JPS6253726A - ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法 - Google Patents

ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法

Info

Publication number
JPS6253726A
JPS6253726A JP60189486A JP18948685A JPS6253726A JP S6253726 A JPS6253726 A JP S6253726A JP 60189486 A JP60189486 A JP 60189486A JP 18948685 A JP18948685 A JP 18948685A JP S6253726 A JPS6253726 A JP S6253726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
mercury
exhaust gas
flue gases
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60189486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148808B2 (ja
Inventor
Yoshinari Fujisawa
能成 藤沢
Yoji Ogaki
陽二 大垣
Yuji Yoshii
吉井 裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP60189486A priority Critical patent/JPS6253726A/ja
Publication of JPS6253726A publication Critical patent/JPS6253726A/ja
Publication of JPH0148808B2 publication Critical patent/JPH0148808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 本発明はゴミ焼却排ガスの水銀除去方法に係り、ゴミ惧
却場などにおける排ガス中の水銀を効率高く除去するこ
とができ、又低コストな水銀除去を得しめようとするも
のでおる。
産業上の利用分野 ゴミ焼却排ガス中の水銀除去技術。
従来の技術 ゴミ焼却排ガス中に水銀が含まれていることが近時明か
にされたところであって、その処理に関して未だ確定的
な方法が得られていない。
即ちガス中の水銀除去技術としては電解ツーダニ場にお
ける水銀回収に用いられている過マンガン酸カリウム−
硫酸法或いは次亜塩素酸−食塩法などがあるが、これら
の方法に用いられる酸化剤はコスト高であり、又過マン
ガン酸などの2次公害対策などからしてそのままゴミ焼
却排ガスの水銀除去に適用できない。
然してゴミS却排ガス対策として現情では脱硫、脱硝、
集塵、脱HCtなどが行われているが、この中で弱ブル
カIJ iでガスを洗浄する湿式HCtプロセスにおい
て水銀がある程度除去される場合のめることが知られて
おり、この点から湿式HC4洗浄プロセスで弱アルカリ
液に水銀除去用の液体ギレート剤を添加し、或いは液体
キレート剤と水銀の反応を促進させ、るためにある種の
金属塩を添加するような方法が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしこれらのゴミ焼却排ガス中水銀除去方法について
本発明者等が検討した結果によれば、ゴミ却排ガス中水
銀はすべてが塩化木調などの水銀化合物になっているわ
けでなく、金属水銀の状態のものも存在するため液体キ
レート剤のみではガス中の水銀を十分に除去できない。
「発明の構成」 問題点を解決するための手段 ゴミ焼却排ガスの塩化水素除去に用いられた苛性ソータ
ー洗浄液にポリ硫化物を添加した処理液に対し前記ゴミ
焼却排ガスを吸収処理させることを特徴とするゴミ焼却
排ガスの水銀除去方法。
作用 ゴミ≠却排ガスの塩化水素除去に用いられた苛性ソータ
ー洗浄液にポリ硫化ソーダのようなポリ硫化物を添加す
ることによりガス中水錫分を有効に吸収除去する。
吸収率は90%以上に達し、高い吸収効果をもたらすこ
とができる。
実施例 上記したような不発明について更に説明すると、ゴミ焼
却排ガス中の水銀は、排ガス中にI(C4XOt  な
どが多量に含まれていることから電気集塵機以後の25
0℃以下のような比較的低温条件下ではHgOSHgC
Z 1などの水銀化合物と金属水銀の混合物になってい
ると考えられる。
然してチオール系の液体キレート剤、あるいはNa2S
 を苛性ソーダ溶液に添加して排ガスを洗浄した場合に
は金属水銀は殆んどが除去されないため金属水銀の比率
が相対的に高い排ガスでは水銀除去率が低下する。この
ような場合に比較的弱い酸化力を有するポリ硫化物を洗
浄液に添加することにより、排ガス中の水銀化合物吸収
と共に金属水銀についてもその殆んどが酸化吸収される
ため排ガス中水錫分の殆んどを除去し、洗浄液に吸収さ
せることができる。
又洗浄液は循環使用するため、液側か還元性となり、洗
浄塔で排ガスと接触させた場合に液中に吸収された水銀
が気中に揮散される場合も排ガスの質によっては考えら
れるが、斯様な場合でもポリ硫化物が添加されているの
で次の反応により安定なHgSが生成するため液中から
揮散する恐れは殆んどない。
Hg + 5x2−m−→HgS + Sx”4液中に
吸収された水銀については、S2−が過剰に存在する場
合は水銀が再溶解するが、これには他の金属イオン、例
えばFe’+を添加して過剰の82−を下式のように硫
化物となし沈澱させれば上澄液中の水銀は頗る低#度と
なる。
2Fe″++38”Z−一→Fe1S1不発明を添附図
面を参照りて具体的に説明すると、ゴミ焼却炉を出た排
ガスはガスクーラー又はボイラーに工って冷却されてか
ら果j場機に入り、該集塵機を出た250℃以下の排ガ
ス1は通常HC6を500〜1500ppm程度、水銀
を0,2〜2 Wq/f’!y/程度含有している。そ
してこのような排ガス1は第1図に示すようにHClの
除去を主目的とした排ガス洗浄塔2に送られ、先ず予冷
部3で洗浄l夜l!!霧により100℃以下に冷却され
る。該冷却後のガスは主洗浄部4内で洗浄液と接触せし
められ、HC6を洗浄液側に移行させた後、あるいは減
湿部5で除湿した後洗浄塔2を出る。斯うして得られる
洗浄液はN*CLが一般的に3〜15%程度のものであ
って、該洗浄液は洗浄塔2下部の洗浄液溜6から洗浄液
ポンプ7によって予冷部3お工び主洗浄部4内を循環さ
せられるが、斯かる循環洗浄液は1日当り一定量を引抜
き、または洗浄液の比重、電導度などを検知し、バルブ
13より手動または自動的に引抜き、補給はpH指示調
節計10によって苛性ソーダタンク8よりポンプ9を用
い自動的に行うのが一般的であり、この場合の設定pH
値は7.5〜8程度が普通であって、そのNaC4は代
表的に10%として理解することができる。
本発明では上記のような洗浄液にポリ硫化ソーダを添加
して排ガスを洗浄し、排ガス中の水銀をHC6と同時に
洗浄除去しようとするもので、この場合においてポリ硫
化ソーダの添加はポリ硫化ソーダタンク11からポンプ
12により定量的に添加し、或いは苛性ノーダ液の添加
量に対し一定比率でざ≦加せしめ、若しくは引抜き量に
対し一定比率で添加するなどの方法で行う。
なおポリ硫化ソーダを添加するとpHが上昇するため、
必要添加量に応じてpH指示調節計24の設定pHを変
えることが好ましい。
ポリ硫化ソーダの添加量はガス中水銀濃度にもよるが、
洗浄液全量に対して5〜300 pprn程度を一応の
目安とすれば工く、又ポリ硫化物溶液は沸騰させると加
水分解して硫化ソーダとチオ硫酸ソーダを生成するため
洗浄塔2の予冷部3に洗浄液を循環させる方法は、場合
により水銀除去に不利となるので斯様な場合には第2図
に示すLうに予冷部3に別の水源からの水17を供給し
噴霧することが効果的である。
前記したポリ硫化ソーダは製品を購入しても工いが、硫
化ソーダと硫黄が容易に作ることができ、具体的には硫
化ソーダ水溶液に硫黄粉末を添加して数時間〜1日程度
撹拌すればよい。
生成するポリ硫化ソーダのS/Na (モル比)は混合
時のNIL!S と硫黄の混合比によって決り、S/N
 * = 1〜1.6でNazSt + S/Na =
 1.6〜2.6でNaJ4 j S/Na=Z6以上
でN a 1 S 1が一応の目安となる。なお硫化ソ
ーダ水溶液に硫黄を添加した場合、チオ硫酸ナトリウム
が少量生成する場合があるが、エタノールの10〜30
%水浴液に硫化ソーダと硫黄を添加することにより反応
時間を短縮でき、又チオ硫酸ソーダの生成を抑制するこ
とができる。ポリ硫化物としての濃度は作り易さなどを
考慮すれば20%以下で適当な濃度を選ぶと工い。
洗゛煙排水の処理に際しては過剰の硫黄が存在すると生
成したHgSが再溶解するため、この過剰の硫黄分を、
例えば第3図に示すように前記した引抜きパルプ13か
ら貯槽18に引抜かれた排液をポンプ19で撹拌反応槽
25、固液分離槽26に送るに描り塩化@2鉄タンク2
0、ポンプ21に工りF’eCts  などの金属塩を
加えて溶液中から除去する。このようにすることに工り
同時に安定なHgSとして水銀を液中から除去すること
ができ、前記撹拌反応槽25にはタンク22からポンプ
23とpH指示調節計24により苛性ソーダが適宜添加
されるようになっている。FeCl2  については過
剰の硫黄分に見合う量を定量注入することとしN  p
)(は中性付近にコントロールする。又この場合必要に
応じてポリマーを添加する。
次に本発明による具体例と従来法による比較実験例につ
いて説明すると以下の如くでめる。
即ち第4図に示すように水銀蒸気発生器32に空気31
を送入して得られる水銀蒸気を硫酸−過マンガン酸カリ
ウム(KMnO4+ u、5o4)吸収液100−を収
容した2 50 mlの洗浄瓶33゜34と試験用吸収
液を100−収容した洗浄瓶35および同じく硫酸−過
マンガン酸カリウム吸収液100−を収容した洗浄瓶3
6.37を図示のように連結し、前記水銀蒸気発生器3
2を通したガスを0.5 t/bの割合で1時間供給し
吸収実験した。洗浄瓶35には10 % NaC1溶液
およびこの10チNaCL溶液にチオール系液体キレ−
1−100rnv’Lの割合で配合したもの、および同
じくこの10チNa C1溶液にポリ硫化物〔20チエ
タノール水溶液中にNa2 Sと、硫黄をS/Na =
 15  (モル比)で添加し調整したもの] 100
 mV’tの割合に添加した不発明方法に準するものの
3種を用い実験測定した結果は次の@1表の通りであっ
た。
即ち10チNaCt溶液にポリ硫化物を添加したものを
吸収液としたQのものは極めて高い吸収効果を示すこと
が確認された。
そこで上記した工うな実験結果に基き、実際に水銀を含
有したゴミ焼却排ガスを用いると共に、■第1図に示し
たような焼却炉排ガスの塩化水素除去処理に使用される
苛性ソーダ洗浄液お↓び■該洗浄液にチオール系液体キ
レートを100 rrv’tの割合で添加したもの、■
該洗浄液に本発明に従いポリ硫化物を100TIv/l
の割合で添加したものを用い、前述したところと同様に
吸収処理結果を測定した。
即ちこの結果は次の第2表に示す通りでおって、本発明
による■のものが941に達する高い吸収効果を示した
「発明の効果」 以上説明したような本発明によるときは、ゴミ焼却排ガ
ス中に含有される水錫分を、該排ガスの塩素化除去に使
用される苛性ソーダ洗浄液を用い、これにポリ硫化ソー
ダを添加して効率的且つ低コストに吸収除去することが
可能であり、工業的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は不発明の技術的内容を示すもので、第1図と第2
図はゴミ焼却排ガスの洗浄処理状態を示した各説明図、
第3図はその洗浄排液に対する除去処理行程の説明図、
第4図は水銀蒸気を準備し吸収実験f、なしたものの説
明図である。 然してこれらの図面において、1は焼却排ガス、2は洗
浄塔、3は予冷部、4は主洗浄部、5は減湿部、6は洗
浄液溜、Tは洗浄液ボ/ブ、8は苛性ソーダタンク、9
は苛性ソーダポンプ、10はpH指示調節計、11はポ
リ硫化ソーダタンク、12はポリ硫化ソーダポンプ、1
3は洗浄液引抜パルプ、1Bは処理排ガス、1Tは予冷
液ライン、18は洗浄排液貯槽、19は洗浄排液供給ポ
ンプ、20は塩化第二鉄タンク、21はそのポンプ、2
2は苛性ソーダタンク、23はそのポンプ、24はpH
指示調節計、25は撹拌反応槽、26は固液分離槽、2
7は処理水、28は汚泥、31は空気、32は水銀蒸気
発生器、33.34および36.37は硫酸−過マンガ
ン酸カリウム吸収故、35は洗浄液、39はエアポンプ
、40はガスメータ、41はエアポンプで夫々示すもの
でろる。 特許出願人  日本鋼管株式会社 発  明  者    藤   沢   能  成四 
         大  垣  陽  二jP  σ 
画 ′$ 4 画 べ  べへ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴミ焼却排ガスの塩化水素除去に用いられた苛性ソーダ
    洗浄液にポリ硫化物を添加した処理液に対し前記ゴミ焼
    却排ガスを吸収処理させることを特徴とするゴミ焼却排
    ガスの水銀除去方法。
JP60189486A 1985-08-30 1985-08-30 ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法 Granted JPS6253726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189486A JPS6253726A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189486A JPS6253726A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253726A true JPS6253726A (ja) 1987-03-09
JPH0148808B2 JPH0148808B2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=16242065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189486A Granted JPS6253726A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253726A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556189B1 (en) 1998-04-24 2003-04-29 Nissha Printing Co., Ltd. Touch panel device
WO2009092575A1 (de) * 2008-01-23 2009-07-30 Vosteen Consulting Gmbh Verfahren zur quecksilberabscheidung
US7589798B2 (en) 2001-09-06 2009-09-15 Nissha Printing Co., Ltd. Touch panel having upper electrode plate including electrode, polarizing plate, quarter wave plate and heat-resistant transparent resin plate
JP2011506062A (ja) * 2007-12-05 2011-03-03 アルストム テクノロジー リミテッド 湿式煙道ガス脱硫システムにおける水銀保持を促進する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556189B1 (en) 1998-04-24 2003-04-29 Nissha Printing Co., Ltd. Touch panel device
US7589798B2 (en) 2001-09-06 2009-09-15 Nissha Printing Co., Ltd. Touch panel having upper electrode plate including electrode, polarizing plate, quarter wave plate and heat-resistant transparent resin plate
JP2011506062A (ja) * 2007-12-05 2011-03-03 アルストム テクノロジー リミテッド 湿式煙道ガス脱硫システムにおける水銀保持を促進する方法
WO2009092575A1 (de) * 2008-01-23 2009-07-30 Vosteen Consulting Gmbh Verfahren zur quecksilberabscheidung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148808B2 (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1213046B1 (en) Method for removing mercury from flue gas
DE3382685T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Chlor enthaltendem Abwasser.
US3622273A (en) Method for the removal of hydrogen sulfide from gaseous streams
CN103230734B (zh) 联合脱除烟气中二氧化硫和氮氧化物的方法
JPS6247572B2 (ja)
FI56400C (fi) Foerfarande foer avskiljning av kvicksilver fraon kvicksilverhaltiga vaerskefaser
CN102921278B (zh) 一种垃圾焚烧烟气多污染物协同控制的方法
CN108671716A (zh) 两级臭氧氧化协同吸收实现烟气二氧化硫和氮氧化物超低排放的方法和装置
CN107457258A (zh) 一种通过淋洗高效修复汞污染土壤的方法及淋洗药剂
JPS6253726A (ja) ゴミ焼却排ガスの水銀除去方法
WO2015158239A1 (zh) 烟气脱硫脱硝的方法
US5292440A (en) Removal of hydrogen sulfide from sour water without loss of heavy metal
CN205109370U (zh) 回转挥发窑含硫尾气脱硫装置
CN106512611A (zh) 火电厂锅炉烟气脱硫处理方法
KR100481760B1 (ko) 셀렌-함유액체로부터셀렌을제거하는방법
CN108854490B (zh) 一种氯乙酸尾气净化及副产盐酸脱硫工艺
JPH0356123A (ja) ガス中の水銀及びNOxの除去方法
JPS6139096B2 (ja)
CA1100122A (en) Removal of noxious contaminants from gas
CN206549359U (zh) 一种焚烧炉气洗涤及废水处理系统
CA1168025A (en) Process for removal of pollutants from waste gas emissions
CN113233989B (zh) 1,4-三羟乙基卞二铵硫酸盐、1,3,5-三羟乙基卞三铵硫酸盐及合成和应用
JP5467586B2 (ja) セレン含有液の処理システム、湿式脱硫装置及びセレン含有液の処理方法
DE2759393C3 (de) Kreislaufverfahren zum Entschwefeln von Kesselfeuer-Abgasen
US4268487A (en) Method of minimizing manganese dioxide sludge formation