JPS6253663B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253663B2
JPS6253663B2 JP57192849A JP19284982A JPS6253663B2 JP S6253663 B2 JPS6253663 B2 JP S6253663B2 JP 57192849 A JP57192849 A JP 57192849A JP 19284982 A JP19284982 A JP 19284982A JP S6253663 B2 JPS6253663 B2 JP S6253663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
synthetic resin
cut
molding machine
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57192849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985065A (ja
Inventor
Tadahisa Morino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP57192849A priority Critical patent/JPS5985065A/ja
Publication of JPS5985065A publication Critical patent/JPS5985065A/ja
Publication of JPS6253663B2 publication Critical patent/JPS6253663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円筒体の金属芯を同軸的に封蔵する合
成樹脂丸樋とその製造方法に関する。
主に竪樋として用いられる金属補強芯入り合成
樹脂丸樋にも種々あるが、その代表的なものを図
に採つて説明すると、第1図イ,ロ,ハは従来の
金属芯入り合成樹脂丸樋の実例を示す縦断面図で
あり、第1図イの丸樋は軟質の合成樹脂層bによ
り両面が被覆された金属板aをほぼ真円状に曲成
して対向端縁を所謂ハゼ折りし互いに重合して円
筒状としたものである。この丸樋にあつてはハゼ
折り部が突出して外観を損ねると共に、被覆され
た合成樹脂に亀裂を生じ易くまた曲成及びハゼ折
り作業が煩雑であると云う欠点を有していた。
また第1図ロには真円状の金属製円筒体cの内
外両面を合成樹脂層d,eで被覆した丸樋を示す
が、これは上記の丸樋のような外観上或いはハゼ
折りによる弊害等がなく有用性は高いものの、製
造上の問題を内包していた。即ち、円筒体cの内
外両面に合成樹脂層d,eを被覆するには、外周
を合成樹脂層eにて被覆した後これを適宜寸法に
裁断し、爾後内面に粉体樹脂或いはペーストレジ
ンを塗布して焼付けるか溶融樹脂原料を棒状鏝で
押し付け硬化させる方法が採られる。斯る方法は
製造上煩雑な作業を要し製品コストを高める原因
ともなつて必ずしも好適とは云えなかつた。
更に、上記製造上の問題を解消するものとして
第1図ハに示す如き、軸線方向に切割を有する開
放型の金属製円筒体fを管壁の厚み内に同軸的に
封蔵した合成樹脂丸樋がある。これはクロスダイ
押出成形機内に於て、該円筒体fを該押出機に導
入すると共にこれと交差方向より合成樹脂原料を
注入し、注入された樹脂原料の切割部からの侵入
作用により円筒体fの内外両面を同時に被覆し且
つこれを成型して得られ、合成樹脂の被覆層gの
厚み内に円筒体fが切割対向端部間のギヤツプを
保持したまま封蔵されたものである。このように
円筒体fの内外両面の被覆が同時になし得る為、
これを製する工程は連続化され且つ簡略化されて
大量生産が可能となつたが、円筒体fの切割対向
端部間に於て合成樹脂の単独層が存在し、この部
分が丸樋の強度のバランスを崩して時に亀裂を生
じる原因となることがあつた。
叙述のように上記に挙げた各丸樋も夫々に一長
一短があり、強度・外観・製造作業性等の全てに
おいて満足し得る丸樋は存在しないのが現状であ
つた。
本発明は叙上の実情に鑑みなされたもので、軸
線方向に切割を有する開放型の金属製円筒体を、
切割の対向端部同士を突合せ閉成状態で、管壁の
厚み内に封蔵した金属芯入り合成樹脂丸樋とその
製造方法を提供することによつて、上記問題点を
一掃するにある。
本発明の望ましい実施例を図に採り説明すると
第2図は本発明丸樋の代表的実施例の縦断面図、
第3図は本発明方法が採用された製造工程のフロ
ーチヤート、第4図は本発明方法が採用されたク
ロスダイ押出成形機の使用状態を示す模式縦断面
図、第5図は第4図−線縦断面図、第6図は
同−線縦断面図、第7図は同−線縦断面
図である。即ち、本発明の第一の要点は軸線方向
に切割11を有する金属製円筒体1を、該切割1
1の対向端部111,111同士を突合せ閉成状
態で、合成樹脂管2の管壁の厚み内に封蔵して成
る金属芯入り合成樹脂丸樋であり、第2の要点は
クロスダイ押出成形機3内に、軸線方向に切割1
1を有する開放型金属製円筒体1を導入し、該円
筒体1に交差方向より合成樹脂原料20を注入し
て該円筒体1の内外両面を該樹脂原料20にて被
覆して合成樹脂被覆層201を形成すると共に、
上記押出成形機3内に於て合成樹脂被覆層201
内に封蔵された上記円筒体1を、該被覆層201
と共に連続的に縮径して、該円筒体1の切割11
対向端部111,111を被覆層201の厚み内
で突合せ、閉成するようにしたことを特徴とする
金属芯入り合成樹脂丸樋の製造方法である。第2
図は円筒体1の切割11対向端部111,111
の端縁部111′,111′が突合わせ当接してい
ることを示す。これは合成樹脂管2の管壁の厚み
内に円筒体1が閉成状態で封蔵されたものであ
り、前記第1図ハに示す如き合成樹脂の単独層が
管壁の厚み内には存在しい為、丸樋全体が均等に
補強されしかも外周は完全な円形であつて外観を
損う原因も有しない。更に、前記第1図イに示す
丸樋にあつてはハゼ折りの際に生じる亀裂を防止
する為、軟質の合成樹脂を用いることを必須とす
るが、本発明の丸樋は硬質の合成樹脂の使用が可
能でこれによつて円筒体1の補強効果を一層高め
ることが出来る。
次に本発明の製造方法が採用された製造工程の
一例を説明する。第3図に於て、鉄板コイルより
連続的に送られた鉄板10は成形ロール4により
成形されて軸線方向に切割11を有する開放型の
円筒体1としてクロスダイ押出成形機3に導入さ
れる。この時該成形機3の手前で樹脂との密着性
を良くする為に円筒体1の両面に接着剤を塗布す
るかこれを予備加熱する工程を設けることが望ま
しい。クロスダイ押出成形機3は第4図に示す如
く外側金型31とこれに同軸的に遊挿され円筒体
1の導入側33に於て外側金型31に連結保持3
21された中子32とより成り、この成形機3の
中程に円筒体1の導入方向と交差する合成樹脂原
料20の注入孔311が設けられている。外側金
型31と中子32とのクリアランスは円筒体1の
導入側33と注入孔311との間では円筒体1の
板厚とほぼ同じにまた注入孔311と成形品の排
出側34との間では円筒体1の板厚と内外両面の
樹脂被覆層201,201の合計の厚みとほぼ同
じにされている。更に注入孔311と排出側34
との間に外側金型31の内径と中子32の外径と
が同率的に且つ緩やかに縮小する縮径部35が存
しこの縮径部35と排出側34との間は縮小され
た径がそのまま維持されている。この成形機3に
対し円筒体1を、その切割11を中子32の連結
保持部321に符合させて導入側33より挿通す
る。この時該連結保持部321の幅が切割11の
ギヤツプとほぼ等しくされていることは云うまで
もない。挿通された円筒体1は外側金型31と中
子32との間を排出側34に進行し、注入孔31
1より導入された合成樹脂原料20がその注入圧
により円筒体1の外周を被覆すると共に切割11
の開口部より円筒体1と中子32との間に侵入し
た該樹脂原料20が円筒体1の内周を被覆する。
尚、円筒体1内周面の被覆を効果的に行わせる
為、上記注入口311に対応する中子32の周体
に周方向の凹溝311′を設けておくことが望ま
しい。このように内外両面に樹脂被覆層201,
201を有する円筒体1は更に進行し縮径部35
において被覆層201と共に緩やかに縮径され、
この縮径によつて切割11の対向端部111,1
11が第2図の如く当接閉成され排出側34より
次の冷却工程5へと移行する。閉成状態の円筒体
1は被覆層201と共に自然もしくは強制冷却に
よつて冷却固化され、引取機6を経て切断機7に
よつて適宜寸法に切断されて製品としての丸樋が
得られる。
上述の製造方法の説明で明らかなように、軸線
方向に切割11を有する開放型の金属製円筒体1
をクロスダイ押出成形機3内に於てその内外両面
を合成樹脂原料20にて被覆すると共に、樹脂の
被覆層201の厚み内に切割11対向端部11
1,111を当接閉成状態で封蔵することによつ
て第2図に示す如き丸樋を極めて容易に製するこ
とが出来る。これは前述の第1図ロのような丸樋
の製法に比べて工数及び煩雑さが極減されるもの
で、それだけ製造コストの低減に寄与することに
もなり、しかも本発明方法によつて得られた丸樋
は前述の如く円筒体1によつて完全に補強され、
また外観的にもこれを損ねる原因を有さないから
上記製造上のメリツトも付加されて従来にない有
用性の高いものとなる。
叙述の如く本発明の丸樋は金属製の補強芯が完
全に合成樹脂管の管壁の厚み内に封蔵されるか
ら、発錆の懸念がなく、優れた剛性を有し且つ伸
縮性がなくしかも本発明の簡略化された製造方法
によつて連続生産が可能であつて、前述の従来の
丸樋をはるかに凌ぐ極めて利用価値の高いもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロ,ハは従来の金属芯入り合成樹脂
丸樋の実例を示す縦断面図、第2図は本発明丸樋
の代表的実施例の縦断面図、第3図は本発明方法
が採用された製造工程のフローチヤート、第4図
は本発明方法が採用されたクロスダイ押出成形機
の使用状態を示す模式縦断面図、第5図は第4図
−線縦断面図、第6図は同−線縦断面
図、第7図は同−線縦断面図である。 (符号の説明)、1……金属製円筒体、11…
…切割、111……対向端部、2……合成樹脂
管、20……合成樹脂原料、201……合成樹脂
被覆層、3……クロスダイ押出成形機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸線方向に切割を有する金属製円筒体を、該
    切割の対向端部同士を突合せ閉成状態で合成樹脂
    管の管壁の厚み内に封蔵して成る金属芯入り合成
    樹脂丸樋。 2 クロスダイ押出成形機内に、軸線方向に切割
    を有する開放型金属製円筒体を導入し、該円筒体
    に交差方向より合成樹脂原料を注入して該円筒体
    の内外両面を該樹脂原料にて被覆して合成樹脂被
    覆層を形成すると共に、上記押出成形機内に於て
    合成樹脂被覆層内に封蔵された上記円筒体を、該
    被覆層と共に連続的に縮径して、該円筒体の切割
    対向端部を被覆層の厚み内で突合せ、閉成するよ
    うにしたことを特徴とする金属芯入り合成樹脂丸
    樋の製造方法。
JP57192849A 1982-11-02 1982-11-02 金属芯入り合成樹脂丸樋とその製造方法 Granted JPS5985065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192849A JPS5985065A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 金属芯入り合成樹脂丸樋とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192849A JPS5985065A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 金属芯入り合成樹脂丸樋とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985065A JPS5985065A (ja) 1984-05-16
JPS6253663B2 true JPS6253663B2 (ja) 1987-11-11

Family

ID=16297989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192849A Granted JPS5985065A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 金属芯入り合成樹脂丸樋とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035790U (ja) * 1989-06-05 1991-01-21
JPH0430807B2 (ja) * 1987-12-07 1992-05-22

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110448A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 新日本チユ−ブ工業株式会社 ラミネ−トチユ−ブ及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615495U (ja) * 1975-07-08 1986-01-13 ソシエテ アノニム コケリーユーウグレープロヴイダンス エ エ スペランス−ロングド アン アブレジエ “コケリ−ユ” 原子炉用圧力容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615495U (ja) * 1975-07-08 1986-01-13 ソシエテ アノニム コケリーユーウグレープロヴイダンス エ エ スペランス−ロングド アン アブレジエ “コケリ−ユ” 原子炉用圧力容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430807B2 (ja) * 1987-12-07 1992-05-22
JPH035790U (ja) * 1989-06-05 1991-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985065A (ja) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI83486C (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett speciellt i roerskarvar anvaendbart taetningsstycke och form foer framstaellning av taetningsstycket.
IE36642L (en) Tubular plastics structures
US4345625A (en) Pipe joints of reinforced resin and process for their molding
JPS6253663B2 (ja)
JPS5782022A (en) Method for continuously manufacturing compound pipe
JPS6327164B2 (ja)
JPS5830521A (ja) 搬送、加圧ロ−ラ−及びその製造方法
JP2872312B2 (ja) コルゲート管の継手部形成方法
JPS5856835A (ja) 建築材の製造方法
JPH09277313A (ja) 筒状成形品用金型とその成形方法
JPS5949904B2 (ja) キャップの製造方法
JPS5813333B2 (ja) 複合管の製造方法
JPH0195023A (ja) 共押出しによる管体のプラスチツク被覆方法
JPH0416047B2 (ja)
JPH0551448B2 (ja)
JPH0122360Y2 (ja)
JPS5669145A (en) Flexible hose manufacturing method
JPH0747676Y2 (ja) 防蝕曲管継手
JPS612541A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法
JPH07186305A (ja) 樹脂複合管用継手の製造方法
JPS6145937B2 (ja)
JP2980146B2 (ja) カラー継手付き複合管の成形方法
JPS62292237A (ja) 消失模型鋳造用消失模型の製造方法
JPS592831A (ja) チユ−ブの製法
JPS59143627A (ja) 樹脂製油圧シリンダの製造方法