JPS6255060A - 貝類の調理方法 - Google Patents

貝類の調理方法

Info

Publication number
JPS6255060A
JPS6255060A JP60196674A JP19667485A JPS6255060A JP S6255060 A JPS6255060 A JP S6255060A JP 60196674 A JP60196674 A JP 60196674A JP 19667485 A JP19667485 A JP 19667485A JP S6255060 A JPS6255060 A JP S6255060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shellfish
aqueous solution
carbonate
sodium
meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60196674A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Takeuchi
武内 伸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marutomo KK
Original Assignee
Marutomo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marutomo KK filed Critical Marutomo KK
Priority to JP60196674A priority Critical patent/JPS6255060A/ja
Publication of JPS6255060A publication Critical patent/JPS6255060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は貝類の調理方法にかかり貝肉を柔かく煮込む方
法に関する。
〔従来の技術〕
従来貝類の調理方法は、水で煮た後調味液に漬けて煮て
味付けしたものであるが、水煮と味付けによって貝肉が
ゴム状に硬くなるという問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述の問題に鑑み、水煮や味付けによっても貝
肉が硬化しないようにしようするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、ナj・リウムのリン酸塩、同次M塩、カリウ
ムのリン酸塩、同炭酸塩の少くとも何れか一種を加えた
水溶液で貝肉を煮ることにより水煮時ナトリウムのリン
酸塩、同炭酸塩、カリウムのリン酸塩、同次M j3x
の少くとも一種にJ二り貝肉を軟化させ煮込み、味付け
によっても硬化しないようにしようとするものである。
ざらに本発明はすトリウムのリン酸塩、同炭酸塩、カリ
ウムのリンFill塩、同次l!2塩の少くとム何れか
一種を加えた水溶液に貝肉を浸油した後引上げて水切り
し蒸煮することによりナトリウt1のすン酸塩、同炭酸
塩、カリウムのリン酸塩、同炭酸塩の少くとも一種の水
溶液に浸?へして貝肉を軟化させ蒸煮、味付けにJ:っ
ても硬化しないようにしようとするものである。
(作用) 本発明は貝肉にナトリウムのリン酸塩、同炭酸1B、カ
リウムのリン酸塩、同炭酸塩の少くとも一種を加えて加
熱、加圧J−ることにより貝肉の蛋白質に保水性、pH
調節性、溶解性を与えてL1肉を軟化さけ、加熱、味付
けによっても硬化しないようになるものである。
(発明の構成〕 本発明の構成を詳)!する。
貝類として、あさり、赤貝、あわび、さざえ、たにし、
つめた貝等が殻つきのまま、またはむき貝が用いられる
またナトリウムのリン酸塩としては、ピロリン酸す1−
リウム、メタリン酸す1ヘリウム、ポリリン酸ナトリウ
ム、ナトリウムの炭酸塩としては、炭酸ナトリウム、炭
酸水素す]・リウムが用いられる。
まIζカリウムのリン酸塩としてはピロリン酸カリウム
、メタリン酸カリウム、ポリリン酸カリfンム、炭酸塩
としては炭酸カリウム、炭酸水素カリウムが用いられこ
れらの一種または二種以上を温合して0.01〜10%
の水溶液を作り、前述のし1類を殻付きのまままたはむ
き貝さらにむき貝を選宜に切断したものを前記水溶液で
煮る。温度は90℃〜130℃、圧力は1気圧〜2気圧
である。貝類があさり、赤貝のように身が薄いものの場
合溶液の濃度を低くまたあわび、さざえのように身が厚
い場合は溶液の濃度を高くする。10%以上の高濃度に
なると貝肉の蛋白質が溶けるおそれがある。また水溶液
にはo、oi%〜10%の食塩を加えて貝のぬめりを除
く。
また別の方法として前述の水溶液に貝類を2時間〜24
時間浸漬した少引上げで液切りをし、次に蒸煮加熱づ゛
ることもできる。
上述のように水溶液で水煮したものまたは水溶液に浸漬
後蒸煮したものを殻付きのまままたはむぎ貝肉、切断貝
肉を砂糖、食塩、化学調味料にりなる調味液で煮て製品
とする。
実施例1 (1)冷凍むき貝例えばあわび、さざえ、つめた貝、た
にしを解凍し水洗し原料貝とする。
(2)  ポリリン酸ナトリウム0.5%、ピ日すン酸
ナトリ・クム0.5%、食塩0.5%(何れもTrQ吊
%)よりなる水溶液に等宙吊の原料貝を漬は込む。
(3)  原料貝を漬は込んだ水溶液を2気圧120℃
で15分間加熱して貝肉を軟化させる。
(4)  水溶液から原料貝を引上げて水洗する。
(5)  水切りした原料貝をこれと等屯酊の水200
部、砂糖50部、jg 20部、グルタミン酸ソーダ1
0部(何れもΦM部)に漬は込む。
(0)  調味液中で70℃30分加熱する。
(7)  蒸発した水分をおぎなう。
(ロ)製品を計量、充填、包装する。
実施例2 (1)実施例1の(1)工程と同じ。
(2)実施例1の(2)工程の水溶液にB時間原料貝を
浸漬した援引−Lげて液切りをJる。
(3)2気圧、120℃の水蒸気で15分蒸煮1−る。
以下は実施例1と同様に処理する。
実験例 (1)  実験の方法 ポリリン酸ナトリウムとピロリン酸ナトリウムの比率が
1:1(小沿比)で0.5重品%の食塩を含む種々の濶
1立のリン酸ナトリウム水溶液を用い、つめたt’t 
<中国産、むき身、湯通ししである物)を等φ品投入し
て加圧、加熱(115℃、15分、2気It)シた。N
o、 1は少トリウムのリン酸塩が無添加の比較例であ
る。
硬さの測定は、株式会社金研製のテクスヂュnメーター
にV型のプランジr−を用いて行った。
(2)  実験の結果 表に示す。
(以下次頁) この表からす1〜リウムのリンFICiXを添加しIζ
bのは身が軟かくまた歩留りも良いことが判る。軟化処
理したNQ 6の試料を切断して「練りうに」に混入し
て試食したが非常に軟かかった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ナトリウムのリンat、同炭酸塩、カ
リウムのリン酸塩、同炭酸塩の少くとら何れか一種を加
えた水溶液で貝肉を煮るか或はこの水溶液に貝肉を浸漬
した後蒸煮することにより、ナトリウムのリン酸塩、同
炭酸塩、カリウムのリン?2塩、同炭酸塩の少くとも一
種が貝肉の蛋白質を軟化させ加熱、味付けによっても貝
肉が硬化づ−ることがなく食用に適し、また貝肉が硬化
縮小されないため調理によって嵩が減ることがなく歩留
りを良くすることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ナトリウムのリン酸塩、同炭酸塩、カリウムのリ
    ン酸塩、同炭酸塩の少くとも何れか一種を加えた水溶液
    で貝肉を煮ることを特徴とする貝類の調理方法。
  2. (2)ナトリウムのリン酸塩、同炭酸塩、カリウムのリ
    ン酸塩、同炭酸塩の少くとも何れか一種を加えた水溶液
    に貝肉を浸漬した後引上げて水切りし蒸煮することを特
    徴とする貝類の調理方法。
  3. (3)水溶液に食塩を添加することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載の貝類の調理方法。
JP60196674A 1985-09-05 1985-09-05 貝類の調理方法 Pending JPS6255060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196674A JPS6255060A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 貝類の調理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196674A JPS6255060A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 貝類の調理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255060A true JPS6255060A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16361705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60196674A Pending JPS6255060A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 貝類の調理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255060A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026573A (en) * 1988-03-02 1991-06-25 Tokai Regional Fishery Research Laboratory Method for the preparation of leached fish flesh and product thereof
JPH07184607A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Nissin Food Prod Co Ltd 軟体動物の軟化方法
JP2006034263A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Nichirei Corp 軟体動物加工品の製造方法
JP2012000004A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Aishisu:Kk 魚介類用処理剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238057A (en) * 1975-09-19 1977-03-24 Toyo Boseki Method of improving quality of abalone
JPS59175867A (ja) * 1983-03-28 1984-10-04 Shirako:Kk 帆立貝柱調味加工品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238057A (en) * 1975-09-19 1977-03-24 Toyo Boseki Method of improving quality of abalone
JPS59175867A (ja) * 1983-03-28 1984-10-04 Shirako:Kk 帆立貝柱調味加工品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026573A (en) * 1988-03-02 1991-06-25 Tokai Regional Fishery Research Laboratory Method for the preparation of leached fish flesh and product thereof
JPH07184607A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Nissin Food Prod Co Ltd 軟体動物の軟化方法
JP2006034263A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Nichirei Corp 軟体動物加工品の製造方法
JP2012000004A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Aishisu:Kk 魚介類用処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6255060A (ja) 貝類の調理方法
KR950004649B1 (ko) 조개농축 조미료 및 그의 제조방법
JP2539653B2 (ja) 加熱殺菌処理を施す食品の原料として使用する魚介類及び肉類の製造法
CN108041468A (zh) 一种卤牦牛肉的加工方法
JP2009240210A (ja) レトルトエビの製造方法
JP2568946B2 (ja) 畜肉又は魚介肉の前処理方法
US3867553A (en) Process for reducing the boiling time of dehydrated peas
KR100372594B1 (ko) 돼지족발의 조리방법
JP3953499B2 (ja) 加工食品の調製方法及びレトルト食品
JPS5953803B2 (ja) いか水煮缶詰におけるいかの黒変防止法
JPWO2019176675A1 (ja) ひき肉含有ソースの製造方法
JPH01124364A (ja) 野菜の煮くずれ防止方法
JP6656561B1 (ja) 食肉の加工方法
JPH09209A (ja) 食肉及び魚介類の軟化処理剤乃至食味改善剤
JP2019170251A (ja) 野菜の煮込み調理用組成物および煮込み調理用野菜の処理方法
JP3404478B2 (ja) 肉類含有食品
JPH0436167A (ja) 調理肉
KR890004002B1 (ko) 제라틴을 이용한 건포류의 연질화방법
JP4056936B2 (ja) 高野豆腐の煮崩れ防止方法及びその方法により得られる水煮、低塩煮又はスープ煮
JPH08332059A (ja) 動物性食品素材の前処理方法
JPH02142453A (ja) イワシ加工食品の製法
JP2675497B2 (ja) ボイル肉の食感改善方法
JPS6345194B2 (ja)
JPS62278968A (ja) かつお節様家禽肉加工食品
JP3273758B2 (ja) 肉類の食感改善方法及び肉類含有食品