JPS6248920B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248920B2
JPS6248920B2 JP53078955A JP7895578A JPS6248920B2 JP S6248920 B2 JPS6248920 B2 JP S6248920B2 JP 53078955 A JP53078955 A JP 53078955A JP 7895578 A JP7895578 A JP 7895578A JP S6248920 B2 JPS6248920 B2 JP S6248920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
release paper
coating
adhesive
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53078955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556834A (en
Inventor
Kunyasu Nagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP7895578A priority Critical patent/JPS556834A/ja
Publication of JPS556834A publication Critical patent/JPS556834A/ja
Publication of JPS6248920B2 publication Critical patent/JPS6248920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 回路基板、特に可撓性回路基板などでは、絶縁
性ベースフイルムからなる基板1上に銅箔等を被
着形成して設ける回路パターン2,3を保護する
目的で第1図に示すように接着材4でカバーレイ
フイルム5を設けて基板面を被覆するようにして
いる。このカバーレイフイルム5は基板1上の回
路パターン2,3を保護する一方、回路基板全体
の機械的強度を高める機能も備えるものである
が、元来、基板1の素材としてのベースフイルム
が高価であることに加え、該カバーレイフイルム
5も相当高価な材料である為製品自体がコスト高
の傾向に置かれる。また、斯かるカバーレイフイ
ルム5による表面被覆手段は、その被覆工程時に
ゆがみ或いはしわが生じたり、接着材4との間に
気泡を形成する虞などあり、このカバーレイフイ
ルム5を一様に基板1面上に積層被覆することが
難しい。そこで、上記の如きコスト高となる表面
被覆手段の代りに、回路パターン2,3にのみ例
えば絶縁ペイント等を塗着するような簡易な被覆
手法があるが、これは回路パターン2,3との位
置合せが煩雑であり、また塗料である為、しみま
たは空白部を生じたりする事態が発生し、差程量
産性に富む手段とは云えないところがある。
本発明は、従来のこの種回路基板に対する表面
被覆手段に鑑み、特に低コストであつて量産性に
優れたフレキシブル回路基板の表面被覆方法を提
供しようとするものである。
第2図および第3図は、本発明の一実施例によ
る回路基板の表面被覆構造の概念的な製造工程説
明図で、基板1には公知手段で必要な配線用回路
パターン2および3が被着形成されており、本発
明では斯かる基板1および回路パターン2,3上
に第2図の如く、予め製作したリリースペーパー
6と接着材7との張り合わせからなる被覆材8を
その接着材7の面で仮接着しておく。リリースペ
ーパー6は仮接着後に容易に剥がすことが出来る
もので、次に第3図の如くプレス等の加圧手段で
加熱しながら接着材7を基板1に押圧すると回路
パターン2,3がこの接着材7によつて被覆され
硬化した被覆層7Aを形成することが出来る。リ
リースペーパー6に塗着すべき接着材7は、それ
故熱硬化性のものが好ましい。このような熱硬化
性接着材7に離剥自在なリリースペーパー6を設
けておくことは、斯かる被覆材8のコストを低減
できるという大きな利点に加え、予め製作したこ
の被覆材8の一定量をロール状に巻取つて保管
し、所要量だけ順次繰出して使用に供することが
可能であるから、接着材7の基板1面に対する仮
接着時に接着材7を汚損する虞もなく、また取扱
い作業性に優れている。
回路基板は第4図のようにスルーホール10,
12をそれぞれ有するランドパターン11,13
を多数備えるのが通常であり、このような回路パ
ターンに対して表面被覆を施す場合には、第5図
の如く被覆材8に上記ランドパターン11,13
と該当する位置に透孔15,16を予め設け、然
る後、ランドパターン11,13との位置合せ作
業を行ないながら上述の如く仮接着してリリース
ペーパー6を剥離し、同様に加熱加圧して接着材
7を硬化処理すると同じく第6図の如き表面被覆
層7Bを設けることが出来る。同様な手法で裏面
に回路パターンを有するような回路基板に対して
も本発明を簡易に適用できるものであることは明
らかである。
本発明で使用する被覆材8のリリースペーパー
6は、従来のポリイミドフイルム、ポリアミドフ
イルムまたはポリエステルフイルム等の如きカバ
ーレイフイルムに比較して安価であるのみなら
ず、伸縮率が極めて小さいので、このリリースペ
ーパーに支持させた熱硬化性接着層の伸びを僅少
化しながらフレキシブル回路基板に対する仮接着
時の位置合わせ作業を円滑に処理することが可能
である他、接着材を最終的に硬化処理する段階ま
でゴミの付着または汚損等を好適に阻止するもの
で特性の良好な被覆層を形成できるという特長が
ある。従つて、本発明によれば作業性に優れた工
数の少ない安価なフレキシブル回路基板の表面被
覆構造を量産化できるもので、実用上の価値は著
しいものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例による回路基板の表面被覆手段
を概念的に示す回路基板の拡大断面図、第2図は
本発明の一実施例による回路基板の表面被覆構造
の仮接着工程を示す構成説明図、第3図は基板上
に硬化済み被覆層を形成した状態の断面説明図、
第4図はランドパターンを有する回路基板の部分
断面説明斜視図、第5図は第4図に例示した回路
基板に使用する本発明による被覆材の部分斜視
図、そして第6図は第5図の被覆材による回路基
板の表面被覆構造を概念的に示す断面説明図であ
る。 1……基板、2,3……回路パターン、6……
リリースペーパー、7……接着材、7A……硬化
済み被覆層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所要の回路パターンを被着形成せしめた基板
    上に予め製作した熱硬化性接着層と該接着層に対
    して剥離自在に設けたリリースペーパーとからな
    る被覆材を重ね合せて仮接着し、該被覆材のリリ
    ースペーパーの剥離後に上記熱硬化性接着層を加
    熱しながら押圧して基板面に硬化した被覆層を形
    成することを特徴とするフレキシブル回路基板の
    表面被覆方法。
JP7895578A 1978-06-29 1978-06-29 Surface coated structure for circuit board and method of producing same Granted JPS556834A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7895578A JPS556834A (en) 1978-06-29 1978-06-29 Surface coated structure for circuit board and method of producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7895578A JPS556834A (en) 1978-06-29 1978-06-29 Surface coated structure for circuit board and method of producing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556834A JPS556834A (en) 1980-01-18
JPS6248920B2 true JPS6248920B2 (ja) 1987-10-16

Family

ID=13676301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7895578A Granted JPS556834A (en) 1978-06-29 1978-06-29 Surface coated structure for circuit board and method of producing same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS556834A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169190A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 東洋紡績株式会社 カバ−レイ形成法
JPS60192472U (ja) * 1984-05-31 1985-12-20 日本メクトロン株式会社 フレキシブル回路基板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160958A (en) * 1973-07-19 1976-05-27 Kollmorgen Corp Tenshakooteinguho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160958A (en) * 1973-07-19 1976-05-27 Kollmorgen Corp Tenshakooteinguho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS556834A (en) 1980-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440928B1 (en) Process for manufacturing a printed circuit board comprising rigid and flexible parts
KR960703722A (ko) 다층 인쇄 회로 판 및 그 제조방법(multiple layer printed circuit boards and method of manufacture)
JPH03141693A (ja) リジッド―フレキシブル複合多層プリント配線板とその製法
JPS6248920B2 (ja)
GB2030779A (en) Improvements in or relating to the manufacture of flexible printed circuits
JP2562182B2 (ja) 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路
JPS58132184A (ja) 透孔生地に片面模様を転写法により形成する方法
JPH04165690A (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JPH0239395B2 (ja)
JPH04115929A (ja) カバーレイ用フィルムの貼合せ方法
JPH0363235B2 (ja)
JPH084285Y2 (ja) プリント回路基板多層化用両面カバーレイフィルム
US5151300A (en) Method for forming a carbon resistance in a printed wiring board
JPS6036441Y2 (ja) 石綿体
JPS6311252Y2 (ja)
US20020197433A1 (en) Component for use in manufacture of printed circuit boards and laminates
JPH0320917B2 (ja)
JPS63289891A (ja) 印刷回路板材
JPS60112499A (ja) 転写法
JPH06127196A (ja) 絵柄付き鋼板とその製造方法
JPH02310990A (ja) カバーレイフィルム貼着加工用の加圧シート
JPH1120078A (ja) 金属色調薄葉体の製造方法
JPH0614635Y2 (ja) ミラーのエッジ構造
JPH0150590B2 (ja)
JPS62170344A (ja) ポリエステル化粧板の製造方法および製造装置