JPS6246620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246620B2
JPS6246620B2 JP12262083A JP12262083A JPS6246620B2 JP S6246620 B2 JPS6246620 B2 JP S6246620B2 JP 12262083 A JP12262083 A JP 12262083A JP 12262083 A JP12262083 A JP 12262083A JP S6246620 B2 JPS6246620 B2 JP S6246620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
machining
electrode
copper
wire electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12262083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017044A (ja
Inventor
Haruhiko Ito
Yoshio Shibata
Masato Sakanishi
Takeshi Yatomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12262083A priority Critical patent/JPS6017044A/ja
Publication of JPS6017044A publication Critical patent/JPS6017044A/ja
Publication of JPS6246620B2 publication Critical patent/JPS6246620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極
に関するものである。 従来、一般にワイヤカツト放電加工用電極には
直径が0.05〜0.3mmの銅、タングステン、モリブ
デン、鉄あるいは65〜70重量%(以下%はすべて
重量%を意味する。)の銅と、30〜35%の亜鉛か
らなる黄銅線が用いられているが、特に銅線や黄
銅線は以下に述べるような欠点を有していること
が知られている。 第1図aで示されるように、ワイヤ電極1が被
加工物2を放電加工した際、付着物3が加工面に
発生する。同図は、ワイヤ電極1を上から下へ送
つた場合なので、付着物3は入口部に多くなつて
いる。この付着状態をさらに詳しく調べると第1
図bに示されるように、加工溝4を相当埋めてい
る。しかもワイヤ電極1の斜め後方から付着物3
が多くなつている。一般に加工エネルギーを増大
させて加工速度を増加させる程、この付着物3の
量が増し、最悪時には加工溝4を埋め尽くしてし
まうことがある(第1図aでは上方のみ)。この
原因については、種々の意見があるものの依然と
して不明であり、一般的には、溶融した電極材が
飛散したと言われ、溶着現象とされている。 さて、第1図のように電極材の付着物(主に
銅)が加工特性に及ぼす影響を以下に述べること
にする。 まず、加工精度について言うならば、第1図b
で示すように、ワイヤカツト放電加工の加工精度
は加工溝幅Sの均一性が大半を占めている。ここ
で言う均一性とは、加工中の時間的要因からくる
もの及び第1図aのように上下の真直性からくる
ものを総称している。そこで同図のように、従来
から銅の付着が加工エネルギーの増大とともに増
えると、加工溝幅Sは実質的に小さくなつてしま
い、寸法が極端にばらついてしまう。しかも銅の
付着については、発煙硝酸のような危険な薬品で
なくては除去不可能のため、実用的に言つて致命
傷になつてくるわけである。 つぎに加工速度について言うならば、第1図a
で示すように、ワイヤ電極1の入口部(同図では
上)の付着が多いため加工液5の流通が円滑に行
なわれず、ワイヤ電極1は十分に冷却されないた
めワイヤ断線をしばしば生ずる。さらに付着物が
加工溝を埋め尽くす場合は、上部加工液5は、加
工溝4に入つていかないため最悪時は気中放電に
なつてワイヤ断線が多発してしまう。 このように、従来の銅の付着により、加工精
度、加工速度が損なわれていたわけである。 そこで本発明者らは、種々の金属により実験を
繰り返した結果、電極材の付着を改善するには、
蒸発温度の低いマグネシウム、亜鉛などの金属を
主にすることが有効であることを究明した。この
ことは、ワイヤカツト放電加工の初期には銅線で
あつたが、黄銅線に代えられたことからも納得で
きる。すなわち、亜鉛は蒸発によりなくなつて、
残つた銅の溶融したものだけが付着するため、銅
溶融量の絶対量が減少したものと考えられる。ま
た、アルミニウムをこれに加えることにより、電
気伝導率、機械的強度の向上を図ることができ、
更には、同合金をワイヤに加工する際の線引き性
を容易にすることができる。以上の点に着目して
本発明者らは、マグネシウム、亜鉛、アルミニウ
ムからなる合金を検討し、これをワイヤ形状に製
造した。その結果、放電加工に対して、電極材の
付着が少なく、ワイヤの消耗特性の良い、加工が
可能となつた。 本発明は上記知見にもとづいてなされたもので
あつて、10〜20重量%マグネシウム、35〜45重量
%の亜鉛、および残部がアルミニウムと不可避不
純物からなる組成を有するワイヤカツト放電加工
用ワイヤ電極を提供するものである。 また、本発明のワイヤ電極の製造において、マ
グネシウム(以下Mgと言う)亜鉛(以下Znと言
う)アルミニウム(以下Alと言う)の合金溶湯
の溶製に際して、このワイヤ電極中に含有するこ
とを避けることができない不可避不純物として、
Pb、Fe、Cd、Snがあるが、Pb:0.01%、Fe:
0.02%、Cd:0.05%、Sn:0.01%まで含有して
も、本発明のワイヤ電極の特性を何ら損なうもの
ではない。 つぎに、本発明のワイヤ電極を実施例により、
比較例と対比しながら説明する。 まず、第1表に示す成分組成のものをワイヤ電
極として製造する方法について述べることにす
る。ただし従来のワイヤ電極の種類の3番目の黄
銅線については従来品なので省略する。
【表】 製造方法としては低周波溝型電気炉を用い、本
発明にかかるMg、Zn、Al3元素合金(1番〜2
番目)を各々溶製し、連続鋳造法により、約400
℃の温度で鋳造して直径φ200mm×長さ450mmの寸
法をもつた鋳塊(計3種類)とし、この鋳塊に約
250℃の温度で熱間押出しを施して線径8mmφの
素線とし、常法により冷間引抜して線径0.25mmφ
のワイヤ電極とした。 つぎに、第1表を用いて本発明にかかるMg、
Zn、Al合金によるワイヤ電極(No.1、No.2)に
ついてその効果を詳細に説明する。第1表は本発
明ワイヤ電極(1番目〜2番目)の種類、従来ワ
イヤ電極として黄銅線(3番目)について示して
ある。加工速度は黄銅線を100%として割合で示
してある。また電極材の付着については、目視に
よる評価をしてある。 本発明品は、電極材の付着がきわめて少なく、
従来の黄銅線に比べ15〜20%加工速度が向上す
る。 以上のような、10〜20%のMg、35〜45重量%
のZn、及び残部がAlの合金は、線状に連続した
冷間引抜加工ができ、電極材の付着が極めて少く
かつ加工速度が向上する。このことは、ワイヤ電
極に限らず型堀用放電加工機用電極材にこの合金
を応用することもできる。またこの合金を従来の
ワイヤ電極である銅、黄銅、タングステン、モリ
ブデンあるいは鉄等のワイヤに被覆しても同様の
効果を奏する。 上述のように、本発明のMg、Zn、Al合金製ワ
イヤ電極はワイヤカツト放電加工に際して、効率
よく加工が可能となる故、工業上特に有益であ
り、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤ電極による付着状況を説
明する図である。 図中、1はワイヤ電極、2は被加工物、3は付
着物、4は加工溝、5は加工液である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 10〜20重量%マグネシウム、35〜45重量%の
    亜鉛および残部がアルミニウムと不可避不純物か
    らなる組成のワイヤカツト放電加工用ワイヤ電
    極。 2 前記特許請求の範囲第1項記載の合金を銅、
    黄銅、タングステン、モリブデン及び鉄等のワイ
    ヤに被覆したことを特徴とするワイヤカツト放電
    加工用ワイヤ電極。
JP12262083A 1983-07-06 1983-07-06 ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極 Granted JPS6017044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12262083A JPS6017044A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12262083A JPS6017044A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017044A JPS6017044A (ja) 1985-01-28
JPS6246620B2 true JPS6246620B2 (ja) 1987-10-02

Family

ID=14840464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12262083A Granted JPS6017044A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017044A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671173A (en) * 1979-11-14 1981-06-13 Hitachi Ltd Pattern detection method of printed circuit substrate
JPS62130128A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 Optic Daiichi Denko Co Ltd ワイヤカツト放電加工用電極線
JPH01167261A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Matsushita Electric Works Ltd ガラスの強化法
US6875943B2 (en) * 2000-05-24 2005-04-05 N.V. Bekaert S.A. Electric discharge machining wire
EP2172295B1 (de) * 2008-10-01 2012-06-20 Berkenhoff GmbH Drahtelektrode zum funkenerosiven Schneiden
CN105171154B (zh) * 2015-06-28 2016-05-11 成都虹波实业股份有限公司 掺钴镁钼合金电极丝及其制造方法
CN104911415A (zh) * 2015-07-03 2015-09-16 苏州科茂电子材料科技有限公司 一种电力电缆用铝合金导线材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017044A (ja) 1985-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5599633A (en) Wire electrode for electro-discharge machining
JPS6246620B2 (ja)
CA1248496A (en) Electro-discharge wire electrode of copper-zinc- silicon alloy
JPS5941462A (ja) 放電加工用複合電極線の製造方法
JPS6330390B2 (ja)
JPS6143418B2 (ja)
JPS6348656B2 (ja)
JP2738869B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS61164724A (ja) 放電加工用ワイヤ電極
JPS62130128A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線
JP3941352B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線及びその製造方法
JPH0724977B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線の製造方法
JPS6322930B2 (ja)
JPS599298B2 (ja) ワイヤ−カツト放電加工用電極線
JPS6017038A (ja) ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極
US3030706A (en) Aluminum coated welding electrode and method of producing the same
JPS6219326A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS634619B2 (ja)
JPS6261097B2 (ja)
JPS6322222A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0541373B2 (ja)
JPS5920437A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH05295472A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
KR930000296B1 (ko) 와이어 방전가공용 전극선
JPH0472888B2 (ja)