JPS6249371B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249371B2
JPS6249371B2 JP55118521A JP11852180A JPS6249371B2 JP S6249371 B2 JPS6249371 B2 JP S6249371B2 JP 55118521 A JP55118521 A JP 55118521A JP 11852180 A JP11852180 A JP 11852180A JP S6249371 B2 JPS6249371 B2 JP S6249371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
false
twisting device
push
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55118521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5668121A (en
Inventor
Pauru Gyuntaa
Paateru Kirito
Shumitsuto Gyuntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAAKU KUUGERUFUITSUSHERU GEORUKU SHEEFUERU KG AUFU AKUCHEN
Original Assignee
FUAAKU KUUGERUFUITSUSHERU GEORUKU SHEEFUERU KG AUFU AKUCHEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAAKU KUUGERUFUITSUSHERU GEORUKU SHEEFUERU KG AUFU AKUCHEN filed Critical FUAAKU KUUGERUFUITSUSHERU GEORUKU SHEEFUERU KG AUFU AKUCHEN
Publication of JPS5668121A publication Critical patent/JPS5668121A/ja
Publication of JPS6249371B2 publication Critical patent/JPS6249371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/04Devices for imparting false twist
    • D02G1/08Rollers or other friction causing elements
    • D02G1/082Rollers or other friction causing elements with the periphery of at least one disc

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、摩擦仮撚装置に糸を導入する装置で
あつて、単数又は複数の押込部材を有しており、
該押込部材は、摩擦仮撚装置を上から平面図でみ
て、摩擦円板群のそのつど3つの摩擦円板の中心
を結んだ仮想三角形の底辺に対してほぼ垂直に移
動可能に配置されていて糸を摩擦円板群中へ押込
む形式のものに関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2824034号明
細書には上記の形式の糸導入装置が記載されてい
る。この装置はしかし次の欠点を有している。即
ち、、この公知の糸導入装置は極めて複雑な構成
を有しており、各摩擦仮撚装置への着脱操作は非
常に煩雑であつて長い時間を必要とする。通常、
例えば200個の摩擦仮撚装置を備えた摩擦仮撚設
備全体において、各摩擦仮撚装置にそれぞれ1つ
のこのような糸導入装置が取付けられている。ま
た各糸導入装置の構成が複雑であるため、撚糸中
の繊維ダストが各構成部材間に入り込みその作動
状態を損なう他、繊維ダストが押込部材によつて
糸と一緒に摩擦円板群内へ連行され、一緒に加撚
される。また、1つの摩擦仮撚設備に所属する多
数の各摩擦仮撚装置はそのワーブを1つの共通の
大きな無端駆動ベルトによつて摩擦伝動によつて
駆動されるものであるが、該駆動ベルトは運転中
安定した一定の周波数で振動しながら循環してい
る。しかし上記の公知の糸導入装置は摩擦仮撚設
備の運転中各摩擦仮撚装置から取外しておかない
と、糸導入装置の固有振動により駆動ベルトの振
動周波数に変動を生じ、各摩擦仮撚装置の均一円
滑な運転状態が損なわれる。また上記の公知の糸
導入装置は通過する糸への接近可能性及び視野を
妨げる。
本発明の課題は摩擦仮撚装置内に糸を確実に簡
単に導入することができ、かつ摩擦仮撚装置に不
都合な影響を及ぼす部分を有せず、かつ摩擦仮撚
装置に容易に取付け及び取外し可能な糸導入装置
を提供することにある。
この課題は本発明によれば、はじめに述べた形
式の糸導入装置において、押込部材が摩擦仮撚装
置とは別体の独立の保持板に配置されていて摩擦
円板の間の所期の位置へ移動可能であり、かつ保
持板が摩擦仮撚装置に迅速に着脱可能であること
によつて解決されている。
摩擦仮撚装置とは別体の独立の、迅速に取外し
及び再取付け可能の保持板に押込部材が配置され
ていることにより、振動状態、糸への接近可能性
等に対する不都合な影響が排除されている。さら
に、〜200個の摩擦仮撚装置より成る摩擦仮撚設
備全体についてただ1つの糸導入装置を用いるだ
けで十分である。また通過する糸に対する視野が
押込部材によつて妨げられることがなく、また、
例えば測定器等を容易に接近させることができ
る。
押込部材がプレロードを負荷されたばねによつ
て摩擦円板間の所望の位置へ移動せしめられる本
発明の一実施例によれば、上記の移動運動が解離
機構によつて開始される。この場合糸は既に回転
している摩擦円板間へいわば射込まれる。ついで
糸導入装置は再び取外される。
押込部材が手でばねの力に抗して摩擦円板間の
所期の位置へ移動せしめられる一実施例によれ
ば、糸の押込過程は緩慢に行なわれる。このこと
は若干の糸タイプについて特に有利である。押込
部材は糸押込過程終了後再びもとの出発位置へ戻
され、糸導入装置は再び取外される。
摩擦仮撚装置からの保持板の迅速な取外し及び
再取付けは保持板に設けられた接着用磁石で行な
うことができ、この場合摩擦仮撚装置に設けられ
ているロツドに突設されているピンを保持板の相
応する孔内へ挿入することにより、摩擦円板に対
する押込部材の位置を精確に規定することができ
る。
保持板を上記ロツド上へ差嵌め、次いで摩擦仮
撚装置側へ旋回せしめられるようにすることもで
きる。
押込部材の個数は1つの軸の摩擦円板の個数に
等しくするのが有利である。
長さを異にする、もしくは摩擦仮撚装置内への
侵入深さを異にする押込部材を設けることによ
り、押込まれる糸に与えられる回転が徐々に高め
られる。これにより、多くの糸タイプにおいて、
仮撚が糸を傷めることなく行なわれ、糸切れが減
少する。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図及び第2図は本発明の糸導入装置の一実
施例を示すもので、第1図は糸導入装置自体を真
上から平面図で示しており、第2図は同糸導入装
置を図面左半部に一点鎖線で部分的に示されてい
る摩擦円板17を有する摩擦仮撚装置内のロツド
6に取付けた状態で側面図で示している。保持板
は符号1で示されている。保持板1内には押込部
材2が移動可能に保持されており、かつばね3に
よりばね負荷されている。ばね3はその一端で保
持板1に、他端で押込部材2に止められており、
押込部材3が実線で示す図示の糸導入準備位置に
ある場合、このばね3は第1図図平面で言つて右
側へ引張られた状態にあり、即ちプレロードを負
荷された状態にあり、押込部材2が一点鎖線で示
す糸導入位置に達した場合には、ほぼ弛緩した状
態になる。なおこの弛緩した状態においてもある
程の引張り負荷はばねにかかつている。押込部材
2は一点鎖線で示されている糸導入位置から操作
者の手で実線で示されている。図面右側の糸導入
準備位置へばね3の作用に抗して引出されるが、
このさい押込部材2に加工されているノツチ10
内に解離機構4の爪9が係止される。解離機構4
は保持板1内に設けられており、ヘツド11を有
し、該ヘツド11にはリンク12の一端が結合し
ている。このリンク12の他端はヒンジピン13
を介して揺動リンク14の一端に連接しており、
この揺動リンク14はそのほぼ真中を通つてい
る。保持板1に設けられた揺動中心軸ピン15に
揺動可能に支承されており、さらに他端に爪9を
有している。揺動リンク14にはばね8によりプ
レロードが負荷されている。押込部材2が実線で
示す糸導入準備位置にある場合に、ヘツド11が
操作者により押されると、図示の解離機構4の構
成から明らかなように、爪9がノツチ10から外
れ、ばね3の復元力により、押込部材2は、摩擦
円板17の間の、一点鎖線で示す所期の位置(糸
導入位置)へ達する。
第1図の糸導入装置を摩擦仮撚装置のロツド6
に取付けた状態で側面図で示している第2図から
判るように、この実施例では3つの押込部材2が
設けられており、上記の解離機構4は一番下の押
込部材2にのみ所属している。一番下の押込部材
2が糸導入位置に向かつて移動するさい、該押込
部材2の端部にあるアーム状部分2′が、上の2
つの押込部材2の同様のアーム状部分を押し、糸
導入位置へ連行する。図面から判るようにこの実
施例では3つの押込部材の1つは他の2つよりも
長く製作されており、これにより、導入された糸
に与えられる撚りが徐々に高められる。
摩擦仮撚装置19(鎖線で示す)内へ糸を導入
するため、糸導入装置は保持板1に設けられた接
着用磁石5により摩擦仮撚装置に設けられている
ロツド6に磁気的に固定される。ロツド6にはピ
ン7が突設されており、このピン7は保持板1に
設けられている相応する径及び長さの孔内へ挿入
され、摩擦円板17に対する保持板1及び押込部
材2の位置を精確に規定する。
押込部材2は摩擦円板17側の自由端部に糸ガ
イド16を有しており、導入されるべき糸は、押
込部材2が上記の糸導入準備位置(実線で示す)
にあるときに、あらかじめ、摩擦仮撚装置の支台
18に固定されている下側の糸ガイド(図示せ
ず)から、一番上側の摩擦円板17の上方におい
てやはり摩擦仮撚装置フレームに固定されている
上側の糸ガイド(図示せず)へ、導かれている。
解離機構4が操作され爪9が外され、プレロード
を負荷されているばね3により押込部材2が糸導
入位置へ向かつて移動するさい、押込部材2はそ
の先端にある糸ガイド16内へ、あらかじめ導か
れている糸をくわえて連行し、回転し合う摩擦円
板の間の位置(糸導入位置)へ押込む。次いで糸
導入装置は摩擦仮撚装置のロツド6から再び引き
外される。
第3図及び第4図は第1図及び第2図の実施例
とは幾分異なつた一実施例を示す。第3図は側面
図、第4図は真上からみた平面図で、糸導入装置
を摩擦仮撚装置に取付けた状態で示している。糸
導入装置の摩擦仮撚装置19への取付け方は第1
図及び第2図の実施例と同一である。ばね3はそ
の一端で保持板1に、他端で押込部材2に止めら
れている。押込部材2が実線で示されている糸導
入準備位置にある場合、ばね3はほぼ弛緩した状
態にある。既に述べた形式であらかじめセツトさ
れている糸を回転している摩擦円板の間の糸導入
装置へ押込むには、一番下の押込部材2のアーム
状部分2′を手で把持してばね3を引伸ばしなが
ら第3図右側へ向かつて押込む。途中アーム状部
分2′は上2つの押込部材2の同様のアーム状部
分にあたるからこれらの押込部材2も所属のばね
3を同様に引伸ばしながら一緒に連行される。押
込部材2が一点鎖線で示されている糸導入位置へ
達し、糸が回転している摩擦円板の間の所属の位
置に押込まれる。ばね3は糸押込過程終了後押込
部材2を再びそれらの出発位置へ戻し、糸導入装
置はロツド6から再び取外される。
勿論また図示の押込部材の代わりに別の構成の
部材、例えばべら針を用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の糸導入装置の2つの実施例を示
すもので、第1図は、第1実施例による糸導入装
置を一部を断面して真上からみた平面図、第2図
は第1図の糸導入装置を図面左側に一点鎖線で部
分的に示す摩擦仮撚装置に取付けた状態で示した
側面図、第3図は第2実施例による糸導入装置を
図面右側に一点鎖線で部分的に示す摩擦仮撚装置
に取付けた状態で示した側面図、第4図は図面右
側に一点鎖線で部分的に示す摩擦円板に対する糸
導入装置の位置関係を示すための、第3図の糸導
入装置を真上からみた平面図である。 1……保持板、2……押込部材、3……ばね、
4……解離機構、5……接着用磁石、6……ロツ
ド、7……ピン、8……ばね、9……爪、10…
…ノツチ、11……ヘツド、12……リンク、1
3……ヒンジピン、14……揺動リンク、15…
…揺動中心軸ピン、16……糸ガイド、17……
摩擦円板、18……支台、19……摩擦仮撚装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 摩擦仮撚装置19に糸を導入する装置であつ
    て、単数又は複数の押込部材2を有しており、該
    押込部材2は、摩擦仮撚装置19を上から平面図
    でみて、摩擦円板群のそのつど3つの摩擦円板1
    7の中心を結んだ仮想三角形の底辺に対してほぼ
    垂直に移動可能に配置されていて糸を摩擦円板群
    中へ押込む形式のものにおいて、押込部材2が摩
    擦仮撚装置19とは別体の独立の保持板1に配置
    されていて摩擦円板17の間の所定の位置へ移動
    可能であり、かつ保持板1が摩擦仮撚装置19に
    迅速に着脱可能であることを特徴とする摩擦仮撚
    装置に糸を導入する装置。 2 押込部材2がプレロードを負荷されたばね3
    により摩擦円板17間の所定の位置へ移動可能で
    ありかつ該移動運動が解離機構4の操作により開
    始される特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 押込部材2が手動でばね3の力に抗して摩擦
    円板17間の所定の位置へ移動可能でありかつば
    ね3により再びもとの出発位置へ戻される特許請
    求の範囲第1項記載の装置。 4 保持板1が摩擦仮撚装置19に配置されてい
    るロツド6に接着用磁石5により固定されかつピ
    ン7により位置決めされる特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 5 保持板1が摩擦仮撚装置19に設けられてい
    るロツド6上に差嵌め可能である特許請求の範囲
    第4項記載の装置。 6 押込部材2の個数が1つの軸に配置されてい
    る摩擦円板17の個数に等しい特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 7 押込部材2が異なる長さを有し摩擦仮撚装置
    19内への押込部材侵入深さが異なつている特許
    請求の範囲第6項記載の装置。
JP11852180A 1979-09-01 1980-08-29 Apparatus for introducing yarn into friction false twisting apparatus Granted JPS5668121A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2935380A DE2935380C2 (de) 1979-09-01 1979-09-01 Vorrichtung zum Einführen eines Fadens in ein Friktionsfalschdrallaggregat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5668121A JPS5668121A (en) 1981-06-08
JPS6249371B2 true JPS6249371B2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=6079817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11852180A Granted JPS5668121A (en) 1979-09-01 1980-08-29 Apparatus for introducing yarn into friction false twisting apparatus

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4412412A (ja)
JP (1) JPS5668121A (ja)
CH (1) CH650808A5 (ja)
DE (1) DE2935380C2 (ja)
FR (1) FR2464317A1 (ja)
GB (1) GB2057518B (ja)
IT (1) IT1132494B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3318675A1 (de) * 1982-06-01 1983-12-01 Rieter-Scragg Ltd., Macclesfield, Cheshire Einfaedelvorrichtung fuer falschdrahtzwirnmaschinen
DE3419483A1 (de) * 1984-05-25 1985-11-28 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Friktionsfalschdrallaggregat zum falschdrallen von textilen faeden
DE4120498C2 (de) * 1991-06-21 1997-07-17 Temco Textilmaschkomponent Einfädelvorrichtung für ein Fixzenterfriktionsaggregat
CN112230357B (zh) * 2020-10-31 2022-10-21 贵州电网有限责任公司 一种便携式应急跳纤盘
CN112230358B (zh) * 2020-10-31 2022-10-21 贵州电网有限责任公司 一种模块化应急跳纤收纳装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287890A (en) * 1964-10-07 1966-11-29 Monsanto Co Apparatus for twisting yarn
IT970127B (it) * 1972-10-31 1974-04-10 Marzoli E C Spa Flli Dispositivo testruzzatore a falsa torsione
GB1456655A (en) * 1973-09-19 1976-11-24 Scragg & Sons Yarn friction false twist device
DE2401776C3 (de) * 1974-01-15 1978-11-16 Kugelfischer Georg Schaefer & Co, 8720 Schweinfurt Falschdrallvorrichtung
US4027467A (en) * 1976-06-04 1977-06-07 Smith Joseph F Uniroll false twist device and method
DE2656528A1 (de) * 1976-12-14 1978-06-15 Bayer Ag Anlegeverfahren fuer scheibenfriktionsdrallgeber
DE2824034C2 (de) * 1978-06-01 1983-03-31 FAG Kugelfischer Georg Schäfer & Co, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zum Einführen eines Fadens in ein Friktionsfalschdrallaggregat
US4235071A (en) * 1979-03-05 1980-11-25 Barmag Barmer Maschinenfabrik Aktiengesellschaft Yarn false twist apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2057518B (en) 1983-05-25
DE2935380C2 (de) 1984-04-05
IT1132494B (it) 1986-07-02
FR2464317A1 (fr) 1981-03-06
FR2464317B3 (ja) 1983-05-20
CH650808A5 (de) 1985-08-15
US4412412A (en) 1983-11-01
GB2057518A (en) 1981-04-01
JPS5668121A (en) 1981-06-08
DE2935380A1 (de) 1981-03-19
IT8024321A0 (it) 1980-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484563B2 (ja) 円形コーム
KR20140016942A (ko) 광섬유 커터
JPS6249371B2 (ja)
US3546870A (en) Method and machine for automatically relocating spinning frame travelers
KR100744966B1 (ko) 스팽글을 달기 위한 자수기용 장치 및 자수기
CN210603208U (zh) 带纱线检测结构的纱线自动控制夹持装置
US3504536A (en) Tensile test sample holder
US3751981A (en) Yarn measuring and yarn feeding therefor
US3356050A (en) Tension devicess for embroidery machines
US4967575A (en) Thread cutting and holding device
JP3263748B2 (ja) 糸試験機に糸を挿入するための機構
IE800063L (en) Strand break indicator
US4369721A (en) Embroidering machine with thread changer
JPH0616621Y2 (ja) 多針ミシンの糸挟持装置
JPS62120888A (ja) ミシンの天秤装置
CN107314972B (zh) 一种蝶形光缆光纤松紧度的测试装置及测试方法
JPH08167206A (ja) クランプ装置
KR970010956B1 (ko) 재봉틀을 위한 바늘실 안내장치
GB2111089A (en) Apparatus for spinning and twisting yarn
CN219891055U (zh) 一种卫材用聚氨酯弹性纤维集束性能的测试装置
US1500602A (en) bfcugger
US2173071A (en) Machine for sampling cotton
JPH02501475A (ja) 繊維フイラメントの切断装置
JPH0212600B2 (ja)
JPH033582Y2 (ja)