツルポール800A10重量部を混
合溶解し、25%乳剤を得る。
実施例4(粉剤) 本発明化合物(3)2重量部を珪藻±5重二部、および
クレー93重量部を均一に混合粉砕して粉剤とする。
実施例5(粒剤) 本発明化合物(4)10重二部を、ベントナイト50重
量部、クニライト〔商品名、国粋工業(株)製]35重
量部および界面活性剤としてツルポール800A5重量
部を混合粉砕した後、水10重量部を加えて均一に撹拌
し、直径0.7mmの篩穴から押し出し乾燥後、1〜2
市の長さに切断して10%粒剤を得る。
実施例6 トマI・疫病防除効果試験 8 c m X 8 c mプラスチック製ポットに、
トマト種子(品種:福寿)を播種し、3週間生育させた
。その幼苗に、実施例2に準じて調製した水和剤を水で
所定濃度に希釈し、1ポット当り2mlを散布した。風
乾後、トマト疫病菌(Phytophthora 1n
festans )の胞子を接種し、25℃、相対湿度
100%の恒温室に24時時間−た。その後、温室に入
れ、接種7日後に下記の式によって被害度を調査し、防
除価を算出した。
被害度(%)− N N :調査全葉数 nO二発病なし nl:病斑面積率2596未満の発病葉数n2:病斑面
積率25〜50%の発病葉数。3 、病斑面積率50〜
75%の発病葉数14:病斑面積率75以上の発病葉数 防除価(%)− 無処理区の被害度 この試験において本発明化合物16.30及び31は、
600ppmの活性化合物濃度で、高い防除価を示した
実施例7 コムギうどんこ防除効果試験 8cmXgcmプラスチック製ポットに、コムギ種子(
品種:農林61号)を播種し、温室内で10間生育させ
た。その幼苗に、実施例2に準じて調製した水和剤を水
で所定濃度に希釈し、1ポット当り2mlを散布した。
風乾後、コムギうとんこ病菌(Erysjphae g
ramjnjs f’、sp、tritjci)の分生
胞子を接種し、25℃、相対湿度100%の恒温室に2
4時時間−た。その後、温室に入れ、接種7日後に被害
塵を調査した。被害塵調査方法と防除価の算出法は、実
施例6と同様に行った。
この試験において本発明化合物16は、200ppmの
活性化合物濃度で、高い防除価を示した。
実施例8 コムギさび病防除効果試験 8cmX8cmプラスチック製ポットに、コムギ種子(
品種・農林61号)を播種し、温室内で10間生育させ
た。その幼苗に、実施例2に準して調製した水和剤を水
で所定濃度に希釈し、1ポット当り2mlを散布した。
風乾後、コムギさび病菌(Puccinja reco
ndita)の分生胞子を接種し、20℃、相対湿度1
00%の恒温室に24時時間−た。その後、温室に入れ
、接種7日後に病斑数を調査し、次の式によって防除価
を算出した。
防除価(%)− 6□−散布区の平均病斑数  )X100無散布区の平
均病斑数 この試験において本発明化合物31は、600ppmの
活性化合物濃度で、高い防除価を示した。
実施例9 コーンウリハムシに対する効力試験 25 gの土壌を直径10cmの濾紙の上に広げ、本発
明化合物を、アセトン/メタノール/水の混合溶媒に溶
解させ、界面活性剤(+−リドン)(−100)を加え
、所定濃度に調整した薬液を噴霧した。乾燥後土壌は、
内径7.6cmのプラスチックカップに入れ、2mlの
水を加え、2個のトウモロコシの種子を植えた。コーン
ウリハムシ(Diabrotica undecimp
unctaLa howardi)の卵50〜70個を
約1mlの水に分散させ、前記土壌に接種し、カップに
蓋をして、30℃の照明付恒温器内に放置した。放置後
10日ロー幼虫の生死を観察し、死生率を求めた。
この試験において本発明化合物6は、600ppmの活
性化合物濃度で、高い殺虫活性を示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中Aは、NR_1R_2(R_1は、水素原子、低
    級アルキル基または低級アルコキシ基を表わし、R_2
    は、低級アルキル基、低級アルケニル基、4−モルホリ
    ル基、フェニル基、低級アルコキシカルボニル基、カル
    バモイル基、アリールカルボニル基で置換されてよいフ
    ェニル基、低級アルキル基、ニトロ基、ハロゲン基で置
    換されてよい窒素原子、硫黄原子または酸素原子から選
    択される2〜3個のヘテロ原子を有する5員環の複素環
    またはそれらのベンゾ縮合体、または低級アルキル基、
    低級アルキルチオ基、ハロゲン基等で置換されてよい含
    窒素6員環の複素環またはそのベンゾ縮合体を表わす。 )または、ピペリジル基等の環状アミノ基を表わす。] で表わされる尿素誘導体。
  2. (2)請求項(1)記載の一般式( I )で表される尿
    素誘導体を有効成分として含有することを特徴とする有
    害生物防除剤。
JP2303902A 1990-11-13 1990-11-13 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤 Pending JPH04178363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303902A JPH04178363A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303902A JPH04178363A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178363A true JPH04178363A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17926645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303902A Pending JPH04178363A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1142868A4 (en) * 1998-12-22 2004-09-29 Mitsubishi Chem Corp amide derivatives
JP2010513557A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アボット・ラボラトリーズ 疼痛治療のためのtrpv1バニロイド受容体アンタゴニストとしてのn−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素誘導体および関連化合物
CN104163792A (zh) * 2013-05-20 2014-11-26 湖南化工研究院 N-吡啶酰胺类化合物及其制备方法与应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1142868A4 (en) * 1998-12-22 2004-09-29 Mitsubishi Chem Corp amide derivatives
JP2010513557A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アボット・ラボラトリーズ 疼痛治療のためのtrpv1バニロイド受容体アンタゴニストとしてのn−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素誘導体および関連化合物
CN104163792A (zh) * 2013-05-20 2014-11-26 湖南化工研究院 N-吡啶酰胺类化合物及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993019054A1 (en) N-heterocyclic nitro anilines as fungicides
JPS61126071A (ja) 農園芸用殺菌剤
EP0268892A2 (en) Substituted-amido derivatives, method for preparation of the same and phytopathogenic fungicides containing the same
JPH0543706B2 (ja)
JPH04178363A (ja) 尿素誘導体及びそれを含有する有害生物防除剤
JP4900546B2 (ja) 5−カルボキサニリド−2,4−ビス−トリフルオロメチル−チアゾール
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JPH01125379A (ja) 置換ピラゾール誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2552846B2 (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
US4596801A (en) 4H-3,1-benzoxazine derivatives, process for producing the same and agricultural or horticultural fungicide containing the same
JPH04178362A (ja) 尿素誘導体およびそれを含有する有害生物防除剤
JPH01117864A (ja) 置換ニコチン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2760045B2 (ja) ベンジルカーバゼート誘導体及びそれを含有する農園用殺菌剤
JPS6216453A (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JP2760044B2 (ja) フェニルカーバゼート誘導体及びそれを含有する農園芸用殺菌剤
JPH0559900B2 (ja)
JP3030498B2 (ja) インドール−2−カルボン酸エステル誘導体及び該誘導体を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH04112872A (ja) イソニコチン酸アミド誘導体を有効成分とする藻菌類による植物病害防除剤
JPS62106093A (ja) N−(α−シアノフルフリル)ニコチン酸アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS60255765A (ja) ピロ−ル誘導体、製造法及びそれらを含む除草及び殺菌剤
JPS62103067A (ja) ピラゾ−ル誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS625948A (ja) アシルアミノプロピオニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH0873424A (ja) ジチオカルボンイミド誘導体およびその用途
JPS61212553A (ja) アシルアミノ誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS6035348B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤