JPS62500717A - 1−ヒドロキシビタミンdの調製方法 - Google Patents

1−ヒドロキシビタミンdの調製方法

Info

Publication number
JPS62500717A
JPS62500717A JP60504750A JP50475085A JPS62500717A JP S62500717 A JPS62500717 A JP S62500717A JP 60504750 A JP60504750 A JP 60504750A JP 50475085 A JP50475085 A JP 50475085A JP S62500717 A JPS62500717 A JP S62500717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclovitamin
hydroxy
compound
mixture
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60504750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432062B2 (ja
Inventor
デルーカ,ヘクター エフ
シユノーズ,ハインリツヒ ケー
リー,ソーク ホー
フエルプス,メアリー イー
Original Assignee
ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン filed Critical ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン
Publication of JPS62500717A publication Critical patent/JPS62500717A/ja
Publication of JPH0432062B2 publication Critical patent/JPH0432062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1−ヒドロキシビタミンDの調製方法 この発明はザ・デパートメント・オブ・ヘルス・アンド・ヒユーマン・サービス により授与されたNIH補助金No、AM−14881を受けて政府の支援によ り行なわれた。政府はこの発明に一定の権利を有している。
技術分野 この発明はヒドロキシル化されたビタミンD化合物に関する。より詳しくは、こ の発明は3,5−シクロビタミンD中間体から1−ヒドロキシビタミンD化合物 を調製する方法に関する。
背景技術 ビタミンDの生理的機能、すなわち、カルシウムおよびホスフェートのホメオス タシスの維持および骨の適正なミネラル化は生体内でのビタミンのヒドロキシル 化誘導体への物質代謝に依存することか知られている。特に重要なのは1−ヒド ロキシル化ビタミンD代謝体てあり、これらの1つ、1α、25−ジヒドロキシ ビタミンD は事実、ビタミンD3の生理的に活性なホルモン形体であると一般 に見なされている。この化合物およびその1−ヒドロキシル化された構造的類似 化合物のあるもの、例えば、lα−ヒドロキシビタミンD 、1α−ヒドロキシ ビタミンD2,1α、25−ジヒドロキシビタミンD2および関連化合物は、そ れゆえ、カルシウム不均衡に関連した人間および動物の病気の処置および予防に 有用な治療剤として非常に関心かもたれている。その結果、この種の1−ヒドロ キシビタミンD化合物の合成に対して多くの努力がかたむけられ、各種有用な方 法か特許および他の文献において立証されている。
本出願に関連したものとして、ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリー 45.3253 (1980)にパーレンらにより。
また米国特許第4,195,027号と同第4.260,549号にデル−力ら により述べられた合成法があり、これは炭素原子1の位置におけるヒドロキシル 化によるビタミンD化合物からのlα−ヒドロキシビタミンD誘導体調製に関し て開示している。簡単に述べると、この方法はビタミンD化合物なC−3−ヒド ロキシ基の位置でトシル化し1次にトシル置換により3,5−シクロビタミンD 誘導体を形成させた後、この中間体を酸化してlα−ヒドロキシ−3,5−シク ロビタミンDとし、これをC−t−アシロキシ誘導体に変え、その後に酸触媒下 のソルボリシスにより5.6−−/X−と5.6−)ランス−1α−ヒドロキシ ビタミンD 1−0−アシレートの混合物を得ることを包含している。これに代 って、遊離のlα−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD中間体を酸媒体(例 えば、ギ酸または酢酸の如き低分子量の有機酸)中で直接ソルボリシスして5. 6−シス−および5,6−トランス−1α−ヒドロキシ−ビタミンD 3−0− アシレートを得ることもできる。この場合のアシル基は前記の使用媒体に由来す る。
ここて注目すべきことは、従来技術により教示された方法はlα−ヒドロキシ− ビタミンD化合物の1−または3−0−アシル誘導体を製造するものであり、遊 離(未保護)の1α−ヒドロキシビタミンか一般に所望される製品であるから、 これらのアシル基はその後の加水分解または還元段階によって除去されねばなら ないことである。
発明の開示 上記した公知の方法において必要な付加的なアシル−除去段階を排除して所望の 遊離の1−ヒドロキシビタミンD化合物を直接得る新しい方法かここに開発され た。この方法はl−ヒドロキシ−3゜5−シクロビタミンD化合物を酸触媒下で ソルボリシスして1−ヒドロキシビタミンD (5,6−シス化合物)と5.6 −トランス−1−ヒドロキシビタミンDの混合物、すなわち、遊離の、非アシル 化、ヒドロキシビタミンD化合物を直接的に得ることからなっている。
より具体的には、l−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物をジメチル スルホキシドと例えば氷酢酸、へ口鐙換酢酸またはギ酸などの低分子量有機酸の 混合液中に溶解する。ジメチルスルホキシドと酩のモル比は等モル比、または酸 が若干過剰の方が好ましい。反応混合物を次いで不活性雰囲気下て完全な反応か 達成されるのに十分な時間約30°から約100°Cの範囲の温度に加温する。
一般に、約50°Cの反応温度および0.5から1時間の反応時間が適切である 。この条件下て、l−ヒドロキシ−シクロビタミン誘導体はソルボリシスされて 遊離のヒドロキシビタミンD生成物、すなわち、1−ヒドロキシビタミンDとそ の5.6−)−ランス−異性体の約4:lの比の混合物か得られる。
上記した方法において使用されるべき好ましい3.5−シクロビタミンD化合物 は下記の一般構造式により特徴づけられる1α−ヒドロキシ−3,5−シクロ− ビタミンD化合物である。
ここに、Zはアルキル基であり、Rは下記の形のステロイド側鎖である。
式中、R,RおよびR3はそれぞれ水素、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシお よびハロゲンからなる群から選ばれ、R4は水素、ハロゲンまたはアルキルてあ り、RおよびR5は互いに独立に水素、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシおよ びハロゲンな表わすか、または互いに結合して炭素−炭素結合を形成する。特に 好ましいシクロビタミン化合物は側ff1RがビタミンD3またはビタミンD2 の側鎖構造をもったものである。また、好ましい化合物はRが25−ヒドロキシ ビタミンD3.25−ヒドロキシビタミンD2.25−ヒドロキシ−24−エビ ビタミンD2.24.25−ジヒドロキシ−ビタミンD3および25.26−ジ ヒドロキシビタミンD3中に存在するのと回し側鎖であるものである。
この明細書および請求の範囲において用いられる用語「アルキル」はいかなる場 合も炭素原子数1から6のすべての形の異性体を含む炭化水素ラジカルを意味し 、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t− ブチル、ペンチル、ヘキシル等を含み、「保護されたヒドロキシ」はアシル、ア ルキルシリルまたはエーテル基によって保護されたヒドロキシ官能基を意味する 。そのような機能に適したアシル基は、例えば、ホルミル、アセチル、ブチリル 、ヘキサノイル基などの炭素原子数1から6のアルカノイル基、またはベンゾイ ル、またはメチル−、ハロー、もしくはニトロ−置換ベンゾイルのとときアロイ ル基であり、他方適切なエーテル保護基の例はメトキシメチル、エトキシメチル 、テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピラニル基である。
1α−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンDは米国特許第4゜195.027 号に示された一般的な方法によって調製することがてきる。この調製方法は対応 する3、5−シクロビタミンD化合物をクロロホルムまたはメチレンクロリドの 如き有機溶媒中でS e O2およびヒドロペルオキシド(典型的には七−ブチ ルヒドロペルオキシド)で処理することによりl−ヒドロキシル化することから なる。所望のlα−ヒドロキシ−3,5−シクロ−ビタミンD生成物の収率は反 応か実質的に無水のヒドロペルオキシド(例えば・シャープレスら、ジャーナル ・オブ・オルガニ・ンク・ケミストリー1旦、3607 (1983)の方法に 従って31製されたトルエン中の無水t−ブチルヒドロペルオキシド)を用いて 、少量の窒素性塩基、例えばピリジンの存在下で行われた時に増大する(そして 、所望でない副生物、例えば1−オキソ−化合物は実質的に減少する)ことか見 出された0例えば、メチレンクロリドのような有機溶媒にすべて溶解された0、 5当量のS e Oz、2当量のt−ブチルヒドロペルオキシド(約3Mのトル エン溶液として)、1当量のピリジンおよび酸化されるべき1当量の3.5−シ クロ−ビタミンD化合物を含有する反応混合物によれば所望のlα−ヒドロキシ 3.5−シクロビタミンD化合物の収率は実質的に向上する。
上記に詳述したジメチルスルホキシド/有機酸中の1α−ヒドロキシ−3,5− シクロビタミン類のソルボリシスはそれぞれ次に示す構造、ただしRは上記に定 義した側鎖、により特徴づけられるlα−ヒドロキシビタミンDおよびlα−ヒ ドロキシ−5,6−ドランスービタミンDからなる生成物混合物を与える。
主として5.6−2.7.化合物からなるかかる生成物混合物は治療目的などに 使用できるか、あるいは例えば高性箋液体クロマトグラフィーのようなりロフト グラフィー法により分離して、いずれか一方を純粋な形で得ることもてきる。し かし、上述したように、かかる混合物の直接クロマトグラフィーによる分離は特 に製薬規模では非常に時間かかかり、かつ困難なものである。かかる混合物の分 離に用いる好ましい方法は」−記したソルボリシス法て得られた混合物含有する 混合物を得ることからなっている0次いで、付加体と遊離の5.6−92化合物 は標準クロマトグラフィーによって容易に分離され、1−ヒドロキシ−ビタミン D生成物が純粋な形て得られる。適切なジェノフィルの例はアクリル酸およびそ のアルキルエステル、アセチレン酸およびエステル、アセチレンジカルボン酸お よびその千ノーまたはジ−アルキルエステル、マレイン酸および無水マレイン酸 、マレイミド、N−置換マレイミドマレイン酸エステルなどのマレイン酸誘導体 、ならびにN4−4アルキルまたはN4−フェニル−置換トリアゾリンー3,5 −ジオンまたはアゾジカルボン酸アルキルエステルの如き含窒素ジェノフィルな どである。
5.6−’y7−と5,6−トランス−1α−ヒドロキシビタミン化合物間のデ ィールス−アルダ−付加体を形成する。この付加体はから分離され、後者か純粋 な形で回収される。あるいはまた、ジェノフィルが酸または加水分解可能のエス テルまたは無水物基を含有するものである場合には、常に付加体と遊離の5.6 −92化合物の混合物を塩基を用いて処理して、酸をカルボキシレートに変え、 無水物またはエステル基をカルボキシレート基にけん化することかと有機溶媒間 の単純な分配により除去され、有機溶媒中に所望のルとの反応は広範囲の有機溶 媒(例えば、脂肪族または芳香族炭化水素溶媒、ハローカーボン溶媒、エステル 、または低分子量エステ反応を保証するため、ジェノフィルは混合物中に存在す ると見積った5、6−)−ランス−化合物の量よりも若干過剰に(例えばモル比 1.5〜5倍)添加することか好ましい。反応温度は0℃以下から溶媒の沸点ま での範囲が用いられるか、その温度と時間はその技術分野で周知のように、選ば れたジェノフィル固有の反応性に応じて選択される。例えば、’iX/トランス ー1α−ヒドロキシビタミンD混合物と無水マレイン酸との反応では、反応温度 30〜40°C1反応時間12〜24時間か適している。より高温、例えば50 〜60°Cては1〜2時間の反応時間か適しており、約80°Cでは反応時間は 約10〜30分間に減少される。
上述のソルボリシス処理法はまた下記の一般構造式をもつ1β−ヒlくウキシー 3.5−シクロビタミンD化合物に対しても適用することことかできる。
ここに、ZおよびRは上記に定義したとおりの置換基を表わす。
ジメチルスルホキシド/有1!、酸中のこれら1β−ヒドロキシ−エピマーの上 記に特定した条件下でのソルボリシスはlβ−ヒドロキシビタミンpとlβ−ヒ ドロキシ−5,6−)−ランス−ビタミンDの混合物を生成させるか、もし所望 なら、両者は前述の方法により分離することかできる。さらに、1α−ヒドロキ シ−とlβ−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物の混合物のソルボリ シスによりlα−ヒドロキシビタミンDとそれに対応する5、6−’f−5>望 まれるならば、lα−ヒドロキシ−エピマーは直接クロマトグラフィー(例えば 高圧液体クロマトグラフィー)により、あるいは(米国特許4,338,250 記載のように)ボロネートエステル形成を経てクロマトグラフィによりlβ−ヒ ドロキシ化合物から分離することかてき、その後5,6−シス/トランスの対の 化合物は追加のクロマトグラフィーにより高性七カラム上て、あるし\は前述し たジェノフィル−付加体性によりそれぞれ分離することかてきる。
lβ−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物は前述t−/ −:二酸化 セレンとt−ブチルヒドロペルオキシドを用いるl−ヒドロキシル化処理の二次 的生成物として得られ、あるいは既知の1−才キソー3.5−シクロビタミンD 化合物の標準条件下での水素化物還元により得られる。
lα−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD:] (11gのジメチルスルホ キシド(10,64m1,0.15モル)と氷酢酸(8,59m文、o、isモ ル)の混合中の溶液なN2下で1時間50℃に加温した0次に、その混合物を氷 の上に注ぎ、エーテルを用いて(3x 75 m l )抽出した。(これに代 って、エーテル抽出前にN a HCO3溶液添加により混合物を中和すること もてきる。)抽出液は統合して飽和N a HCO:l水溶液、水、および飽和 NaC1溶液を用いて洗浄し、その後MgSO4上で乾燥し、ろ過後真空中での 濃縮によりlα−ヒドロキシビタミンD3 (5,6−乞z−化合物)と5.6 −トランス−1α−ヒドロキシビタミンD、を約4対lで含有する混合物を得た 。
−ビトロキシビタミンD化合物の分離 上述の実施例1て得られた如き5.6−シス−と5.6−)−ランス−1α−ヒ ドロキシビタミンD3化合物の混合物を酢酸エチル(25m文)中に溶解し、新 たに再結晶させた無水マレイン酸を用いて(存在する5、6−)−ランス−化合 物の評価量の4倍モル比)処理した。この反応混合物をN2下で24時間35℃ に加温した。
真空下て溶媒を蒸発させた後の、粗油を溶離剤として酢酸エチル/ヘキサン混合 液を用いシリカゲルカラム(2X30cm)クロマトクラフィーにかけた。所望 とされるlα−ヒドロキシビタミンD3を含有する留分な集めて統合し、この物 をギ酸メチルによりくりかえし結晶化させ純粋生成物を得た(融点135〜13 7℃)。
−ビタミンD3の混合物を、上記実施例2における如く、無水マレイン酸と反応 させた。反応完了(35°Cで24時間)後、溶媒を真空下て除去し、得られた 残留物を(5,6−)ランス−化合物の無水マレイン酸付加体をけん化するため )水酸化ナトリウム水溶液(25m l )て室温において10〜20分間処理 した。次にエーテルを添加し1分液漏斗て相を分離した。水の相をさらにエーテ ル抽出し、エーテル相はまとめて10%NaOH水溶液、水および飽和NaC文 溶液溶液浄し、MgSO4上で乾燥した。エーテル溶媒の蒸発により1α−ヒド ロキシビタミンD3粗生成物か、これはクロマトグラフィーによりシリカゲル上 で精製(溶離剤として酢酸エチル/ヘキサン混合物使用)した後、ギ酸メチルか らの結晶化により所望とされる1α−ヒドロキシビタミンD3を得た。
三ツロフラスコ中の二酸化セレン(0,722g、6.5ミリモル)の乾燥メチ レンクロライド(150ml)懸濁液を攪拌しながらこれに無水tert−ブチ ルヒドロベルオキシト(26ミリモル)のトルエン(9,0m1)溶液を添加し た。混合物は若干加圧した窒素気下て3時間攪拌した。その後、ピリジン(1, 05mJl、13ミリモル)を加えた後、3.5−シクロビタミンD3 (13 ミリモル)をメチレンクロライ14(50m文)溶液にして添加した。30分後 、10%NaOH水溶液(70m文)を加え、次にその反応混合物をエーテル( 500mJL)で希釈し、相を分離した。有機相を10%NaOH(3x70m l)、次に水および飽和NaC1溶液を用いて洗浄し、MgSO4上で乾燥した 。ろ過および溶媒蒸発後のlα−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD3粗生 成物をクロマトグラフィーによりフロリシル(6X35cmカラム)上て精製し た。酢酸エチル/ヘキサン混合液を用いる溶離および適当した留分の統合により 所望とされるlα−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD3生成物3.65g  (純度的85〜90%)を得た。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物をジメチルスルホキシド と有機酸の混合物で処理し、混合物中に非アシル化1−ヒドロキシビタミンD化 合物とその5,6−トランスー異性体を得、必要により該混合物を分離して一方 または両方の1−ヒドロキシどタミンD成分を回収することからなる1−ヒドロ キシビタミンD化合物の調製方法。 2.有機酸が酢酸またはギ酸である請求の範囲第1項記載の方法。 3 1−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物が1α−ヒヒドロキシ−3, 5−シクロビタミンD3である請求の範囲第1項記載の方法。 4.1−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物が1α−ヒドロキシ−3 ,5−シクロビタミンD2である請求の範囲第1項記載の方法。 5.1−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物が1α,25−ジヒドロ キシ−3,5−シクロビタミンD3である請求の範囲第1項記載の方法。 6.1−ヒドロキシ−3,5−シクロビタミンD化合物が1α,25−ジヒドロ キシ−3,5−シクロビタミンD2または1α,25−ジヒドロキシ−3,5− シクロ−24−エビビタミンD2である請求の範囲第1項記載の方法。 7.5,6−シスーおよび5,6−トランス−1−ヒドロキシビタミンD異性体 の混合物の分離を該混合物をジェノフィルを用いる処理により行う請求の範囲第 1項記載の方法。 8.ジエノフィルがマレイン酸、マレイン酸モノアルキルエステル、マレイン酸 ジアルキルエステル、無水マレイン酸、アセチレンジカルボン酸、およびアセチ レンアルキルジカルボン酸からなる群から選ばれるものである請求の範囲第7項 記載の方法。 9.ジエノフィルがN4−アルキルまたはフェニル置換トリアゾリン−3,5− ジオン、マレイミド、およびN−アルキルまたはフェニル置換マレイミドからな る群から選ばれるものである請求の範囲第7項記載の方法。 10.ジエノフィルを用いる処理から得られる混合生成物をクロマトグラフィー により分離する請求の範囲第7項または第9項記載の方法。 11.ジェノフィルを用いる処理から得られる混合生成物を塩基を用いる処理及 び水性及び有機溶媒間の分配により分離し、有機溶媒中に目的の1−ヒドロキシ ビタミンD生成物を回収する請求の範囲第7項または第8項記載の方法。
JP60504750A 1984-11-01 1985-10-15 1−ヒドロキシビタミンdの調製方法 Granted JPS62500717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US667296 1984-11-01
US06/667,296 US4555364A (en) 1984-11-01 1984-11-01 Method for preparing 1-hydroxyvitamin D compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500717A true JPS62500717A (ja) 1987-03-26
JPH0432062B2 JPH0432062B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=24677643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504750A Granted JPS62500717A (ja) 1984-11-01 1985-10-15 1−ヒドロキシビタミンdの調製方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4555364A (ja)
EP (1) EP0198892B1 (ja)
JP (1) JPS62500717A (ja)
KR (1) KR920004488B1 (ja)
AU (1) AU589580B2 (ja)
CA (1) CA1233187A (ja)
DE (1) DE3581200D1 (ja)
DK (1) DK153943C (ja)
IE (1) IE58164B1 (ja)
IL (1) IL76754A (ja)
NZ (1) NZ213844A (ja)
WO (1) WO1986002649A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869473A (en) * 1988-08-02 1999-02-09 Bone Care International, Inc. Method for treating and preventing hyperparathyroidism
US5602116A (en) * 1988-08-02 1997-02-11 Bone Care International, Inc. Method for treating and preventing secondary hyperparathyroidism
NZ232734A (en) * 1989-03-09 1991-11-26 Wisconsin Alumni Res Found 19-nor vitamin d derivatives and pharmaceutical compositions
US5246925A (en) * 1989-03-09 1993-09-21 Wisconsin Alumni Research Foundation 19-nor-vitamin D compounds for use in treating hyperparathyroidism
CA1333616C (en) * 1989-03-09 1994-12-20 Hector F. Deluca 19-nor-vitamin d compounds
US6025346A (en) * 1990-09-21 2000-02-15 Bone Care International, Inc. 1α-hydroxy vitamin D4 and novel intermediates and analogues
US5763428A (en) * 1990-09-21 1998-06-09 Bone Care International, Inc. Methods of treating skin disorders with novel 1a-hydroxy vitamin D4 compounds and derivatives thereof
US5801164A (en) * 1990-09-21 1998-09-01 Bone Care International, Inc. Methods of treating osteoporosis prophylactically or therapeutically
US5798345A (en) * 1990-09-21 1998-08-25 Bone Care International, Inc. Method of inhibiting the hyperproliferation of malignant cells
US20040009958A1 (en) * 1991-01-08 2004-01-15 Bone Care International, Inc. Methods for preparation and use of 1alpha,24(S)-dihydroxyvitamin D2
US5763429A (en) * 1993-09-10 1998-06-09 Bone Care International, Inc. Method of treating prostatic diseases using active vitamin D analogues
US6121469A (en) * 1993-12-23 2000-09-19 The Regents Of The University Of California Therapeutically effective 1α,25-dihydroxyvitamin D3 analogs
US5869472A (en) * 1994-07-18 1999-02-09 Bone Care International, Inc. Synthesis of 1α-hydroxy vitamin D
US20020183288A1 (en) * 1995-04-03 2002-12-05 Bone Care International, Inc. Method for treating and preventing hyperparathyroidism
US6376479B1 (en) 1995-04-03 2002-04-23 Bone Care International, Inc. Method for treating and preventing hyperparathyroidism
US20040043971A1 (en) * 1995-04-03 2004-03-04 Bone Care International, Inc. Method of treating and preventing hyperparathyroidism with active vitamin D analogs
US6242434B1 (en) 1997-08-08 2001-06-05 Bone Care International, Inc. 24-hydroxyvitamin D, analogs and uses thereof
US6573256B2 (en) 1996-12-30 2003-06-03 Bone Care International, Inc. Method of inhibiting angiogenesis using active vitamin D analogues
US6566353B2 (en) 1996-12-30 2003-05-20 Bone Care International, Inc. Method of treating malignancy associated hypercalcemia using active vitamin D analogues
US6503893B2 (en) 1996-12-30 2003-01-07 Bone Care International, Inc. Method of treating hyperproliferative diseases using active vitamin D analogues
CA2279590A1 (en) * 1997-02-13 1998-08-20 Bone Care International, Inc. Targeted therapeutic delivery of vitamin d compounds
US20030129194A1 (en) * 1997-02-13 2003-07-10 Bone Care International, Inc. Targeted therapeutic delivery of vitamin D compounds
US5972917A (en) * 1998-05-29 1999-10-26 Bone Care Int Inc 1 α-hydroxy-25-ene-vitamin D, analogs and uses thereof
CA2414407A1 (en) * 2000-07-18 2002-01-24 Bone Care International, Inc. Stabilized 1.alpha.-hydroxy vitamin d
US20040053895A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Bone Care International, Inc. Multi-use vessels for vitamin D formulations
US7148211B2 (en) 2002-09-18 2006-12-12 Genzyme Corporation Formulation for lipophilic agents
WO2005102355A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Genzyme Corporation METHODS OF TREATING VARIOUS VITAMIN D METABOLISM CONDITIONS WITH 1α-HYDROXYVITAMIN D2
US7094775B2 (en) 2004-06-30 2006-08-22 Bone Care International, Llc Method of treating breast cancer using a combination of vitamin D analogues and other agents
EP1945185B1 (en) * 2005-10-12 2016-02-03 Proventiv Therapeutics, LLC Methods and articles for treating 25-hydroxyvitamin d insufficiency and deficiency
DK3095447T3 (da) 2006-02-03 2022-01-31 Opko Renal Llc Behandling af vitamin d-insufficiens og -mangel med 25-hydroxyvitamin d2 og 25-hydroxyvitamin d3
PL2679228T3 (pl) 2006-06-21 2018-07-31 Opko Ireland Global Holdings, Ltd. Terapia z użyciem środka do uzupełniania witaminy D i środka do zastępowania hormonami witaminy D
CN104257667B (zh) * 2007-04-25 2019-06-04 欧普科Ip 控股Ii 有限公司 治疗维生素d不足和缺乏、继发性甲状旁腺功能亢进症和维生素d-响应疾病的方法和组合物
WO2008134518A2 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Cytochroma Inc. Methods and compounds for vitamin d therapy
PL2481400T3 (pl) 2007-04-25 2015-04-30 Opko Ip Holdings Ii Inc Sposoby i kompozycje dawki doustnej do kontrolowanego uwalniania związku będącego witaminą D
EP3225243A1 (en) 2007-04-25 2017-10-04 Opko Renal, LLC Method of safely and effectively treating and preventing secondary hyperparathyroidism in chronic kidney disease
ES2954932T3 (es) 2008-04-02 2023-11-27 Eirgen Pharma Ltd Métodos, composiciones, usos y kits útiles para la deficiencia de vitamina D y trastornos relacionados
CN105796530A (zh) 2010-03-29 2016-07-27 赛特克罗公司 用于降低甲状旁腺水平的方法和组合物
KR101847947B1 (ko) 2013-03-15 2018-05-28 옵코 아이피 홀딩스 Ⅱ 인코포레이티드 안정화되고 변형된 비타민 d 방출 제형
EP3193925A2 (en) 2014-08-07 2017-07-26 OPKO Ireland Global Holdings, Ltd. Adjunctive therapy with 25-hydroxyvitamin d
MX2018011820A (es) 2016-03-28 2019-01-24 Opko Ireland Global Holdings Ltd Metodos de tratamiento con vitamina d.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4195027A (en) * 1978-01-16 1980-03-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Process for preparing 1α-hydroxylated compounds
US4234495A (en) * 1979-09-10 1980-11-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Process for preparing 1α-hydroxyvitamin D compounds from 1α-hydroxy-3,5-cyclovitamin D compounds
US4367177A (en) * 1981-04-15 1983-01-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Process for preparing 23,25-dihydroxyvitamin D3
US4512925A (en) * 1983-09-14 1985-04-23 Wisconsin Alumini Research Foundation 1,23-Dihydroxyvitamin D compounds
US4554106A (en) * 1984-11-01 1985-11-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for preparing 1α-hydroxyvitamin D compounds

Also Published As

Publication number Publication date
IE852706L (en) 1986-05-01
EP0198892A4 (en) 1987-03-12
IL76754A (en) 1989-10-31
EP0198892B1 (en) 1990-12-27
EP0198892A1 (en) 1986-10-29
KR860700353A (ko) 1986-10-06
AU589580B2 (en) 1989-10-19
DK153943B (da) 1988-09-26
DK301986A (da) 1986-06-26
DE3581200D1 (de) 1991-02-07
NZ213844A (en) 1989-08-29
IL76754A0 (en) 1986-02-28
WO1986002649A1 (en) 1986-05-09
DK301986D0 (da) 1986-06-26
AU4867485A (en) 1986-05-15
US4555364A (en) 1985-11-26
KR920004488B1 (ko) 1992-06-05
IE58164B1 (en) 1993-07-28
JPH0432062B2 (ja) 1992-05-28
DK153943C (da) 1989-01-30
CA1233187A (en) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62500717A (ja) 1−ヒドロキシビタミンdの調製方法
EP0198901B1 (en) Method for preparing 1alpha-hydroxyvitamin d compounds
US5532391A (en) Homologated vitamin D2 compounds and the corresponding 1α-hydroxylated derivatives
US4260549A (en) Process for preparing 1α-hydroxylated compounds
US4234495A (en) Process for preparing 1α-hydroxyvitamin D compounds from 1α-hydroxy-3,5-cyclovitamin D compounds
AU8542291A (en) Novel 1alpha-hydroxy vitamin d4 and novel intermediates and analogues
JPH02504154A (ja) 細胞分化の誘発に有効な化合物の製法
FR2479214A1 (fr) Nouveaux composes derives de la vitamine d
DK154211B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 25-fluorsubstituerede vitamin d- og 5,6-trans-vitamin d forbindelser
EP0171990B1 (en) Vitamin d3 derivatives
US5030772A (en) Process for preparing vitamin D2 compounds and the corresponding 1 α-hydroxylated derivatives
Aberhart et al. Studies on the adduct of 4-phenyl-1, 2, 4-triazoline-3, 5-dione with vitamin D3
US4495181A (en) 1,25-Dihydroxy-24-oxo-vitamin D3 and 1,23,25-trihydroxy-24-oxo-vitamin D3
GB2153829A (en) Hydroxyvitamin d2 isomers
IE49753B1 (en) 24,24-difluoro-cyclovitamin d3 derivatives
Morton et al. Total synthesis of 3-oxa-4, 5, 6-trinor-3, 7-inter-m-phenylene prostaglandins. 1. Photochemical approach
JPH0314303B2 (ja)
Doss et al. Sterols in marine invertebrates. 60. Isolation and structure elucidation of four new steroidal cyclopropenes from the sponge Calyx podatypa
JP2550391B2 (ja) 1β−ヒドロキシビタミンD▲下2▼およびD▲下3▼の製造方法
JP2927368B2 (ja) 1α−ヒドロキシ−24−EPI−ビタミンD▲下4▼
US5354744A (en) Side chain unsaturated 1 alpha-hydroxyvitamin D analogs
JPS60501261A (ja) 1α,25―ジヒドロキシル化ビタミンD↓2化合物及びその製造方法
Crenshaw et al. Potential antifertility agents. 4. Biological properties of diastereoisomeric 4-aryl-2-methylcyclohexanecarboxylic acids and related compounds
JPS5945675B2 (ja) 1−オキソシクロビタミンd誘導体
US3261849A (en) Alkyl gamma-hydroxyl-1,4-quinones

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term