JPS6254574B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254574B2
JPS6254574B2 JP9449183A JP9449183A JPS6254574B2 JP S6254574 B2 JPS6254574 B2 JP S6254574B2 JP 9449183 A JP9449183 A JP 9449183A JP 9449183 A JP9449183 A JP 9449183A JP S6254574 B2 JPS6254574 B2 JP S6254574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
unloading
truck
fork
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9449183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60133953A (ja
Inventor
Kazuo Kawai
Isohachi Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naniwa Seisakusho KK
Original Assignee
Naniwa Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naniwa Seisakusho KK filed Critical Naniwa Seisakusho KK
Priority to JP9449183A priority Critical patent/JPS60133953A/ja
Publication of JPS60133953A publication Critical patent/JPS60133953A/ja
Publication of JPS6254574B2 publication Critical patent/JPS6254574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C17/00Moulding machines characterised by the mechanism for separating the pattern from the mould or for turning over the flask or the pattern plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋳型造型機用の鋳型搬出装置に関す
る。
造型された鋳型又は中子の取出方式としては、
下型離型と上型離型とがあり、下型離型とは、造
型された鋳型を下金型に保持したまま型開きを行
ない、下金型に付属する押出ピン等により鋳型を
下金型より離型し、フオークを挿入して鋳型をフ
オーク上に載置して取出す方式であり、また、上
型離型とは、造型鋳型を上金型に保持したまま型
開きを行ない、上金型の押出ピン等により鋳型を
上金型より離型し、予じめ挿入してあるフオー
ク、パレツト又はコンベヤ等に載置して取出す方
式であることは、よく知られているところであ
る。
この種、搬出方式に現在使用されている鋳型搬
出機構はフオーク方式、パレツト方式又はコンベ
ヤ方式の何れもこれら装置の設置に大きな空間を
必要とし、危険を伴ないかつ鋳型造型及び鋳造設
備のオンライン化の大きな欠点となつている。
本発明者はこの種従来機構を検討した結果、装
置をコンパクト化しかつ汎用性ある鋳型搬出装置
の開発に成功したものであり、本発明の技術的構
成は前記特許請求の範囲に明記したとおりであつ
て、1個の動力源を具備することによつて装置を
小型かつコンパクト化し、作動性能及び安全性を
向上したものである。
本発明鋳型搬出装置を水平割鋳型造型機に適用
した一具体例を示す添付図面に基いて更に詳細に
説明する。
第1図において、1は鋳型搬出装置であり、5
0はコールドボツクス型水平割鋳型造型機であ
る。この鋳型造型機は公知の如く、上金型51、
下金型52、横行自在のブロー台車53、押出、
成形兼ガツシング台車54を具備している。
第2図は本発明鋳型搬出装置の正面図、第3図
はその上面図、第4図は部分断面側面図である。
2は搬出装置フレームであり適宜の手段で造型
機50の機枠に取付けてある。この搬出装置フレ
ーム2の上面に敷設したレール3上に横行自在に
搬出台車4が載架してある。
該搬出台車4は減速機付モーター5、搬出台車
駆動軸6、取出台車、図示の例ではフオーク台車
7、フオーク台車駆動軸8、フオーク台車用レー
ル9、搬出台車駆動軸両端に取付けたローラ1
0、フオーク台車駆動軸両端に取付けたローラ1
1とから主としてなつている。また前記各駆動軸
6及び8には夫々スプロケツト6′および8′があ
り、前記モーター5のスプロケツト5′とチエン
その他による伝動機構を備えている。フオーク台
車駆動軸8の両端にはピニオン12があり、フオ
ーク台車7の下面に設けたラツク13と噛合し、
フオーク台車駆動軸8の回転により、フオーク台
車7をレール9に沿つて横行させる機構としてあ
る。
尚、第3図に示す如く、フオーク台車7には多
数のフオーク14が取り付けてあり、造型鋳型2
0を載置するものである。
本発明装置は前述の如き構成からなつている
が、その作動態様を以下に説明する。
第1図に示す如く、造型された鋳型20Aが下
金型52から押出、離型されると、モーター5の
作動により搬出台車4が横行し、同時に(又は時
差を設けて)フオーク台車7も搬出台車4上で横
行を開始する(何れも第1図において右方に)。
搬出台車4はレール3の右端部で停止し、フオー
ク14が鋳型20Aの下方に押出ピン群(図示せ
ず)の間に挿入される。ついで押出ピンを下降さ
せると鋳型20Aがフオーク14上に載置され
る。
ついで、搬出台車4を第1図において左方に横
行させると鋳型はフオーク14に載置されたまま
フオーク台車7と共に20Bの位置に至り、造型
機50より搬出される。フオーク台車は、更に搬
出台車4の左方への横行を継続し、鋳型を20C
の位置に搬出し、鋳型の組み立て工程に移し得
る。
以上の作動から明らかな如く、従来の搬出方式
では造型機の押出、成形及びガツシング台車54
の駆動領域の直下まで、即ち、第1図の鋳型20
Bの位置までの搬出であり、ここからの人力によ
る搬出は危険を伴うものであるが、本発明装置で
は20C位置まで搬出台車の横行の動力(単一動
力源)を利用して搬出することができ、従来方式
の如き危険は全く排除されると同時に、装置のコ
ンパクト化、作動性能及び安全性を向上し、鋳型
取出の作業性を大いに改善することができる。
以上の具体例ではフオーク台車を具備するもの
について説明したが、フオークに限らず、コンベ
ヤ又はエンドレスチエーン等に置き換えることは
機構上当業者に容易であり、それによつて下金型
からの離型のみならず上金型からの離型方式にも
適用することができる。更に水平割鋳型造型機に
限らず、金型反転機構等を具備している垂直割鋳
型造型機にも適用することができる。
第1図において、従来の搬出装置では造型鋳型
(例えば中子)はAからBまでしか搬出できなか
つた。しかるに本発明では従来と同じ動力及び同
じ横行ストロークで、AからCに造型鋳型を搬出
することが可能である。従来は造型鋳型をBから
Cに移動させるために、別のシリンダー又はモー
ターが必要である。前記のように別にシリンダー
を設けてもそのシリンダーが飛び出し作業性が悪
くなるばかりか、設置スペースも広く必要とな
る。この点はモーターの場合も同様である。本発
明は前記のような構成とすることにより、装置の
コンパクト化、作動性能及び安全性を向上する諸
効果を発揮し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を水平割鋳型造型機に適用
した一例を示す正面図、第2図は第1図の部分拡
大図、第3図は第2図の上面図、第4図は部分断
面拡大図であり、図中、1は搬出装置、3はレー
ル、4は搬出台車、5は減速機付モーター、6は
搬出台車駆動軸、7は取出台車、8は取出台車駆
動軸、9は取出台車用レール、10,11はロー
ラ、12はピニオン、13はラツク、14はフオ
ーク、20は断型鋳型をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 搬出装置フレームに設けたレール上に横行自
    在の鋳型搬出台車を配設し、該鋳型搬出台車は減
    速機付モーターと該搬出台車上部のレール上を横
    行する取出台車とを具備し、前記減速機付モータ
    ーと前記鋳型搬出台車及び前記取出台車とをそれ
    ぞれ伝動機構を介して接続したことを特徴とする
    鋳型搬出装置。 2 前記取出台車が取出用フオーク、コンベヤ又
    はエンドレスチエンを具備している特許請求の範
    囲第1項記載の鋳型搬出装置。
JP9449183A 1983-05-28 1983-05-28 鋳型搬出装置 Granted JPS60133953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9449183A JPS60133953A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 鋳型搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9449183A JPS60133953A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 鋳型搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133953A JPS60133953A (ja) 1985-07-17
JPS6254574B2 true JPS6254574B2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=14111764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9449183A Granted JPS60133953A (ja) 1983-05-28 1983-05-28 鋳型搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133953A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63272101A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Nec Corp 導波管スイツチ
JPH03243155A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 回転電機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63272101A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Nec Corp 導波管スイツチ
JPH03243155A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60133953A (ja) 1985-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298305A (en) Method and apparatus for transferring loads
US6530769B1 (en) Automated mold changing system for concrete product molding machines and methods of constructing and operating the system
JPH0356306A (ja) 帯状部材の取出し移送装置
JPS6254574B2 (ja)
US3627028A (en) Mold-handling apparatus
JPH07317366A (ja) フォーク式立体駐車装置
JP4370549B2 (ja) 造型ライン及び鋳造ライン
JPH0424375A (ja) 立体車庫前の車出入装置
US2338153A (en) Foundry plant
JPH0232069B2 (ja) Yotonpansochi
US2948418A (en) Material handling apparatus
JPS6229124B2 (ja)
GB2212099A (en) Roller driving apparatus of mold exchange device
GB1565891A (en) Palletiser
JPH03204127A (ja) ダイホルダ反転装置
JPH0428676Y2 (ja)
JPH0675930B2 (ja) 生タイヤハンドリング装置
JP3504319B2 (ja) 曲げ加工セル
JPS6332924B2 (ja)
JPH0546896Y2 (ja)
JP2560298Y2 (ja) トランスファフィーダ
JPH025503B2 (ja)
JPH01271046A (ja) 連続鋳造設備における鋳片切断装置
JPS5912113Y2 (ja) 縦型成形機における金型の位置決め装置
JPH0344500Y2 (ja)