JPS6256168B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6256168B2
JPS6256168B2 JP58025760A JP2576083A JPS6256168B2 JP S6256168 B2 JPS6256168 B2 JP S6256168B2 JP 58025760 A JP58025760 A JP 58025760A JP 2576083 A JP2576083 A JP 2576083A JP S6256168 B2 JPS6256168 B2 JP S6256168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
weight
high solids
parts
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58025760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152971A (ja
Inventor
Mitsuru Furomoto
Toshio Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP58025760A priority Critical patent/JPS59152971A/ja
Priority to US06/578,891 priority patent/US4590238A/en
Priority to EP84101576A priority patent/EP0120265B1/en
Priority to DE8484101576T priority patent/DE3484248D1/de
Publication of JPS59152971A publication Critical patent/JPS59152971A/ja
Publication of JPS6256168B2 publication Critical patent/JPS6256168B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は親水性単量体を含有したビニル系単量
体混合物を乳化共重合して得られる高固形分ラテ
ツクスの製造法に関するものである。 従来、高固形分のラテツクスを得る製法として
は特開昭53−84092号公報、特開昭56−141311号
公報などに記載された方法が知られているが、何
れも2段階という複雑な工程が採用されており、
且つ得られるラテツクスの固形分は高くとも70%
未満にすぎない。また粘着剤の用途に適用しうる
高固形分のラテツクスは未だ知られていないのが
実状である。一方、粘着剤の塗工時の乾燥エネル
ギーの節減の見地から高固形分ラテツクスに対す
る市場からの要求は非常に大きい。 本発明者らは従来のラテツクスには見られない
65〜75重量%という高固形分の安定なラテツクス
を一段階で得る製法を見出し、且つこの製法によ
り得られる高固形分ラテツクスは特に粘着剤とし
ての用途に有用であることを見出して本発明を完
成するに到つた。 即ち本発明はアクリル酸エステルを主成分とし
且つ次の一般式(A),(B)又は(C)で表わされる親水性
単量体成分の一種又は二種以上を0.5〜15重量%
含有するビニル系単量体混合物を乳化共重合させ
るに当り、アニオン系界面活性剤とノニオン系界
面活性剤とからなるアニオン系界面活性剤がノニ
オン系界面活性剤の5〜40重量%である界面活性
剤混合物を乳化剤として全単量体に対し2〜15重
量%使用し、上記ビニル系単量体混合物と乳化剤
と水とを予じめ混合したプレエマルジヨンを反応
系に逐次添加して触媒の存在下で乳化共重合せし
め、固形分が65〜75重量%の重合エマルジヨンを
得ることを特徴とする高固形分ラテツクスの製造
法及びかかる高固形分ラテツクスからなる粘着剤
を提供するものである。 但し式中R1はH又はCOOH,R2はH又は
CH3,R3はH又はCH2OHを表わす。 上記一般式(A),(B)又は(C)で示される本発明の親
水性単量体は、高固形分ラテツクスを得るために
必要とされる重合安定性の付与及び低粘度のラテ
ツクスを得ることを目的として用いられるが、具
体的にはアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、
マレイン酸、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、N−メチロールアクリルアミド、N−メチロ
ールメタクリルアミド、アクリル酸2−ヒドロキ
シエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルな
どを挙げることができる。親水性単量体は全単量
体に対して0.5〜15重量%用いられ、好ましくは
1〜10重量%である。0.5重量%未満では安定な
ラテツクスが得られず、また15重量%を越えると
樹脂が硬くなり、良好な粘着性が得られない。 本発明に用いられるビニル系単量体はアクリル
酸エステルを主成分とするものであるが、アクリ
ル酸エステル単量体としては、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、ア
クリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、アクリル酸デシル等を挙げることができ、ビ
ニル系単量体混合物中少なくとも50重量%以上用
いられる。その他の使用し得るビニル系単量体と
してはメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチ
ル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル酸オクチ
ル、酢酸ビニル、スチレン、エチレン、塩化ビニ
ルなどを挙げることができる。本発明の高固形分
粘着剤とはこれらの単量体の内1種又は2種以上
からなるアクリル酸エステルを主成分とする単量
体と前述の親水性単量体を乳化共重合して得られ
る65〜75%の高固形分を有する粘着剤である。本
発明に於て固形分とは試料、即ちエマルジヨン原
液約1gをアルミ皿に採り、105℃の熱風乾燥機
で3時間乾燥後、次式で算出した値を意味する。 固形分(%)=乾燥後重量/エマルジヨン原液重量×
100 次に本発明の高固形分粘着剤の製法について詳
述する。本発明によれば前記親水性単量体を全単
量体に対して0.5〜15重量%含有したアクリル酸
エステルを主成分とするビニル系単量体混合物と
界面活性剤及び水の混合物、即ちプレエマルジヨ
ンの5〜30重量%を好ましくは予じめ適量の水を
入れておいて反応系に重合直前に添加し、次で反
応温度において上記プレエマルジヨンの残り70〜
95重量%と触媒とを別々に逐次反応系に添加して
乳化共重合を行なわせるのが好ましい。ここで界
面活性剤はアニオン系界面活性剤とノニオン系界
面活性剤の組合せが好ましく、それらの割合はア
ニオン系界面活性剤がノニオン系界面活性剤に対
して5〜40重量%が好ましい。この範囲をはずれ
ると重合体ラテツクスの安定性が低下するか、粒
子径が小さくなりすぎ増粘するため、高固形分の
粘着剤を得るのが困難となる。又界面活性剤の添
加量は全単量体に対して2〜15重量%であり、好
ましくは3〜10重量%である。2重量%未満では
安定な重合体ラテツクスが得られにくく、又15重
量%を越えるとラテツクスの粒子径が小さくなり
増粘するので固形分を上昇させるのが困難とな
る。使用される界面活性剤としては、アニオン系
界面活性剤として各種脂肪酸塩、高級アルコール
硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ジアル
キルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアル
キルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキ
ルフエノールエーテル硫酸塩などを挙げることが
できる。又ノニオン系界面活性剤としては、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルフエノールエーテル、ソルビタン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
ブロツクコポリマーなどが挙げられる。 触媒としては、過硫酸塩、例えば過硫酸ウリウ
ム、過硫酸アンモニウムなどが好ましく、種々の
還元剤と組合せてレドツクス触媒として用いても
差支えない。触媒の量は普通単量体に対して0.1
〜1重量%の範囲が使用される。 乳化共重合の反応は、通常約50〜90℃にて5〜
10時間で行なわれるが、本発明においては親水性
単量体含有ビニル系単量体と界面活性剤と水との
混合物、即ち所謂プレエマルジヨンを逐次反応系
に添加するプレエマルジヨン方式が採用される。
即ちプレエマルジヨンと触媒とを反応系に逐次添
加して乳化重合すればよい。工業的実施に当つて
は通常初期にある程度の液がないと重合時撹拌翼
を撹拌させることが出来ないため、重合熱のコン
トロールが困難で、スムースに乳化重合を実施し
難い。そこで具体的実施方法としては次の(1)〜(3)
の逐次添加方法の何れをも採用し得る。 (1) 水の一部を最初に反応器に入れておいて、水
の残部と単量体と乳化剤の混合物(プレエマル
ジヨン)を触媒とは別に夫々逐次添加して乳化
重合する。 (2) 水の全部と単量体と乳化剤の混合物(プレエ
マルジヨン)の5〜30重量%、例えば10重量%
程度を最初に反応器に入れ、残りのプレエマル
ジヨンと触媒とを別々に逐次添加する。 (3) 水の一部を入れておいて、これに水の残部と
単量体と乳化剤の混合物(プレエマルジヨン)
の5〜30重量%の重合直前に最初に添加し、残
りの70〜95重量%のプレエマルジヨンを触媒と
は別に夫々逐次添加する。 ラテツクスの粒子径は少なくとも0.2ミクロン
以上となり、通常2.0ミクロン以下であつてラテ
ツクス粘度を実用上全く問題のないレベルにとど
めることができる。ラテツクスの粘度は通常
500cps〜30000cpsの範囲である。得られたラテ
ツクスは安定で且つ優れた粘着特性を有する高固
形分粘着剤として使用され得る。 本発明の高固形分粘着剤には、消泡剤、増粘
剤、粘着付与剤、顔料などの添加剤を配合しても
差支えない。本発明の粘着剤はその粘着特性を活
かした各種用途に応用でき、一般の粘着テープ、
シート類には特に有効であり、粘着付与剤、シー
リング剤等としても有用である。 以下には本発明を実施例及び比較例について説
明するが、これらの例は本発明の範囲を限定する
ものではない。なお例中部及び%は重量基準であ
る。 実施例 1 重合罐に水6部を仕込み、これに水18部、酢酸
ビニル8部、アクリル酸ブチル30部、アクリル酸
2−エチルヘキシル25部、メタクリルアミド0.6
部、メタクリル酸3部及びノニオン系界面活性剤
(ポリオキシエチレンオクチルフエノールエーテ
ル)4部、アニオン系界面活性剤(ドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム)0.9部の混合物の15
%を添加し加温する。上記混合物の残り85%と過
硫酸カリウム水溶液を約70℃で5時間かけ逐次添
加して乳化共重合を行なつた。得られたラテツク
スの固形分濃度は71.5%、粘度は7000cpsであつ
た。 実施例 2 重合罐に水6.5部を仕込み、これに水20部、酢
酸ビニル6部、アクリル酸ブチル55部、メタクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル1.5部、メタクリル酸
2.5部、及びノニオン系界面活性剤(ポリオキシ
エチレンラウリルエーテル)3.5部、アニオン系
界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)0.8部の
混合物の10%を添加し、加温する。上記混合物の
残り90%と過硫酸アンモニウム水溶液を約75℃で
4時間かけ、逐次添加して乳化共重合を行なつ
た。得られたラテツクスの固形分濃度は68.5%、
粘度は12000cpsであつた。 実施例 3 重合罐に水5部を仕込み、これに水18部、メタ
クリル酸エチル8部、アクリル酸2−エチルヘキ
シル58部、アクリルアミド0.8部、メタクリル酸
2部及びノニオン系界面活性剤(ポリオキシエチ
レンノニルフエノールエーテル)3.5部、アニオ
ン系界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルフ
エノールエーテル硫酸酸ナトリウム)0.7部の混
合物の20%を添加し加温する。上記混合物の80%
と過硫酸アンモニウム水溶液を約75℃で5時間か
け、逐次添加して乳化共重合を行なつた。得られ
たラテツクスの固形分濃度は73%、粘度は
7000cpsであつた。 比較例 1 実施例1と同様に原料を同量用いたが、製法を
変更して行なつた。即ち、重合罐に水26部、ノニ
オン系及びアニオン系の界面活性剤全量を仕込
み、全ての単量体の混合物の15%を添加し加温し
た。全単量体の残り85%と過硫酸カリウム水溶液
を約70℃で5時間かけ逐次添加して乳化共重合を
行なつた。得られたラテツクスの固形分濃度は
70.5%、粘度50000cpsであつた。 比較例 2 製法は実施例3と全く同様にして、全単量体の
内アクリルアミドとメタクリル酸の代わりにメタ
クリル酸メチル2.8部を用いて乳化共重合を行な
つた。得られたラテツクスの固形分濃度は71%で
粘度は30000cpsであつた。なお得られたラテツ
クスは非常に不安定であつた。 上記実施例及び比較例で得られたラテツクスを
離型紙上に着量約25g/m2(ドライ)となるよう
塗布し、温度105℃で3分間乾燥した後、厚さ25
ミクロンのポリエステルフイルムへ転写した。こ
の粘着フイルムについて粘着力、タツク、保持力
を評価した結果を表1に示す。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アクリル酸エステルを主成分とし且つ次の一
    般式(A),(B)又は(C)で表わされる親水性単量体成分
    の一種又は二種以上を0.5〜15重量%含有するビ
    ニル系単量体混合物を乳化共重合させるに当り、
    アニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤と
    からなりアニオン系界面活性剤がノニオン系界面
    活性剤の5〜40重量%である界面活性剤混合物を
    乳化剤として全単量体に対し2〜15重量%使用
    し、上記ビニル系単量体混合物と乳化剤と水とを
    予じめ混合したプレエマルジヨンを反応系に逐次
    添加して触媒の存在下で乳化共重合せしめ、固形
    分が65〜75重量%の重合エマルジヨンを得ること
    を特徴とする高固形分ラテツクスの製造法。 但し式中R1はH又はCOOH,R2はH又は
    CH3,R3はH又はCH2OHを表わす。 2 ビニル系単量体混合物中のアクリル酸エステ
    ルの割合が少なくとも50重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の高固形分ラテツクスの製造法。 3 エマルジヨンの粘度が500cps〜30000cpsで
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の高固
    形分ラテツクスの製造法。 4 エマルジヨンの平均粒子径が0.2〜2.0ミクロ
    ンである特許請求の範囲第1項、第2項又は第3
    項記載の高固形分ラテツクスの製造法。
JP58025760A 1983-02-18 1983-02-18 高固形分ラテックスの製造法 Granted JPS59152971A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025760A JPS59152971A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 高固形分ラテックスの製造法
US06/578,891 US4590238A (en) 1983-02-18 1984-02-10 High-solid self-adhesive and process for the production thereof
EP84101576A EP0120265B1 (en) 1983-02-18 1984-02-16 High-solid self-adhesive and process for the production thereof
DE8484101576T DE3484248D1 (de) 1983-02-18 1984-02-16 Selbstklebendes latex mit hohem feststoffgehalt und verfahren zu seiner herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025760A JPS59152971A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 高固形分ラテックスの製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30987186A Division JPS6327572A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 高固形分粘着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152971A JPS59152971A (ja) 1984-08-31
JPS6256168B2 true JPS6256168B2 (ja) 1987-11-24

Family

ID=12174783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025760A Granted JPS59152971A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 高固形分ラテックスの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4590238A (ja)
EP (1) EP0120265B1 (ja)
JP (1) JPS59152971A (ja)
DE (1) DE3484248D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226076A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 Nissan Chem Ind Ltd 水分散型感圧接着剤
JP2601481B2 (ja) * 1987-08-12 1997-04-16 日本カーバイド工業株式会社 水性分散型アクリル系感圧接着剤組成物
JP2693206B2 (ja) * 1988-03-15 1997-12-24 日本乳化剤株式会社 高固形分重合体エマルジョンの製造方法
US5021526A (en) * 1988-07-05 1991-06-04 The Standard Oil Company Anionic polymeric stabilizers for oil-in-water emulsions
GB8907740D0 (en) * 1989-04-06 1989-05-17 Beam Tech Ltd Porous articles
US5424122A (en) * 1991-12-09 1995-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonionic, Ph-neutral pressure sensitive adhesive
US6048611A (en) * 1992-02-03 2000-04-11 3M Innovative Properties Company High solids moisture resistant latex pressure-sensitive adhesive
JP2645204B2 (ja) * 1992-10-23 1997-08-25 東洋インキ製造株式会社 防腐・防黴性に優れた水性有機珪素系組成物
JPH07278233A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系エマルジョン型粘着剤の製造方法、アクリル系エマルジョン型粘着剤、粘着テープまたはシートおよび表面保護材
JP3817738B2 (ja) * 1994-09-30 2006-09-06 日本ゼオン株式会社 共重合体ラテックス及びその製造方法
US6103316A (en) * 1998-07-17 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Method of making electron beam polymerized emulsion-based acrylate pressure sensitive adhesives
DE19912191C2 (de) 1999-03-18 2001-07-26 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Polymerdispersionen mit hohem Festgehalt
JP2000327722A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Clariant Internatl Ltd 微粒子エマルジョン及びその製造方法
JP2002194311A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 San Nopco Ltd 増粘剤および粘着剤組成物
KR100682210B1 (ko) 2004-12-06 2007-02-12 주식회사 엘지화학 페이스트 염화비닐계 수지의 제조방법
US20070238823A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Electrically neutral dispersions and method of preparing same
US20070238820A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Polymer dispersion and method of using same as a water vapor barrier
US20070238825A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Basf Ag Electrically neutral dispersion
PT2007818T (pt) * 2006-04-07 2017-02-15 Basf Se Dispersões eletricamente neutras e método de preparar as mesmas
US8287945B2 (en) * 2007-10-05 2012-10-16 Basf Se Method and composition for enhancing the performance of an emulsion-based surface treatment
US9469786B2 (en) 2012-02-03 2016-10-18 Basf Se Compositions comprising asphalt and electrically neutral copolymer dispersions
JP2017069006A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社大阪ソーダ 電池電極用バインダー組成物およびその製造方法
CN113980170A (zh) * 2021-11-18 2022-01-28 南京科开新材料有限公司 一种高固含低粘度丙烯酸酯乳液的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384072A (en) * 1976-12-30 1978-07-25 Matsushita Electric Works Ltd Production of decorative plate
JPS5423641A (en) * 1977-07-25 1979-02-22 Sony Corp Water-dispersed adhesive composition
JPS56131611A (en) * 1980-02-19 1981-10-15 Union Carbide Corp Manufacture of surfactant-free pressure-sensitive adhesive latex

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2868752A (en) * 1955-09-23 1959-01-13 American Cyanamid Co Stable emulsion containing an acrylate, acrylic acid, and an acrylonitrile
US3231534A (en) * 1960-11-07 1966-01-25 Cumberland Chemical Corp Freeze-thaw stable vinyl ester polymer emulsions containing a small amount of copolymerized hydrophilic monomer and the preparation thereof
US3577376A (en) * 1967-12-06 1971-05-04 Gulf Oil Canada Ltd Interpolymerization of acrylamide,vinyl acetate and other monomers by using a solubilizing agent to dissolve the acrylamide in the vinyl acetate
US4151146A (en) * 1977-12-01 1979-04-24 Celanese Corporation Process for preparing multifunctional acrylate-modified vinyl ester-alkyl acrylate/methacrylate copolymer coagulum-free latex
US4166882A (en) * 1978-04-26 1979-09-04 Ppg Industries, Inc. Method of coating with aqueous thermosetting acrylic polymer latex of uniform particle size
US4204023A (en) * 1978-07-07 1980-05-20 The Kendall Company Mixed sulfonated emulsifying agents used to produce adhesive compositions from acrylic monomers and adhesive tape using the compositions
CA1185033A (en) * 1980-03-10 1985-04-02 Manfred Heimberg Preparation of high solids copolymer latices with low viscosity
JPS5725377A (en) * 1980-07-22 1982-02-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Adhesive for laminate
DE3040086A1 (de) * 1980-10-24 1982-06-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyacrylsaeureester-dispersionen und ihre verwendung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384072A (en) * 1976-12-30 1978-07-25 Matsushita Electric Works Ltd Production of decorative plate
JPS5423641A (en) * 1977-07-25 1979-02-22 Sony Corp Water-dispersed adhesive composition
JPS56131611A (en) * 1980-02-19 1981-10-15 Union Carbide Corp Manufacture of surfactant-free pressure-sensitive adhesive latex

Also Published As

Publication number Publication date
EP0120265B1 (en) 1991-03-13
EP0120265A1 (en) 1984-10-03
DE3484248D1 (de) 1991-04-18
US4590238A (en) 1986-05-20
JPS59152971A (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256168B2 (ja)
CA2708102C (en) Acrylic emulsion polymers for removable pressure sensitive adhesive applications
JP3670049B2 (ja) ディレードタック型粘着剤組成物
JPH0347669B2 (ja)
JPS6123614A (ja) 高濃度粘着剤組成物及びその製法
JPS5948047B2 (ja) 共重合体エマルジョンおよびそれを有効成分とする感圧接着剤
JPS5933602B2 (ja) 感圧接着剤の製造方法
JPS5822492B2 (ja) 感圧接着剤
JPS6327572A (ja) 高固形分粘着剤
JP4041534B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン、その製造方法および接着剤用組成物
JPH04320475A (ja) 水性分散型粘着剤組成物
JPH0136512B2 (ja)
JPH0352981A (ja) 接着剤組成物
JP2913528B2 (ja) 背面処理用離型剤
JP2810712B2 (ja) 接着剤用エマルションの製造方法
JP2601481B2 (ja) 水性分散型アクリル系感圧接着剤組成物
JPS6257451A (ja) 高固形分水性分散液およびその製法
JP3463715B2 (ja) 剥離紙用アンダーコート剤
JPH0144266B2 (ja)
JPH06107713A (ja) 共重合体水性エマルジョンおよび該エマルジョンを用いたシリコーン塗布紙の下曳剤
JP4032397B2 (ja) シリコーンエマルジョンを剥離層に用いた剥離紙用の、アンダーコート剤
JPH0649108A (ja) コア・シェル型エマルジョンの製造方法
JPH0124429B2 (ja)
JPH08283521A (ja) 常温架橋型エマルジョン
JPS62225501A (ja) 水性エマルシヨン系樹脂組成物