JPS6251651A - 3−アミノアクリル酸エステルの製造法 - Google Patents

3−アミノアクリル酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS6251651A
JPS6251651A JP61200259A JP20025986A JPS6251651A JP S6251651 A JPS6251651 A JP S6251651A JP 61200259 A JP61200259 A JP 61200259A JP 20025986 A JP20025986 A JP 20025986A JP S6251651 A JPS6251651 A JP S6251651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
ester
alkali
atoms
hydroxyacrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61200259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116116B2 (ja
Inventor
フリツツ・エングレンダー
マスタフア・エル−チヤハヴイ
ヴイルヘルム・フオーグト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS6251651A publication Critical patent/JPS6251651A/ja
Publication of JPH07116116B2 publication Critical patent/JPH07116116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/04Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups
    • C07C227/06Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups by addition or substitution reactions, without increasing the number of carbon atoms in the carbon skeleton of the acid
    • C07C227/08Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups by addition or substitution reactions, without increasing the number of carbon atoms in the carbon skeleton of the acid by reaction of ammonia or amines with acids containing functional groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 f東上の利用分野 本発明は、5−アミ/アクリル酸エステルのgll性法
I関する。
従来の技術 ナトリウム5−とドロキシアクリル酸エチルエステルと
ツメチルアミンHC1壇とを無水エタノール中で反応さ
せるN、N−ジメチルアミノアクリ/L/fflエチル
エステルの製造〔1アナール・ド・シミー(Anale
s deChimie ) ”第10巻第18号(19
52年)箸108頁〕は公知である。
しかしこの合成は幾つかの欠点を有する:反応時間は7
〜8時間で非常に長い。それにも拘らず、41%の収率
しか得られない。反応終了後、生じたNaC4を分離す
るための反応混合物の後処理は技術的に非常に費用がか
かる。
発明を達成する之めの手段 ところで、式I: 〔式中R1およびR2はR1同じかまたは異なる、C原
子数1〜8の直鎖ま九は分枝鎖のアルキル基・ C原子
数1〜8のアルケニル基を表わし、R3はHXC原子数
1〜80亘鎖または分枝鎖のアルキル基、同素lま几は
複素1または芳香族FMを表わすか、またはR1とR2
は一緒にアミン窒素または付加的にもう1つの窒素原子
を含有する、1つまたは2つの二重結合を有するかまた
:嘘有しない5員ないし7員Iの成分を表わし、”47
’i C原子数1〜8の直鎖ま九は分枝鎖のアルキル等
、同素環または芳香疾環を表わす〕で示される3−アミ
ンアクリル酸エステルは、一般式■: 〔式中R3およびR4は上記のものを表わし、Meはア
ルカリQMt表わす〕で示されるアルカリ−5−ヒPロ
キシアクリル酸ニステルトー1ti式(): 〔式中R1およびR2i’1.上記のものを表わし、X
は無機酸または有機酸の陰イオンを表わす〕で示される
アミンの塩との反G’c水媒体中で実施すれば、すぐれ
た収率かっ高^純度で得られることを見出し友。アミン
塩ならびにアルカリ5−ヒドロキシアクリル酸エステル
は水に易溶である。水溶液中でアルカリ3−ヒドロキシ
アクリル酸エチルエステルが不安定であるため、反応を
実施する場合にはアルカリ3−ヒドロキシアクリル酸エ
チルエステル金アミン塩の水溶液に配置することが推奨
される。童外にも、反応は実際に瞬間的に進行し、形成
したアミノアクリル酸エステルは水相から分離する。
本発明の対宋は、特許請求の範囲第1項による方法、即
ち一般式(11)で示されるβ−ヒrロキシアクリル酸
エステルのアルカリ塩と一般式(1■)で示されるアミ
ン塩との反応を、式(III)のアミン塩の水浴液中で
式(II)のアルカリヒドロキシアクリル酸エステルの
重加下に実施することを特徴とする式(I)で示される
3−アミノアクリル酸エステルの製造性である。アミン
塩水M液に対するナトリウム6−ヒドロキシアクυル酸
エステルの祭加は、固体化合物の材1らびに有機溶剤V
C懸濁させて行なうこともできる。
胃磯弓削としてはたとえば次のものが適当である:蟻酸
メチル、蟻酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、ドルオ
ール、テトラヒゾロフラン、ジメトキシエタン、ジメチ
ルホルムアミrおよびアセトニトリル。@濁剤としては
とくに、水とそれぞれの割合で混合しえずかつアルカリ
5−ヒドロキシアクリル酸エステルの製造の際既に重加
されて−てもよいようなものが適当である。
この場合有利な、アルカリ6−ヒドロキシアクリル酸エ
チルエステルの製造は、酢酸エチル中のNaまたはに一
エチラートまたは−メチラートの懸を蜀孜vCCO全作
用させることを要旨とするので、反応終了後、ナトリウ
ム5−ヒドロキシアクリル酸エチルエステルは過剰の酢
酸エチル中にfiffiしている。この懸濁液は、直接
にアミン塩の水醪液と反応させることができる。5−と
ドロキシアクリル酸エチルエステルのアルカリ塩を濾宿
し、酢酸エチルで湿らせるかまたは乾燥状帳で反応させ
ることも可能である。
使用しtアルカリ塩に対して75%より上の収率が得ら
れる。肯外にも、トリメシン酸エステルは生成しな匹。
水相から沈殿するアミノアクリル酸エステルは、付加的
に有機弓削が存在しない限ジ、既に極めて純粋である。
主として少量の有機成分の分離の之めに実砲されるフラ
ッシュ蒸留後に、99.9%の平均、補度を有する渭出
物が得られる。
アルカリ5−ヒドロキシアクリル酸エステルとアミン塩
との反応は、20〜50°C1とくに20〜30”Cで
行なわれる。これより低い温度は利点をもたらさず、5
0°Cより高い温度はILかな収率を生じる。
アミン塩は有利に過剰に使用され、しかもアルカリ−6
−とドロキシアクリル酸エステル1モルに対しアミン[
1,05〜2.5モルが使用され、この場合1.1〜1
.2モルの範囲が有利である。
アミン塩の陰イオンの1類は、反応にとり一般に決定的
ではない。塩化物ならびに硫酸イオンを使用することが
できる。さらに、有機酸の使用も可能である。有利に、
塩は水に啓解した形で反応に使用される。式(II)の
エステル中のアルカリとしてはNaが有利であジ、Kも
可能である。
アミン塩のアミンは舛−ないしは第三アミンもしくはア
ンモニアである。第三アミンは反応しない。
生成物および出発物質中のR工ま之はR2としては、ア
ルキルま乏はHが非常に有利である。
シアルキルアミンはモノアルキルアミン:りもすぐれて
いる。シアルキルアミン中では、とくにR1およびR2
は同じでかつ有利に1〜4ノC原子奴を有する。
さらに、ピペリシンおよび場合によジメチルピペリジン
が有利である。R4としては\ C原子数1〜4のアル
キル基、とくにメチルおよびエチルが有利である。R3
としては、C原子数1〜4のアルキル基、とくにメチル
およびエチルならびにベンジルおよびフェニルが有利で
ある。
反応の際の水1はとくに、反応の終った後に20〜25
71%のNa、C1溶液が得られるように選択され、こ
れにより反応生成物の分′aが岑易になる。
アミノアクリル酸エステルは、M素EU式化合物の合成
、たとえば4−ヒドロキシキノリン台底のための中間生
成物である〔”アンプバンチ・ヒエミー(Angew、
 Chem、 ) ” W! 50 % (1947年
);シャーナル・オプ・デ・アメリガン・ケミカル・ン
サイテイー(J、 Am、 Chem、 Sac、 )
 ”〕 第68DC1946年)第1256頁\。
実砲列 例 1 乾燥した固体のナトリウム−5−ヒドロキシエチルアク
リレート138ffi量部を、水250嵐倉部中のジメ
チルアミン・Hct 90重量部の箔板に入れる。短時
間袋に政色油状物が升帷する。この油状物を分離\水相
とジエチルエーテルで抽出する。引き続く真空蒸留にお
Aて、がスクロマトグラフィーにより確め九純度99.
7%を有するN、N−ジメチルアミノアクリル酸エチル
エステル107.3重量部(74,8%の収率に相当)
が得られる。
f+112 酢酸エチル340重量部にす) IJウムエチラート6
8重量部を@濁させ、蟻酸エチル5重者部を加え、混合
物を50°Q、CO圧50パールで攪拌する。2時間後
、COはもはや吸収されない。反応混合物を25℃に冷
却し、水250重敬重景のツメチルアミン・HCl20
重量部のd液に注入し、60℃の温度金上廻もなめよう
にする。さらに2時間の後攪拌を行ない、次rで有機相
を水相から分離する。酢酸エチルを留去しt後、引き続
く真空蒸留において98%の純度を有するN、N−ジメ
チルアミノアクリル准エチルエステル106.5jt徽
部が得うれ、これは使用したナトリfクムメチラートに
対して70.2%の収率に相当する。
例 3 メチルアミン塩酸塩50.6重量部を水100重隨邪知
溶かし、乾燥したナトリウム−6−ヒトロキシエチルア
クリレート69it部を加える。混合物を2時間撹拌し
、エーテルで抽出する。蒸留後、メチルアミノアクリル
酸エチルエステル41.0富貴部(理論(直の65.6
%の収率に相当)が得られる。
例 4 エチルアミン塩酸161.2重音部を水100重着部に
mかし、乾燥し之ナトリウムー6−ヒトロキシエチルア
クリレート69重1部を加える。後処理は列5と同様に
行なう。収音:エテルアミノアクリル酸エチルエステル
54it部(理論1直の75.5%の収率に相当)。
例  5 水200を置部中のNH,C15[1重音部のm液に、
ナトリウム−5−ヒドロキシエチルアクリレート69電
!を部全加え\ 2時間撹拌する。混合物をエーテルで
抽出し、エーテルを真空で留去する。アミノアクリル酸
エチルエステル21%の含オと■する残渣51重着部が
得られる。
列 6 ピペリジン102i量部に水175tt部?加え、)塩
酸119gを加える。次^で、G液に室温でナトリウム
−5−ヒrロキシアクリル酸エチルエステル138JE
at部を加え、2時間撹拌し、酢酸エチルで抽出する。
蒸留による後処理において、6−ビペリゾノアクリル酸
エチルエステル125ffilt部(理論1直の67.
2%の収率に相当)が得られる。
例  7 n−ブチA/7ミ:787.6重青部、水177重敬重
景よび濃塩酸117Ji敬部にナトリウム−6−ヒドロ
キシアクリル酸エチルエステル1382[置部を加え、
2時間撹拌し、ジエチルエーテルで抽出する。膿直に:
る後処理において、6−(n−ブチルアミノ)−アクリ
ル酸エチルエステル104重1部(理論1直の60.8
%の収率に相当)が得られる。
例 8 ツメチルアミン・工(ct97重量部を水25Oit部
に俗かし、ナトリウム−5−ヒドロキシ−2−フェニタ
アクリル酸メチルエステル200重奮部を加える。混合
物を2時間撹拌し、有機相を分離し、蒸留する。5−ジ
メチルアミノ−2−ツエニルーアクリル酸メチルエステ
ル148重1部(理論1直の72.2%の収率に相当)
が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1およびR_2はH、同じかまたは異なる、
    C原子数1〜8の直鎖または分枝鎖のアルキル基、C原
    子数1〜8のアルケニル基を表わし、R_3はH、C原
    子数1〜8の直鎖または分枝鎖のアルキル基、同素環ま
    たは複素環または芳香族環を表わすか、またはR_1と
    R_2は一緒にアミン窒素または付加的にもう1つの窒
    素原子を含有する、1つまたは2つの二重結合を有する
    かまたは有しない5員ないし7員環の成分を表わし、R
    _4はC原子数1〜8の直鎖または分枝鎖のアルキル基
    、同素環または芳香族を表わす〕で、示される3−アミ
    ノアクリル酸エステルを、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R_3およびR_4は上記のものを表わし、Me
    はアルカリ金属を表わす〕で示されるβ−ヒドロキシア
    クリル酸エステルのアルカリ塩と一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中R_1およびR_2は上記のものを表わし、Xは
    無機酸または有機酸の陰イオンを表わす〕で示されるア
    ミン塩との反応により製造する方法において、上記反応
    を、式(III)のアミン塩の水溶液中で式(II)のアル
    カリヒドロキシアクリル酸エステルの添加により実施す
    ることを特徴とする3−アミノアクリル酸エステルの製
    造法。 2、アルカリヒドロキシアクリル酸エステルを有機溶剤
    に懸濁させてアミン塩水溶液と反応させる、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 3、溶剤として酢酸アルキルエステルを使用する、特許
    請求の範囲第2項記載の方法。 4、アミン塩水溶液との反応を、酢酸アルキルエステル
    中でアルカリヒドロキシアクリル酸エステルの製造の際
    に形成した懸濁液の添加により行なう、特許請求の範囲
    第3項記載の方法。 5、アミン塩を0.05〜1.5モル過剰に使用する、
    特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項記
    載の方法。
JP61200259A 1985-08-30 1986-08-28 3−アミノアクリル酸エステルの製造法 Expired - Fee Related JPH07116116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853531067 DE3531067A1 (de) 1985-08-30 1985-08-30 Verfahren zur herstellung von 3-aminoacrylsaeureestern
DE3531067.7 1985-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251651A true JPS6251651A (ja) 1987-03-06
JPH07116116B2 JPH07116116B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=6279793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200259A Expired - Fee Related JPH07116116B2 (ja) 1985-08-30 1986-08-28 3−アミノアクリル酸エステルの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4772711A (ja)
EP (1) EP0217018B1 (ja)
JP (1) JPH07116116B2 (ja)
DE (2) DE3531067A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273653A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Ube Ind Ltd 3―置換アミノアクリル酸エステル類の製造法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388744B1 (de) * 1989-03-23 1993-05-12 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von beta-Amino-acrylsäureestern
DE4031723A1 (de) * 1990-10-06 1992-04-09 Basf Ag Verfahren zur herstellung von (alpha),(beta)-ungesaettigten carbonylverbindungen
DE4207852A1 (de) * 1992-03-12 1993-09-16 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von (beta)-aminoacrylsaeureestern
EP1091927A1 (en) * 1998-06-29 2001-04-18 Sharad Kumar Vyas Process for preparation of substituted propenoic acid esters
US8071681B2 (en) 2004-08-13 2011-12-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymeric compositions including their uses and methods of production
CN101020647B (zh) * 2007-02-14 2011-03-30 杭州师范学院 一种β-环丙胺基丙烯酸(酯)的合成方法
US7601864B1 (en) 2008-05-08 2009-10-13 Ufc Corporation Method for synthesizing 4,4-dihalogen-2-(dialkylamino)methylene-3-oxy-alkylbutyrate and derivatives thereof
CN103833565B (zh) * 2013-12-11 2015-06-17 浙江先锋科技股份有限公司 一种3-n,n-二甲氨基丙烯酸乙酯的制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987491A (en) * 1956-08-07 1961-06-06 Pittsburgh Plate Glass Co Alkyd resins modified by beta amino crotonic esters of higher organic hydroxides
GB1576334A (en) * 1977-05-26 1980-10-08 Ici Ltd N-alkyl and n,n-dialkyl derivatives thereof process for the manufacture of p-hydroxyphenylglycine and
US4319024A (en) * 1979-03-29 1982-03-09 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Method of preparing β-alkoxyacrlonitriles
DE2938872A1 (de) * 1979-09-26 1981-04-16 Riedel-De Haen Ag, 3016 Seelze Verfahren zur herstellung von 4-hydroxyphenylglycin
DE3037086A1 (de) * 1980-10-01 1982-05-06 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf 3-(m-chloranilino-)acrylsaeureaethylester und ein verfahren zu dessen herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273653A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Ube Ind Ltd 3―置換アミノアクリル酸エステル類の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0217018B1 (de) 1991-03-06
DE3531067C2 (ja) 1989-08-17
US4772711A (en) 1988-09-20
EP0217018A1 (de) 1987-04-08
DE3531067A1 (de) 1987-03-05
JPH07116116B2 (ja) 1995-12-13
DE3677866D1 (de) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6251651A (ja) 3−アミノアクリル酸エステルの製造法
JPH08506332A (ja) テトラゾール−5−カルボン酸誘導体の製法
US4620015A (en) Synthesis of β-((2-methylpropoxy)methyl)-N-phenyl-N-(phenylmethyl)-1-pyrrolidineethanamine
EP0713865B1 (fr) Dérivés d'acide 2-aminobenzènesulfonique et de chlorure de 2-aminobenzènesulfonyle, leur préparation et leur utilisation comme intermédiaires de synthèse
JPS62286964A (ja) オキシラセタムの製造方法
JPH0665197A (ja) ピロリジニルアセトアミド誘導体の製法
JPH0342266B2 (ja)
JPH07278156A (ja) ジメチルアミン−ボランの製造方法
US5654467A (en) Process for the production of C-substituted diethylenetriamines
JP2812761B2 (ja) クロロマレエートまたはクロロフマレートまたはそれらの混合物を経るアニリノフマレートの製造方法
JPH0378384B2 (ja)
JPS6377868A (ja) α−(ω−ヒドロキシアルキル)フルフリルアルコ−ル及びその製造法
US2894010A (en) Organic acid and process therefor
US2856405A (en) Mecuration products of 1-(2-pyrimidyl)-3-allylurea
US4156728A (en) 3-Substituted-2(1H)pyridone-6-carboxylic acids
CN116284074A (zh) 一种5-羧酸-2-甲基苯硼酸的合成工艺
JPH01197478A (ja) N―(2―クロロベンジル)―2―(2―チエニル)エチルアミンの製法
KR800000504B1 (ko) 2, 6-이치환된 2-페닐아미노-이미다졸리딘의 제조방법
KR810000481B1 (ko) 치환 n-(카르복시메틸)-3-아미노프로판-2-올의 제조방법
JP2000239244A (ja) 4−アルコキシ酪酸アミド誘導体及びその製造法
JPS5813551B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5849547B2 (ja) ピラゾリンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS6183168A (ja) 2−メルカプト−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンおよびその製法
JPS6183153A (ja) フエニル−及びピリジン−3−カルボン酸の新規エステル、並びにその製造方法
JPS6193161A (ja) ジヒドロピリジン誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees