JPS6250181A - 熱溶融性転写材担持体の再生装置 - Google Patents

熱溶融性転写材担持体の再生装置

Info

Publication number
JPS6250181A
JPS6250181A JP18945285A JP18945285A JPS6250181A JP S6250181 A JPS6250181 A JP S6250181A JP 18945285 A JP18945285 A JP 18945285A JP 18945285 A JP18945285 A JP 18945285A JP S6250181 A JPS6250181 A JP S6250181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
carrier
ink
heat
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18945285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696314B2 (ja
Inventor
Yukio Ogawa
幸夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP60189452A priority Critical patent/JPH0696314B2/ja
Publication of JPS6250181A publication Critical patent/JPS6250181A/ja
Publication of JPH0696314B2 publication Critical patent/JPH0696314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は感熱記録装置に用いられるインクテープ、イン
クシートその他の熱溶融性転写材担持体の再生装置に係
り、特に該再生装置を記録装置内に組込む事なく独立し
て使用する場合に有利な再主装置に関する。
「従来の技術」 本発明者は先に、記録媒体に転写材を転写後印字抜けし
た熱溶融性転写材担持体に、転写材を繰り返し再塗布し
ながら印字動作を行う、いわゆる転写材担持体再生使用
形の記録装置を提案している。(特開昭f30−133
335号、特開昭59−274453号他「発明が解決
しようとする問題点」 しかしながら転写材担持体再生機構を記録装置内に組込
むと、■必然的に装置が大型化する。■再生機構内の転
写材(固形インク)を熱溶融する為のウオームアツプタ
イムが必要、■装置全体としての消費電力がアップする
。■転写材が熱溶融状態にある場合線転写材の漏れ防止
の為に装置の持運びに制限を受ける。■前記熱溶融転写
材により装置内部が汚染する危険がある。■前記再生機
構を組込む為に記録装置を専用に設計する必要があり、
且つ機構が複雑化する0等の問題があり、この為対応す
る記録装置の用途によっては前記再生機構を記録装置内
に組込む事なく、独立した専用の再生装置として提供し
た方が有利な場合がある。
一方、近年シリアル型感熱プリンタを、LCDディスプ
レーで画面表示を行う小型ワープロに適用する場合が多
々あるが、この種の小型ワープロでは作成しようとする
文章の一部分しか画面表示出来ない為に、既に画面に表
示した文章を逐次記録紙に印字させ、LCD画面の表示
能力不足をプリンタの印字によって補助している場合が
多い。
この種の装置においては、文章作成時と清書印刷の両者
でプリンタによる印字を行う為に、その分インクテープ
の使用量が増加し、増々ランニングコストが増大すると
いう問題が派生する。
又通常のプリンタにおいても試し印刷を行う事は多々あ
り、このような試し印刷においても従来は清書印刷と同
一のインクテープを使用しているが、このような印刷方
法を採用するとインクテープの使用量が増加する。
従って前記のような試し刷り、又は文章作成中における
印字の際に使用されるインクテープは、必ずしも高品質
のものである必要はなく却ってコスト面が重視される。
かかる観点より本発明者は、前記印字抜けした使用済の
インクテープ又はインクシート等が簡単かつ容易に所定
品質以上のインク層の再生が可能な熱溶融性転写材担持
体の再生装置を提供する事を目的とする。
又本発明の他の目的とする所は、前記薄膜樹脂フィルム
で形成した担持体が、再塗布した転写材乾燥固化中にカ
ールする事がない熱溶融性転写材担持体の再生装置を提
供する事にある。
更に本発明の他の目的とする所は、転写材再生後の過剰
転写材が、インクテープ又はインクシートの非塗布面に
回り込む事を防止し、この結果巻装後の担持体同士が固
着したり、又前記転写材の回り込みにより担持体の膜厚
に変動が生じ、印字品質の低下が生じるのを防止し得る
熱溶融性転写材担持体の再生装置を提供する事にある。
r問題点を解決する為の手段」 本発明はかかる技術的課題を達成する為に、印字抜けし
だ熱溶融性転写材担持体の移動路を形成し、前記転写材
を熱溶融しながら担持体に再塗布する手段と、前記担持
体の移動方向と直交する方向に沿って該担持体を非塗布
面側に腕曲させながら乾燥固化させる手段と、前記非塗
布面側に回り込んだ転写材を除去する手段とを、前記移
動路上に沿って配置した事を特徴とする熱溶融性転写材
担持体の再生装置を提案する。
尚、前記熱溶融性転写材担持体の移動路は後記実施例に
おいては周回路として形成しているが、必ずしもこのよ
うに形成する必要はなく、直線状移動路の両側にテープ
リールを配し、該直線状移動路に沿って前記各種手段を
配置してもよい。
又前記転写材を熱溶融しながら担持体に再塗布する手段
は、加熱溶融した転写材を前記担持体に塗布する塗布部
と、その下流側に配設した層厚矯正部からなり、前記塗
布部により担持体に塗布された転写材が溶融状態を維持
したまま層厚矯正が行われるよう構成するのが好ましい
更に、前記担持体を非塗布面側に腕曲させる手段には、
該担持体の非塗布面側を圧接する圧接部材を用い、該圧
接部材の圧接面が担持体の移動方向と直交する方向に沿
って凸なる曲率をもって腕曲させて構成するのがよい。
更に又、前記非塗布面側に回り込んだ転写材を除去する
手段として、ナイフェツジ等を用いて機械的に削り落と
すよう構成してもよいが、転写材を熱溶融しながら除去
するように構成する事により薄膜樹脂フィルムで形成し
た担持体の損耗を防止する事が出来る。
そしてこのような除去手段は転写材乾燥固化後、又は乾
燥固化中のいずれの時期に行ってもよいが、前記除去手
段を熱溶融しながら除去するように構成した場合には転
写材乾燥固化後の移動路上に配置するのが好ましい。
更に、前記担持体にポリイミド系の薄膜樹脂フィルムを
用いる事により、従来のポリエステルフィルムに比較し
て、耐熱性、耐伸張性及び機械的強度を有し、繰り返し
再生使用を行う上で極めて好ましい。
尚、本発明は記録装置内に組込む事なく独立して使用す
る場合に有利なものであるが、本発明の技術範囲はこれ
のみに限定されるものではなく、本発明に係る再生装置
を、記録装置内に組込んだ場合においても当然に本発明
の技術範囲に含まれるものである。
「作用」 かかる技術手段によれば、印字抜けしだ熱溶融性転写材
担持体の移動路を形成し、該移動路上に沿って先ず、前
記転写材を熱溶融しながら担持体に再塗布する為に、印
字抜けした残存部分の転写材も併せて溶融し、再塗布さ
れた転写材と共に両者が一体となって担持体に担持され
、均一な膜厚の転写材層(インク層)の形成が可能とな
る。
又前記再塗布された溶融状態にある転写材は、その下流
側の担持体移動中に乾燥固化される訳であるが、前記担
持体は薄nり樹脂フィルムで形成されている為に、該乾
燥中に転写材が収縮し、移動方向と直交する方向に沿っ
て塗布面側にカールし易い。
この為本技術手段によれば転写材再塗布後乾燥固化する
までの間、前記担持体を非塗布面側に腕曲状態を維持し
ながら乾燥させている為に、前記カールを完全に防止す
る事が出来る。
更に本技術手段によれば前記転写材の乾燥固化後、又は
乾燥固化中に前記非塗布面側に回り込ん、だ転写材を除
去する手段を配している為に、転写材再生後のインクテ
ープ又はインクシートを巻装する際、非塗布面に回り込
んだ転写材が巻装後のインクテープ面に付着する事なく
、又前記転写材の回り込みにより担持体の膜厚に変動が
生じる事もなく、この結果、前記担持体巻装後における
担持体同士の固着や、転写材印字動作時における印字品
質の低下等を完全に防止出来る。
従って本技術手段により始めて印字抜けした熱溶融性転
写材担持体の再生を効果的且つ簡単な機構で行う事が出
来、特に記録装置と独立して再生専用型装置として適用
する場合極めて好ましい装置の提供が可能となる。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を例示的に
詳しく説明する。ただしこの実施例に記載されている構
成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特
定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに
限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
第1図は本発明の実施例に係る、テープカセット内に装
着したインクテープを再生する装置を示す全体概略図で
、該再生装置はテープカセット1を所定位置に装着する
カセット装着機構2、迂回シャフト31〜34、迂回シ
ャツ) 32−33間に介在するフォトカプラ35、イ
ンク再塗布機構4、テンションローラ部材5、アイドル
ローラ3B、 37、及びクリーニング部材6から構成
され、前記シャフト部材31〜33、バックアップロー
ラ45.加熱ローラ47、テンションローラ一部材5、
アイドルローラ36、クリーニング部材6、アイドルロ
ーラ37、及びシャフト部材34、によりインクテープ
lOの周回路を形成する。
装着機構2は、テープ力セッhlのリール孔に嵌合可能
な一対の軸21.22から構成され、テープ巻取側の軸
22に図示しない駆動手段を連結し、前記周回路上を周
回し、インク層再生後ののインクテープ10を所定の引
張力で巻取り可能に構成する。
インクテープ10はポリイミド系の6〜13gm程度の
テープ状樹脂フィルムを基材として用い、テープの両端
側に、長さが約3001■、膜厚が20〜50gm厚の
り−ダ部を接続すると共に、その接続部にフォトカプラ
ーによって検出される直径約1mm程度の検知孔(いず
れも図示せず)を穿設する。
フォトカプラ35は、テープ引出し側に位置する一対の
迂回シャフト32−33間に配置され、前記インクテー
プ10の終端側に穿孔した検知孔を検知して、後記する
インクテープ10の回動とインク層再生を夫々停止させ
る。
インク再塗布機構4は、断熱材で形成された支持部41
、支持部41の上面にヒータ42を介して形成された略
半円形状のインク貯溜部43と、前記インク貯溜部43
内に配置された供給ローラ44と、該供給ローラ44の
上方に僅かな隙間間隔を有して対面配置されたバックア
ップローラ45と、供給ローラ44下流側の支持部41
上端に、ヒータ42に当接して配置された矯正ロッド4
Bと、矯正ロッド46び下流側に配設された加熱ローラ
47より構成され、前記ヒータ42により、インク貯溜
部43内に貯溜された、常温で固形化するインクの熱溶
融と矯正ロッド46の加熱を行っている・ 供給ローラ44は、バックアップローラ45と極めて微
小間隔で対峙させると共に、該供給ローラ44周面をク
ロームメッキ処理を施し、表面張力の作用により円滑に
溶融インクが転移するよう構成すると共に、前記バック
アップローラ45と同一周速で回転するように構成し、
その周速をインクテープ10の移送速度と同期させる。
矯正ロッド46は第2図に示すように、外周面にテープ
移送方向に沿って細いワイヤー4Eiaを密に巻回し、
該巻回面がインクテープ10のインク再塗布面に圧接さ
れる如く構成する。
加熱ローラ47はヒートロール47aを同心状に内包し
て形成され、インクテープ10と接触する周面位置での
加熱温度をインク融点以上に設定し、インク塗布面の背
面側よりインクテープlOを圧接し、該テープ10に担
持されたインクの再加熱溶融によりインク層の平滑化を
図ると共に、バックアップローラ45と同一周速で回転
可能に構成し、前記両ローラ45,47の回転駆動によ
り矯正ロッド4B上でのインクテープ10の安定走行を
容易にする。
テンションローラ部材5は、周面を僅かに太鼓状に凸面
曲率させ、該周面をインクテープ10に圧接の際、該テ
ープ10をテープ移送方向と直交する方向に沿って非塗
布面側に腕曲させるローラ本体51と、該ローラ本体5
1を回転自在に軸支し、バネ部材52によりインクテー
プ10に所定のテンションを付与する腕部53から構成
される。
クリーニング部材6は、中心軸61にヒータ線62を介
して嵌合された固定プーリ63、該固定プーリ63の外
周に回転自在に嵌合された可動プーリ64、及び可動プ
ーリ64に巻回され、交換可能なりリーニングペーパ6
5からなり、前記ヒータ線82よりの熱伝導によりクリ
ーニングペーパ65の表面温度をインク融点以上に設定
する。
又、クリーニング部材6の両側にはアイドルローラ36
.37が配設され、インクテープlOの走行の安定化を
図ると共に、該アイドルローラ38.37においても周
面を僅かに太鼓状に曲率させ、インクテープ10にをテ
ープ移送方向と直交する方向に沿って非塗布面側に腕曲
させ一層のカール防止を図る。
次にかかる再生装置の作用について説明する。
テープカセット1をカセット装着機構2に装着した後、
インクテープlOの始端側リーダ部を引き出し、迂回シ
ャフト31〜34、バックアップローラ45、加熱ロー
ラ47、テンションローラ本体51、アイドルローラ3
6.37及びクリーニング部材6に掛装させた後、前記
テンションローラにて該周回路上にテープ10を引張さ
せる。この状態ではテープ10の基材側(インク塗布部
)はバックアップローラ45の上流側に位置させる。
この状態で図示しない駆動手段によりバックアップロー
ラ45、加熱ローラ47、及び巻取リリール側の軸12
を回転駆動させる事により、前記インクテープ10が周
回路上を所定速度で回動し、後記する再生作用を行わし
める。
即ち先づ、ヒータ42の加熱により溶融状態にあるイン
ク貯溜部43内に貯溜されている熱溶融インクを、供給
ローラ44によりバックアップローラ45周面とに移送
されたインクテープ10の対峙位置まで搬送し、該対峙
位置で表面張力の作用によりインクテープ10面に転移
されると共に、該転移インクが印字抜けした残存インク
と混然一体内にこれを溶融し、インク溶融状態を維持し
ながら下流側の矯正ロン146周面に圧接され、該矯正
ロッド46周而の細0ワイヤ−46a巻回面を摺接しな
がら、隣接するワイヤ−4Ga間の隙間に残存するイン
クを残して過剰インクを上流側のインク貯溜部41にか
き落して薄膜に層厚矯正した後、加熱ローラ47外周面
に達し、該加熱ローラ47でインクテープ10非塗布面
(背面)側より半固化状態にあるインク層を加熱溶融し
、該インク層自体の表面張力の作用により平滑化される
次に、該再塗布されたインクテープ10は、前記テンシ
ョンローラの周面形状に沿って非塗布面側に腕曲された
状態で、前記溶融インク層を乾燥固化しながら移送され
る。
そして該インク層の乾燥固化が終了した段階で前記クリ
ーニング部材6外周面に達し、該外周面上の所定温度に
加温されたクリーニングペーパ65に摺擦されながら、
インクテープ10の非塗布面側に回り込んだ過剰インク
を溶融除去し、その下流側で再度アイドルローラ3B、
 37にて非塗布面側を腕曲してカール防止を図りなが
らカセット1内の巻取リールに巻回される。
この結果薄膜且つ均一なインク層を担持したインクテー
プ10のカール防止と共に、非塗布面に過剰インクが回
り込む事なく再生されたインクテープ10が順次力セン
ト1内の巻取リールに巻回される。
そして前記所定の再生巻取りは終了すると、フォトカプ
ラ35が、前記インクテープlOの終端側に穿孔した検
知孔を検知して、インクテープ10の回動とインク層再
生を夫々停止させる。
「発明の効果」 以上記載した如く本発明によれば、前記印字抜けした転
写剤担持体を、熱溶融しながら再塗布、転写材の乾燥固
化中に生じるカール防止、及び非塗布面側に回り込んだ
過剰インクの除去等を正確且つ確実に行う事が出来る為
に、印字抜けした使用済みの担持体を簡単かつ容易に再
生使用する事が出来る。
この結果1、転写材再生後のインクテープ又はインクシ
ートを巻装する際、担持体同士が固着したりする事もな
く、又前記担持体の膜厚の変動、凹凸、カール等から起
因する印字品質の低下防止し得、再生使用の転写材担持
体でありながら、常に所定レベル以上の印字品質を維持
する事が出来、再生専用装置のみならず、いわゆる転写
材再生使用型の感熱記録装置にも適用可能である。
等の種々の著効を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はいずれも本発明の実施例に係るイン
クテープ再生専用装置を示し、第1図は全体概略図、第
2図は矯正ロッドの外形図1、第3図はテンションロー
ラ及びアイドルローラの外形図、第4図はクリーニング
部材の断面図を夫々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)印字抜けした熱溶融性転写材担持体の移動路を形成
    し、前記転写材を熱溶融しながら担持体に再塗布する手
    段と、前記担持体の移動方向と直交する方向に沿って該
    担持体を非塗布面側に腕曲させながら乾燥固化させる手
    段と、前記非塗布面側に回り込んだ転写材を除去する手
    段とを、前記移動路上に沿って配置した事を特徴とする
    熱溶融性転写材担持体の再生装置 2)前記非塗布面側に回り込んだ転写材を除去する手段
    が、転写材を熱溶融しながら除去するように構成された
    特許請求の範囲第1項記載の熱溶融性転写材担持体の再
    生装置 3)前記担持体の腕曲手段として、該担持体の非塗布面
    側を圧接する圧接部材を用い、該圧接部材の圧接面が担
    持体の移動方向と直交する方向に沿って凸なる曲率をも
    って腕曲している事を特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の熱溶融性転写材担持体の再生装置 4)前記転写材を熱溶融しながら担持体に再塗布する手
    段が、加熱溶融した転写材を前記担持体に塗布する塗布
    部と、その下流側に配設した層厚矯正部からなり、前記
    塗布部により担持体に塗布された転写材が溶融状態を維
    持したまま層厚矯正が行われるよう構成されている事を
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項いずれか一
    項記載の熱溶融性転写材担持体の再生装置 5)前記担持体に、ポリイミド系の薄膜樹脂フィルムを
    用いた特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれか一項記
    載の熱溶融性転写材担持体の再生装置
JP60189452A 1985-08-30 1985-08-30 熱溶融性転写材担持体の再生装置 Expired - Lifetime JPH0696314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189452A JPH0696314B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱溶融性転写材担持体の再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189452A JPH0696314B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱溶融性転写材担持体の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250181A true JPS6250181A (ja) 1987-03-04
JPH0696314B2 JPH0696314B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=16241486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189452A Expired - Lifetime JPH0696314B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱溶融性転写材担持体の再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696314B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100459U (ja) * 1990-01-30 1991-10-21
JPH03109866U (ja) * 1990-02-27 1991-11-12
JPH03121858U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12
JPH0415552U (ja) * 1990-05-31 1992-02-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680480A (en) * 1979-12-07 1981-07-01 Oki Electric Ind Co Ltd Heat sensing transfer recording device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680480A (en) * 1979-12-07 1981-07-01 Oki Electric Ind Co Ltd Heat sensing transfer recording device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100459U (ja) * 1990-01-30 1991-10-21
JPH03109866U (ja) * 1990-02-27 1991-11-12
JPH03121858U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12
JPH0415552U (ja) * 1990-05-31 1992-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696314B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976477B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS6250181A (ja) 熱溶融性転写材担持体の再生装置
JPS61293881A (ja) 転写記録装置
JPS5968282A (ja) 熱転写記録装置
JPS5940119B2 (ja) 感熱転写記録装置
JPS58104772A (ja) サ−マル転写印刷装置
JPH04270672A (ja) 記録装置
JP3058566B2 (ja) 熱転写プリンタおよびその運転制御方法
JPH0579516B2 (ja)
JPH043819Y2 (ja)
JPH02143881A (ja) 熱転写インクシート供給装置
JPH0664196A (ja) 熱転写記録装置
JPH05238028A (ja) 熱転写記録装置
JPH0357493Y2 (ja)
JPS61290070A (ja) 熱転写記録装置
JPH0222295Y2 (ja)
JPH0357492Y2 (ja)
JPH05139004A (ja) 熱転写プリンタ用インキング装置
JPH04246580A (ja) 熱転写記録装置
JPS62162576A (ja) 感熱転写プリンタ−
JPH02286373A (ja) 感熱転写記録装置
JPH05162404A (ja) 熱転写記録装置
JP2001038932A (ja) 熱転写プリンタ
JPH04265778A (ja) 熱転写記録装置
JPH0499687A (ja) 熱転写プリンタ用インキング装置