JPH04246580A - 熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH04246580A
JPH04246580A JP3143891A JP3143891A JPH04246580A JP H04246580 A JPH04246580 A JP H04246580A JP 3143891 A JP3143891 A JP 3143891A JP 3143891 A JP3143891 A JP 3143891A JP H04246580 A JPH04246580 A JP H04246580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
heat
film
resistant film
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3143891A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Yagi
八木 智仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3143891A priority Critical patent/JPH04246580A/ja
Publication of JPH04246580A publication Critical patent/JPH04246580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサーマルヘッドとインク
リボンを用いた熱転写記録装置に係わり、特に再生可能
なインクリボンを使用し例えば普通紙のごとき媒体に印
字ができるようにした熱転写記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来はインク補充部材により耐熱性フィ
ルムの表面にインク層を形成する方式としては、表面を
砂目状にするか、表面に浅い溝を形成したインク補充部
材の凹部にインクを満たし耐熱性フィルムの表面にイン
クを塗布する方法がある。またもう一つの方式としては
インク補充部材をステンレスまたはブロンズの粉体を焼
結にて焼き固めたものとし、そのメッシュの径は20〜
100μ程度の細かな粒子を濾過できるようになってお
り、その中からインクをしみださせることによって耐熱
性フィルムの表面にインクを塗布する方法がある。この
方式においてはインク補充部材により供給された耐熱性
フィルムの表面のインク層はインク補充部材の表面が砂
目状のため、転写されたインク層にむらが生じたり、イ
ンク層が凸凹の状態である。このためインク補充部材に
より供給された耐熱性フィルムのインク層表面に接し、
かつインク補充部材近傍に設置されたインク平滑部材に
よりインク層表面を平滑化している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような方式におい
ては必要印字範囲の印字が終了し、即ちシリアルプリン
タの場合には1行分に相当する印字、ラインプリンタの
場合においては1ページ分の印字が終了したとき耐熱性
フィルムは一旦停止する。
【0004】このとき耐熱性フィルムは加熱されたイン
ク補充部材及びインク平滑部材に接し停止している状態
の為、加熱され溶融したインクが表面張力により耐熱性
フィルム側に移行し、この部分の耐熱性フィルムは部分
的に不均一な塗布量をもったものとなり、この部分が印
字に際して使用された場合カスレや濃度不良などの印字
品質の劣化を生じるという問題点があった。またインク
層が凸凹状態であるため記録紙との接触する過程におい
て地汚れを発生させるという問題点があった。
【0005】本発明の目的は、このような問題点を解決
した熱転写記録装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、常温では固体
であって加熱すると流動性が増加する熱溶融性のインク
を使い、耐熱性フィルムに接するインク補充部材により
耐熱性フィルムの一方の面にインク層を形成し、インク
補充部材により供給された耐熱性インクフィルムのイン
ク層表面に接し、かつインク補充部材近傍に設置された
インク平滑部材により平滑化されたインク層を、サーマ
ルヘッドにより局部的に加熱してこれにより溶融したイ
ンクを記録紙に転写させることにより印字を行う熱転写
記録装置において、耐熱性フィルムが停止しインク補充
部材及びインク平滑部材に接触していた不均一な塗布部
分を予め印字開始前に耐熱性フィルムを正方向にダミー
フィードすることにより、サーマルヘッドの発熱体部を
通過させその部分を印字には使用しないことにより、印
字品質の劣化および記録紙上の地汚れを防ぐことができ
る。
【0007】
【実施例】次に、図1,図2及び図3に基づいて本発明
の一実施例を説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例によるリインキン
グ機構を有するライン型の熱転写記録装置の断面図、図
2は図1におけるリインキング機構の拡大図である。図
において、1はポリイミドまたはポリアラミドを材質と
した耐熱性フィルムの外側面にワックス及び樹脂にカー
ボンブラックを混合した熱溶融性インク12を塗布した
インクフィルムであり、外側面の一部はサーマルヘッド
3を介してヘッド圧スプリング16の付勢力によりプラ
テンローラ8に記録紙2をはさんで接している。4−a
はインクフィルム1の走行を案内するガイドローラであ
る。インクフィルム1は図3に示されるように帯状の耐
熱性フィルムの両端を接合することによりエンドレスの
形状となっている。また接合部の側端には接合部を検出
するためのマーク13(例えば磁気テープ)がついてお
り、接合部の検出センサ14により検出されるようにな
っている。このインクフィルム1はサーマルヘッド3に
よって印字された後、キャプスタンローラ26の駆動に
より巻取られる。インク収容部20は熱伝導性のよいア
ルミ等の金属より成り、内部に熱溶融性インク12を収
容する。ここでインク収容部20の底面には熱溶融性イ
ンク12の融点よりも少し高いある一定の温度を維持す
るヒータ30が固定されており、インク収容部20の中
の熱溶融性インク12を液体状に溶かしている。またイ
ンク補充部材19はステンレスまたはアルミのローラの
表面をサンドブラスト等の加工にて粗面状にしているか
、表面に浅いナール状の溝が形成されているか、もしく
はクロム等のメッキを施した後エッチング処理によりセ
ル溝が形成されている。このインク補充部材19に接し
て金属またはマイラ等の薄い材料からなるブレード21
が設けられている。そしてインク補充部材19の近傍に
はインク平滑部材27が設けられている。このインク平
滑部材27はインクフィルム1の進行に対してリバース
方向に回転するようになっており、インク平滑部材27
に接してインク平滑部材27の表面に熱溶融性インク1
2が溜らないようにメタリングローラ28(インク平滑
部材27の回転方向とは逆に回転する)が設置されてい
る。
【0009】次に上述した構成の動作を説明する。まず
プリンタのイニシャライズ動作としてインクフィルム1
のマーク13が接合部検出センサ14の所に来て検出が
行われるまでインクフィルム1が駆動される。そして印
字開始命令を受取ると、耐熱性フィルムが停止しインク
補充部材及びインク平滑部材に接触していた部分を、予
め印字開始前に耐熱性フィルムを正方向にダミーフィー
ドすることにより、サーマルヘッド3の発熱体部3−a
を通過させる。
【0010】ここでサーマルヘッド3に、図示されてい
ない制御回路から駆動信号が与えられる。その熱でイン
クフィルム1の一部は加熱され熱溶融性インク12は記
録紙2に転写される。このときプラテンローラ8は印字
方向に対して図1の矢印方向に回転すると共に、インク
フィルム1はキャプスタンローラ26により順次巻取ら
れていく。
【0011】一方、インクフィルム1はエンドレスの形
状になっているためリインキング機構に搬送される。こ
のリインキング機構の中でインクフィルム1はインク補
充部材19に巻き付けられているために、インク補充部
材19はインクフィルム1の走行と共に回転する。イン
ク収容部20の中で液体状に溶融されたインク12はイ
ンク補充部材19の表面に形成された凹部に充填され、
そして前述したようにインク補充部材19はインクフィ
ルムと共に回転しているためにインク12が上部に引き
上げられる。そして余分についたインク12はブレード
21により掻き取られ耐熱性フィルムの表面に供給され
る。
【0012】インク補充部材19により供給されたイン
クフィルム1の表面のインク層はインク補充部材19の
表面が砂目状のため、転写されたインク層にむらが生じ
ている。そのために熱溶融性インク12が凝固しないう
ちに、平滑な表面を持ったインク平滑部材27(これも
熱を供給している)によりインク層表面を擦ることによ
って平滑なインク層を形成させる。ここで擦り取られた
インクはインク平滑部材27に接したメタリングローラ
28により掻き落とされる。
【0013】そして印字が終了すると、記録紙2はプラ
テンローラ8とサーマルヘッド3の間から排出されイン
クフィルム1はキャプスタンローラ26によりインクリ
ボン1のマーク13が接合部検出センサ14によって検
出されるまで駆動されそこで停止する。この停止の状態
においては、図2に示すようにインクフィルム1は加熱
されたインク補充部材19及びインク平滑部材27に接
し停止している状態の為、加熱され溶融したインクが表
面張力により移行し、この部分のインクフィルム1は部
分的に不均一な塗布量をもったものとなる。しかし次の
記録紙2がサーマルヘッド3とプラテンローラ8の間に
供給されて印字開始命令がくると再び、耐熱性フィルム
が停止しインク補充部材及びインク平滑部材に接触して
いた不均一な塗布部分を予め印字開始前に耐熱性フィル
ムを正方向にダミーフィードすることにより、サーマル
ヘッド3の発熱体部を通過させる。このことによりイン
ク補充部材とインク平滑部材に接し停止した不均一なイ
ンク塗布部分は印字に使用されることが無いため印字品
質の劣化および記録紙上の地汚れを防ぐことができる。
【0014】また長時間のランニングにより耐熱性フィ
ルムがサーマルヘッド3の熱及び各ローラによる走行系
の機械的なストレスによりダメージを受け印字品質が低
下したとき、または切れたりしわが発生したときには新
しい耐熱性フィルムに交換する。
【0015】ここで図1に示したインク平滑部材27は
シャフト状のものであるが、インク平滑部材27はイン
クフィルム1の進行に対して回転せずに固定され平滑な
表面を有するものであってもかまわない。
【0016】次に、本発明のもう一つの実施例としてシ
リアル型の熱転写記録装置について図4から図7を参照
して説明する。
【0017】図4は本発明の一実施例によるリインキン
グ機構を有するシリアル型の熱転写記録装置の平面図、
図5はリインキング機構の内部を示す詳細断面図である
。図において31はポリイミドまたはポリアラミドを材
質とした耐熱性フィルムの外側面にワックス及び樹脂に
カーボンブラックを混合した熱溶融性インク42を塗布
したインクフィルムであり、サーマルヘッド33により
外側面の一部は記録紙32に接している。ここで34−
a〜34−hはインクフィルム31の走行を案内するガ
イドローラである。インクフィルム31は図7に示され
るように帯状の耐熱性フィルムの両端を接合することに
よりエンドレスの形状となっている。また接合部には接
合部を検出するためのマーク43(例えば磁気テープ)
がついており、接合部の検出センサ44により検出され
るようになっている。37はキャプスタンローラであり
、ピンチローラ38により押さえつけられたインクフィ
ルム31を搬送するために、図示していない外部の駆動
源により回転する。45はインクフィルム1が上下にず
れることのないようにインクフィルム31に適度のテン
ションを与えるためのテンションアームであり、スプリ
ング46により付勢される。
【0018】図5は図4におけるリインキング機構の横
断面図であるが、インク収容部50は熱伝導性のよいア
ルミ等の金属より成り、内部に熱溶融性インク42を収
容する。またベース51もインク収容部50と同等の材
質より成りインク収容部50を保持している。ここでイ
ンク収容部50とベース51の側面には熱溶融性インク
42の融点よりも少し高いある一定の温度を維持するヒ
ータ60が固定されており、インク収容部50の中の熱
溶融性インク42を液体状に溶かしている。またインク
補充部材55はステンレスまたはブロンズの粉体を焼結
にて焼き固めたものであり、そのメッシュの径は20〜
100μm程度の細かな粒子を濾過できるようになって
いる。インク補充部材55の上部にはブッシュ56が固
着されており、インク収容部50のシリンダ部50−a
の回りに回転可能になっている。ここでインク補充部材
55はシリンダ部50−aの円筒軸に対して偏心するよ
うに取り付けられている。またインク補充部材55の近
傍には平滑な表面を有するインク平滑部材57が設けら
れている。
【0019】次に上述した構成の動作を説明する。まず
プリンタのイニシャライズ動作として、インクフィルム
31のマーク43が接合部の検出センサ44の所にきて
検出されるまで、インクフィルム31がキャプスタンロ
ーラ37により駆動される。そして印字開始命令を受取
ると、耐熱性フィルムが停止しインク補充部材及びイン
ク平滑部材に接触していた部分を予め印字開始前に耐熱
性フィルムを正方向にダミーフィードすることにより、
サーマルヘッド33の発熱体部33−aを通過させる。
【0020】ここでサーマルヘッド33に、図示されて
いない制御回路から駆動信号が与えられる。その熱でイ
ンクフィルム31の一部は加熱され熱溶融性インク42
は記録紙32に転写される。このときサーマルヘッド3
3は印字方向に対して移動すると共に(図4において右
方向)、インクフィルム31はキャプスタンローラ37
により順次巻きとられていく。
【0021】そして一部の熱溶融性インクが抜けたイン
クフィルム31はガイドローラ34−b〜34−hを通
りリインキング機構に搬送される。このリインキング機
構の中でインクフィルム31はインク補充部材55に巻
き付けられているために、インク補充部材55はインク
フィルム31の走行と共に回転する。インク収容部50
の中で液体上に解けた熱溶融性インク42はインク収容
部50の側面の穴を通りインク補充部材55とシリンダ
部50−aとの隙間へ供給する。そして前述したように
インク補充部材55はシリンダ部50−aの円筒軸に対
して偏心しているため、図6のような圧力分布の変化に
よりインク補充部材55の内部から熱溶融性インク42
を強制的に押し出すようにしている。このときインク補
充部材55より押し出される熱溶融性インク42がイン
クフィルム31の表面に塗布され一様なインク層が形成
される。
【0022】インク補充部材55により供給されたイン
クフィルム31の表面のインク層はインク補充部材55
の表面が砂目状のため、転写されたインク層にむらが生
じている。そのために熱溶融性インク42が凝固しない
うちに、インク補充部材55の近傍に設置された平滑な
表面を持ったインク平滑部材57(これも熱を供給して
いる)によりインク層表面を擦ることによって平滑なイ
ンク層を形成させる。
【0023】そして印字が終了すると、インクフィルム
31はキャプスタンローラ37によりインクリボン31
のマーク43が接合部検出センサ44によって検出され
るまで駆動されそこで停止するとともに記録紙32は1
行分の改行が行われる。この停止の状態においては、イ
ンクフィルム31は加熱されたインク補充部材55及び
インク平滑部材57に接し停止している状態の為、加熱
され溶融したインクが表面張力により移行しこの部分の
インクフィルム31は部分的に不均一な塗布量をもった
ものとなる。
【0024】しかし次の行の印字開始命令がくると再び
、耐熱性フィルムが停止しインク補充部材及びインク平
滑部材に接触していた不均一な塗布部分を予め印字開始
前に耐熱性フィルムを正方向にダミーフィードすること
により、サーマルヘッドの発熱体部を通過させる。この
ことによりインク補充部材とインク平滑部材に接し停止
した不均一なインク塗布部分は印字に使用されることが
無いため印字品質の劣化および記録紙上の地汚れを防ぐ
ことができる。
【0025】また長時間のランニングにより耐熱性フィ
ルムがサーマルヘッド33の熱及び各ローラによる走行
系の機械的なストレスによりダメージを受け印字品質が
低下したとき、または切れたりしわが発生したときには
新しい耐熱性フィルムに交換する。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は常温では
固体であって加熱すると流動性が増加する熱溶融性のイ
ンクを使い、耐熱性フィルムに接するインク補充部材に
より耐熱性フィルムの一方の面にインク層を形成し、イ
ンク補充部材により供給された耐熱性フィルムのインク
層表面に接し、かつインク補充部材近傍に設置されたイ
ンク平滑部材により平滑化されたインク層を、サーマル
ヘッドにより局部的に加熱してこれにより溶融したイン
クを記録紙に転写させることにより印字を行う熱転写記
録装置において、耐熱性フィルムが停止しインク補充部
材及びインク平滑部材に接触していた不均一な塗布部分
を予め印字開始前に耐熱性フィルムを正方向にダミーフ
ィードすることにより、サーマルヘッドの発熱体部を通
過させその部分を印字には使用しないことにより、印字
品質の劣化および記録紙上の地汚れを防ぐことができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】図1に示すリインキング機構の拡大図である。
【図3】インクフィルムの斜視図である。
【図4】本発明の他の実施例によるリインキング機構を
有するシリアル型の熱転写記録装置の平面図である。
【図5】リインキング機構の内部を示す詳細断面図であ
る。
【図6】圧力分布の変化によりインク補充部材の内部か
ら熱溶融性インクを強制的に押し出す状態を示す図であ
る。
【図7】インクフィルムの斜視図である。
【符号の説明】
1,31  インクフィルム 2,32  記録紙 3,33  サーマルヘッド 12,42  熱溶融性インク 19,55  インク補充部材 20,50  インク収容部 26,37  キャプスタンローラ 30,60  ヒータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】常温では個体であって加熱すると流動性が
    増加する熱溶融性のインクを使い、耐熱性フィルムに接
    するインク補充部材により前記耐熱性フィルムの一方の
    面にインク層を形成し、前記インク補充部材により供給
    された前記耐熱性インクフィルムのインク層表面に接し
    、かつ前記インク補充部材近傍に設置されたインク平滑
    部材により平滑化された前記インク層を、サーマルヘッ
    ドにより局部的に加熱してこれにより溶融したインクを
    記録紙に転写させることにより印字を行う熱転写記録装
    置において、前記耐熱性フィルムが停止し前記インク補
    充部材及び前記インク平滑部材に接触していた部分を予
    め印字開始前に前記耐熱性フィルムを正方向にダミーフ
    ィードすることにより、前記サーマルヘッドの発熱体部
    を通過させてその部分を印字には使用しないことを特徴
    とする熱転写記録装置。
  2. 【請求項2】前記耐熱性フィルムは、両端を接合したエ
    ンドレスフィルムとし、前記耐熱性フィルムの接合部が
    印字終了と共に停止する部分を、前記インク補充部材ま
    たはインク平滑部材と接する位置もしくはその中間の位
    置としたことを特徴とする請求項1記載の熱転写記録装
    置。
JP3143891A 1991-02-01 1991-02-01 熱転写記録装置 Pending JPH04246580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143891A JPH04246580A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143891A JPH04246580A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246580A true JPH04246580A (ja) 1992-09-02

Family

ID=12331247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143891A Pending JPH04246580A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04246580A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5137382A (en) Inking device for a thermal printer
US4740798A (en) Transfer-type thermal printing device
US4598302A (en) Transfer type recording apparatus
US4414555A (en) Method and apparatus for replenishing marking material to a donor ribbon in a thermal marking printer system
JPH04246580A (ja) 熱転写記録装置
JPH04246581A (ja) 熱転写記録装置
JPS58104786A (ja) サ−マル転写印刷装置
JPH04270672A (ja) 記録装置
JPH04265778A (ja) 熱転写記録装置
JPH04269571A (ja) 熱転写記録装置
JPS58104772A (ja) サ−マル転写印刷装置
JPH05238028A (ja) 熱転写記録装置
JPH05147315A (ja) 熱転写記録装置
JPH04249187A (ja) 熱転写記録装置用インキング装置
JPH04246582A (ja) 熱転写記録装置
JPH02238980A (ja) 熱転写プリンタ
JP2742215B2 (ja) インク塗工ユニットおよびこれを用いた記録装置
JPH04135887A (ja) 熱転写記録装置
JPH04259582A (ja) 熱転写記録装置
JPH0579516B2 (ja)
JPH04251779A (ja) 熱転写記録装置
JPH04197773A (ja) 熱転写記録装置
JPH01128867A (ja) 感熱転写装置
JPH0811468B2 (ja) 熱転写インク媒体
JPS62201280A (ja) 感熱転写記録装置