JPS6247148A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6247148A
JPS6247148A JP18815785A JP18815785A JPS6247148A JP S6247148 A JPS6247148 A JP S6247148A JP 18815785 A JP18815785 A JP 18815785A JP 18815785 A JP18815785 A JP 18815785A JP S6247148 A JPS6247148 A JP S6247148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
output
unit
cell
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18815785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571137B2 (ja
Inventor
Akihiro Sueda
末田 昭洋
Hitoshi Kondo
仁史 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18815785A priority Critical patent/JPS6247148A/ja
Publication of JPS6247148A publication Critical patent/JPS6247148A/ja
Publication of JPH0571137B2 publication Critical patent/JPH0571137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、多層メタル配線を用いたポリセル(ビルデ
ィングブロック)レイアウト力式によって形成される半
導体集積回路装置に関するもので、特にそのパターンレ
イアウトに係わる。
〔発明の技術的背景〕
従来、この種の半導体集積回路装置として、本出願人に
よる特願昭59−44602号、「半導体集積回路装置
」に、2層の金属配線を用いて動作速度の高速化と高集
積化を図ったものが提案されている。第4図は、上記特
願昭59−44602号における第4図に示したポリセ
ルレイアウト方式の半導体集積回路装置を示している0
なよ?、この第4図では図面を兄やすくするために、前
記出願の第4図を模式化しておシ、同一部分には同じ符
号を付している。この半導体集積回路装置では、配線層
として第1層の金属配線層、紀2層の金層配線層、およ
びゲート電極として用いるポリシリコン層から成る異な
る3種の配線層を用いている。このようなポリセルレイ
アウト方式の半導体集積回路装置における単位セルのパ
ターンレイアウト例(インバータ〕を第5図(a) 、
 (b) (特願昭59−44602号の第5図(a)
 、 (b)に対応)に示す。
上記ノよ5な構成において、単位セルへの入力信号は、
ゲート電極おしてのポリシリコン層を介してセル内に入
力され、このセルからの出力信号は、第2層の金属配線
層を介して外部に梼出される。上記第2層の金属配線層
には、コンタクトホールを介して第1層の金属配線層が
接続される。この第1層の金属配線層には、同一配線チ
ャネル領域内でコンタクトホールを介してポリシリコン
層に接続されて次段のセル列における単位セルの入力端
に配線、あるいはコンタクトホールを介して角び妃2油
の金属配線層を介してセル列を横切り、次段の配線領域
へ配線される。このようにして所定の配線チャネル領域
へ配線された第2層の金属配線層による信号線は、前述
した配線チャネル領域内と同様に第1層の金属配線層を
介して他のポリシリコン層に接続され、他のセルへ入力
信号を供給する。
前記第4図および第5図(a) 、 (b)に示したよ
うな配線方式の特徴は、以下に列挙するようなものであ
る。
(1)単位セルからの出力信号紳は、必ず第21(jの
金属配線層とする。
(21単位セルへの入力信号線は、ゲート電極に用いる
ポリシリコン層とする。
(3)セル列と水平方向に第1〜の金桐配Iv#。
垂直方向に第2層の金属配線層およびポリシリコン層を
用いる。
(4)  セル列を横切る配線には第2層の金属配線層
を用いる。
(5)  ポリシリコン層は最終的にセルに入力される
配線のみに用いられ、それ以外の配線には用いない。
(6)紀2層の金属配線層によるスルー配線(セル列を
横切る配線)は、セル上の第2層金属配線層を用いてい
ない領域(スルー配線禁止領域)を通過する。
なお、前記ポリセルレイアウト方式における単位セルの
配置および配線経路の決定に、CADによる自動配置配
線を用いる場合には、各配線の中心線は所定の単位格子
上に合致される。また、前記金属配線層は、第1層と第
2NJとを入を換えても同じである。
〔背京技術の問題点〕
ところで、一般に自動配置配線によるポリセルレイアウ
ト方式の最小単位格子の大きさは、配線の最小ピッチで
決定される。すなわぢ、セル列と水平方向(X方向)は
第1層金属配線層の配線ピッチ、セル列のと垂直方向(
Y方向)は第2層金桐配線層およびポリシリコンの配線
ピッチによシ決定される。ここで、第1層金属配線庵は
、その最小配線幅および第it−金属配fj!mとのコ
ンタクトに要する幅がそれぞれ、ポリシリコン層の最小
配線幅およびコンタクトに要する幅に比べて犬きく、配
線ピッチも太きくなる。このため、通常、Y方向の最小
単位格子の大きさはポリシリコン層の配線ピッチで決定
される。この場合、第2層金属配l1)1iI層の配線
ピッチは、ポリシリコン層の配線ピッチによるY方向の
最小単位格子幅の2倍に設定されることが多い。
第6図は、このような配線パターン例を示している。笛
6図において、破1iJsr、sノ、・・・はX方向の
単位格子、一点鎖線32,32.・・・はY方向の単位
格子、33は第1層金属配線層、34は第2層金属配線
層、35はポリシリコン配線層である。
上述したように単位格子および配線ピッチがそれぞれ決
定されると、第7図に示すように第27G金属配線層の
配線可能な単位格子は、ポリシリコン配線層における単
位格子31.夕31、・・・の中がら1本おきに選択さ
れる(二点鎖線で示す)ことになる。ところが、同一セ
ルライブラリ(予め用意された基本論理回路)を使用し
たセルIIkと1r13とが上記第7図に示すように、
単位格子の奇数倍ずれた位置に配置された場合には、ス
ルー配線として第2層金属配線が通過するセル上の位置
がセルIlkと1)1とで異なる。このため、セルライ
ブラリのパターンを設計する際にはこの唐を考慮して第
2層金属配線Mを位相することによるスルー配線の禁止
領域が極力少なくなるようにする必要がある。なお、第
2層金属配線層は、出力タップとしてセル内に必要不可
欠であることは伺うまでもない。
卯、8図は、スルー配線禁止値域と配線との関係を示し
ている。第8図において、36,36、・・・はスルー
配線禁止領域、37は出力タップである。セル列1).
.1)..1)3.・・・上を通過する配線(第2層金
属配線層)は、出力タップ37が存在するスルー配線禁
止領域36を避けて配線される。
ところで、出力配線は、セル内の単位格子の端から奇数
本目の単位格子が選択されるか偶数木目が選択されるか
け不明であるから、上記出力タップは奇数あるいは偶数
のいずれが選択されても接紋可能に配置する必要がある
。このことは、隣接する2つの単位格子にも昌てはまυ
、出力タップによるスルー配線禁止領域の最小値は、単
位格子2つ分の幅であることは明らかである。ところが
、不用意に出力タップを配置するとスルー配線禁止領域
が単位格子の3本分9、上を必要とする場合があり、こ
のようにスルー配線禁止領域が多くなると次のような種
々の欠点が生ずる。
まず第1に、セル列上にスルー配線が可能な本数よりも
実際のスルー配線の本数の方が多くなった場合、単位セ
ルと単位セルとの間にスルー配線専用のスルー配線領域
を形成する必要があり、集積度を損なう。
第2に、スルー配線位置の選択が制限されてしまうため
、配線アルゴリズムの最適化が困難となり、集積度を損
なう。
第3として、スルー配線位置の制限が多いとセル列と平
行方向の配線数が増加し、集積度を損々うとともに動作
速度の低下を招く。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、多層金属配線を用いたポリセ
ル自動レイアウト方式におケルセル内の出力タップの位
置を最適化することにより、セル上を通過するスルー配
線に対する禁止領域を最小限に押さえ、集積度を向上で
きる半導体集積回路装置を提供することである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、上記の目的を達成する
ために、多層メタル配線を用いたポリセルレイアウト方
式によって形成される半導体集積回路装置において、セ
ル内の出力タップをそのX方向の両端が隣接する単位格
子ラインに接するか、あるいは完全に包含されるように
配置するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図は、出力配線として用いられる金属層の設
計基準(あるいはプロセス基準)による最小幅、最小ス
ペース幅、ならびにセル内における出力タップ、および
セル上を通過するスルー配線をそれぞれ示している。な
お、これらの金属層は全て同一のものである。
ここで、金属層の最小幅の2分の1をW%最小スペース
幅をS、最小単位格子幅をPxと定義する0また、出力
タップのX方向の端から出カタップと交差しない最短距
離にある単位格子までの距離をΔXとする。なお、31
m、31n、31o、31pは単位格子、37は出力タ
ップ、38はスルー配線である。
前述したように、出力配線用として予定される単位格子
には最低限隣接(−1た2つ以上を必要とするから、第
1図における即位格子3Io。
3!p’fz出力配線用単位格子とする。
ます、ΔXの最大値について考でする。出力配線が単位
格子31Qちるいは3Zpのいずれが選択された舅合に
も出力タップ37と出力配線とが接続されることが必要
であるので、ΔX≦W   ・・・・・・・・・・・・
 (1)となる。次にΔXの最小値について考察する。
単位格子31n上を通運するスルー配線38と出力タッ
プ37とのスペースは前記r゛小スペース幅S以上必要
であることから、次式(2)が導かれる。
ΔX+(Px−W)≧S・・・・・・・・・(2)削代
(2)より、 ΔX≧W + S −P x   ・・・・・・・・・
(3)となる。削代(1),(3)よシ、 (a)  P x > W + Sの場合、[Was−
Px<OJであるので、「0≦ΔX≦W」が成立する。
(b)  Px=W+Sの場合、「0≦ΔX≦W」は明
らかである。
(c)  Px<Wasの場合、「Was−Px≦ΔX
≦W」であるので簡明な条件は得られない。
以上のように、(C)の条件の場合では、ΔXが簡明な
式で得られないため、出力タップ37をセルl1m上に
配置する際には各設計基準および単位格子基準部を常に
考慮する必要がある。
これに対し、(a) 9 (b)に示した条件では、Δ
Xは0よp大きく、Wよp小さい値であるから、出力タ
ップ37は隣接する単位格子に接するか、もしくは出力
配線に用いる金丸層の幅の1/2以内の距離だけ離して
配telすれば良く、出力タップ37の配置醒のしかた
は簡明である。
=1)− 上記(a) # (b)の条件のもと、つまシ、l’−
Px≧W+SJの条件で「0≦ΔX≦W」とするべく出
力タップ37を配置した場合、スルー配線38の禁止領
域は、第2図に示す斜線の領域39となる。この場合に
は禁止される単位格子は、30o、30pの2本のみと
なシ最小とな9得る。従って、出力タップ37の位置を
最適化でき、集積度の向上を図れる。この時、出力タッ
プ37と出力配線40とは図示するように結合される。
第3図(a)〜(f)はそれぞれ、上述した各条件にお
けるスルー配線38と出力タップ37および出力配線4
0との関係を示している。(a)図は、Px=W+S、
ΔX(Oの場合を示してお)、この条件ではスルー配線
38と出力タップ37とが接近しすぎてしまうため、単
位格子31n、31o、31p上をスルー配線38の禁
止領域とする必要がある。従って、集積度が低下する。
また、(b)図はPx=W+S、ΔX = 0 、 (
c)図はPX=W+S、0くΔX< W、および(d)
図はPx=W十S、ΔX=Wの場合をそれぞれ示してい
る。この条件であれはスルー配線38を禁止すべき単位
格子は310.31pのみであり、出力タップ3ンの配
!/ ′frO&一連化できる。
(e)図は、Px=W+S、ΔX>Wの場合を示【−で
いる。この〈、C件では、単位格子319゜JJp上が
スルー配線38の禁止領域となり、集積度の点では問題
ないが、出力タップ37と出力配船!40とが接続され
ない。
(f)図は、Px<Was、ΔX=Oの場合を示してい
る。この条件では、出力タップ37とスルー配線38と
が接近しすぎてしまうため、単位格子31n、31o、
31p上をスルー配線38の禁止領域とする必要があり
1集積度が低下する。
従って、上記第3図(b) t (e) t (c])
に示した各条件を選択すれば、スルー配線38と出力タ
ップ37および出力配線40との関係を最適化でき、集
積度を向上できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、多層金属配線
を用いたポリセルレイアウト方式における出力タップの
位置を最適化することにより、セル上を通過するスルー
配線に対する禁止領域を最小限に押さえ、集積度を向上
できる半導体集積回路装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる半導体集積回路装
置について説明するためのパターン平面図、第2図はス
ルー配線の禁止領域を示すパターン平面図、第3図は各
条件におけるスルー配線と出力タップおよび出力配線と
の関係を示すパターン平面図、紀4図ないし第8図はそ
れぞれ従来の半導体集積回路装置について説明するため
の図である。 1)a、ZZb、llc、……単位セル、1)1、II
、、II、、−−−−−−セルタリ、I28、121)
12s * ”””配線領域1.9Zm。 31 rl 、 31 o 、 3 Z p ”一単位
格子、37 ・・・出カタツ−j、3B・・・スルー配
線、s9・・・スルー配格子幅、W・・・金属配線層の
最小幅の2分の1、S・・・最小スペース幅、ΔX・・
・出力タップと交差しない最短距離にある単位格子まで
の距離。 出願人代理人 弁理士 鈴  江  武  彦−〉衿笹 第5図(a) 2日 第5図(b) ■7同一 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各種機能回路を収納した単位セルによって形成さ
    れる複数のセル列と、これら各セル列間に単位格子を基
    準として配設され第1層の金属配線層、第2層の金属配
    線層、および上記各種機能回路のゲート電極を形成する
    配線層とがそれぞれ形成される配線領域と、上記単位セ
    ルからの出力信号をこのセル外へ導出するための上記第
    1層金属配線層から成る出力タップとを具備し、上記出
    力タップを上記セル列と直交する方向の隣接した上記単
    位格子内に収まるように配置することを特徴とする半導
    体集積回路装置。
  2. (2)各種機能回路を収納した単位セルによって形成さ
    れる複数のセル列と、これら各セル列間に単位格子を基
    準にして配設され第1層の金属配線層、第2層の金属配
    線層、および各種機能回路のゲート電極を形成する配線
    層とがそれぞれ形成される配線領域と、上記単位セルか
    らの出力信号をこのセル外へ導出するための上記第1層
    金属配線層から成る出力タップとを具備し、最小単位格
    子幅が上記第1あるいは第2金属配線層の最小幅の2分
    の1と最小スペース幅との和より大きいか等しくなる様
    に設定し、上記出力タップを出力タップと交差しない最
    短距離にある単位格子までの距離が、0と上記第1ある
    いは第2金属配線層の最小幅の2分の1との間になる如
    く配置することを特徴とする半導体集積回路装置。
JP18815785A 1985-08-27 1985-08-27 半導体集積回路装置 Granted JPS6247148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18815785A JPS6247148A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18815785A JPS6247148A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247148A true JPS6247148A (ja) 1987-02-28
JPH0571137B2 JPH0571137B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=16218750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18815785A Granted JPS6247148A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247148A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503026B2 (en) 2004-12-20 2009-03-10 Panasonic Corporation Cell, standard cell, standard cell library, a placement method using standard cell, and a semiconductor integrated circuit
JP2016136650A (ja) * 2008-07-16 2016-07-28 テラ イノヴェイションズ インコーポレイテッド 動的アレイアーキテクチャにおけるセル位相整合及び配置の方法及びその実施
US9779200B2 (en) 2008-03-27 2017-10-03 Tela Innovations, Inc. Methods for multi-wire routing and apparatus implementing same
US9818747B2 (en) 2007-12-13 2017-11-14 Tela Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
US9859277B2 (en) 2006-03-09 2018-01-02 Tela Innovations, Inc. Methods, structures, and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits
US9871056B2 (en) 2008-03-13 2018-01-16 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including integrated circuit having cross-coupled transistor configuration and method for manufacturing the same
US9905576B2 (en) 2006-03-09 2018-02-27 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including region having rectangular-shaped gate structures and first metal structures
US9917056B2 (en) 2006-03-09 2018-03-13 Tela Innovations, Inc. Coarse grid design methods and structures
US10074640B2 (en) 2007-03-05 2018-09-11 Tela Innovations, Inc. Integrated circuit cell library for multiple patterning
US10230377B2 (en) 2006-03-09 2019-03-12 Tela Innovations, Inc. Circuitry and layouts for XOR and XNOR logic
US10446536B2 (en) 2009-05-06 2019-10-15 Tela Innovations, Inc. Cell circuit and layout with linear finfet structures

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503026B2 (en) 2004-12-20 2009-03-10 Panasonic Corporation Cell, standard cell, standard cell library, a placement method using standard cell, and a semiconductor integrated circuit
US10230377B2 (en) 2006-03-09 2019-03-12 Tela Innovations, Inc. Circuitry and layouts for XOR and XNOR logic
US10217763B2 (en) 2006-03-09 2019-02-26 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip having region including gate electrode features of rectangular shape on gate horizontal grid and first-metal structures of rectangular shape on at least eight first-metal gridlines of first-metal vertical grid
US10186523B2 (en) 2006-03-09 2019-01-22 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip having region including gate electrode features formed in part from rectangular layout shapes on gate horizontal grid and first-metal structures formed in part from rectangular layout shapes on at least eight first-metal gridlines of first-metal vertical grid
US9859277B2 (en) 2006-03-09 2018-01-02 Tela Innovations, Inc. Methods, structures, and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits
US10141334B2 (en) 2006-03-09 2018-11-27 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including region having rectangular-shaped gate structures and first-metal structures
US9905576B2 (en) 2006-03-09 2018-02-27 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including region having rectangular-shaped gate structures and first metal structures
US10141335B2 (en) 2006-03-09 2018-11-27 Tela Innovations, Inc. Semiconductor CIP including region having rectangular-shaped gate structures and first metal structures
US9917056B2 (en) 2006-03-09 2018-03-13 Tela Innovations, Inc. Coarse grid design methods and structures
US10074640B2 (en) 2007-03-05 2018-09-11 Tela Innovations, Inc. Integrated circuit cell library for multiple patterning
US9910950B2 (en) 2007-03-07 2018-03-06 Tela Innovations, Inc. Methods for cell phasing and placement in dynamic array architecture and implementation of the same
US10734383B2 (en) 2007-10-26 2020-08-04 Tela Innovations, Inc. Methods, structures, and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits
US9818747B2 (en) 2007-12-13 2017-11-14 Tela Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
US10461081B2 (en) 2007-12-13 2019-10-29 Tel Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
US10020321B2 (en) 2008-03-13 2018-07-10 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor circuit defined on two gate electrode tracks
US9871056B2 (en) 2008-03-13 2018-01-16 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including integrated circuit having cross-coupled transistor configuration and method for manufacturing the same
US10651200B2 (en) 2008-03-13 2020-05-12 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor circuit defined on three gate electrode tracks
US10658385B2 (en) 2008-03-13 2020-05-19 Tela Innovations, Inc. Cross-coupled transistor circuit defined on four gate electrode tracks
US10727252B2 (en) 2008-03-13 2020-07-28 Tela Innovations, Inc. Semiconductor chip including integrated circuit having cross-coupled transistor configuration and method for manufacturing the same
US9779200B2 (en) 2008-03-27 2017-10-03 Tela Innovations, Inc. Methods for multi-wire routing and apparatus implementing same
JP2016136650A (ja) * 2008-07-16 2016-07-28 テラ イノヴェイションズ インコーポレイテッド 動的アレイアーキテクチャにおけるセル位相整合及び配置の方法及びその実施
US10446536B2 (en) 2009-05-06 2019-10-15 Tela Innovations, Inc. Cell circuit and layout with linear finfet structures

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571137B2 (ja) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000202B1 (ko) 반도체 집적회로 및 그 회로 패턴 설계방법
JPH0529456A (ja) 半導体集積回路装置
KR100732923B1 (ko) 기본 셀, 반도체 집적 회로 장치, 배선 방법 및 배선 장치
EP0026233B1 (en) Semiconductor integrated circuit and wiring method therefor
KR970008363B1 (ko) 트리밍 회로
JPS6247148A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0750817B2 (ja) 配線相互接続構造体
JP3281234B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
KR0134854B1 (ko) 반도체 장치의 설계장치 및 방법
JPS61224341A (ja) 半導体集積回路装置
US6760896B2 (en) Process layout of buffer modules in integrated circuits
JPH03274764A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61240652A (ja) 半導体集積回路装置
JP6836137B2 (ja) 半導体装置及びそのレイアウト設計方法
JPH06326214A (ja) 多層配線構造及びその形成方法
JPS6247149A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2803800B2 (ja) 半導体集積回路装置の配線方法
JPH10107145A (ja) 半導体集積回路
JPH05343653A (ja) 半導体集積回路装置及びその配線方法
JPH06216249A (ja) Icチップ自動レイアウト設計システム
JP2664204B2 (ja) Mosトランジスタ間の配線方法
JPH104141A (ja) 半導体集積装置
JP2682408B2 (ja) 半導体集積回路のレイアウト方法
JPS62273751A (ja) 集積回路
JPH03196661A (ja) 半導体集積回路装置及びその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term