JPS6250820A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPS6250820A
JPS6250820A JP19114385A JP19114385A JPS6250820A JP S6250820 A JPS6250820 A JP S6250820A JP 19114385 A JP19114385 A JP 19114385A JP 19114385 A JP19114385 A JP 19114385A JP S6250820 A JPS6250820 A JP S6250820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
frame
microfilm
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19114385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057694B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Saito
義広 斎藤
Kazuo Kashiwagi
柏木 和夫
Masaaki Yanagi
正明 柳
Yoshihiko Yoshihara
吉原 良彦
Tatsuya Yamamoto
達也 山本
Yasuhiro Yamamoto
山本 康宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19114385A priority Critical patent/JPS6250820A/ja
Priority to US06/895,699 priority patent/US4745489A/en
Publication of JPS6250820A publication Critical patent/JPS6250820A/ja
Publication of JPH057694B2 publication Critical patent/JPH057694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロフィルム等の情報記録媒体の画像情報
を記録する情報記録装置に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)ロー
ル状あるいはフィッシュ状のマイクロフィルムなどコマ
画像が温かな間隙を介して連続的に撮影されたマイクロ
フィルムにおいては、ソノ拡大投影像がスクリーン画枠
あるいはプリント画枠に一致していない場合、目的のコ
マ以外の隣接する不要なコマも同時に投影画像領域内に
入ってしまう。スクリーン上に投影される場合のみなら
ばまだよいが、プリントする場合、特にプリントした情
報を他に提供するような場合には、不必要な部分をカッ
トする必要性が生じる。
このような場合、従来においては、プリント画枠ぎりぎ
シまで拡大できる倍率のレンズに交換し、他の不要な部
分がプリント画像に写らないようにするか、あるいはマ
イクロフィルム上に遮光部材を置いてプリント画像上に
写らないようにするといった面倒な操作を行なう必要が
あった。
そこで、本発明は、上記従来波°術の問題点を解決する
ためになされたもので、面倒な操作を行なうことなく、
所望のコマ画像のみを記録することのできる情報記録装
置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成する几めに、情報記録媒体
の画像情報を像記録媒体上に露光して記録する情報記録
装置において、上記情報記録媒体の画像に対応し次領域
を検出する検出子一段と、画像の配列・ぐターンに応じ
て所望の画像領域を指定する指定手段と、該指定手段に
よって指定された画像領域のみを記録するように、前記
検出手段からの信号によって画像記録領域を制御する制
御手段とを備えるように構成されている口 (実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る情報記録装置の一実施
例としてのマイクczフィルムリーダープリンタを示す
ものである。第1図において、Fは情報記録媒体として
のロール状マイクロフィルム、lは投影ラング、2は反
射鏡、3はコンデンサーレンズ、4は投影レンズ、5,
6,7.8は反射ミラー、9は投影スクリーンである。
また、10゜11は互いに90’をなすように配設され
た走査ミラー、12は像記録媒体としての感光ドラム、
13は感光ドラム12の上方に配設され、その軸方向に
沿ったスリット14を有するシャッター基台、15はシ
ャッター基台13上に長手方向に沿って固定されたCC
Dアレイ、16.16はシャッター基台13上に長手方
向に沿って移動可能に配設され、スリット14の開口長
を調節する第1のシャッター板、18はシャッター基台
13の上側に幅方向に移動可能に配設され、スリット1
4全体を開閉する第2のシャッター板である。上記走査
ミラー10.11は矢印W又はR方向に移動可能となっ
ておシ、通常は投影光路Aよ一シ矢印W方向に外れた位
置に待避しておシ、グリント時にR方向に移動して光路
A内のスタートポジションに位置し、その後W方向に移
動して光路BによりフィルムFの投影像をスリット14
を介して感光ドラム12上に走査露光する。この時、シ
ャッター基台13も走査ミラー10.11と同期して移
動する。
第2図はマイクロフィルムの検索部を示す配置図である
。図において、20は供給リール、21゜22はガイド
ローラ、23.24はフィルム移動通路を挾んで対設し
次ガラス板、25はキャプスタンローラ、26はピンチ
ローラ、27は巻取リール、28はマーク検出器である
。供給リール20及び巻取リール27はフィルム緊張兼
巻取用モータ(図示せず)に連結され、キャプスタンロ
ーラ25はフィルム駆動用モータ(図示せず)に連結さ
れている。
マイクロフィルムFは供給リール20と巻取リール27
間に張シ渡され、キャプスタンローラ25の駆動によシ
巻取リール27に巻取られ或いは供給リール20に巻戻
される。
第3図はマイクロフィルムのコマの配列ノ9ターンを示
すものであり、マイクロフィルムFを投影した時にスク
リーン上に映し出されるコマ画像31の配列林態の一例
を示したものである。
第4図は制御回路を示すブロック図である。32はモー
ド切換スイッチ、33はモード選択回路であり、モード
切換スイッチ32は・母ターン切換スイッチ34とコマ
位置選択スイッチ35とからなっている。36は前記C
CDアレイ15に接続された画枠検出回路、37はI/
Qポート、38はCPUである。39は幅方向遮光板駆
動回路、50は遮光板駆動手段、51は走査方向遮光板
駆動回路、52は遮光板駆動手段、53はミラー位置検
出センサー、54はミラー位置検出回路である。
上記画枠検出回路36は、第5図に示すように、前記C
CDアレイ15からの信号を記憶するメモリ回路41と
、該メモリ回路41に記憶されたメモリ内容を読み出し
、その内容の濃度パターンを解析する演算回路42と、
該演算回路42の演算結果に基づいて画像領域を決定す
る画枠位置決定回路43とからなっている。
以上の構成において、本実施例に係る情報記録装置では
、次のようにして画像情報の記録が行なわれる。
すなわち、スクリーン9上で投影画像を閲読し友後、こ
の投影像をプリントする場合、プリントブタン(図示せ
ず)を押すと、走査ミラー10゜11が待避位置よシ矢
印R方向に移動して所定のスタートポジションに位置す
る。走査ミラー10゜11がスタート−ジションに移動
する間に、第3図に示すコマ30内の領域がシャッター
基台13゜上のCCDアレイ15に投影され、画像の明
暗による画像情報が入力されて逐次メモリ回路41に送
られ記憶される。スタートポジションへの移動が終了し
たとき、すなわちCCDアレイ15にょシ投影された画
面の全面を走査し終ると、このメモリ情報が演算回路4
2に送られる。
演算回路42では、メモリ情報を走査方向に直交する幅
の狭い領域に多数分割し、該領域内の明部の信号をO1
暗部の信号を1として各行ごとにこの値を加算する。こ
の加算結果が0となった領域は枠消しを必要とする明部
である。また、加算結果がゼロからグラスに変化した点
が画像の走査方向の一端であシ、続いて加算結果がプラ
スからゼロになった点が画像の走査方向の他端であって
、画像の走査方向(X方向)の前端と後端の座標a及び
bが得られる。
同様にメモリ情報を走査方向に平行な幅の狭い領域に多
数分割し該領域内の明部の信号を0.暗部の信号を1と
して各行ごとにこの値を加算し前述したのと同じ方法に
ょシ走査方向に直角な方向(X方向)の画像端部の座標
c、dを得ることができる。
第3図に示すように、マイクロフィルムFの投影領域に
複数のコマ画像31がある場合にも、上記と同様に画像
領域の検出が行なわれる。
しかして、スクリーン9上に拡大投影されたマイクロフ
ィルムFの画像のうち、プリントするコマ画像31の指
定を操作/ぐネル上のモード切換スイッチ32によって
行なう。すなわち、マイクロフィルムFには、第3図に
示すように、複数のパターンP+、 Pt、 P3. 
P4があるため、投影されているマイクロフィルムFの
画像のノぐターンをノダターン切換スイッチ34によっ
て選択し、次にプリントするコマの位f(上、下、左、
右、中央等)をコマ位置選択スイッチ35によって指定
する。例えば、スクリーン9上に投影され次コマの配列
状態が、第3図のP、パターンに属する場合は、その/
4’ターンのモード選択をパターン切換スイッチ34に
よって行ない、次に右側のコマが目的のコマであるとす
れば、コマ位置選択スイッチ35によってそれを指定す
る。これらの信号はモード選択回路33に送られる。こ
のモード選択回路33は、指定されたコマの配列・ぞタ
ーンに従ってどの領域をプリントするかというモード選
択信号を画枠検出回路36に送る。画枠検出回路36は
、前記の如く検出した画像領域のうち、プリントすべき
コマ画像31に対応した画像領域の信号を局ポート37
を介してCPO38に出力する。ここで、画枠検出回路
36によって検出されたコマの配列状態とモード選択回
路33によって指定されたコマの配列状態とが異なった
場合には、プリント動作を停止してそれを操作者に表示
するか、又は通常のプリントと同様に投影画像をプリン
トするようにする。CPU38は、画枠検出回路36か
らの信号によシ、幅方向遮光板駆動回路39及び走査方
向遮光板駆動回路51を介して、モータ等からなる遮光
板駆動手段50.52を駆動し、所定の位置に第1シヤ
ツター16を移動し、所定のタイミングで第2シヤツタ
ー18を開き、前記モード切換スイッチ32によって指
定された画像領域のみ感光ドラム12上に露光する。
しかして、感光ドラム12は公知の電子写真感光体から
なシ、感光ドラムの周辺には公知の帯ゲエ装置、現像装
置、転写装置、クリーニング装置がそれぞれ配設されて
いて、感光ドラムの回転に従って順次各工程が施される
。すなわち感光ドラム12は帯電装置で一様に帯電され
、露光位置においてマイクロフィルムの画像を露光され
、次いで静電潜像と同極性をもつ現像装置のトナーによ
って現像され友後、転写装置によりトナー像を転写紙に
転写し、そしてクリーニング装置によって残留トナーが
除去され、以後繰シ返し使用される。
トナー像が転写された転写紙は公知の定着装置でトナー
像が定着されてから受皿に排出される。
マイクロフィルムFの画像は感光ドラム12上にスリッ
ト露光方式で露光される。コピ一時、感光ドラム12は
矢印方向に一定速度で回転し、この感光ドラム12の回
転に同期して走査ミラー10゜llが矢印W方向に移動
し、これによシマイクロフイルムの画像が感光ドラムに
走査露光−される。
上記の如く、マイクロフィルムFの指定されたコマ画像
31の画像領域のみ感光ドラム12上に露光されるため
、マイクロフィルムFの投影領域に複数のコマがある場
合でも、指定したコマ画像31のみのしかも黒枠の記録
されないプリントが得られる。
上記実施例では、CCDアレイ15及び画枠検出回路3
6によシ画像領域を検出する場合について説明したが、
コマの大きさが一定で配列ノ4ターンのみ異なる場合は
、その配列パターンに合わせた画像領域を予めCPU3
8等に記憶させ、操作者によって指定されたモードに合
わせてシャッターを所定の位置に移動させるようにして
もよい。
こうした場合には、CCDアレイ15や画枠検出回路3
6が不要となシ、装置を簡略化できる。
また、図示の実施例では、マイクロフィルムの配列・!
ターンをP1〜P4の4種類としたが、これに限定され
るわけではなく、実用に即した他のパターンのモードを
設定できることはもちろんである。
ま之、前記実施例では、マイクロフィルムの画像を感光
ドラムに露光し、プリントする場合について説明し念が
、感光ドラムの代わシにCCDアレイ等の撮像素子を用
いて画像情報を読み取9、光ディスク等に記録させるよ
うにしてもよい。この場合には、感光ドラムの露光位置
にCCDアレイ等の撮像素子を配置し、走査ミラーがス
タートポジションに移動する際は、スリットを全開にし
て画像領域に関する情報を取シ込み8、検出された画像
領域に基づいて第1、第2のシャッターを移動させて同
じ撮像素子にて画像情報を読み堆るようにすればよい。
この場合には、シャッター基台上に別のCCDアレイを
設ける必要はない。
また、図示、の実施例では、CCDアレイ15をシャッ
ター基台13上に配置した場合について説明したが、こ
れに限定されるわけではなく、走査光学系内であればど
こに配置してもよく、CODプレイ自身を走査するので
あれば投影光学系のどこに配置してもよい。この場合、
CCDアレイを配置によっては小型化できる。また、C
CDアレイの代わシにフォトダイオード等の光電変換素
子を複数個配列したものを用いてもよい。
さらに、図示の実施例では、走査方向両端の画像領域の
制御を第2のシャッター18によって行なう場合につい
て説明し友が、投影ランプ1を点滅させて露光を制御す
るようにしてもよい。
前記画像領域決定の為の演算方法に関し、加算結果がゼ
ロになつ之領域を明部としたが完全にゼロでなくてもよ
く、多少グラスであっても明部とする演算方法にすれば
、ゴミ等の影響による誤検出を防止することができる。
また本実施例では走査方向に直角方向の画像カットに対
し、シャッター16を移動させることによう行なったが
、第6図に示す如くスリット部62をふさぐシャッター
61を任意の個数に分割しソレノイド等により谷々60
を軸として矢印A方向に回転しスリット部を開くように
構成すれば、前記実施例の機構では図の1部の領域しか
画像のカットが行なえないが、このようにすれば累で示
す領域の画像もカットできる。すなわち第一7図に示す
ようなパターンにおいて2つの画像領域を不必要な1部
及び1部をカットした状態でプリントできる。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よシなるもので、情報記録
媒体の画像に対応した領域を検出し、この検出した画像
領域のうち所望の画像領域を指定して当該画像領域のみ
を記録するようにしたので、面倒な操作を行なうことな
く、所望の画像のみの記録を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る情報記録装置の一実施例としての
マイクロフィルムリーダープリンターを示す概略図、第
2図は同装置の検索部を示す概略図、第3図はマイクロ
フィルムの配列・ぐターンを示す平面図、第4図は制御
回路を示すブロック図、第5図は第4図の回路の画枠検
出回路を示すブロック図、第6図はシャッターの他の実
施例を示す斜視図、第7図は第6図に示すシャッターの
作用を示す説明図である。 符  号  の  説  明 工2・・・感光ドラム   13・・・シャッター基台
14・・・スリット    15・・・CCDアレイ1
6・・・第1のシャッター 18・・・第2のシャッタ
ー30・・・コマ      31・・・コマ画像32
・・・モード切換スイッチ 36・・・画枠検出回路F
・・・マイクロフィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報記録媒体の画像情報を像記録媒体上に露光して記録
    する情報記録装置において、上記情報記録媒体の画像に
    対応した領域を検出する検出手段と、画像の配列パター
    ンに応じて所望の画像領域を指定する指定手段と、該指
    定手段によって指定された画像領域のみを記録するよう
    に、前記検出手段からの信号によって画像記録領域を制
    御する制御手段とを備えたことを特徴とする情報記録装
    置。
JP19114385A 1985-08-15 1985-08-30 情報記録装置 Granted JPS6250820A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19114385A JPS6250820A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 情報記録装置
US06/895,699 US4745489A (en) 1985-08-15 1986-08-12 Image recording apparatus for recording only the image area of a film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19114385A JPS6250820A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250820A true JPS6250820A (ja) 1987-03-05
JPH057694B2 JPH057694B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=16269605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19114385A Granted JPS6250820A (ja) 1985-08-15 1985-08-30 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250820A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057694B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708464A (en) Device for erasing unnecessary images for use in reader-printers
US4926250A (en) Color image recording and reproducing apparatus utilizing a monochromatic recording medium
US4647982A (en) Image display apparatus capable of starting display of a new image in response to designation thereof prior to completion of display of a previously designated image
JPS6250820A (ja) 情報記録装置
JPS62200341A (ja) 情報記録装置
JPS62200342A (ja) 情報記録装置
JPS6239834A (ja) 情報記録装置
JPS6239833A (ja) 情報記録装置
JP2561345B2 (ja) リーダープリンタ
JPS6239832A (ja) 情報記録装置
JPH01307781A (ja) リーダプリンタ
JPS6242139A (ja) 情報記録装置
JPS6216664A (ja) フイルム画像再生装置
JPH05241246A (ja) 画像投影装置
JP2515990B2 (ja) 情報記録装置
JPH01116676A (ja) 画像記録装置
JPS6358337A (ja) 情報記録装置
JPH03503460A (ja) 小さな画像領域のマイクロフィルムから自動的な印画を行なう装置
JPS62118334A (ja) 情報記録装置
JPS6239841A (ja) 情報記録装置
JPS6116671A (ja) 画像読取表示システム
JPH01116673A (ja) 画像記録装置
JPH01116672A (ja) 画像記録装置
JPH0756462A (ja) 画像形成装置
JPH07160072A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term