JPS6253898A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6253898A
JPS6253898A JP8670685A JP8670685A JPS6253898A JP S6253898 A JPS6253898 A JP S6253898A JP 8670685 A JP8670685 A JP 8670685A JP 8670685 A JP8670685 A JP 8670685A JP S6253898 A JPS6253898 A JP S6253898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
area
copy
switch
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8670685A
Other languages
English (en)
Inventor
荒井 康一
伊藤 賢三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8670685A priority Critical patent/JPS6253898A/ja
Publication of JPS6253898A publication Critical patent/JPS6253898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、移動可能に設けられたシート部材に書き込ま
れた画像を複写する画像形成装置に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
従来、会議、講演等において黒板に書かれた文字3図形
等をノートに転記していた。しかし、転記の際のわずら
れしさや誤記を防止するものとして、黒板に書かれた文
字等を直接複写することのできる複写装置が提案されて
いる。
例えば、書き込み可能な平板状パネルに文字等をフェル
トペン等で書き込み、これをローラ対により挟持し、上
下に往復移動しスキャンニング露光することによりパネ
ル面に記載された文字を複写する装置が提案されている
しかし、上述のような構成の画像形成装置においては、
パネル上の画像のみしか複写することが出来ず通常の原
稿複写は不可能であった。また。
複写装置の内部にパネルが出入りするため大きなパネル
を使用することができず、黒板として書込める面積が少
なく黒板としての実用性に乏しかった。さらに、複写装
置全体を小型化することが出来なかった。
また、従来の画像形成装置では黒板上の表示面全部を複
写するため9例えば、会議出席者以外の者に会議内容を
知らせるため黒板上に記載された文字等の複写を行い配
布するような場合、秘密事項も全て複写されてしまい機
密が守れない問題点を有している。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点に鑑み、黒板複写を行う画像形
成装置において移動可能なボードシート上に書き込まれ
た内容の中で必要な部分のみを複写することを可能にし
た画像形成装置を提供するものである。
〔発明の要点〕
本発明は上記目的を達成するために、移動可能に設けら
れた表示部材上の画像を複写する画像形成装置において
、前記表示部材に罫線により領域を分割する分割手段と
、前記表示部材上の特定領域を指定する指定手段と、前
記特定領域以外の画像を消去する消去手段とを有するこ
とを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら詳述す
る。
第1図は9本発明の画像形成装置として用いる黒板兼用
複写機の全体構成を示す斜視図であり。
図面において、黒板兼用複写機はボード部1と複写部2
とから構成されており、ボード部1はフレームla、ボ
ードシート3.操作部4とで構成され、内部にはボード
光学系とボードシート3の巻取り装置とを有している。
複写部2は複写機台5上に設けられたレール5a上を前
後に移動可能に取り付けられている。
原稿カバーの下に原稿を載置して複写する時は複写部2
を前に出し、ボードシート3上の画像を複写する時は同
図に示すように複写部2を後に引っ込めて使用する。
また、ボードシート3には互い直行するX軸。
y紬に平行してX軸罫線6.  y軸罫線7がマス目状
に設けられ、この罫線6.7は後述する感光体ドラムの
感光感度波長に一致した色で設けられているため複写画
像には影響を与えない。一方ボード部1のフレームla
上の各罫線6.7に対応した位置にはX軸指標A、y軸
指標Bとが設けられX軸指標Aにはθ〜13までの番号
が等間隔に設けられ、y軸指標BにはO〜10までの番
号が等間隔に設けられている。
このX軸指標A、7軸指標Bは後に詳しく説明するボー
ドシート3上の複写領域を指定する際の基準となるもの
である。
第2図は複写部2内の構成を示す図である。原稿台は原
稿ガラス2b、先端指示板、原稿カバー2a等で構成さ
れ、原稿ガラス2b上に載置された原稿(図示せず)を
複写する場合には、光源2cの光を原稿に照射し、原稿
からの反射光を複写用第1ミラー8.複写用レンズ9 
a +複写用第2ミラー10を介して感光体ドラム11
の感光面12に照射(露光)する、この時、感光面12
には予め帯電器13により一様な電荷が付与され。
後に詳しく詳述するブランクランプ14により感光面 
12の非画像部分が除電されて、上述の露光により感光
面12上には静電潜像が形成される。
感光面12上に形成された静電潜像は、現像器16によ
り可視像化されトナー像となり、転写器17においてト
ナー像の先端に後述する方法によりタイミングを合せて
給紙カセット18から給紙コロ19.タイミングローラ
20を介して送られてきた転写紙に転写される。転写さ
れた転写紙上のトナー像が定着器21で熱定着された後
、転写紙は排紙ローラ22により機外に排出される。一
方、転写器17で完全に転写されなかった感光面12上
の残留トナーはクリーナ23で除去され。
再度の露光に備えて感光面12には帯電器13により一
様な電荷が付与される。
一方、原稿ガラス2b下側で複写部2の筺体2dにはボ
ード複写用露光口(以下露光口で示す)24と原稿複写
用露光口25とが設けられ、露光口24の下には外光を
機内に進入させないためのシャッタ26が設けられてい
る。
次に第3図を用いてボード部1の構成を説明する。巻取
り装置は巻取りローラ351巻戻しローラ36.送りロ
ーラ37a〜37d等で構成され。
ボードシート3の巻取りは巻戻しローラ36に多数回巻
かれたボードシート3を送りローラ37a〜37dを介
して巻取りローラ35に巻取り、この時の巻取り速度は
図示しない駆動機構により等速でおこなわれ1巻戻しは
巻戻しローラ36に巻取ることにより行われる。また2
巻取られたボードシート3は送りローラ37C〜37d
によりフレーム1aに対して平行な面を形成する。また
ボードシート3はバンクアップボード38によって平面
が保たれている。
また、黒板光学系は蛍光灯39.第1ミラー40、第2
ミラー41.黒板用レンズ42等で構成され、上述の送
りローラ373.37b間に平面状に形成されたボード
シート3に蛍光灯39の光照射が行なわれる。
第4図は、ボードシート3の反射光の光路を示すもので
ある。
同図に示すように反射光54は8反射光54に対して4
5度傾いて配位された第1ミラー40により90度折曲
され、さらに第2ミラー41により下方に90度折曲さ
れ、黒板用レンズ42を介して複写部2内の感光体ドラ
ム11を露光する。また。
反射光54の光路上に位置する原稿ガラス2b。
シャンク26等は複写部2が図示しない検出手段により
ボードシート3上の画像を複写する位置にあることを検
出されたときに各々移動しており。
例えば第2図に示すシャッタ26は点線で示す位置に移
動しており、さらに原稿ガラス6、原稿カバー2aも露
光口24を塞がない位置に移動しており、黒板用レンズ
42を通過した反射光54は。
筺体2bに設けられた露光口24を通過して感光面12
に光照射することができる。また複写用レンズ9aも反
射光54の光路を塞ぐ実線位置にあるときには点線位置
9bに移動させてお(。
なお、この各部分の移動はコピースイッチ32が押され
ると同時に行い各部材の移動の終了後に実質的な複写動
作を行うことも可能である。
感光面12に露光された後は、前述した原稿複写と同様
な現像、転写、クリーニング等の工程をへて転写紙にボ
ードシート3に描いた画像が複写される。
また、操作部4は第5図に示す如(電源スイッチ30.
各ページ指定兼複写領域設定スイッチ(以下単にスイッ
チで示す)31a〜31j(但し、スイッチ31f〜3
1jは複写領域設定のみに使用する)、コピースイッチ
32.領域指定スイッチ33.x/y指定スイッチ34
.及び領域指定スイッチ33をオンすると点灯するLE
D(ライトエミッティングダイオード)33a、ページ
表示ランプ55a〜55e、x軸措示LED56、y軸
街示LED57で構成されている。
通常はスイッチ31a〜31eを押すことによりボード
部1に図示しない制御機構により指定されたページが表
出され、ベージ表示ランプ35a〜35eはボードシー
ト3が指定されたページに移動中は点滅し、移動が完了
すると指定されたページのベージ表示ランプ35a〜3
5eが点灯する。従って通常、スイッチ31f〜31j
を押しても何らの動作もしないように内部の図示しない
制御回路により制御されている。
一方、複写領域指定の際には領域指定スイッチ33を押
すとスイッチ31a〜31jは複写領域指定モードとな
り、この時スイッチ31a〜31jは前述のX軸指標A
、7軸指標Bに従って操作することにより複写を必要と
する領域を指定することができる。x / y rl定
スイッチ34は、このときX軸、y軸指定を切換えるス
イッチであり、このx/y指定スイッチ34の操作によ
りX軸指示LED56.、y軸指示LED57のいずれ
かが点灯する。
第6図は、複写部2内に設けられたブランクランプ14
の詳しい構成を示す図である。ブランクランプ14は1
0個のランプL1〜L、+oで構成され、後述する制御
により点灯又は、消灯動作を行うものである。
このブランクランプ14の点滅動作は第7図に示す黒板
複写機内の制御回路により行われる。この制御回路は、
上述の操作部4から入力する各種信号が入力し、特に領
域指定信号により指定領域記憶回路59内のレジスタに
は複写領域が記憶される。この記憶された複写領域はコ
ピー信号等によりパスラインを介してブランクランプ1
4の各ランプL1〜L1oを点滅制御し、ボード部1及
び複写部2内の光源等の複写制御機構60を駆動制御す
る。
以上のように構成された本実施例の黒板複写機において
、以下に指定した複写領域を複写する動作を第8図に示
すフローチャートを用いて説明する。
例えば、ボード1上に表出されたボードシート3上の第
9図に示す斜線領域を複写する際の例を説明する。まず
、電源スィッチ30をオンして(ステップ1)、領域指
定されているかを判断する(ステップ2)。通常ボード
シート3の全面を複写の際は領域指定がないため(ステ
ップ2がノー)、コピースイ・7チ32が押されたか判
断しくステップ3)コピースイッチ32が押されればコ
ピーを実行する(ステップ12)。
ここで、複写領域を指定するため指定スイッチ33をオ
ンすると、領域指定の判断(ステップ2)はイエスとな
る。この時まずX軸指定モードとなりX軸指示LED5
6が点灯する。次にx/y指示があるか否かの判断(ス
テップ4)に移る。ここでx / y 指定スイッチ3
4が押されていれば。
ステップ9にジャンプするが9本例では第9図に示す如
くX軸方向の複写領域指示が必要であるためx/y指定
スイッチ34がまだ押されない。従って、ステップ4は
ノーとなり、スイッチ313〜31jを操作してX軸方
向の複写領域を設定しくステップ5がイエス)、設定領
域記憶回路59にこの設定領域を記憶しくステップ6)
、コピースイッチ32がオンされたか否かの判断(ステ
ップ7)に移る。ここでコピースイッチ32がオンされ
ればコピー実行処理(ステップ12)に移るが9本例で
はy軸方向の複写領域も指示する必要があり、コピース
イッチ32をオンしないため。
ステップ7はノーとなりx/y指示があるか再度判断す
る(ステップ8)。ここで、y軸方向の複写領域を指定
するためx/y指定スイッチ34をオンする(ステップ
8がイエス)。この時X軸指示LED56が消灯し、y
軸指示LED57が点灯する。スイッチ313〜31j
によりy軸方向の複写領域を指定し、設定領域記憶回路
59に記憶させる(ステップ9.ステップ10)。
以上のように設定することにより第9図に示す複写領域
は設定領域記憶回路59に記憶され、コピースイッチ3
2をオンすることにより (ステップ11がイエス)、
コピーを実行すれば(ステップ12)、設定領域記憶回
路59の記憶内容に従って複写制御機構60と共にブラ
ンクランプ14の各ランプL1〜L+oを第10図に示
す如く・点滅制御し、前述の複写工程を経て転写紙には
ボードシート3上の第9図に対応する複写領域のみが複
写されて他の領域はランプL!〜L1oの点灯によって
白画像として表すことができる。すなわち、第10図に
示すランプL2〜L?の消灯している時間に複写制御機
構60によってX軸方向に2〜8まで移動する間に怒光
体ドラム11に露光された画像のみを複写することがで
きる。
また1例えば第11図の斜線で示す領域のみを複写する
場合には上述と同様に領域指定スイッチ33を押した後
、スイッチ31a〜31jによりX軸方向の複写領域を
指定し、ステップ1−ステップ2→ステツプ4→ステツ
プ5→ステツプ6→ステツプ7−ステップ12のフロー
により指定領域のみ複写することができ、第12図の斜
線で示す領域のみを複写する場合にはステップ1−ステ
ップ2−ステップ4→ステップ9−ステップ10−ステ
ップ11→ステツプ12のフローによりy軸のみ指定し
て複写することができる。
(発明の効果〕 以上詳細に説明したように本発明によれば、ボードシー
ト上に書き込まれた画像の必要部分のみを複写すること
ができ、配布先に対して不要な部分は複写されることが
ないため9機密事項等の秘密が確実に保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成装置の斜視図。 第2図は複写部の構成図。 第3図はボード部の構成図。 第4図はボード部光路構成図。 第5図は操作部の構成図。 第6図はブランクランプの構成図。 第7図は本発明の画像形成装置の制御回路ブロック図。 第8図はフローチャート図。 第9図はボードシート上の複写領域を説明する構成図。 第10図はタイムチャート図。 第11図はボードシート上の複写領域を説明する構成図
である。 1・・・ボード部。 2・・・複写部。 3・ ・ ・ボードシート。 4・・・操作部。 6・・・X軸罫線。 7・・・y軸罫線。 11・・・感光体ドラム。 14・・・ブランクランプ。 313〜31j ・ ・・スイッチ。 32・・・コピースイッチ。 33・・・領域指定スイッチ。 34・・ ・x/yt旨定スイッチ。 59・・・設定領域記憶回路。 60・・・複写制御機構。 特許 出願人   カシオ計算機株式会社同  上  
  カシオ電子工業株式会社第1図 第2図 1B   11 第4図 7b Ll 第7図 第8図 第9図 $ 10図 第11図 第12図 □ X 手続補正書動式) 1、事件の表示 昭和60年 特許側 第86706号 2、発明の名称 画像形成装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  (144)カシオ計算機株式会社代表者 樫尾
忠雄 名称  カシオ電子工業株式会社 代表者  樫 尾 忠 雄 4、代理人a 10211 (03) 23B−003
1住所  東京都千代田区麹町6丁目1番18号6、補
正の対象 7、補正の内容 明細書の第15頁第5行目に「第11図はボードシート
上の複写領域を説明す」とあるを「第11図、第12図
はボードシート上の複写領域を説明す」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動可能に設けられた表示部材上の画像を複写する画像
    形成装置において、前記表示部材に罫線により領域を分
    割する分割手段と、前記表示部材上の特定領域を指定す
    る指定手段と、前記特定領域以外の画像を消去する消去
    手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
JP8670685A 1985-04-22 1985-04-22 画像形成装置 Pending JPS6253898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8670685A JPS6253898A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8670685A JPS6253898A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253898A true JPS6253898A (ja) 1987-03-09

Family

ID=13894368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8670685A Pending JPS6253898A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836963A (ja) * 1994-02-03 1996-02-06 Kloeckner Moeller Gmbh ロック機構を有する遮断器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836963A (ja) * 1994-02-03 1996-02-06 Kloeckner Moeller Gmbh ロック機構を有する遮断器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887128A (en) Method and apparatus for reproducing documents with variable information
GB1517347A (en) Optical apparatus in which light can be projected to at least one image plane
JPS6253898A (ja) 画像形成装置
JPS6194798A (ja) 黒板複写機
US4970545A (en) Image retrieval system
JPH055573Y2 (ja)
US4000945A (en) Information recording apparatus
US4093371A (en) Composing machine
JPS5846006B2 (ja) 追加写込み方法
JPH0540529Y2 (ja)
JPH0351188Y2 (ja)
JPH0351187Y2 (ja)
JPH0314675Y2 (ja)
JPH0339798Y2 (ja)
JPS592008B2 (ja) 追加写込み装置
JPH0351182Y2 (ja)
JPH0351192Y2 (ja)
JPS61235877A (ja) 画像形成装置
JPH0245877Y2 (ja)
JPH0354947Y2 (ja)
JPH0617133Y2 (ja) 複写機の情報付加装置
JPS61238160A (ja) 記録装置
JPS61241769A (ja) プリント付加複写装置
JPS62208036A (ja) リ−ダプリンタ
JPS63235967A (ja) 複写装置