JPS6252970A - パネルデイスプレイスクリ−ン用の制御トランジスタの製造方法と該方法に基づいて製造された制御素子 - Google Patents

パネルデイスプレイスクリ−ン用の制御トランジスタの製造方法と該方法に基づいて製造された制御素子

Info

Publication number
JPS6252970A
JPS6252970A JP61201173A JP20117386A JPS6252970A JP S6252970 A JPS6252970 A JP S6252970A JP 61201173 A JP61201173 A JP 61201173A JP 20117386 A JP20117386 A JP 20117386A JP S6252970 A JPS6252970 A JP S6252970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
column
control transistor
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61201173A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ ブリトロ
エリック シャルティエ
ブリュノ ムレ
セルジュ ル ベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS6252970A publication Critical patent/JPS6252970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気光学的な平板パネルディスプ“ノイスク
リーン用の制御トランジスタの製造方法と、該方法に基
づいて製造される制御トランジスタとに関する。本発明
は、主として大面積液晶スクリーンの構成、特に薄膜の
形態をとるスクリーンの制御素子の集積化に関するもの
である。
従来の技術 既に知られているように、このタイプのスクリーンは普
通正方形または長方形の形をした非常に数多くの画素を
有する。これらの画素は個別にアドレシングされなけれ
ばならない。スクリーンの解像力とは、1つの情報を受
けることができる多くの素子の関数である。一つ一つの
素子の制御は、液晶を介して電界を印加することにより
行なわれる。ビデオデータディスプレイの必要要件を満
たすため、マトリックスタイプのディスプレイが提案さ
れてきている。このタイプのディスプレイにおいては、
一つ一つの画素は、二つの直交する行導線及び列導線の
アレイの交点によって画定される。
スクリーンの状態を周期的にリフレッシュするために時
分割技術を採用するならば、行及び列に印加する電圧を
制御しての画素のアドレシングは、必要はない。この技
術は、生理学的残像効果あるいはスクリーン素子内にお
いて得られる残像効果に基づく。
1行づつスイッチ素子は連続してアドレシングされるの
で、このようにしてアドレシングされることが可能な行
の数は、用いられる液晶の電気光学的な効果の特性によ
り普通制限される。スクリーンの他の特性を犠牲にする
こと(コントラストの低下及び光散乱の方向性の劣化)
によってのみ非常に数多く (>100)の行に対しア
ドレシングすることが可能となる。これらのスクリーン
の性能を向上させるため、トランジスタまたは非線形素
子を(コンデンサーを構成する)一つ一つの画素と直列
して設けることが可能である。このような場合、アレイ
は記憶セルのように動作する。
本発明は、トランジスタのマトリックスアレイによって
制御されるスクリーンと該スクリーンの構成方法に関す
る。
ディスプレイスクリーンの分野において、現在の技術的
な要求の重点は、主として、より高度な画像解像力の達
成に向けられている。その結果、マトリックスディスプ
レイタイプのスクリーンの場合、512あるいは1(1
24などの非常に数多くのアドレッシング行または列を
有するディスプレイ装置へと設計の方向が向けられてい
る。このことは、制御トランジスタ数が対応して増加す
ることを意味する。大規模生産のためには、特に、構成
要素の高い歩留りと高い再生産性と高い安定性とが必要
である。更に必要な要件は、構成要素の電気容量が、同
様に高い再生産性が求められる付属セルの電気容量と整
合しなければならないことである。
薄膜トランジスタ(TPT)のマトリックスアレイの構
成は普通、高精度の位置決めを必要とする少なくとも4
回のフォトエツチング工程を必要とする。これらのトラ
ンジスタは普通、逆方向に重ねた多層構造に構成される
しかしながら、他の既知の構成においては、トランジス
タマトリックスアレイは、ジエー、リチャード(J 、
 Richard )他によるr 320X320 T
FTアレイでアドレスされる大型LCDパネル(Lar
geしCD  panel  addressed  
by  320X320  TFT  array  
)  Jニーロチ゛イスプレイ84(巳urodisp
lay 34)パリ(Paris ) 1984に記述
されているような順方向に重ねた多層構造を有する。こ
の論文で記述されている技術により、製造プロセスのフ
ォトエツチング工程を2回に制限することが可能となる
。しかし、それにも拘らず、その技術は、抵抗率が金属
よりも高いITOの列を使用していることと、完全に酸
化された状態のITOのエツチングが困難であることな
どの欠点がある。
これらの欠点のいくつかは、トシオ ヤナギサワ他によ
る「311インチミー3iTFTアドレスカラーLCD
(A 3l−inch a−3i TFT addre
ssed color  LCD  ) Jエーロディ
スプレイ34  (Eurodisplay 84)パ
リ(Paris ) 1984に記述されているように
フォトエツチング工程数を5へと増加することにより解
決されてきた。
本発明は、微妙な位置決めを必要としない2つのフォト
エツチング工程によってトランジスタを製造する利点を
保持しつつ、スクリーンの製造工程に全体として3番目
のフォトエツチング工程を追加するだけで、上述の欠点
を解消し且つ生産上の制約を抑制することを可能にする
方法を提供せんとするものである。
問題点を解決するための手段 したがって、本発明は、基板の平板面上に設置された平
板パネルディスプレイ用の制御トランジスタの製造方法
に関し、特に以下の連続的な段階において行なわれる方
法に関する。
a)基板上に導電材料を堆積する第1段階、b)導電材
料層をエツチングして少な(とも−つの制御電極を形成
する第2段階、 C)金属材料の第1の層を堆積する第3段階、d)n型
の不純物がドープされたアモルファス半導体−を堆積す
る第4段階、 e)n型不純物ドープアモルファス半導体層と金属材料
の第1の層とをエツチングして、前記電極と接続する部
分を有する少なくとも一つの接続素子及び該接続素子に
近接する列を形成する第5段階、 f)ノンドープアモルファス半導体材料層を堆積する第
6段階、 g)絶縁材料層を堆積する第7段階、 h)金属材料の第2の層を堆積する第8段階、l)前記
ノンドープアモルファス半導体材料層と前記金属材料の
第2の層をエツチングして、前記列及び前記接続素子と
重なる少なくとも一つの行を形成する第9段階、 更に、本発明はまた基板上に堆積された少なくとも一つ
の制御電極を備えた制御トランジスタに係わり、談判Q
ll トランジスタは、制御電極に接触して基板上に堆
積した金属材料の第1の層初の層及び該層の上に重ねて
形成された不純物ドープアモルファス半導体材料の層と
を有する少なくとも一つの接続素子と、基板上に堆積し
た金属材料層及び該層の上に堆積した不純物ドープアモ
ルファス半導体の層を備え且つ接続素子と近接する場所
に位置する列と、列と接続素子に接触し且つ列と接続素
子とに重複するノンドープアモルファス半導体でできた
層を有する行と、絶縁層と、前記絶縁層上に重ね合わせ
られた金属材料でできた層とを具備することを特徴とす
る。
本発明の他の特徴は、以下の説明及び添付図面より明確
になろう。
実施例 次に第1図から第7図までを参照しながら、本発明に基
づく方法の相異なる段階について説明する。
最初の段階においては、透明な状態で機能するディスプ
レイスクリーンにおいて使用される場合には透明材料で
構成される導電性材料で形成された層2が、倒えばガラ
ス板のような基板1の上に堆積される。その層2は、I
T○あるいは同等の材料(In20.、SnO□)でで
きた薄膜を堆積することにより形成可能である。この層
は500〜1500人の範囲内の厚さであり、例えばそ
の適切な1直は1250人である。部分的に酸化したI
TO層でおおわれたこのタイプのガラス基板は、例えば
「Ba1traconde Ba1zersJの商標名
で商業的に人手可能である。
このタイプの基板の使用により、本発明による方法の前
記第1段階を省略できる。
第2段階においては、第1図で図示される電極2を基板
1の表面上に形成するために、導電材料の層2を冷間状
態で低濃度の酸でエツチングする。
部分的に酸化したIT○のような材料に対してエツチン
グすることの利点は、低濃度の酸を用いることができる
点にあり、反対に完全に酸化したIT○は、高濃度の酸
を用して高温状態でエツチングする必要がある。
部分的に酸化したITO層の場合、エツチング段階のあ
とに、その層を完全に酸化するために周囲大気下で熱処
理段階を行う。
プロセスの第3段階においては、クロムのような金属の
層3が真空蒸着あるいはカソードスパッタリングにより
堆積される。層3の厚さは100人台でなければならず
、そしてその適切な値は例えば600人である。第2図
で示される構造はこのようにして得られる。
第4段階は、アモルファスシリコンのような半導体材料
の高ドープn型層4を堆積する。この堆積は、グロー放
電法または反応性スパッタリングのような、アモルファ
スシリコンを堆積させる既知の方法によって行なわれる
。この層の厚さは約400人である。第3図で示される
このクイズの構造はこのようにして得られる。
第5段階は、第10図で示される接続素子CXと列CL
を形成するため、それ以前に堆積した2眉(アモルファ
スシリコン層4と金属層3)をエツチングする。接続素
子CXは、第3図の層3.4をエツチングして形成され
た層31と41によって構成される。同様に、列CLは
、層3と層4をエツチングして形成された層32と層4
2によって構成される。
第8図はこのようにして得られた構造の斜視図を与える
。接続素子CXはほぼ” L″′′字形する。その“L
 ”字形の腕の一つは電極2と接触しており、また“L
”字形の他の腕は列CLと平行している。
このエツチング工程はフォトリソグラフィ技術またはフ
ォトエツチングの技術によって行なわれ、その唯一の目
的はトランジスタの形状(トランジスタチャネルのサイ
ズ)を規定することである。
第6段階は、ノンドープアモルファスシリコンのような
半導体材料でできた層5の堆積する。この堆積は、グロ
ー放電法あるいは反応性スパッタリングのような既知の
方法により行なわれる。得られた層の厚さは約3000
 Aである。このようにして得られた構造は第6図に示
される。
第7段階は、先行する第6段階と同様な方法によって、
絶縁材料でできた層(ゲート絶縁物)6を堆積する。絶
縁層6の厚さは約1500人である。
用いられる絶縁材料は例えば窒化物である。
第8段階はアルミニウム及びその類似物のような金属材
料でできた層7を堆積する。この層の堆積の方法は層3
の堆積の第3段階における方法と類似している。層7の
厚さは約3000人である。
第9段階は、行LGを形成するために、第7図で示され
る金属層7と絶縁層6とシリコン層5をエツチングする
。列及び接続素子を構成する不純物がドープされたシリ
コンは、行との接合部においてのみ残存する。
第9図の斜視図において、接続素子Cxの一部分だけで
なく列CLにも垂直な行LGを見ることができる。この
エツチングはフォトリングラフィ・プロセスによって行
なわれる。
この段階において、集積化制御が第10図にて示される
ように行なわれる。行LGと列CLと接続素子CXのそ
れぞれの電極をそれぞれの交点で支持する基板lは、既
知の技術に従って液晶スクリーンの構成のため用いるこ
とができる。実際の経験によって既に示されているよう
に、以下のものを備えることは賢明である。
−固定層(ポリイミド系樹脂、Shoなど)−液晶を入
れる空間を形成する機能を有するスペーサまたはシム −固定層により覆われた透明な反対電極液晶は電極2と
反対電極(図面において示されていない)との間に置か
れる。例えば、ツイストネマチック状態のセルの場合に
おいて、直交する偏光子間に液晶を配置することが可能
である。
本発明に従えば、IT○よりも高い導電性金属層32か
らなる列CLにより、大面積スクリーンでの遅延線効果
を回避することが可能となる。
列の破断の発生を回避するため、そして本発明に基づい
た方法を実行する際の歩留りを向上させるため、前述の
プロセスの第2段階は、制御トランジスタの位置する場
所を除く将来の列の全長に沿ってITo材料でできた列
をまたエツチングする処理を含む。第11図及び第12
図で示されるように、列CLは、第12図においてハツ
チングで示される部分に対応する距離にわたってIT○
の下部層を有する。
さらに、第13図で図示されるように、一つ一つの行L
Gは、各交点(トランジスタ)のおのおのに拡張部分を
備えることができる。これにより、主要なトランジスタ
のトレインとそのあとに続く列の間において存在する可
能がある寄生トランジスタ効果を減少させることが可能
となる。
前述の第6及び第7段階で堆積されたアモルファスシリ
コン層5と絶縁材料層6は、基板1の周辺部をこれら堆
積層から分離する働きを有するマスクを通して堆積する
ことが可能である。こうして一つ一つの行LGの周辺接
触部は、堆積された金属層7により基板上に直接形成さ
れる。
注意すべき最後の点は、光導電性を減少させ、そしてト
ランジスタ特性に対する光の影響を制限する目的で、第
6段階で堆積されたアモルファスシリコンを電気的に補
償するか、あるいはp型の不純物がわずかにドープする
ことさえ可能であるということである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図、は、本発明に基づく方法の相異なる
段階を示す図であり、 第8図は、第4図で示される段階の終了後の構成要素の
斜視図であり、 第9図は、本発明に基づく方法により作成された構成要
素の斜視図であり、 第10図は、本発明に基づく方法により得られた平板ス
クリーン制御マ) IJソックス概観図であり、第11
図及び第12図は、本発明の別の実施例を図解する図で
あり、 第13図は、本発明の更に別の実施例を図解する図であ
る。 (主な参照番号) 1・・基板     2・・電極 3.31.32・・金属層 4.41.42・・n型の不純物が注入された半導体層

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に設けられた平板パネルディスプレイスク
    リーンのための制御トランジスタの製造方法であって、 a)基板上に導電材料を堆積する第1段階、b)導電材
    料層をエッチングして少なくとも一つの制御電極を形成
    する第2段階、 c)金属材料の第1の層を堆積する第3段階、d)n型
    の不純物がドープされたアモルファス半導体層を堆積す
    る第4段階、 e)n型不純物ドープアモルファス半導体層と金属材料
    の第1の層とをエッチングして、前記電極と接続する部
    分を有する少なくとも一つの接続素子及び該接続素子に
    近接する列を形成する第5段階、 f)ノンドープアモルファス半導体材料層を堆積する第
    6段階、 g)絶縁材料層を堆積する第7段階、 h)金属材料の第2の層を堆積する第8段階、i)前記
    ノンドープアモルファス半導体材料層と前記金属材料の
    第2の層をエッチングして、前記列及び前記接続素子と
    重なる少なくとも一つの行を形成する第9段階、 とを具備することを特徴とする方法。
  2. (2)第1段階において、基板上に、部分的に酸化され
    た酸化金属を堆積し、第2段階のエッチング処理を、希
    薄な酸によって行ない、その後、酸化金属層の完全酸化
    を実現するために周囲大気下で熱処理することを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)少なくとも一つの制御電極のエッチングを含む第
    二段階において、前記列の一部分のエッチングすること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  4. (4)第6、7段階における半導体層及び絶縁体層の堆
    積は、後続する段階において堆積金属の行が基板上に直
    接位置する接触部を形成するように、基板の周辺部を保
    存するマスクを通して行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の方法。
  5. (5)第6段階において形成されるアモルファスシリコ
    ンの堆積を、光導電性を減少させるために電気的に補償
    することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    方法。
  6. (6)第6段階において堆積したアモルファスシリコン
    を、光導電性を減少させるためわずかにp型の不純物を
    ドープすることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の方法。
  7. (7)少なくとも一つの基板上に堆積した制御電極を有
    し、特許請求の範囲第(1)項記載の方法により製造さ
    れた制御トランジスタにして、前記制御電極に接触して
    基板上に堆積した金属材料の第1の層初の層及び該層の
    上に重ねて形成された不純物ドープアモルファス半導体
    材料の層とを有する少なくとも一つの接続素子と、基板
    上に堆積した金属材料層及び該層の上に堆積した不純物
    ドープアモルファス半導体の層を備え且つ接続素子と近
    接する場所に位置する列と、列と接続素子に接触し且つ
    列と接続素子とに重複するノンドープアモルファス半導
    体でできた層を有する行と、絶縁層と、前記絶縁層上に
    重ね合わせられた金属材料でできた層とを具備すること
    を特徴とする制御トランジスタ。
  8. (8)接続素子が2本の腕を有し、その腕の1本が制御
    電極と接触し、もう1本の腕は行(LG)を介して再接
    続されていることを特徴とする特許請求の範囲第(7)
    項記載の制御トランジスタ。
  9. (9)接続線がほぼL字形を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第(7)項記載の制御トランジスタ。
  10. (10)一つ一つの列が、制御電極と同様な合成を有し
    且つ行との接合部の位置を除いて列の全体長に沿ってそ
    れぞれの列における金属材料でできた層との間で形成さ
    れる、伝導材料でできた層を備えていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(7)項記載の制御トランジスタ。
  11. (11)一つ一つの行が、列との接合部と接続素子との
    接触部におけるそれぞれの点のレベルにおいて拡張部分
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第(7)項記
    載の制御トランジスタ。
  12. (12)一つ一つの行が、周辺部における列の金属材料
    が直接基板上に堆積されることを確実にする目的で、基
    板の周辺部においては半導体層と絶縁体層の材料を備え
    ていないことを特徴とする特許請求の範囲第(7)項記
    載の制御トランジスタ。
JP61201173A 1985-08-27 1986-08-27 パネルデイスプレイスクリ−ン用の制御トランジスタの製造方法と該方法に基づいて製造された制御素子 Pending JPS6252970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8512804 1985-08-27
FR8512804A FR2586859B1 (fr) 1985-08-27 1985-08-27 Procede de fabrication d'un transistor de commande pour ecran plat de visualisation et element de commande realise selon ce procede

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252970A true JPS6252970A (ja) 1987-03-07

Family

ID=9322434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61201173A Pending JPS6252970A (ja) 1985-08-27 1986-08-27 パネルデイスプレイスクリ−ン用の制御トランジスタの製造方法と該方法に基づいて製造された制御素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4697331A (ja)
EP (1) EP0216673B1 (ja)
JP (1) JPS6252970A (ja)
DE (1) DE3672729D1 (ja)
FR (1) FR2586859B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253033A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置用半導体装置及びその製造方法
US5165165A (en) * 1989-06-02 1992-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Part inserting apparatus and method for use

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123847A (en) * 1983-05-11 1992-06-23 Holmberg Scott H Method of manufacturing flat panel backplanes, display transistors
FR2593632B1 (fr) * 1986-01-27 1988-03-18 Maurice Francois Ecran d'affichage a matrice active et procedes de realisation de cet ecran
FR2593630B1 (fr) * 1986-01-27 1988-03-18 Maurice Francois Ecran d'affichage a matrice active a resistance de drain et procedes de fabrication de cet ecran
DE3714164A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Sharp Kk Fluessigkristallanzeige
JPS62265756A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 Oki Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタマトリクス
US4907040A (en) * 1986-09-17 1990-03-06 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Thin film Schottky barrier device
US4728175A (en) * 1986-10-09 1988-03-01 Ovonic Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display having pixels with auxiliary capacitance
JPS64930A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Alps Electric Co Ltd Liquid crystal element
US4778258A (en) * 1987-10-05 1988-10-18 General Electric Company Protective tab structure for use in the fabrication of matrix addressed thin film transistor liquid crystal displays
US4949141A (en) * 1988-02-04 1990-08-14 Amoco Corporation Vertical gate thin film transistors in liquid crystal array
US5013877A (en) * 1988-02-08 1991-05-07 Raychem Corporation Devices for electrical connection
JPH0814668B2 (ja) * 1988-02-16 1996-02-14 シャープ株式会社 マトリックス型液晶表示パネル
US5231039A (en) * 1988-02-25 1993-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a liquid crystal display device
JPH01217325A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Sharp Corp 液晶表示装置
EP0333151B1 (en) * 1988-03-18 1993-10-20 Seiko Epson Corporation Thin film transistor
US4965646A (en) * 1988-10-21 1990-10-23 General Electric Company Thin film transistor and crossover structure for liquid crystal displays
US4951113A (en) * 1988-11-07 1990-08-21 Xerox Corporation Simultaneously deposited thin film CMOS TFTs and their method of fabrication
JP2757207B2 (ja) * 1989-05-24 1998-05-25 株式会社リコー 液晶表示装置
JP2508851B2 (ja) * 1989-08-23 1996-06-19 日本電気株式会社 液晶表示素子用アクティブマトリクス基板とその製造方法
US5153142A (en) * 1990-09-04 1992-10-06 Industrial Technology Research Institute Method for fabricating an indium tin oxide electrode for a thin film transistor
KR960002202B1 (ko) * 1991-02-04 1996-02-13 가부시끼가이샤 한도다이 에네르기 겐뀨쇼 액정 전기 광학 장치 제작 방법
JP3172841B2 (ja) * 1992-02-19 2001-06-04 株式会社日立製作所 薄膜トランジスタとその製造方法及び液晶表示装置
US5414283A (en) * 1993-11-19 1995-05-09 Ois Optical Imaging Systems, Inc. TFT with reduced parasitic capacitance
FR2714766B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-02 France Telecom Procédé de fabrication d'un écran d'affichage à matrice active.
FR2714765B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-02 France Telecom Procédé de réalisation d'une connexion électrique entre deux couches conductrices.
FR2718885B1 (fr) * 1994-04-15 1996-07-05 Thomson Lcd Procédé de fabrication d'un TFT étagé inverse.
FR2718876B1 (fr) * 1994-04-15 1998-03-27 Thomson Lcd Procédé de fabrication d'un TFT étagé inverse.
US5523604A (en) * 1994-05-13 1996-06-04 International Rectifier Corporation Amorphous silicon layer for top surface of semiconductor device
FR2737342B1 (fr) * 1995-07-25 1997-08-22 Thomson Csf Composant semiconducteur avec dissipateur thermique integre
US6069370A (en) * 1997-03-26 2000-05-30 Nec Corporation Field-effect transistor and fabrication method thereof and image display apparatus
JP2842426B2 (ja) * 1997-01-28 1999-01-06 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
US7238557B2 (en) * 2001-11-14 2007-07-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
TW560001B (en) * 2002-10-22 2003-11-01 Toppoly Optoelectronics Corp Method of forming reflective liquid crystal display and driving circuit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107287A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image display unit
JPS59501562A (ja) * 1982-09-14 1984-08-30 フランス・テレコム・エタブリスマン・オウトノム・デ・ドロワ・パブリック 薄膜トランジスタとコンデンサとを用いた表示スクリーンの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154289A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of thin-film transistor array
US4413883A (en) * 1979-05-31 1983-11-08 Northern Telecom Limited Displays controlled by MIM switches of small capacitance
GB2081018B (en) * 1980-07-31 1985-06-26 Suwa Seikosha Kk Active matrix assembly for display device
US4517733A (en) * 1981-01-06 1985-05-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Process for fabricating thin film image pick-up element
FR2505070B1 (fr) * 1981-01-16 1986-04-04 Suwa Seikosha Kk Dispositif non lineaire pour un panneau d'affichage a cristaux liquides et procede de fabrication d'un tel panneau d'affichage
JPH0620122B2 (ja) * 1982-01-19 1994-03-16 キヤノン株式会社 半導体素子
US4398340A (en) * 1982-04-26 1983-08-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for making thin film field effect transistors
JPS59123884A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JPS59204274A (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ
US4543320A (en) * 1983-11-08 1985-09-24 Energy Conversion Devices, Inc. Method of making a high performance, small area thin film transistor
US4633284A (en) * 1983-11-08 1986-12-30 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film transistor having an annealed gate oxide and method of making same
US4547789A (en) * 1983-11-08 1985-10-15 Energy Conversion Devices, Inc. High current thin film transistor
US4639087A (en) * 1984-08-08 1987-01-27 Energy Conversion Devices, Inc. Displays having pixels with two portions and capacitors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107287A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image display unit
JPS59501562A (ja) * 1982-09-14 1984-08-30 フランス・テレコム・エタブリスマン・オウトノム・デ・ドロワ・パブリック 薄膜トランジスタとコンデンサとを用いた表示スクリーンの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253033A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置用半導体装置及びその製造方法
US5165165A (en) * 1989-06-02 1992-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Part inserting apparatus and method for use

Also Published As

Publication number Publication date
US4697331A (en) 1987-10-06
EP0216673A1 (fr) 1987-04-01
EP0216673B1 (fr) 1990-07-18
FR2586859B1 (fr) 1987-11-20
FR2586859A1 (fr) 1987-03-06
DE3672729D1 (de) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6252970A (ja) パネルデイスプレイスクリ−ン用の制御トランジスタの製造方法と該方法に基づいて製造された制御素子
US6207970B1 (en) Thin-film transistor display devices having composite electrodes
US6300995B1 (en) Liquid crystal display device utilizing in-plane-switching system and having alignment film separating picture element electrode or counter electrode from liquid crystal layer
US5231039A (en) Method of fabricating a liquid crystal display device
US7566906B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US6180438B1 (en) Thin film transistors and electronic devices comprising such
EP0329887B1 (en) Liquid crystal display device
US5070379A (en) Thin-film transistor matrix for active matrix display panel with alloy electrodes
JPH04163528A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPS62265756A (ja) 薄膜トランジスタマトリクス
JP2575052B2 (ja) 液晶表示素子
JP3139154B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法
KR19990048817A (ko) 액정 표시 장치 제조 방법 및 그 구조
JPH06167722A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
US5225364A (en) Method of fabricating a thin-film transistor matrix for an active matrix display panel
JPS61179486A (ja) 半導体装置
JPH0640585B2 (ja) 薄膜トランジスタ
KR100243813B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US20070242013A1 (en) Liquid crystal display and manufacturing method of the same
US20030164908A1 (en) Thin film transistor panel
JPH0797191B2 (ja) アクティブマトリクスセルおよびその製作方法
JPH0650777B2 (ja) アクテイブマトリクス表示装置の基板
KR100397672B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JPS639977A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61188968A (ja) 薄膜トランジスタ