JPS6254395A - 紙葉類鑑別機開発システム - Google Patents

紙葉類鑑別機開発システム

Info

Publication number
JPS6254395A
JPS6254395A JP60181448A JP18144885A JPS6254395A JP S6254395 A JPS6254395 A JP S6254395A JP 60181448 A JP60181448 A JP 60181448A JP 18144885 A JP18144885 A JP 18144885A JP S6254395 A JPS6254395 A JP S6254395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
collected
banknote
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60181448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213350B2 (ja
Inventor
藤村 恭司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60181448A priority Critical patent/JPS6254395A/ja
Publication of JPS6254395A publication Critical patent/JPS6254395A/ja
Publication of JPH0213350B2 publication Critical patent/JPH0213350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 紙幣を含む紙葉類についてのデータを収集しておき、当
該紙葉類に対する鑑別機を開発するに当たっての各種処
理を行う紙葉[W別機開発システムにおいて、収集した
データの母集団の正当性をチェックするよう構成し、各
種処理を行って、テスト対象の鑑別機をテストしかつ評
価できるようにすることが開示されている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、紙葉類鑑別機開発システム、特に。
収集したデータの母集団の正当性をチェックし。
各種処理を行って、テスト対象の鑑別機をテストし評価
できるようにした紙葉類鑑別機開発システムに関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来から1紙幣を含む紙葉類に対する鑑別機が開発され
ている。しかし、従来の技術の場合には。
鑑別対象となる紙葉類から、当該開発中の鑑別機が鑑別
に用いるものと同じようなデータを大量に収集しておき
、当該開発中の鑑別機がどの程度正しく紙葉類を鑑別で
きるかを調べるようにしていた。即ち、いわば好ましい
であろう鑑別態様を予め設定しておいて、当該鑑別態様
がどの程度正しく鑑別可能かを調べる形が多く採用され
ていた。
〔発明が解決しようとしている問題点〕上記従来の場合
には、綜合的な見地からみであるべき形の鑑別機を開発
しようとすることができないものであった。例えば、紙
葉類を鑑別する鑑別機において、センサが紙葉類のどの
位置をセンスするのが最適かなどの評価を行うことなど
は。
きわめて困難であり、実質上できないことであった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の点を解決すべく3紙葉類鑑別機開発シ
ステムを提供しており、当該開発システムにおいて上記
収集したデータを用いて各種テストを行うに先立って、
収集したデータの母集団の正当性をチェックしておくこ
とができるようにしている。
第1図は本発明の原理処理態様フローを表している。
後述する如くデータ収集器によって収集され。
データ編集装置によって付加データを付加された情報は
原始データとしてデータ・ベースに書込まれている。
この状態で第1図図示のフローに対応した処理を行う入
力データ取得条件チェック部8−1は。
当該原始データをリードする。図示「変数分離」は上記
の付加データ、例えば(i)金種情報、 (11)紙幣
をデータ収集器にセットしたときのセット方向情報、 
 (iii)データ収集時の環境条件情報。
−−一一−−−などにもとづいて、原始データを振り分
ける。
図示rCNT2=真」は当該データを収集した際の搬送
状態が正常であったか否かをチェックする。
図示rMAP=cNTIJは、上記振り分けられたデー
タ項目毎に集めたデータの個数が設定値CNTlに達し
た力ゝ否かをチェックする。
r”MAP  カウント・アップ」は振り分けられたデ
ータ項目毎に集めたデータの個数をカウント・アップす
る。「データ・ベース・ライト」は正しく集められたデ
ータを新しくデータ・ベース上に格納する。「データ・
エンド」は原始データがなくなったか否かをチェックす
る。「リスト出力」は上記新しく集められたデータの個
数を、上記データ項目に対応して可視的に表示する。
〔作用〕
原始データをリードしては、上記データ項目毎に振り分
け2wL送状送状圧常なデータのみを集めるようにし、
データ項目毎カウンタMAPの内容をカウント・アップ
しては、新しくデータ・ベース上に格納してゆく。そし
て、最終的には、集められたデータを例えばヒストグラ
ムの如き図表で可視的に表示するようにしている。なお
、上記データ収集の途中で、上記カウンタMAPの内容
が設定値に達したデータ項目があった場合には、以後、
当該データ項目についてのデータ収集は行わないように
されている。
〔実施例〕
第2図は本発明の紙葉類鑑別機開発システムの一実施例
構成を示す。
図中の符号1はデータ処理装置、2は紙幣データ収集器
、3はデータ編集装置、4はフロッピィ・ディスクであ
って編集された情報を保持しておきデータ処理装置1に
供給するもの、5は紙幣鑑別機であってテスト状態に置
かれているものなどのものを表している。
紙幣データ収集器2は1紙幣の表裏両面についてm x
 n個の折目領域を設定し、当該各折目領域毎のデータ
、例えば色9色別光反射量2色別光透過量などのデータ
を収集する。更に言えば、それら各折目領域毎のデータ
を収集できるように、紙葉類がセットされる。データ編
集装置3は、上記収集されたデータについて、金種やセ
ット方向やデータ収集時の環境条件や紙幣の製造ロフト
番号などの付加データを付加し、フロッピィ・ディスク
4に書き込む。
データ処理装置1は、フロッピィ・ディスク4の内容を
データ・ベース6内に読み込み1次の如き処理を行う機
能をもっている。即ち。
l)搬送状態評価部7・・・・・・上記紙幣データ収集
器に対して紙幣がセットされて当該紙幣についてのデー
タが収集された際において3紙幣の搬送速度が極端に異
常であったか否かや、搬送時の斜行状態がどの程度であ
ったかなどのチェックを行う。
2)データ・ベース内情報評価部8・・・・・・データ
・ベース6上に収集された情報群について、 (i)例
えば特定の金種の紙幣が極端に多くはないかや1紙幣が
セントされた際において特定のセット状態の下で収集さ
れたデータが極端に多くはないかなどの、入力データ取
得条件をチェックしたり、(ii)データ収集時に例え
ば1万円札をセットしたのに誤って千円札がセントされ
たものとされたなどの、データ異常をチェックしたりし
て、収集されたデータの非所望な片寄りやデータ異常を
チェックし、いわばデータ・ベース6上の情報母集団の
信頼性を評価する。
3)紙幣側データ変化監視部9・・・・・・人間の目で
は感知できないが9紙幣は時としてインクの種類が変更
されたりすることがある。このために。
このような変更の有無を常時監視しておき、鑑別機の鑑
別機能を、当該変更に正しく追従してゆくことが必要で
あり、このような紙幣側のデータ変化を監視し、後述す
る標本データを好ましいものに変更させてゆくようにす
る。
4)標本データ作成部10・・・・・・収集した情報か
ら。
テスト対象の鑑別機におけるセンサのバラツキなどに対
応できる標本データを好ましい個数分作成し、後述する
認識論理部12に供給できるようにする。
5)鑑別データ合成部11・・・・・・上記紙幣データ
収集器2によるデータ収集に当たって1例えば紙幣が所
定角度斜行していた場合のデータを大量に収集するよう
なことを行うことは、きわめて煩雑である。このために
、斜行のない状態で収集したデータ群から、上記所定角
度斜行している場合のデータを合成することが望まれる
。また2紙l#鑑別機におけるセンサの配置位置を変更
させてみるなどのテストを行いたいことがあり、データ
収集器2のセンサの位置を変更させた上でデータを収集
し直したりすることは実質上できない。このために、セ
ンサの位置を変更させた際のデータを、上記データ・ベ
ース6上のデータから適宜合成することが望まれる。鑑
別データ合成部11はこのような機能をもっている。
6)認識論理部12・・・・・・紙幣鑑別機を開発する
場合に当該鑑別機がどの程度の鑑別機能をもつかをテス
トすることが必要となる。このために。
データ収集器2で収集されるデータについて。
好ましい形の認識論理を適用して調べることが必要とな
る。また上記標本データ作成部10において作成された
データについて、認識論理を適用して調べてみる口とが
必要となる。認識論理部12はこのための機能をもって
いる。
7)鑑別センサ評価部13・・・・・・テスト対象鑑別
機に用いるセンサとしてどのようなセンサがより好まし
いものであるかなどの評価を行う。
データ処理装置1は上記の如き処理機能をもっているが
2図示の如<、(i)データ・ベース内情報評価部8は
9人力データ取得条件チェック部8−1や、データ異常
チェック部8−2などをもち、(ii)鑑別データ合成
部11は、センサ位置 ′移動時用ブーツ合成部11−
1や、斜行時用データ合成部11−2などをもち、  
(iii)認識論理部12は、距離による識別処理部1
2−1や9群内分割による処理部12−2などをもって
いる・図示紙幣鑑別機5は、テスト対象の鑑別機や。
現に実用されて運転状態にある稼動中の鑑別機に対応し
ており、必要に応じてそれら鑑別機5からの情報がデー
タ編集装置3を介してデータ処理装置1に導かれる。
紙幣データ収集器2から、各金種の紙幣について1紙幣
のセット状態を変化させてはデータが収集され、データ
編集装置3をへて、フロッピィ・ディスク4に保持され
る。この際に、上記セット状態を変化させることによっ
て1紙幣の表・裏についての全面を夫々mxn個の掛目
領域に区分した各折目領域毎に2色などのデータが収集
されるようにされる。
フロッピィ・ディスク4上に保持されたデータは、デー
タ・ベース6上に貯えられ、搬送状態評価部7やデータ
・ベース内情報評価部8によって。
収集されたデータの正当性が評価される。そして。
標本データ作成部10によって、データ・ベース6の内
容から、所望の形で標本データが作成される。また鑑別
データ合成部11によって、センサ位置を移動させた場
合のためのデータなどが合成され、必要に応じて、それ
ら合成データが利用される。
認識論理部12は、所定の認識論理を行って。
各種テストを行う。また鑑別センサ評価部13は。
好ましい種類のセンサを選別するなどの評価を行う。
第3図は紙幣データ収集器の一実施例構成を示し、第3
図(A)は側面図、第3図(B)は平面図、第3図(C
)はローラの構成図を示す。図中の符号14は繰出部で
あって紙幣18が挿入されるとき当該紙幣をデータ収集
部15に供給する。
データ収集部15には、第3図(B)、  (C)図示
の如く、ローラ19がもうけられ9紙幣18′が搬送路
20上を図示矢印の如く搬送される。搬送路20は、第
3図(B)図示の如く1紙幣18′の長手方向の距離に
くらべて十分に大きい幅をもっている。搬送路20上に
は1紙幣進入検知センサ(Sl)(Sり 21と1通過
検知センサ22かもうけられると共に、データ収集用セ
ンサ23が第3図(B)図示上下中央線に対して線対称
に配置されている。また図示の如(トラック検知センサ
24がもうけられている。
上述の如く2紙幣18′の長手方向の長さにくらべて搬
送路20の幅が十分に大となっているために1紙幣18
′の上端が第3図(B)図示の搬送路20の上端に接す
るようにセットされて搬送される状態から1紙幣18′
の下端が第3図(B)図示の搬送路20の下端に接する
ようにセットされて搬送される状態まで、任意の位置に
紙幣18′をセットすることが可能である。そして、こ
れらのセント位置に対応して、データ収集用センサ23
が紙幣18′におけるどの位置をセンスするかが決まっ
てしまう。
紙幣18′上を第4図に示す如(、mXn個の掛目領域
25に区分し、第4図図示水平方向に並ぶ枡目領域群を
トラックT、、T、。1.・・・・・・の如く定め、第
4図図示垂直方向に並ぶ枡目領域群をゾーンZ+、Zz
、Zz・・・・・・の如く定めたとすると。
上記搬送路20上に紙幣18′がセットされる位置に対
応して1紙幣18′が搬送される間、データ収集用セン
サ23が上下2つのトランク上での掛目領域のデータを
収集する形となる。そして1紙幣18′を搬送路20上
にセットする位置を変化させることによって2紙幣18
′上の所定の範囲内での全折目領域25について、夫々
当該枡目領域25のデータを収集することができる。ま
た第4図図示斜線を付した掛目領域25のデータは、セ
ンサ23の1つがトラックT、。1に沿ってデータを収
集している間であってゾーンZ2に対応する搬送タイミ
ング時に抽出される。このとき、センサ23がどのトラ
ックに対応するかは2紙幣18′の端がトラック検知セ
ンサ24のどの位置を通るかで判明される。
データ収集部15を搬送され終わった紙幣は図示収納部
16内に図示紙幣18″の如く収納される。
そして、上記搬送の間に収集されたデータは、制御部1
7から、第2図図示のデータ編集装置3に転送される。
第5図はデータ編集装置の一実施例構成を示している。
図中の符号26は制御部(プロセッサ)。
27はデータ伝送手段であってデータ収集器からのデー
タを受信するものを表す。28°はデータ入力部であっ
て、上記データ収集器2から転送されてくる各データに
対応して、 (i)紙幣18′がどのような金種に対応
するもののデータであるか■。
(ii)紙幣18′がどの方向にセットされた場合(セ
ント方向は1表面について2通り、裏面について2通り
ある)に対応するもののデータであるか■、  (ii
i)データ収集時にどのような環境条件であったか■、
  (iv)紙幣18′がどの紙幣製造ロフトに対応す
るもののデータであるか■など、が付加されるが、これ
らの付加データが当該データ入力部28から入力される
29はデータ表示部、30はROM書込器、31はデー
タ・ストア部(フロッピィ・ディスク4に対応する)を
表している。
データ収集器2から転送されてくるデータ32は、第6
図図示上段に示す如く (i)斜行量およびセット方向情報■。
(ii)データ32の長さ情報■。
(iii )紙幣18′の搬送速度情報■。
(iv))ラック位置情報■。
(v)センス・データ■ を有するデータ・フォーマットをもっている。そして、
第5図図示データ入力部28から、当該データ32に対
して、上述の如く付加データ■■■@が付加され、全体
の情報33がフロッピィ・ディスク4上に格納され、デ
ータ処理装置lへ供給される。
データ処理装置1にはデータ・ベース6が用意されてい
て、上記フロッピィ・ディスク4から。
上述の如く収集された情報33の群が格納される。
そして、データ処理装置1には、第2図を参照して説明
した如き機能部7.8.9,10.11゜12.13な
どが存在している。
第7図は第1図図示のリスト出力によって出力されたヒ
ストグラムの一例を示している。
図は2紙幣のセント方向をA、B、C,Dとして、各セ
ット方向毎にトラック#1ないし#13に対応する収集
データが幾つ収集されたかを表している。なお縦軸は度
数を表している。
第8図は同じく斜行に対応する分布ヒストグラムを表し
ている。
図は横軸に斜行角をとり、縦軸に度数をとっている。な
お図の場合、斜行角は、右上りでも右下りでも1度はプ
ラス・マイナスなしに1度としてカウントしている。
第7図や第8図図示の如きヒストグラムを見ることによ
って、収集されたデータの母集団の状況を把握すること
ができ、不足するものついては更にデータ収集を行うよ
うにすることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明した如く9本発明によれば、収集したデータの
母集団の状況を把握し、データの収集に非所望な片寄り
のないものとすることができ、テスト処理に当たっての
公平性を保証することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理処理態様フロー、第2図は本発明
の紙葉類鑑別機開発システムの一実施例構成、第3図は
紙幣データ収集器の構成例、第4図は紙幣データの収集
を説明する説明図、第5図はデータ編集装置の構成、第
6図は収集情報の一実施例データ・フォーマット、第7
図および第8図は出力されるヒストグラムの例を示す。 図中、1はデータ処理装置、2は紙幣データ収集器、3
はデータ編集装置、4はフロッピィ・ディスク、6はデ
ータ・ベース、8はデータ・ベース内情報評価部、10
は標本データ作成部、11は鑑別データ合成部、12は
認識論理部を表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 セットされた紙幣を含む紙葉類について複数のセンサに
    よって情報を読み取るデータ収集器(2)と、 該データ収集器(2)によって読み取られたデータに対
    して当該データに関する付加データを付加するデータ編
    集装置(3)と、 該データ編集装置(3)によって編集された情報を保持
    するデータ・ベース(6)をそなえると共に当該データ
    ・ベース(6)内の情報を処理する情報処理機能部をそ
    なえたデータ処理装置(1)とを少なくとも有する紙葉
    類鑑別機開発システムにおいて、 上記情報処理機能部は、少なくとも、 上記データ収集器(2)によって収集されたデータにつ
    いての収集状態の正当性を評価する搬送状態評価部(7
    )と、 上記データ収集器(2)によって収集されたデータにつ
    いてのデータ取得条件チェックや異常データの混入チェ
    ックを含むチェックを行うデータ・ベース内情報評価部
    (8)とをそなえ、 該データ・ベース内情報評価部(8)は、上記編集され
    た情報を受取って、上記付加データに対応してデータ収
    集個数をカウントする機構をそなえると共に、 当該カウントされた結果を表示指示に対応して表示する
    機構をそなえた ことを特徴とする紙葉類鑑別機開発システム。
JP60181448A 1985-08-19 1985-08-19 紙葉類鑑別機開発システム Granted JPS6254395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181448A JPS6254395A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 紙葉類鑑別機開発システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181448A JPS6254395A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 紙葉類鑑別機開発システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254395A true JPS6254395A (ja) 1987-03-10
JPH0213350B2 JPH0213350B2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=16100944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181448A Granted JPS6254395A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 紙葉類鑑別機開発システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254395A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549793A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Nippon Coinco Co Ltd Bill discriminator
JPS5725091A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Laurel Bank Machine Co Paper money identifying machine
JPS5829085A (ja) * 1981-07-24 1983-02-21 富士通株式会社 紙幣鑑別方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549793A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Nippon Coinco Co Ltd Bill discriminator
JPS5725091A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Laurel Bank Machine Co Paper money identifying machine
JPS5829085A (ja) * 1981-07-24 1983-02-21 富士通株式会社 紙幣鑑別方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213350B2 (ja) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0931300B1 (en) Method for semi-continuous currency processing using separator cards
CN102176262B (zh) 薄片类介质厚度检测方法及检测装置
CN103778711B (zh) 纸张类处理装置、纸张类分类装置及纸张类分类系统
JPS62500406A (ja) 通貨確認のための方法及び装置
CN102903172B (zh) 一种纸币重张和连张的检测方法和检测装置
CN103282946A (zh) 纸张类判别装置
USRE38663E1 (en) Method for semi-continuous currency processing using separator cards
JPS6254395A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6254393A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6254389A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6254390A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6254394A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS59180794A (ja) 紙弊鑑別方式
JPH0132462B2 (ja)
JPS6254391A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6290789A (ja) 紙葉類鑑別処理方式
JPS6290788A (ja) 紙葉類鑑別処理方式
US20050108163A1 (en) Method and system for processing checks
CN211044361U (zh) 一种多重防伪验钞机
JPS6254388A (ja) 紙葉類鑑別機開発システム
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPS6375892A (ja) 鑑別論理のグル−プ分割処理方式
CN110969755A (zh) 一种多重防伪验钞机及防伪验钞方法
JPH0814861B2 (ja) 紙葉類判別方法
JPS60197550A (ja) 現金取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees