JPS6250148A - 印刷機の洗浄液供給装置 - Google Patents

印刷機の洗浄液供給装置

Info

Publication number
JPS6250148A
JPS6250148A JP19151785A JP19151785A JPS6250148A JP S6250148 A JPS6250148 A JP S6250148A JP 19151785 A JP19151785 A JP 19151785A JP 19151785 A JP19151785 A JP 19151785A JP S6250148 A JPS6250148 A JP S6250148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
cleaning liquid
cylinder
cleaning
blanket cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19151785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Inoue
井上 良規
Kozo Tameno
為野 幸造
Takanori Nishida
貴則 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP19151785A priority Critical patent/JPS6250148A/ja
Publication of JPS6250148A publication Critical patent/JPS6250148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、印刷機の胴を洗浄するための装置に用いら
れて、胴表面に対し洗浄液を供給する装置に関する。
(従来技術とその問題点) 一般的にオフセット印刷機においては、印刷品質を良好
に維持するため、印刷途中に周期的にブランケット胴の
洗浄を行なっている。また版交換を行なうときには当然
にブランケット胴洗浄を行ない、胴表面の残インキを除
去でおかなければならない。このため従来から種々の洗
浄装置が聞発されており、例えば特開昭54−1200
08号公報、特開昭55−148164号公報、特公昭
56−37068号公報、および特公昭56−3706
9号公報には、洗浄液で湿したウェブによりブランケッ
ト胴を払拭するつ土ブ洗浄方式が開示されている。この
ウェア洗浄方式は湿潤したウェブを使用しているため洗
浄後ブランケット胴表面が乾くまである程度の時間を必
要とし、また胴表面の残存洗浄液に混ざって少量のイン
キが拭き残されるので、洗浄効率の点で限界がある。ま
た特開昭51−52006号公報には、ノズルによりオ
イルミストをブランケット胴表面に噴射してワイパーロ
ーラで拭き取る洗浄方式が開示されているが、この洗浄
方式は噴射むらによりブランケット胴表面にオイルミス
トを均一にかつ適量供給することが困難であるので、い
きおい拭取りむらを生じてしまう。さらに特開昭59−
178254号公報にはブラシローラによりブランケッ
ト胴表面に部分的に洗浄液に供給しつつウェアで払拭す
る洗浄方式が開示されているが、この洗浄方式はブラシ
によりブランケット胴表面を傷つけるおそれがあるほか
、ブラシでブランケット胴表面に均一かつ適量に洗浄液
を供給することが難しく、また払拭を部分的に行なうこ
とから洗浄時間が長くなる等の問題がある。
このような問題点を解消する1つの方法として、ローラ
により胴表面全体に一度に均一かつ適量に洗浄液を供給
し、かつ洗浄液により湿潤した胴表面を乾燥ウェブによ
り一度に効率よく払拭して高い洗浄効果を得る洗浄方式
が非常に望ましいものとして提案されるが、この方式の
一層効果的な実現のためには、ローラ表面に均厚な洗浄
液膜を形成することができかつ胴からのインキ戻りを有
効に防止し得る洗浄液供給装置を使用することが望まし
い。
(発明の目的) それゆえに、この発明の目的は、上記従来技術の問題点
を解消した効果的な洗浄装置の実現のため、ローラ表面
に均厚な洗浄液膜を形成してローラから胴表面の洗浄す
べき部分に一度に均一かつ適量に洗浄液を供給すること
ができ、かつ着服したローラ表面からのインキ戻りを有
効に防止して洗浄液の汚濁を効果的に防止し得る印刷機
の洗浄液供給装置を提供することである。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、この発明による印刷機の洗浄
液供給装置は、洗浄液を貯溜しておく液槽と、胴に対し
平行にかつ近接対向して回転自在に配設される洗浄液供
給ローラと、前記液槽内の洗浄液を回動することにより
その周面に沿って汲み上げる汲上げローラとを備えてお
り、該汲上げローラは前記洗浄液供給ローラと平行にか
つその間が洗浄液の表面張力でつながる程度の微小間隔
を隔てて配置されており、前記洗浄液供給ローラと汲上
げローラとの間の前記位置関係を維持しつつ前記洗浄液
供給ローラを前記用に対し離調位置と着用位置との間で
選択的に規制し、着用位置においては前記洗浄液供給ロ
ーラを前記用の回転に従って従動回転させるローラ位置
規制手段をさらに備えて構成されている。
(実施例) 第1図は、この発明による印刷機の洗浄液供給装置を適
用した連続紙の印刷を可能とした多色刷オフセット印刷
機の概略断面図を示す。同図に示すように、印刷機本体
1の略中央部にブランケット胴2が配設され、このブラ
ンケット142の上部後方位置と下部後方位置に、ブラ
ンケット胴2に対しm着用自在な版胴3,4がそれぞれ
配設される。これら版胴3.4の後方位置には、対応す
る版胴3,4への自動給排版を可能とする給排版ユニッ
ト5.6と、対応する版胴3,4に巻付けられた版にイ
ンキ付けを行なうためのインキングユニット7.8がそ
れぞれ着脱自在に取付けられ、かつ各給排版ユニット5
.6に給排版トレイ9゜10が着脱自在に取付けられる
一方、ブランケット112の下部前方位置には、ブラン
ケット胴2に対し離着用自在な圧胴11が配設され、こ
の圧胴11の下部後方位置と前方位置に、圧胴11とブ
ランケット胴2間に通される連続紙12の紙送りを制御
するためのビンフイ−ドトラクタ13と吸引コンベア1
4がそれぞれ配される。これらビンフィードトラクタ1
3と吸引コンベア14は、圧1111とブランケット胴
−2の離着側のタイミングに関連させて、連続紙12の
紙送りを間欠歩進するように制御して、連続紙12に印
刷が行なわれるように構成される。また、印刷機本体1
の前方位置には、印刷処理した連続紙12を交互に折畳
むようにして収容するための撮りガイド15と連続紙受
は台16とを有する折たたみ!117が配置されている
また、ブランケットl12の上部前方位置には、ブラン
ケット洗浄時において、ブランケット胴2に洗浄液を供
給するための洗浄液供給ユニット18と、その洗浄液を
拭き取るための払拭ユニット19とがそれぞれ着脱自在
に取付けられている。
ざらに迂回11の下方には、圧胴表面の汚れを除去する
ための圧胴洗浄ユニット29が配設されている。
印刷機本体1の下部スペースにはメインモータ20が設
置され、ブランケット胴2および吸引コンベア14は例
えばベルト等を介してメインモータ20により駆動され
るとともに、ブランケット胴2と版胴3,4および圧胴
11とはこれら8胴の一方端部において噛合するよう配
設されたギヤにより機構的に連動されて、メインモータ
20による駆動系統をなしている。残りのlII構部弁
部分必要に応じて例えばパルスモータやソレノイドなど
の駆動装置ないしはアクチュエータが取付けられ、これ
ら駆動系統の駆動タイミングを制御するための情報入力
手段としてセンサおよびスイッチ類が所定必要箇所に適
宜装着しである。
第2図はこの印刷機に用いられる制御システムの概略を
図示したものであり、マイクロプロセッサ21は制御バ
ス22および各制御部23を介して外部装置24〜28
と接続されている。システムプログラムは例えば70ツ
ビデイスク等の外部記憶装置24に収容されており、シ
ステム起動の当初にマイクロプロセッサ21に与えられ
る。オペレータは印刷機本体の例えば側面位置などに設
けられたオペレーションパネル25を通じて指令を与え
、マイクロプロセッサ21はセンサおよびスイッチ類2
6.27から必要な情報を取込んでシステムプログラム
に従ってモータヤソレノイドなどの駆動系28を適宜動
作させる。
印刷プログラムはオペレーションパネル25の印刷キー
の投入に応答して開始され、そこでは概略的に版交換、
ブランケット胴洗浄、印刷の各ルーチンを順次実行する
。版交換およびブランケット胴洗浄ルーチンはブランケ
ット胴2、版胴3゜4、インキングユニット7.8およ
び圧W411をそれぞれ切り離した状態で実行し、まず
版交換ルーチンにおいて版胴3,4に巻回装着されてい
た古い版と給排版トレイ9,10上に準備して載置して
あった新しい版とを給排版ユニット5.6の作用により
交換し、続いてブランケット胴洗浄ルーチンにおいて前
の印刷によるブランケット胴2上の残インキを洗浄して
次の印刷ルーチンに備える。そしてブランケット胴21
版胴3,4、およびインキングユニット7.8を版胴な
いしは着肉してインキを供給しつつ、印刷を行なう。印
刷ルーチンにおいてはブランケットl1i2の位相に合
せた適当なタイミングで圧1111がブランケット胴2
に離着側し、このタイミングに合せて連続紙12が間欠
送りされて、ブランケット胴2の1回転ごとに1枚ずつ
の印刷が行なわれていく。印刷枚数はオペレーションパ
ネル25を通じて予め設定しておき、印刷が設定枚数に
達すれば印刷を終了し、引き続いて排版および再びブラ
ンケット胴洗浄ルーチンを実行した後メインモータ20
の回転を停止して、次の指令を待機する。
第3図は、上述したブランケット胴洗浄ルーチンを実行
するために用いるこの発明によるブランケット洗浄機構
の一実施例を示す概略説明図である。このブランケット
胴洗浄機構は、ブランケット胴2に洗浄液を供給するた
めの洗浄液供給ユニット18と、その洗浄液を拭き取る
ための払拭ユニット19とがブランケット112の周上
回動方向にこの順に近接して着脱自在に配置され、かつ
洗浄液供給ユニット18に洗浄液を補給するための洗浄
液補給ユニット31が給排管32を介して洗浄液供給ユ
ニット18と連結されて構成されている。
洗浄液補給ユニット31は洗浄液を貯蔵す−るための貯
蔵タンク3101とこの貯蔵タンク3101および給排
管32間に介挿される逆止弁無し給徘ポンプ3102と
から成り、洗浄開始時には貯蔵タンク3101内に貯蔵
された洗浄液を給排ポンプ3102で吸りげて洗浄液供
給ユニット18に補給するとともに、洗浄中は給排ポン
プ3102を間欠的に駆動して洗浄液供給ユニット18
内の洗浄液量を常に一定に維持し、洗浄終了後は給排ポ
ンプ3102の駆動を停止して洗浄液自身の液圧により
洗浄液供給ユニット18から洗浄液を自動的に排出して
、給排管32および給排ポンプ3102を通じて貯蔵タ
ンク3101内に戻すように構成して゛ある。また貯蔵
タンク3101内には図示しない液面センサを設けて、
洗浄液が所定量以上存在するかどうかを知ることができ
ようにしである。  ・ 第4図は、洗浄液供給ユニット18の機構を示す平面説
明図である。第3図および第4図を参照して、洗浄液供
給ユニット18は、左右フレーム1801.1802間
の前方上方位置に溶剤骨はローラ1803を配設すると
ともにその若干後方下部の非接触位四に汲上げローラ1
804を配置し、さらに汲上げローラ1804をその槽
内に収めるように液槽1805を左右フレーム1801
゜1802間の下部全面にわたって配置して構成されて
いる。左右フレーム1801.1802および液槽18
05の前端はブランケット胴2の周に合せて斜めに形成
し、装着時にプランケラ胴2に接触しないようにしであ
る。
液層1805の後方上端左右方向には上蓋1806が形
成してあり、この上11806の左端近辺においてリー
ドスイッチ1807を液槽1805内へと伸設するとと
もに、このリードスイッチ1807にリング状のフロー
ト1808を液槽1805内で遊嵌させている。フロー
ト1808の上面には磁石1809が取付けてあり、液
槽1805内の洗浄液の液面が所定高さに達してフロー
ト1808が所定位置まで浮上すれば、リードスイッチ
1807が作動するようにしである。そしてこの検知信
号の有/無に応じて逆止弁無し給徘ポンプ3102を停
止/駆動させ、液面が所定レベルより低下するごとに洗
浄液を貯蔵タンク3101から液槽1805へと補給し
て、洗浄時において液槽1805内の洗浄液の液面を常
に一定レベルに保つようにしている。
左右フレーム1801.1802の後端上方位置には支
持棒1810が左右に突出して走っており、この支持棒
1810の左端は着脱用スプリング1811を内装した
シリンダ1812内に挿通されるとともに、支持棒18
10の右端付近にはフォーク部材1813 (第5因参
照)が前方に突出して着設されている。そして、シリン
ダ1812の左端および支持棒1810の右端にそれぞ
れ設けた係合突起1814.1815を印刷機本体1の
左右メインフレーム170,171の所定位置に削設し
た係止孔に係合させるとともに、フォーク部材1813
の切れ込みを右メインフレーム171の所定位置に切削
した上下縦長貫通穴172の外側から内側に突出させた
係止ビン173に係合させて、洗浄液供給ユニット18
を印@4機本体1に装着する。このとき、図示しないリ
ミットスイッチが作動して、洗浄液供給ユニット18が
印刷機本体1に正しく装着されたことを知らせる。
洗浄液供給ユニット18を印刷機本体1に装着した後、
液槽1805の左端下部後方位置から導出されたフレキ
シブルなドレインホース1814の先端を印刷機本体1
の左メインフレーム170に貫通装着された継手174
の内端に差し込んで接続し、この継手174の外端に接
続された給排管32と液槽1805とを連通させて貯蔵
タンク3101および液槽1805間で洗浄液の移動を
可能とする。
第5図は洗浄液供給ユニット18を印刷機本体1に装着
したときの状態を示す右側面説明図であり、このとき洗
浄液供給ユニット18は支持棒1810と係止ビン17
3とにより印刷機本体1の左右メインフレーム170.
171間に位賀決めされている。係止ビン173は右メ
インフレーム171に切削された上記縦長貫通穴172
に沿って実線で示す第1の位置Aと点線で示す第2−の
位WIBとの間で上下に移動可能であり、係止ビン17
3の移動につれて洗浄液供給ユニット18は支持棒18
10を軸として微小角度回転する。そしてこのような機
構によって、係止ビン173が第1の位置Aにあるとき
には溶剤付はローラ1803がブランケットTl42か
ら離胴し、係止ビン173が第2の位[Bにあるときに
は溶剤付はローラ1803がブランケット胴2に管胴す
るように構成しである。
第6図は、上記縦長貫通穴172に泊って係止ビン17
3を移動させるための駆動機構の説明図である。この駆
動ti構は縦長貫通穴172に挿通された係止ビン17
3を右メインフレーム171の外側で1字形部材174
の底辺前方に接合するとともに、底辺後方には1字形部
材174の移動支点175を設け、1字形部材174の
上端をソレノイド176のアーマチャに接続して前後方
向に揺動させることによって、係止ビン173が上下方
向に微動するよう構成しである。また1字形部材174
の右端部には引張コイルバネ161が取付けられ、この
引張コイルバネ161の働きによって1字形部材174
は移動支点175を介して常時洗浄液供給ユニット18
がブランケット胴2から離胴する方向に作用するように
引張られ、この引張コイルバネ161の片端はビン16
2に係合され、ビン162は右メインフレーム171に
固着される。さらに、1字形部材174をはさむ形で着
服位置ストッパ163.離胴位置ストッパ164が配設
され、洗浄液供給ユニット18が所定距離以上揺動しな
い位置に固着される。また、1字形部材174の揺動に
応じて作動する図示しないリミットスイッチを設け、マ
イクロプロセッサ21がソレノイド176の状態を知る
ことができるようにしである。
溶剤付はローラ1803の回転軸と汲上げロー5180
4の回転軸とは洗浄液供給ユニット18の右フレーム1
802の外側で駆動ベルト1816によって連動されて
おり、溶剤付ローラ1803がブランケット胴2に接触
して従動回転すればそれに応じて汲上げローラ1804
も回転し、液槽1805内の洗浄液が汲上げローラ18
04の周面に沿って汲上げられるようにしである。汲上
げローラ1804と溶剤付はローラ1803とはその間
が洗浄液の表面張力でつながる程度の微小間隔dを隔て
て配置されており、したがって汲上げローラ1804の
回転に応じて汲上げられた洗浄液の一部は汲上げローラ
1804の周面から溶剤付はローラ1803の周面へと
乗り移って均厚な液膜を形成し、そこからブランケット
1M2の表面全体に均一に供給されて行く。汲上げロー
ラ1804から溶剤付はローラ1803への洗浄液の乗
り移り聞は微小間隔dの値に応じて変化するので、この
微小間隔dを変化させることによって溶剤付はローラ1
803からブランケット胴2への溶剤供給量を調節する
ことが可能となる。一般的にはこの微小間隔dは、予め
最適値に設定しておく。
ブランケット胴洗浄中においては溶剤付はロー5180
3はブランケット!12に間欠的に管胴するので、ブラ
ンケット胴2上の残インキが溶剤付はローラ1803表
面に付着してくる。しかしながらこのようにして溶剤付
はローラ1803の表面に付着したインキは、上記微小
間隙dの作用によって液槽1805内の洗浄液に直接混
入されることはなく、またその混入量も微小間隙dの働
きによって非常に小さく抑えることが可能であるため、
ブランケット胴2の残インキによる液槽1805内の洗
浄液の汚濁を効果的に防止することができる。
溶剤付はローラ1803および汲上げローラ1804の
好ましい材質としては、例えば金属を使用する。金属は
ゴム等と比較してインキとの親和性が小さいのでブラン
ケット胴2から溶剤付はローラ1803に乗り移るイン
キ聞を効果的に減少させることができ、液槽1805内
の洗浄液の汚濁を有効に防止することができる他、経時
変化(表面劣化や使用による形状変化)がほとんどない
ので表面液膜を常に均厚に保つことができ、しかもゴム
等の弾性材料と比較してブランケット胴2に対する微妙
な着圧(キスタッチ)を容易−に制御できるので、ブラ
ンケットTl42に均一に洗浄液を供給することが可能
となる。
溶剤性はローラ1803の他の好ましい材質として、例
えばシリコンゴムのように粘着性を有しかつインキと親
和性のない材料を使用してもよく、この場合には以下に
説明するように溶剤性はローラ1803をごみ取りロー
ラとしても併用する。
すなわち、通常の場合には、印刷実行中は溶剤性はロー
ラ1803はブランケット胴2から鐘胴されているが、
シリコンゴムから成る溶剤性はローラ1803を用いる
場合には、印刷実行中ブランケット胴2上のごみ量に応
じて断続的あるいは常時ソレノイド176に通電して係
止ビン173を第2の位11Bに停止させ、溶剤性はロ
ーラ1803をブランケットIi2に着服させて、印刷
中にブランケット胴2の表面に付着した紙粉等のごみを
シリコンゴムの粘着性を利用して溶剤性はローラ180
3表面に吸着するのである。そしてこのようにして吸着
したごみはブランケット胴洗浄時に汲上げローラ180
4を介して徐々に液槽1805内に回収されるので、溶
剤性はローラ1803の表面が付着したごみで埋まって
しまうということはない。また洗浄中におけるブランケ
ット胴2の表面からの残インキの乗り移りは、シリコン
ゴムのようにインキとの親和性の小さい材料を用いてい
る限り効果的に防止することができる。
なお、前記微小間隔dの好ましい値は、汲上げローラ1
804、溶剤性はローラ1803の直径、周表面の特性
、また用いる洗浄液の特性によって微妙に変るが、何回
かのテストにより適切なdの値を見い出すことができる
。参考のため、−例を挙げると、汲上げローラ1804
の直径が35am、材質が5US303、表面アラサが
253以下、溶剤性はローラ1803の直径が25j*
、材質がA2017 (高力アルミ)、表面アラサが6
S以下で、汲上げローラ1804の周速が0.198m
/sec (108rpm)、溶剤性はローラ1803
の周速が0.6m/SeG (459rpm)であり、
洗浄、液としてアイソパーEを用いたときの前記微小間
隔dは、0.1am以下に設定するのがよい。
第7図は、払拭ユニット19の3個の各ローラ中心線に
沿った展開平面説明図である。第3図および第7図を参
照して、払拭ユニット19は、背面左右に2個の取手1
902を有するフレーム1901内に液吸収性能を有す
るシートである乾燥ウェブロール1903および巻取ロ
ーラ1904を平行に配置し、乾燥ウェブロール19o
3のウェブ1905をフレーム1901の前方下端に配
設したゴムローラ19o6に巻回させた後巻取ローラ1
904に巻込んで、巻取ローラ1904を回転させれば
ウェア19o5が乾燥ウェブロール7903から引出さ
れて、ゴムローラ1906(7)周を経て巻取ローラ1
9o4上に順次巻取られて行くように構成しである。
乾燥ウェブ0−ル1903および巻取ローラ1904は
その両端をそれぞれ左右1対の短軸1907.1908
.15よ1cF1909.19101.:嵌合支持され
ており、右側短軸1908.1910をウェア着脱用ス
プリング1911.1912の作用により左右方向に進
退自在とすることにより、ウェブロール1903の取換
えおよびウェブ巻取後の巻取ローラ1904の取外しを
可能としている。
乾燥ウェブロール1903用の左側短軸1907の左端
にはブレーキ付与スプリング1913が巻回装着されて
ブレーキシュー1914を押圧しており、乾燥ウェブロ
ール1903の回転に適当なブレーキを付与してウェブ
19o5が一定の張力を有しながら巻取りローラ190
4に巻取られて行くようにしている。
巻取ローラ1904用の左側短軸1909の左端には駆
動ギア1915およびワンウェイクラッチ1916を配
設し、駆動ギア1915の回転を一方向に規制して巻取
ローラの逆転を防止している。またフレーム1901の
左側スペース中央には駆動用モータ1917を配置し、
このモータ1917の回転軸に取付けたギア1918を
上記駆動ギア1915と噛合させて巻取ローラ1904
を回転駆動し、モータ1917の回転に応じ−てウェブ
1905を巻取ローラ1904上に巻取っていくように
している。
フレーム1901の左右側板の外側にはそれぞれ1対の
ガイド棒1919.1920および1921.1922
を対角線位置(第8図参照)に設けて印刷機本体1への
装置時の位置案内をさせるとともに、係止部材1923
.1924を上部前端に設けて本体装着時の位置決めを
している。
第8図は、払拭ユニット19を印刷機本体1に装着した
ときの左側面説明図である。図示のように印刷機本体1
の左右メインフレーム内側にはガイドレール177が左
上から右下に向って斜めに配設されており、このガイド
レール177の上下開口部178,179に払拭ユニッ
ト19のガイド捧1919,1920(および右端では
1921.1922>を左側から右側に向って水平に押
込んで、払拭ユニット19を印刷機°本体1の左右メイ
ンフレーム間に装着する。このとき図示しないリミット
スイッチが作動して、払拭ユニット19が印刷機本体1
に正しく装着されたことを知らせる。
装着時においては払拭ユニット19のフレーム1901
左右前端の係止部材1923’、1924は印刷機本体
1の左右メインフレーム内側に配設された支持ローラ1
80−上に乗上げており、この乗上げを可能とするよう
に係止部材1923.1924の下端は斜めに形成しで
ある。支持ローラ180はアーム181の先端の支点軸
182に取付けられており、このアーム181の下端を
ラッチングソレノイド183のアーマチャと連結して支
点軸182を支点として左右方向に摺動させることによ
り支持ローラ180を上下方向に移動させて、それに応
じて払拭ユニット19をガイドレール177に沿って上
下動させるようにしである。
ラッチングソレノイド183をアーマチャが突出した第
1の状態Iにしたとき支持ローラ180は第8図に図示
の位置(第1の位置!)にあって、このとき払拭ユニッ
ト19は自重によりガイドレール177にそってすり下
って、ゴムロー51906に巻回されたウェア1905
は払拭ユニット19の自重と係止部材1923.192
4による位置規制によりブランケット胴2に適切に押圧
されている。ラッチングソレノイド183をアーマチャ
が引込んだ第2の状rl Ifにしたとき支持ローラ1
80は上方位置(第2の位ff1I[)へ移動し、それ
に応じて払拭ユニット19が持上げられてゴムローラ1
906がブランケット胴2がら離調するとともに、払拭
ユニット19のガイド棒1919〜1922はガイドレ
ール177の上下間口部178.179の取外し可能位
置に(る。払拭ユニット19の着脱時には、支持0−5
180は常にこの上方位置(第2の位置■)に存在する
ようにしである。
乾燥ウェア1905の材質として、好ましくは艮mm1
oo%バルブの紙を使用する。この材質は綿のように溶
剤吸収速度が速くかつ綿のように屑が出ることがないの
で、洗浄能力を高めるという観点から溶剤吸収材料とし
て最適のものである。
市販されている商1品として、スコツトペーパーカンパ
ニー社の商品名[インパクトセルローズJおよび重陽ス
コツト社の商品名「ハイロフトNo。
3051Jなどが存在する。
第9図は、ブランケット胴洗浄ルーチン実行時のマイク
ロプロセッサ21の動作°を示すフローチャートである
。ブランケット胴2の洗浄は、上述したように印刷プロ
グラム実行の一過程として他のルーチンと連続して自動
的に行なわれる他、オペレーションパネル25のブラン
ケット胴洗浄キーを投入することにより個別に行なうこ
ともできる。ブランケット胴洗浄キーを投入した場合、
まずステップ5101においてブランケット胴洗浄指示
が受付可能かどうか、すなわち洗浄液供給ユニット18
および払拭ユニット19が印刷機本体1に正しく装着さ
れているかどうか、貯蔵タンク3101内に十分な洗浄
液が存在しているかどうかなどが確認される。この確認
は°、それぞれの機構に対応して設けられた上述した図
示しないリミットスイッチおよび液面センサからの出力
信号に基づいて行なわれる。そして受付可能でなければ
、洗浄動作を行なうことなくブランケット胴洗−浄ルー
チンは終了する。
受付可能であればステップ5101からステップ510
2へと進み、各機構部分を初期状態に設定する。このと
き、版I13.4および圧胴11がブランケット胴2か
ら鐘胴状態にセットされるとともに、貯蔵タンク310
1内の洗浄液が給排ポンプ3102によって吸上げられ
て、給排管32およびドレインホース1814を通じて
液槽1805内に補給される。
続いてステップ5103においてメインモータ20の高
速モータが既にONされているかどうかを判別する。メ
インモータ20は立上げ用の低速モータと定常走行用の
高速モータとから構成されており、このステップ810
3ではメインモータ20が高速モータONの定常走行状
態にあるかどうかを判別するのである。そして定常走行
状態でなければステップ8104へと進んでまず低速モ
ータをONし、一定時間経過後ステップ8105におい
て低速モータをOFFするとともに高速モータをONL
で、メインモータ20を定常走行状態に駆動する。これ
により上述したメインモータ20による駆動系統、すな
わちブランケット胴2、版胴3,4、圧胴11などが回
転を開始する。その後ステップ8106へと進んで、ブ
ランケットII2の洗浄を行なう。ステップ5103に
おいて既にメインータ20が高速モータONの定常走行
状態にあるときには、直接ステップ8106へと進む。
第10図は上記ステップ8106において行なわれるブ
ランケット胴洗浄動作を示すタイミングチャートである
。図中“00”はブランケット胴2の回転軸に取付けら
れた図示しない基準ロータリエンコーダの原点パルスの
出力タイミングであり、この原点パルスはブランケット
胴2の1回転ごとに1パルス出力される。
まず最初の1回転目において、(a>に示すように払拭
ユニット移動用のラッチングソレノイド183(第8図
参照)はアーマチャが引込んだ第2の状態■にあって、
支持ローラ180は上方の第2位1111にあり、した
がって払拭ユニット19前端のゴムローラ1906に巻
回されたウェブ1905はブランケット胴2から鐘胴し
ている。この状態で(b)に示すようにブランケット胴
2の1回転の3/4程度の時間洗浄液供給ユニット移動
用のソレノイド176(第6図参照)に通電し、アーマ
チャを引込んで係止ビン173を下方に移動させ、ブラ
ンケット胴2の開口部21を除く全周にわたって溶剤付
はローラ1803をブランケット胴2に着服させる。着
服と同時に溶剤付はローラ1803が従動回転し、それ
に応じて駆動ベルト1816により連動された汲上げロ
ーラ1804も回転して、液槽1805内の洗浄液が汲
上げられてブランケット胴2の表面に供給されていく。
このようして、ブランケット胴2の1回転目においては
、ブランケット胴2全面に洗浄液の供給のみ行なう。
一回転目の終了M前、(a)に示すように払拭ユニット
移動用のラッチングソレノイド183に通電してアーマ
チャを突出させ(第1の状態工)、支持ローラ180を
下方の第1装置Iに移動させて、ゴムローラ1906に
巻回されたウェア1905をブランケット胴2にWIN
させる。そしてブランケット胴2の2回転目以降におい
て乾燥ウェア1905によりブランケット胴2の表面を
払拭していく。払拭中は(C)に示すようにウェブ巻取
用のモータ1917(第7図参照)を各回転の最初にお
いて間欠的に駆動し、ウェブ1905を間欠送りしつつ
巻取ローラ1904に巻取っていく。このようにして、
ブランケット胴2の1回転ごとにウェブ1905を適当
長さ更新して、常に汚れのないウェブ1905でブラン
ケット胴2表面を払拭するようにしている。
ウェア1905による払拭中の最初のn回転においては
、(b)に示すように各回転の最初において洗浄液供給
ユニット移動用のソレノイド176に間欠的に通電し、
溶剤付はローラ1803のブランケット胴2に対する着
服時間を制御しつつ、ブランケットWA2の周の一部に
対し間欠的に洗浄液を供給していく。このように着用時
間を制御しつつ洗浄液を間欠供給することによって、常
に適正な供給洗浄液量を維持することが可能となる。
供給洗浄液量を変化させる他の要因としては、汲上げロ
ーラ1804と溶剤付はローラ1803との間の空隙d
の値、汲上げローラ1804の回転数、溶剤付はローラ
1803とブランケット胴2との着圧などが挙げられ、
このような値の設定を含めた総合的な観点から上記着用
時間を決定することになる。このようにして、ブランケ
ット胴の2回転目以降のn回転の間においては、洗浄液
を供給しつつ払拭する濡らし拭きを行なう。好ましい実
施例においては、n=7である。
そして最後の1回転の間においては、(b)に示すよう
に洗浄液供給ユニット移動用のソレノイド176に通電
することなく、したがって洗浄液の供給を行なうことな
くウェア1905による乾燥拭きを行なう。このように
してブランケット胴2の表面の残存洗浄液を拭き取って
乾燥させた後、1回転目の最後のタイミングで払拭ユニ
ット移動用のラッチングソレノイド183に通電してア
ーマチャを引込み(第2状態■)、支持ローラ180を
上方の第2位II[に移動させてゴムローラ1906に
巻回されたウェブ1905をブランケット胴2から11
11IIさせて、洗浄は終了する。好ましい実施例にお
いて、i−2である。
なお上述の説明においては、この発明による印刷機の洗
浄液供給装置をオフセット印刷機のブランケット胴洗浄
に適用した実施例につき詳述したが、この発明は必要な
らば印刷機の他の胴の洗浄にも適用することが可能であ
り、この場合にも上述の実施例と同様の効果を奏する。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、洗浄液供給ロ
ーラと汲上げローラとをその間が洗浄液の表面張力でつ
ながる程度の微小開隔を隔てて配置して洗浄液を胴表面
に供給するようにしたので、洗浄液供給ローラ表面に均
一な洗浄液膜を形成して該洗浄液供給ローラの表面から
胴表面の洗浄すべき部分に一度に均一かつ適量に洗浄液
を供給することが可能となる。また洗浄液供給ローラと
汲上げローラとの間の空隙の働きで胴表面からのインキ
戻りを有効に防止することができ、液槽内の洗浄液の汚
濁を効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多色刷りオフセット印刷機の概略断面図、第2
図は制御システムの概略ブロック図、第3図はこの発明
によるブランケット胴洗浄機構の一実施例を示す説明図
、第4図は洗浄液供給ユニットの機構説明図、第5図は
洗浄液供給ユニットを印刷機本体に装着した状態を示す
説明図、第6図は洗浄液供給ユニットの離着服機構の説
明図、第7図は払拭ユニットのtlIIiを示す展開平
面説明図、第8図は払拭ユニットを印刷機本体に装着し
たとぎの説明図、第9図はブランケット胴洗浄時の動作
を示すフローチャート、第10図はそのタイミングチャ
ートである。 2・・・ブランケット胴 18・・・洗浄液供給ユニット 19・・・払拭ユニット 31・・・洗浄液補給ユニット 1803−・・洗浄液供給ローラ 1804汲上げローラ 1805・・・液槽 1807・・・リードスイッチ 1905・・・乾燥ウェブ 3101・・・貯蔵タンク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷機の胴を洗浄するための装置に用いられて前
    記胴表面に対し洗浄液を供給する装置であって、 洗浄液を貯溜する液槽と、 前記胴に対し平行にかつ近接対向して回転自在に配設さ
    れる洗浄液供給ローラと、 前記液槽内の洗浄液を回転することによりその周面に沿
    って汲み上げる汲上げローラとを備え、該汲上げローラ
    は、前記洗浄液供給ローラと平行にかつその間が洗浄液
    の表面張力でつながる程度の微小間隔を隔てて配置され
    、 前記洗浄液供給ローラと前記汲上げローラとの間の前記
    位置関係を維持しつつ前記洗浄液供給ローラを前記胴に
    対し離胴位置と着胴位置との間で選択的に規制し、着胴
    位置においては前記洗浄液供給ローラを前記胴の回転に
    従って従動回転させるローラ位置規制手段をさらに備え
    る、印刷機の洗浄液供給装置。
  2. (2)前記洗浄液供給ローラの少なくとも表面部分は金
    属により形成される、特許請求の範囲第1項記載の印刷
    機の洗浄液供給装置。
  3. (3)前記液槽内の洗浄液面を一定レベルに維持する手
    段をさらに含む、特許請求の範囲第1項記載の印刷機の
    洗浄液供給装置。
JP19151785A 1985-08-29 1985-08-29 印刷機の洗浄液供給装置 Pending JPS6250148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151785A JPS6250148A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 印刷機の洗浄液供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151785A JPS6250148A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 印刷機の洗浄液供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6250148A true JPS6250148A (ja) 1987-03-04

Family

ID=16275970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19151785A Pending JPS6250148A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 印刷機の洗浄液供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03290247A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Yoshifumi Murakami ブランケツト胴等の回転体の洗浄装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03290247A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Yoshifumi Murakami ブランケツト胴等の回転体の洗浄装置
JPH0773912B2 (ja) * 1990-04-06 1995-08-09 板坂 征夫 ブランケツト胴等の回転体の洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU614794B2 (en) Cleaning apparatus and method of cleaning a blanket cylinder of a printing press
US4781116A (en) Washing method and apparatus for guide rollers of rotary press
GB2297719A (en) Device for cleaning printing units of a rotary printing machine.
US6546869B1 (en) Method of operating a printing machine, and a printing machine for performing the method
CN101346229B (zh) 控制用于印张材料的处理机的方法
JP5450968B2 (ja) 洗浄装置
EP2907668B1 (en) Liquid discharge device and control method of belt cleaning unit
JP3655358B2 (ja) 印刷機のシリンダ洗浄装置
JPS62255150A (ja) 輪転印刷機のガイドロ−ラ洗浄装置
JP2000024565A (ja) 回転ロール型塗工装置
JPS6250148A (ja) 印刷機の洗浄液供給装置
JPS6250147A (ja) 印刷機の洗浄液供給装置
JPS6250146A (ja) 印刷胴洗浄装置
JPH0929949A (ja) 印刷機の回転体洗浄装置
US2803078A (en) Machine for finishing photolithographic plates
JP2007290186A (ja) 印刷機
JP2578123B2 (ja) 枚葉印刷機の圧胴洗浄装置
JP3730617B2 (ja) コータ版面ニス乾燥防止装置
JPS6250149A (ja) 印刷機の洗浄液供給装置
CN101835614B (zh) 油墨捕集装置
JPH02182459A (ja) 印刷機
JP6097031B2 (ja) 凹版印刷機
JP4238505B2 (ja) 印刷塗布機の印刷塗布液自動回収洗浄装置およびこれを用いた洗浄方法
JPS62256657A (ja) 輪転印刷機のガイドロ−ラ洗浄方法
JP2013056540A (ja) 回転体洗浄装置