JPS6247366A - 血液透析濾過装置 - Google Patents

血液透析濾過装置

Info

Publication number
JPS6247366A
JPS6247366A JP61197023A JP19702386A JPS6247366A JP S6247366 A JPS6247366 A JP S6247366A JP 61197023 A JP61197023 A JP 61197023A JP 19702386 A JP19702386 A JP 19702386A JP S6247366 A JPS6247366 A JP S6247366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
pump
hemodiafiltration
fluid
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61197023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455075B2 (ja
Inventor
ディーター・ラス
ロルフ・ハイトマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intermedicat GmbH
Original Assignee
Intermedicat GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intermedicat GmbH filed Critical Intermedicat GmbH
Publication of JPS6247366A publication Critical patent/JPS6247366A/ja
Publication of JPH0455075B2 publication Critical patent/JPH0455075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/22Controlling or regulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3437Substitution fluid path downstream of the filter, e.g. post-dilution with filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3465Substitution fluids using dialysate as substitution fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3413Diafiltration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1容量チャンバーが患者の血液循環路に接
続可能でありかつ第2容量チャンバーが外部流体路に接
続された血液透析フィルターを備えた血液透析濾過装置
に関する。
従来の技術 尿毒症患者の血液は血液透析(Hamodlalyse
)(7)場合には、膜の両側に溶解物質の濃度差が生ず
る半透膜によって解毒されるが、血液透析濾過(脇od
iafil tration)p場合には、比較的大き
な分子を透過させかつ膜を通る高対流性(konvek
tiv)物質輸送を可能にする血液透過フィルターを使
用する。透析流体と血液との間の濃度差によって血液か
ら一定の成分のみが分離される透析とは異なって、血液
透析濾過の場合には、フィルター〇入口側と出口側との
間に濃度差の存在しない血液成分もフィルター膜を通過
する。従って血液透析濾過の場合には、透析の場合より
もかなり多くの成分が分離される。限外濾過速度が必然
的に高くなる場合の血液濃化を防止するためには、代替
溶液を患者へ投与することが必要である。
既万の血液透析濾過装置の場合には、返血量を決定する
ために計量器を使用し、該計量器を用いて濾液量が決定
され、また同様にして、濾液量に応じて患者に送給され
る代替溶液量が秤量によって配量される(西独国特許公
開公報DE−O53213390号参照)。
既知の透析装置の場合には、流体路内の透析フィルター
の上流および下流にそれぞれ容量制御ポンプおよび経膜
圧依存制御吸引ポンプが配設される(日本国特許出願明
細書JP−8N 011237/83 号参照〕。吸引
ポンプは経膜圧を一定に保持する。この透析装置は血液
透析濾過量こは不適である。何故ならば、透析に使用す
るフィルター膜は比較的大きな分子に対しては不透過で
あり、また、患者の血液の濃化な防止することができな
いからである。
本発明の課題は、秤量系もしくは流体計量系を利用せず
に血液透析濾過を可能とし、患者に必要量の代替溶液が
連続的Gこ送給される最初に述べた種類の血液透析濾過
装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 この課題は本発明によれば、外部流体路のフィルターの
上流および下流にそれぞれ第1容量制御ポンプおよび経
膜圧依存制御吸引ポンプを配設し、該フィルターの上流
の流体路内に分岐管を配設し、該分岐管を第2ポンプを
経で、患者およびフィルターの入口側を含む循環路に接
続させること9こよって解決された。
吸引ポンプは、前記の既知の透析器の場合のように、経
膜圧を一定に保持するために核経膜圧に応じて制御され
る。一定の経膜圧のもとでは、一定量の濾液がフィルタ
ーを通過するので、患者側の循環路からは単位時間あた
りに一定量の流体が除去される。この流体は、特別な調
整工程に基づき、第2ポンプによって連続的に該循環路
へ送給される。この場合、代替溶液としては外部流体路
の流体が利用される。このようにして、秤量系を用いな
い量的制御によって患者の血液濃度は一定に保持される
。さらに、前記の日本国特許出願明細書に記載された計
量チャンバーな外部流体路内に配設することが必要であ
る。
本発明による血液透析濾過装置は血液透析にも利用する
ことができる。もっともこの場合には、フィルターの膜
を血液透析に適した膜で取り替えなければならない。ざ
らに才た、分岐管は閉鎖され、第2ポンプは停止される
本発明の好ましい実施態様によれば、患者とフィルター
の上流との間をこ第3ポンプが配設される。
@3ポンプは患者の循環系の血流を維持するのに用いら
れる。
血液透析濾過中の圧力比および量比はフィルター膜を閉
塞させることによって変化させることができるので、所
定の時間間隔ごとなこ調整サイクルを実施して、限外濾
過速度の制御および吸引ポンプの吸引力変化による経膜
圧の修正をおこなうのが適当である。このためには流体
路を計量容器へ接続し、また、流体路を一時的に循環路
へ短絡するための短絡回路を配設する。計量容器を空に
するかもしくは充填するの昏こ要する時間は新たに調整
される経膜圧の決定に用いられる。
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
実施例 第1図は本発明による血液透析濾過装置の原理回路図で
ある。
流体源(1)には、切り替えバルブ(2)を介して容量
制御ポンプ(6)が接続される。この送給ポンプは、圧
力P1を測定する圧力計(8)を介してフィルター〔1
0〕の出口側チャンバー(101)の一方の端部に接続
される。このチャンバー(101)の別の端部は、圧力
P2を測定する別の圧力計(12)を介して吸引ポンプ
(13〕の吸引側へ接続される。吸引ポンプ(13)の
出口側は切り替えバルブ(14)を介して排出0 (1
5)へ接続される。
容量制御ポンプ(6)からフィルター(10)のチャン
バー(101)への流路からは分岐管(16)が第2の
ポンプ(17)まで延び、該ポンプ(17)は滅菌フィ
ルター(18)を介して緩衝液容器(19)へ接続され
る。緩衝液容器(19〕は患者側の循環路(20)の構
成要素であり、該循環路はさらに患者(21)の血液系
、箔3のポンプ(22)およびフィルター(10)の入
口側チャンバー(102)をSむ。
循環路(20)は閉鎖循環路であって、緩衝液容器(1
9)は外気に対しては完全な気密状態である。
該容器は透明な壁部を有しており、空気検卸器としても
使用される。回路(20)内に空気が存在すると、緩衝
液容器(]9)円の液準位が低下する。
この液準位の監視によって空気量を監視することができ
る。緩衝液容器(19)は、圧力P3を測定する圧力計
(9)にさらに接続される。
前記の圧力P  、  P2およびP3 より、フィル
ター膜の経膜圧(Transmembrandruck
 ; TMP)は計算回路(23) &こおいて次式か
ら算出される:TMPの値は比較回路(24) lこお
いて、平均経膜圧に対して予め調整された所定値TMP
、  と比較され、両方の値の差は吸引ポンプ(13)
の制御に使用される。このようをこして、吸引ポンプ(
13)は、フィルター(10)の経膜圧TMPが所定値
TMP、に保持されるような吸引力を常に発揮する。
血液透析濾過の開始番こ際しては、バルブ(2)および
(14)は173方向に流体が流れるよう(こ切り替え
られる。この状態ではポンプ(6)および(13)は停
止しているので、フィルターの外部流体側に閉鎖循環路
が形成される。
この閉鎖流体循環路は、所望の高対流性物質輸送に必要
な経膜圧を決定するための必要条件である。さらにこれ
によって、フィルターの透過率を決定し、これをその後
の手順に対するフィルターパラメーターとして定義する
ことが可能である。
このことは本発明によれば、所望の対流性物質輸送に必
要な送給速度とはソ等しい速度で第2のポンプ(17)
を駆動させることによっておこなわれる。生ずる経膜圧
はセンサーCP )、(P2)および(P3)を介して
記録されてユニット(25)内に基本圧力として入力さ
れ、フィルターパラメーターは適当なアルゴリズムによ
って決定される。
対流性物質輸送のほかに血液側と流体側との間の濃度勾
配による解毒をおこなうためには、バルブ(2)および
(14)を172の方向に切り替え、容量制御ポンプ(
6)によって透析液の流れを形成させることか必要であ
る。吸引ポンプ(13)はこの状態ではユニット(24
)によって制御される。この場合、 TMP5として必
要な経膜圧はフィルターパラメーターおよび基本圧力を
考慮して、計算ユニット(25)によって予め決定され
る。この結果、フィルター膜を通る流れは代替溶液流と
限外濾過流の合計となる。従って、ポンプ(lυを介し
て患者へ送給される代替溶液量は、フィルター膜(10
3片通って流出する流体量に実質的に相当する。
フィルターf膜(103)  の透過挙動が変化する場
合でもこのバランスを維持するためには、調整サイクル
を周期的に実施すにとが必要である。このためにはバル
ブ(2)および(14)を173  の位置に切り替え
、これによって透析液源(1)を排出口(15)と接続
させ、さらにポンプ(6)および(13)並びにチャン
バーを保有する流体路を循環路へ接続させる。ポンプ(
6)の上流で分岐するバルブ(4)が開放されると、計
量容器(5)が循環路に接続される。
特定量の代替溶液がポンプ(17)によって循環路から
除去され、一方、フィルター膜を通って該代替溶液量に
相当する量の流体および付加的なほの限外濾液が循環路
へ送給されるので、計量容器(5)内の液準位は上昇す
る。この液準位の上昇速度をこよって、一定の限外濾過
速度を得るため(二は吸引ポンプ(13)の調整をどの
よう【こして変えなければならないか、あるいはどのよ
うな経膜圧TMP5をこ調整しなければならないかを決
定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明【二よる血液透析濾過装置の原理回路図
である。 (5)は計量容器、(6)は第1容量制御ポンプ、(1
0〕は血液透過フィルター、(16)は分岐管、(17
)は第2容遺制御ポンプ、(18)は滅菌フィルター、
(19)は緩衝液容器、(20〕は循環路、(21〕は
患者を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1容量チャンバーが患者の血液循環路に接続可能
    でありかつ第2容量チャンバーが外部流体路に接続され
    た血液透析フィルターを備えた血液透析濾過装置におい
    て、該外部流体路が該フィルター(10)の上流および
    下流にそれぞれ第1容量制御ポンプ(6)および経膜圧
    依存制御吸引ポンプ(13)を具備し、該フィルター(
    10)の上流の流体路内に分岐管(16)が配設され、
    該分岐管(16)が第2容量制御ポンプ(17)を経て
    患者と該フィルター(10)の間の循環路(20)に接
    続されたことを特徴とする血液透析濾過装置。 2、第2容量制御ポンプ(17)の下流に少なくとも1
    つの滅菌フィルター(18)が配設された第1項記載の
    装置。 3、循環路(20)が、第2容量制御ポンプ(17)に
    接続されかつ空気検出器を備えた緩衝液容器(19)を
    保有した第1項または第2項記載の装置。 4、流体路が計量容器(5)に接続され、該流体を一時
    的に循環路に短絡するための短絡管が配設された第1項
    から第3項いずれかに記載の装置。
JP61197023A 1985-08-22 1986-08-21 血液透析濾過装置 Granted JPS6247366A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853529973 DE3529973A1 (de) 1985-08-22 1985-08-22 Vorrichtung zur haemodiafiltration
DE3529973.8 1985-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247366A true JPS6247366A (ja) 1987-03-02
JPH0455075B2 JPH0455075B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=6279064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197023A Granted JPS6247366A (ja) 1985-08-22 1986-08-21 血液透析濾過装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4708802A (ja)
EP (1) EP0212127B1 (ja)
JP (1) JPS6247366A (ja)
AT (1) ATE45882T1 (ja)
DE (2) DE3529973A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524068A (ja) * 2000-12-20 2004-08-12 ネフロス・インコーポレーテッド 多段式血液透析濾過/血液濾過方法及び装置
JP2011507564A (ja) * 2007-12-22 2011-03-10 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処理における膜透過圧を決定する方法およびデバイス

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3841863A1 (de) * 1988-12-13 1990-06-21 Braun Melsungen Ag Vorrichtung zur kontinuierlichen haemofiltration und haemodiafiltration
IT1245999B (it) * 1991-05-29 1994-11-07 Bellco Spa Apparecchiatura per trattamenti di emodiafiltrazione.
FR2680318B1 (fr) * 1991-08-14 1994-01-21 Hospal Industrie Rein artificiel et procede de commande.
US5910252A (en) * 1993-02-12 1999-06-08 Cobe Laboratories, Inc. Technique for extracorporeal treatment of blood
FR2704432B1 (fr) * 1993-04-27 1995-06-23 Hospal Ind Dispositif d'injection de liquide dans un circuit extracorporel de sang.
EP0692268B2 (de) 1994-07-13 2005-02-09 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Substituataufbereitung bei der Hämofiltration oder Hämodiafiltration
US5711883A (en) * 1995-09-27 1998-01-27 Fresenius Usa, Inc. Method for testing dialyzer integrity prior to use
US5902336A (en) * 1996-10-15 1999-05-11 Mirimedical, Inc. Implantable device and method for removing fluids from the blood of a patient method for implanting such a device and method for treating a patient experiencing renal failure
DE19700466A1 (de) 1997-01-09 1998-07-16 Polaschegg Hans Dietrich Dr Einrichtung und Verfahren zur Hämodiafiltration
SE510303C2 (sv) * 1997-10-21 1999-05-10 Hemapure Ab Anslutningsanordning för medicinska ändamål
US6331252B1 (en) 1998-07-31 2001-12-18 Baxter International Inc. Methods for priming a blood compartment of a hemodialyzer
US6303036B1 (en) 1998-07-31 2001-10-16 Nephros, Inc. Method and apparatus for efficient hemodiafiltration
AU1604800A (en) 1998-10-30 2000-05-22 Nephros, Inc. Non-isosmotic diafiltration system
US6406631B1 (en) 1999-07-30 2002-06-18 Nephros, Inc. Two stage diafiltration method and apparatus
US6635179B1 (en) 1999-12-30 2003-10-21 Nephros, Inc. Sterile fluid filtration cartridge and method for using same
JP4729225B2 (ja) 2000-01-11 2011-07-20 ネフロス・インコーポレーテッド 熱促進型透析/濾過透析システム
WO2002032476A2 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Nephros, Inc. Method and apparatus for generating a sterile infusion fluid
AU2002227111A1 (en) 2000-10-30 2002-05-15 Nephros, Inc. Dual-stage filtration cartridge
CA2437090C (en) * 2001-02-07 2010-10-19 Nephros, Inc. Method and apparatus for a hemodiafiltration delivery module
SE523610C2 (sv) * 2001-10-02 2004-05-04 Gambro Lundia Ab Metod vid styrning av dialysanordning
US7241272B2 (en) 2001-11-13 2007-07-10 Baxter International Inc. Method and composition for removing uremic toxins in dialysis processes
MXPA05000816A (es) 2002-07-19 2005-04-28 Baxter Int Sistemas y metodos para realizar dialisis peritoneal.
US8038639B2 (en) 2004-11-04 2011-10-18 Baxter International Inc. Medical fluid system with flexible sheeting disposable unit
US8029454B2 (en) 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
US7744553B2 (en) 2003-12-16 2010-06-29 Baxter International Inc. Medical fluid therapy flow control systems and methods
US7534349B2 (en) 2005-09-02 2009-05-19 Nephros, Inc. Dual stage ultrafilter devices in the form of portable filter devices, shower devices, and hydration packs
US7775375B2 (en) * 2005-11-03 2010-08-17 Medica S.R.L. Redundant ultrafiltration device
US8057423B2 (en) * 2007-07-05 2011-11-15 Baxter International Inc. Dialysis system having disposable cassette
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
US9415150B2 (en) 2007-11-09 2016-08-16 Baxter Healthcare S.A. Balanced flow dialysis machine
KR101514481B1 (ko) * 2008-04-15 2015-04-22 감브로 룬디아 아베 혈액 처리 장치 및 혈액 처리 방법
WO2009127624A2 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 Gambro Lundia Ab Blood treatment apparatus
US8057679B2 (en) 2008-07-09 2011-11-15 Baxter International Inc. Dialysis system having trending and alert generation
JP5753538B2 (ja) * 2009-11-26 2015-07-22 フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 体外血液処理において置換液の供給を調節するための方法、および置換液の供給を調節するためのデバイスを有する体外血液処理装置
ES2550798T3 (es) * 2010-11-10 2015-11-12 Gambro Lundia Ab Dispositivo para el tratamiento de sangre con extracción selectiva de solutos
US9295770B2 (en) * 2011-05-26 2016-03-29 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Method for determining a volume flow in a blood treatment apparatus, calculating device and blood treatment apparatus
KR102549261B1 (ko) 2015-06-25 2023-06-28 감브로 룬디아 아베 분산형 데이터베이스를 갖는 의료 디바이스 시스템 및 방법
BR112019012719A2 (pt) 2016-12-21 2019-11-26 Gambro Lundia Ab sistema de dispositivo médico incluindo infraestrutura de tecnologia de informação tendo domínio de agrupamento seguro suportando domínio externo

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635496A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Tokyo Shibaura Electric Co Method of soldering chip part
JPS5726780A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Casio Comput Co Ltd Display device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795318A (en) * 1972-05-26 1974-03-05 Dow Chemical Co Control of ultrafiltration rates during hemodialysis with highly permeable membranes
DE2552304C3 (de) * 1975-11-21 1980-02-21 Sartorius Gmbh, 3400 Goettingen Künstliche Niere
US4191182A (en) * 1977-09-23 1980-03-04 Hemotherapy Inc. Method and apparatus for continuous plasmaphersis
DE2755882C2 (de) * 1977-12-15 1982-02-18 Erich Dr. 7000 Stuttgart Streicher "Vorrichtung zur volumengleichen Ersetzung einer ersten Flüssigkeit durch eine zweite Flüssigkeit, insbes. zur Hämodiafiltration in künstlichen Nieren"
FR2457694A1 (fr) * 1979-06-01 1980-12-26 Nice Cote Azur Assoc Rgle Aide Procede d'hemofiltration et appareil a fonctionnement automatique pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS56132961A (en) * 1980-03-22 1981-10-17 Daicel Ltd Artificial kidney device
GB2110112A (en) * 1981-04-13 1983-06-15 Biomedical Eng Inc Method and apparatus for high-efficiency ultrafiltration of complex fluids
US4486303A (en) * 1981-10-06 1984-12-04 Brous Donald W Ultrafiltration in hemodialysis
US4582598A (en) * 1981-12-15 1986-04-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Replacement fluid control system for a blood fractionation apparatus and the like
DE3202831A1 (de) * 1982-01-29 1983-08-11 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Dialyseeinrichtung
US4596550A (en) * 1982-09-24 1986-06-24 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for ultrafiltration measurement in a two pump dialysis system
DE3313421C2 (de) * 1983-04-13 1985-08-08 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Einrichtung zum Regeln der Ultrafiltrationsrate bei Vorrichtungen zum extrakorporalen Reinigen von Blut

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635496A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Tokyo Shibaura Electric Co Method of soldering chip part
JPS5726780A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Casio Comput Co Ltd Display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524068A (ja) * 2000-12-20 2004-08-12 ネフロス・インコーポレーテッド 多段式血液透析濾過/血液濾過方法及び装置
JP2011507564A (ja) * 2007-12-22 2011-03-10 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処理における膜透過圧を決定する方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
ATE45882T1 (de) 1989-09-15
EP0212127B1 (de) 1989-08-30
EP0212127A1 (de) 1987-03-04
DE3529973A1 (de) 1987-03-05
US4708802A (en) 1987-11-24
DE3665265D1 (en) 1989-10-05
JPH0455075B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6247366A (ja) 血液透析濾過装置
JP4334771B2 (ja) 効率的な血液透析濾過法
US4711715A (en) Apparatus for extracorporeal treatment of blood
JP5543049B2 (ja) 血液浄化装置の作動方法及び血液浄化装置
EP1450879B1 (en) Method of priming a dialysis machine
US7108790B2 (en) Method and apparatus for generating a sterile infusion fluid
JP4571621B2 (ja) 溶質の選択的抽出による血液の体外処理のための装置及び方法
JP4446279B2 (ja) 血液治療装置
JP4098624B2 (ja) 多段式血液透析濾過/血液濾過方法及び装置
US6139748A (en) Method and device for monitoring an infusion pump
US6280632B1 (en) Device and method for preparation of substitution solution
US8500671B2 (en) Device for extracorporeal blood treatment in single-needle operation mode
JP4384437B2 (ja) 体外血液処理を中断するかまたは修正された流速で体外血液処理を継続する方法および体外血液処理装置
US9259524B2 (en) Dialysis machine, a manifold for the dialysis machine and process
GB2225954A (en) Apparatus for infusion of medicaments into an extracorporeal blood circuit
JP2003320023A6 (ja) 体外血液処理を中断するかまたは修正された流速で体外血液処理を継続する方法および体外血液処理装置
CN100444906C (zh) 一种液体平衡供液装置及其应用
JP6022846B2 (ja) 血液浄化装置及び血液浄化システム
US11992588B2 (en) Blood hose set, a control device or closed-loop control device, a blood treatment apparatus and a method for the single-needle treatment
JPH0470909B2 (ja)
EP2403557A2 (en) Dialysis machine, a manifold for the dialysis machine and process