JPS6250437A - 耐食性のすぐれた永久磁石材料 - Google Patents

耐食性のすぐれた永久磁石材料

Info

Publication number
JPS6250437A
JPS6250437A JP60188762A JP18876285A JPS6250437A JP S6250437 A JPS6250437 A JP S6250437A JP 60188762 A JP60188762 A JP 60188762A JP 18876285 A JP18876285 A JP 18876285A JP S6250437 A JPS6250437 A JP S6250437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
atomic
permanent magnet
less
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60188762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639662B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamamoto
日登志 山本
Satoru Hirozawa
哲 広沢
Yutaka Matsuura
裕 松浦
Setsuo Fujimura
藤村 節夫
Masato Sagawa
佐川 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP60188762A priority Critical patent/JPH0639662B2/ja
Publication of JPS6250437A publication Critical patent/JPS6250437A/ja
Publication of JPH0639662B2 publication Critical patent/JPH0639662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、Fa−B−R系永久磁石材料の改良に係り
、すぐれた磁石特性を保持し、かつ耐食性のすぐれたF
a  B  R系永久la石材料に関する。
背景技術 現在の代表的な永久磁石材料は、アルニコ、ハードフェ
ライトおよび希土類コバルト磁石である。
このうち希土類コバルト磁石は、磁気特性が格段にすぐ
れているため、多種用途に利用されているが、主成分の
SNd、Coは共に資源的に不足し、かつ高価であり、
今後長期間にわたって、安定して条間に供給されること
は困難である。そのため、磁気特性がすぐれ、かつ安価
で、さらに資源的に豊富で今後の安定供給が可能な組成
元素からなる永久磁石材料が切望されてきた。
本出願人は先に、高価なSmや%を含有しない新しい高
性能永久磁石としてFB−B−R系(RはYを含む希土
類元素のうち少なくとも1種)永久磁石を提案した(特
開昭59−46008号、特開昭59−64733号、
特開昭59−89401号、特開昭59−132104
@)。
この永久磁石は、Rとして陶や門を中心とする資源的に
豊富な軽希土類を用い、FBを主成分として15HGO
e以上の極めて高いエネルギー積を示す、すぐれた永久
磁石で必る。
このFB−B−R系永久磁石に、なお一層の高磁石特性
を与える組成として、R(Rはri、 Pr、 cb。
Ho、Tbのうち少なくとも1種部るいはさらに、i。
Co、 SNd、 CCI、 Er、 Eu、Tm、 
Yb、 La、 Yのうち少4にくとも1種からなる)
10.0原子%〜30原子%、B2原子%〜28原子%
、Fe60原子%〜83原子%を主成分とし、主相が正
方晶からなる永久磁石材料を提案した。この永久磁石は
、結品構造的には、R2Fe12 B正方晶の磁性相が
50 vo1%以上、Rリッチ金属相、Bリッチ金属相
及びR203相からなる非磁性相が50 vo1%以下
からなり、Brは10.5kG以上、Hcは10 kO
θ以上、25HGOe以上の極めて高いエネルギー積を
示す、すぐれた永久磁石であり、 (BH)maxは4
0HGOe ニ達スル。
しかしながら、FB−Ej−R系永久Ia石材利は、主
成分として、空気中で(かめて酸化しやすく、直ちに安
定な酸化物を生成する希土類元素及び鉄を含有するため
、この永久磁石を、磁気回路に組込んだ場合に、磁石表
面に生成する酸化物により、磁気回路の出力低下及び磁
気回路間のばらつきを惹起し、また、表面酸化物の脱落
による周辺機器への汚染おるいは機器自体の1ヘラプル
発生の問題があった。
発明の目的 この発明は、Fe−B−R系永久磁石材料の磁石1!j
性の向上、並びに耐食性の改善向上を計ることを目的と
し、高性能でかつ耐食性のすぐれたFB−B−R系永久
磁石材料を目的としている。
発明の構成と効果 FB−B−R系永久磁石材料のすぐれた磁石特性を保持
しながら、耐食性の改善向上を目的に種々検討した結果
、焼結磁石体の耐食性は含有するC得に大きく左右され
ることを知見した。
すなわち、16Nd −78Fa −8B焼結15にお
いて、含有するC徂を1100pp 〜8000ppm
に変化させた時、温度90’C,相対湿度95%の雰囲
気中で1000時間保持する耐食性試験を行い、酸素増
量(ppm )で評価したところ、第1図の含有cff
iと酸素増量との関係を示すグラフから明らかなように
、C量1500ppm以下では、4000ppm 〜7
000ppm7000pp比較して、耐食性が8〜25
倍に改善され向上した。
この理由は、Fe  B  R系永久磁石材利の過剰な
Cは、R−c化合物、特にm−c化合物を形成し、この
m−c化合物は水蒸気H20と反応しやすく、Nd2O
3M化物を形成して、焼結磁石体中にふくれあるいは剥
離を発生するためで必り、はなはだしい場合、焼結磁石
体は崩壊する。
また、発明者らは、Fs −B −R系永久磁石材料の
磁石特性、特に(BH)maXの改善向上を計るため、
組成範囲及び磁性相と非磁性相の磁石特性との相関関係
につき、特にFs  B  Nd焼結磁石体について種
々検討した結果、特定表層部を有する正方晶の磁性相と
その間に介在する非磁性相との特定相関係が、(BH)
maX等に、特に大きく関与していることを知見した。
すなわち、Fe −B−Nd焼結磁石体において、高保
磁力は、R2FB14 [3正方晶の磁性相の表囮部に
ある体心立方品相の存t1°が不可欠である。また、R
リッチ金属相、Bリッチ金属相及びR2O3相からなる
非磁性相の量が多くなると、3rの低下を招来するため
、非磁性相が存在しないことが有効の如く考えられるが
、透過電子顕微鏡による調査結果では、この非磁性相は
、焼結磁石体の結品粒界面で保磁力発生に重要な作用を
及ぼし、かつ結晶粒界の形成にも大きく関与してあり、
Fa  B−動焼結磁石体において、非磁性相が存在し
なければ、焼結Ia5体にFaが析出して、保磁力の急
激な低下をもたらす。しかし、特定厚みの体心立方品相
の表層部を有するR2Fe14 B正方晶の磁性相と、
Rリッチ金属相、Bリッチ金属相及びR2O3相からな
る非磁性相との特定相MJ’lAを満足すると、焼結f
aE体の磁石特性、特に(BH)maxか458GOa
を越える特性が得られることを知見した。
すなわち、この発明は、 +t、12.0原子%〜20.0原子%〈Rはr+、 
Pr、 Dy、 Ho、Thのうち少なくとも1種ある
いはさらに、La、 C8゜SNd、 Gd、 Er、
 E(J、 TNd、 Yb、 Li、 Yのうち少な
くとも1種からなる)、 B4.O原子%〜20. O原子%、 024000ppm JJ、下、C1500ppm以下
、必要に応じて、丁り、 Zr、 He、 V、 Nb
、 Ta、 Mo、 W。
Alのうち少なくとも1種を2原子%以下、Fθ65原
子%〜80原子%、 表面部に5Å〜500人の均一厚みの体心立方品相を有
する粒径30.0.um以下の正方晶からなる主相と、
主相間のRリッチ金属相、Bリッチ金属相及び酸化物相
からなる非磁性相を有することを特徴とする耐食性のす
ぐれた永久磁石材料である。
この発明において、 R12,5原子%〜13,5原子%〈Rは陶または円の
1種または2種、あるいはさらにその1部を1原子%以
下の重希土類元素で置換できる)、B6.0原子%〜7
.5原子%、 021500ppm以下、C6001)l)I11以下
、残部Fa及び不可避的不純物よりなり、表面部に8Å
〜25への均一厚みの体心立方品相を有する粒径8.0
7lIl+以下の正方晶からなる主相と、主相間にRリ
ッチ金属相、Bリッチ金属相及び酸化物相からなる非磁
性相を介在させる特定相関係を満足すると、得られる永
久′fet石材料の耐食性が著しく向上し、また、(B
 H)maxは46門GOa以上、最高52)IGOθ
以上にも達する。
また、この発明による永久磁石材料の好ましい組成範囲
では、Faの1部を2原子%以下のTLr Zr*Hf
、  V、 Nb、 Ta、 Mo、  W、 Mのう
ち少なくとも1種と置換することにより、得られる永久
磁石材料の耐食性が著しく向上し、(BH)maxは4
68GOa 以上、最高52HGOaa上にも達し、か
つすぐれた保磁力が得られる。
永久磁石の成分限定理由 この発明の永久磁石に用いる希土類元素Rは、組成の1
2原子%〜20原子%を占めるが、Nd、h。
Dy、 Ha、 Tbのうち少なくとも1種、あるいは
さらに、La、 Ce、 SNd、 Gd、 [r、 
E(j、 Ti1l、 Yb、 La、 Yのうち少な
くとも1種を含むものが好ましい。
また、通常Rのうち1種をもって足りるが、実用上は2
種以上の混合物(ミッシユメタル、ジジム等)を入手上
の便宜等の理由により用いることができる。
なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、工業上入
手可能な範囲で製造上不可避な不純物を含有するもので
も差支えない。
Rは、新規な上記系永久磁石材料にあける、必須元素で
あって、12原子%未満では、結品構造がα−鉄と同一
構造の立方晶!fUj7#tとなるため、高磁気特性、
持に高保磁力が得られず、20原子%を越えると、Rリ
ッチな非磁性相が多くなり、残留磁束密度(Br)が低
下して、すぐれた特性の永久磁石が得られない。よって
、希土類元素は、12原子%〜20原子%の範囲とする
Bは、この発明による永久磁石材料における、必須元素
であって、4原子%未満では、菱面体構造が主相となり
、高い保磁力(iHC)は得られず、20原子%を越え
ると、Bリッチな非磁性相が多くなり、残留磁束密度(
Dr)が低下するため、すぐれた永久vi1′EJが得
られない。よって、Bは、4原子%〜20原子%の範囲
とする。
Feは、上記系永久磁石において、必須元素であり、6
5原子%未満では残留磁束密度(Br)が低下し、80
原子%を越えると、高い保磁力が得られないので、Fe
は(35原子%〜80原子%の含有とする。
また、この発明による永久磁石材料において、Faの一
部を−で置換することは、得られる!f石の磁気特性を
損うことなく、温度特性を改善することができるが、C
o置換爵がFeの20%を越えると、逆に磁気特性が劣
化するため、好ましくない。−の置換量がB8とらの合
計量で5原子%〜15原子%の場合は、(Br)は置換
しない場合に比較して増加するため、高磁束密度を得る
ためには好ましい。
水系永久Ia′EJ材料に含まれる酸素は、最も酸化し
やすい希土類元素と結合して希土類酸化物となり、永久
磁石中に酸化物R2O3として残留するため好ましくな
く、02量が400(X)I)mを越えると、3ryH
c及び(BH)maXが共に低下vルt:メ、02ff
iは4000ppm以下とする。
また、含有炭素量が、1500ppmを越えると、著し
いHc、角型性の劣化を生じ、高磁石特性が得られず好
ましくない。
また、この発明による永久磁石材料において、Faの一
部を2原子%以下のTL、 Zr、 Hf、 V、 N
b。
Ta、 MO,W、 Alのうち少なくとも1種と置換
することにより、すぐれた保磁力が得られるが、置換量
が2原子%を越えるとBrの低下を1G来し好ましくな
い。
この発明による永久磁石材IGの相粗織において、主相
の正方晶の表面部に5Å〜500人の均一厚みの体心立
方晶相を形成すると、体心立方品相内の磁壁の移動が抑
制され、保磁力が向上するが、組織内に体心立方晶相が
全く存在しないと、0.2〜0.3kOe程度の極めて
低い保磁力しか得られず、少なくも5八 の均一厚みが
必要であり、高保磁力を得るには80Å〜400人厚み
が好ましく、また、500人を越えると、保磁力が再び
低下し好ましくない。
また、体心立方品の厚みが不均一であったり、体心立方
晶相近くに結晶欠陥、析出物、介在物が存在すると、磁
石特性は著しく劣化する。また、主相間に介在するRリ
ッチ金属相、Bリッチ金属相及び酸化物からなる非磁性
相は、水系合金粉末の成型体を焼結する際に、液相が生
成して焼結体の高密度化に有効であり、さらには焼結後
の時効処理時に、体心立方品の形成促進に有効である。
さらに、この発明において、硼化物のうち少なくとも1
種をo、 05原子%〜3.0原子%含有させると、0
2量を2000tlX)Ill以下とした時、磁石体の
焼結時の結晶粒の成長を抑制でき、丁jB2、BN、Z
rB2、ZrB+2、Hf’B2、VB2 、NbB1
NbB2、Tag、TaB2、CrBz 、FbB、M
OB2 、MO2B。
■メB、W2 B等の硼化物のうち少なくとも1種を添
加してもよい。
この硼化物の母が0.05原子%未満では、磁石体の焼
結時の結晶粒成長の抑制効果、すなわち、結晶微細化効
果が得られず、また、3.0原子%を越えると、上記の
効果が飽和して3r。
(BH)maxが急激に低下するため、0.05原子%
〜3.0原子%とする。
この発明による永久磁石材おlは、鋳塊粉砕法面るいは
Ca蕊冗拡散法により得られた合金粉末を原料として製
造されるが、合金粉末中に含有される02、 C、Ca
、特に02吊を極力少なくする必要があり、永久磁石材
料の製造全工程において、酸化しないよう、不活性雰囲
気中で保管、製造することにより、高性能が確保される
また、この発明の永久磁石は、fa揚場中レス成型する
ことにより磁気的異方性磁石が得られ、また、無磁界中
でプレス成型することにより、磁気的等方性磁石を得る
ことができる。
実施例 実施例1 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、フェロボロ
ン合金、純度99.7%以上の出金底を使用し、これら
を配合後、Ar雰囲気中で、高周波溶解し、その後水冷
銅鋳型に鋳造し、0810099111〜800000
m @有の16Nd 8B76Feなる組成の10k(
l鋳塊を得た。
その後この鋳塊を、Ar雰囲気中にて、スタンプミルに
より粗粉砕し、次にボールミルにより微粉砕し、平均粒
度2.5μmの微粉末を19だ。
得られた山−B−Fθ合金′FJ)末を酸化しないよう
に保管し、その後Ar雰囲気中で、各微粉末を金型に挿
入し、15.0kOeの磁界中で配向し、磁界に垂直方
向に、1.5t4の圧力で成形した。
得られた10mmX 15mmX 20mm寸法の成形
体を、1100℃、1時間、 Ar雰囲気中、の条件で
焼結し、さらにAr中で、800°C,2,0時間と6
00’C,2,0時間の2段時効処理を施して磁石化し
た。
得られた焼結磁石体の組成、磁石特性及び耐食性を測定
し、その結果を第1表及び第1図に示す。
耐食性は、温度90’CX相対湿度95%x1000f
t5間の耐食性試験を行ない、酸化層m(oe換算pp
m >で評価した。
また、第2図にこの発明による永久磁石材料の電子顕微
鏡組織写真(倍率40万倍)を示す。写真において、(
1)は主相、(2)は体心立方晶、(3)は陶リッチ相
である。
以下余白 第1表
【図面の簡単な説明】
M1図は含有C屋と酸素層口との関係を示すグラフであ
る。第2図はこの発明による永久磁石材料の電子類fm
鏡組織写真(倍率40万倍)である。 1・・・主相、2・・・体心立方晶、3・・・動リッチ
相。 出願人  住友特殊金屈株式会社 第1図 焼結体中6歳(ppm) 第2図 川0000

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 R12.0原子%〜20.0原子%(RはNd、Pr、
    Dy、Ho、Tbのうち少なくとも1種あるいはさらに
    、La、Ce、Sm、Gd、Er、Eu、Tm、Yb、
    La、Yのうち少なくとも1種からなる)、 B4.0原子%〜20.0原子%、 O_24000ppm以下、C1500ppm以下、F
    e65原子%〜80原子%、 表面部に5Å〜500Åの均一厚みの体心立方晶相を有
    する粒径30.0μm以下の正方晶からなる主相と、主
    相間のRリッチ金属相、Bリッチ金属相及び酸化物相か
    らなる非磁性相を有することを特徴とする耐食性のすぐ
    れた永久磁石材料。 2 R12.0原子%〜20.0原子%〈RはNd、Pr、
    Dy、Ho、Tbのうち少なくとも1種あるいはさらに
    、La、Ce、Sm、Gd、Er、Eu、Tm、Yb、
    La、Yのうち少なくとも1種からなる)、 B4.0原子%〜20.0原子%、 O_24000ppm以下、C1500ppm以下、T
    i、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Mo、W、Alのう
    ち少なくとも1種を2原子%以下、 Fe65原子%〜80原子%、 表面部に5Å〜500Åの均一厚みの体心立方晶相を有
    する粒径30.0μm以下の正方晶からなる主相と、主
    相間のRリッチ金属相、Bリッチ金属相及び酸化物相か
    らなる非磁性相を有することを特徴とする耐食性のすぐ
    れた永久磁石材料。
JP60188762A 1985-08-28 1985-08-28 耐食性のすぐれた永久磁石材料 Expired - Lifetime JPH0639662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188762A JPH0639662B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 耐食性のすぐれた永久磁石材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188762A JPH0639662B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 耐食性のすぐれた永久磁石材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250437A true JPS6250437A (ja) 1987-03-05
JPH0639662B2 JPH0639662B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16229325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188762A Expired - Lifetime JPH0639662B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 耐食性のすぐれた永久磁石材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639662B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262504A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Hitachi Metals Ltd 永久磁石
JPS6472501A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Tokin Corp Permanent magnet excellent in corrosion resistance
JPH0320001A (ja) * 1989-05-12 1991-01-29 Mitsubishi Materials Corp 耐食性および磁気特性に優れた希土類―B―Fe系焼結磁石

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063903A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐酸化性のすぐれた永久磁石
JPS6091601A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の粉砕方法
JPS60119701A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063903A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 Sumitomo Special Metals Co Ltd 耐酸化性のすぐれた永久磁石
JPS6091601A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の粉砕方法
JPS60119701A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262504A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Hitachi Metals Ltd 永久磁石
JPS6472501A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Tokin Corp Permanent magnet excellent in corrosion resistance
JP2903403B2 (ja) * 1987-09-14 1999-06-07 株式会社 トーキン 耐食性に優れた永久磁石
JPH0320001A (ja) * 1989-05-12 1991-01-29 Mitsubishi Materials Corp 耐食性および磁気特性に優れた希土類―B―Fe系焼結磁石

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639662B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0374012B2 (ja)
JP2000223306A (ja) 角形比を向上したr―t―b系希土類焼結磁石およびその製造方法
JP4702548B2 (ja) 傾斜機能性希土類永久磁石
JPH0316761B2 (ja)
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JPH07122413A (ja) 希土類永久磁石およびその製造方法
JPH0518895B2 (ja)
JP3296507B2 (ja) 希土類永久磁石
JPS63313807A (ja) 耐食性のすぐれた高性能永久磁石及びその製造方法
JPH0561345B2 (ja)
JPS6250437A (ja) 耐食性のすぐれた永久磁石材料
EP4130301A1 (en) Anisotropic rare-earth sintered magnet and method for producing same
JPH0445573B2 (ja)
JPS6247455A (ja) 高性能永久磁石材料
JP3209380B2 (ja) 希土類焼結磁石およびその製造方法
JPH066777B2 (ja) 高性能永久磁石材料
JP2720039B2 (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石材料
JPS62170455A (ja) 永久磁石合金
JP2000252108A (ja) 希土類焼結磁石およびその製造方法
JPS61139638A (ja) 高性能焼結永久磁石材料の製造方法
JP3199506B2 (ja) 希土類永久磁石
JP2983902B2 (ja) 超低温用永久磁石材料
JPH0560241B2 (ja)
JP2514155B2 (ja) 永久磁石合金の製造方法
JPS601808A (ja) 永久磁石材料

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term