JPS61164724A - 放電加工用ワイヤ電極 - Google Patents

放電加工用ワイヤ電極

Info

Publication number
JPS61164724A
JPS61164724A JP449585A JP449585A JPS61164724A JP S61164724 A JPS61164724 A JP S61164724A JP 449585 A JP449585 A JP 449585A JP 449585 A JP449585 A JP 449585A JP S61164724 A JPS61164724 A JP S61164724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
content
titanium
wire electrode
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP449585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuntaro Tatsuta
龍田 俊太郎
Hiroshi Imada
今田 洋
Masuo Suzuki
鈴木 益夫
Takeshi Yatomi
弥富 剛
Atsushi Aramaki
淳 荒槙
Haruhiko Ito
井藤 治彦
Yoshio Shibata
柴田 美夫
Masahiro Yamamoto
政博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI DENKO KK
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
DAIICHI DENKO KK
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI DENKO KK, Mitsubishi Shindoh Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical DAIICHI DENKO KK
Priority to JP449585A priority Critical patent/JPS61164724A/ja
Publication of JPS61164724A publication Critical patent/JPS61164724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4%65〜70 重量%(以下%は全で重量%を意味す
る)の鋼上30〜85%の亜鉛からなる黄銅線が用い¥
ねでいるが、以下に述べるような欠点を有【・τいるこ
とが知られている。
第1図(a)で示さねるまうに、ワイヤ電極(1)が被
加工物(2)を放電加工t = r:際、付着物(3)
が加工面に発生する。同図は、ワイヤ電極(1)を上か
ら下へ送給1.r、:場合を図示し1コもので、付着物
(3)は入口部I(夕(なっている。この付着状態をさ
らに詳(、(調べると、第1図(blに示さねるまうに
、加工溝(4)を相当埋めている。、【、かもワイヤ電
極(1)の斜め後方から付着物(3)が多くな−・てい
る、一般に、加工エネルギーを増大させて加工速度を増
加させる程、この付着物(3)の量がtJ・、最悪時に
は加工溝(4)を埋め尽<1.て【・まうことかある(
第11g(a)における上方のみ)。この原因について
は種々の意見かあるものの依然と【・て不明であり、一
般的には浴融【、1こ1iI8ii材が飛散することで
あると占われ、溶着現象とさねている。
さて、第1図のJうに電極材の付着物(王に銅)が、加
工特性に及ぼす影響を以下に述べることにする。
まず、加工精度について阿うならば 第1図(b)で示
すように、ワイヤカット放電加工の加工精度は加工溝幅
8の均一性が大半を占めている。ここで占う均一性とは
、ml中の時間的要因力)らくるもの、及び第1図(a
)のまうに上下の真直性からくるものを総称している、
そこで同図のように、従米から銅の付着が卯エエネルギ
ーの増大とともに増えると、加工溝幅8は実質的に小さ
くなって【。
まい、寸法が極端にばらついτL・まうn(・かも、銅
の付着については発煙硝酸のシラな危険な薬品でなくて
は除去不可能であるため実用的にM−Iで致命的にな−
・でくるわけである。
次に、加工速度について言うならば、第1図(&)で示
すまうに、ワイヤ電極(1)の入口部(同図では上)0
1付着が多い1こめ、加工液(5)の流通が円滑に行な
わねす、ワイヤ電極(1)は十分に冷却さねない。
この1こめワイヤ断線ケ(、は1.は生ずることになる
さらに、付着物(3)が加工溝(4)を埋め尽くす場合
は、上部加工液(5)が加工溝(4)に入って行かず、
最悪時には気中放電になってワイヤ電極(1)の断線が
多発することになる、 このように、従来のワイヤ電極は銅の付着により、Dロ
エ精度、加工速度が損なわれるという欠戸ケ有り、てい
tこ。
〔グー明の、!!′!!−1 そこで、本 明言らIj1楠々の金属により実験を繰り
返り、Tコ結果、電極材の付着ケ改善するには、蒸発温
度の低い亜鉛などの金属を主にすることか有効であると
の知見を得1こ、このことは、ワイヤカット放電加工の
初期にはワイヤ電極は銅線であつ1こが、黄銅線に代え
られて米tこことからも納得できる。すなわち、亜鉛は
蒸発Cζより消滅【2、残った銅の溶融:・1こものだ
けが付着するTこめ、銅の溶融量の絶対廐が減少し1こ
ものと考えらねる一以上の点に着目して本発明者らは純
亜鉛線を検討しTコ結果、冷間引抜加工が困難である1
こめ、他金属を添加し7てワイヤ電極を実験的に製造1
fニーtなわち、亜鉛に銅及びチタンを少量含有させた
亜鉛合金で製造〔,1コワイヤ電極は、放電加工に際し
て電極材の被加工物への付着がなく、加工精度カ向上(
2、さらに亜鉛合金にマグネシウムに含有させると、一
段きすぐねた改善効果か得^ねるようになりという知見
を得tこのである、本発明は上記知見にもとづいてf〕
さねTこものであって、0.1〜5.0%の銅と、0.
03〜0.3%のチタンと、さらに0.005〜0.0
5%Q+マグネシウムを含有し、残りが亜鉛と不可避不
純物から成る組成を有する放電謔工用ワイヤ電極を提供
するものである、 なお本発明のワイヤ電極において、銅の含有量を0.1
〜5.0伽に限定1・Tこのは、0.1%未満の含有で
は所望の線径まで冷間引抜加工することが困で、また、
亜鉛より高価な銅を増すことは経済的でないという理由
からである、更にチタンの含有量を0.03〜0.3%
と限定り、 1このも、0.03%未満の含有では所望
の改善効果が得らね才、一方、0.8%を越えて含有さ
せるとnz化傾向が現れ冷間引抜加工が再び困難とUろ
理由にもとづくもので、更に又、マグネシウムの含有量
を0.005〜0.05%と限定1・TこO)は、0.
005%以下では引張強さが低く、0.05%以上では
熱間加工さ冷間引抜加工が難しく引張強さもそれ以上期
待できない理由によるものである6 ま1こ、本発明によるワイヤ電極の製造過程において、
亜鉛合金溶湯の溶製に際I7で、このワイヤ電極中に含
有することの避けることができない不可避不純物と」、
で、鉛Pb、鉄Fe、カドミウムcd、アルミニウムA
I、錫8nがあるが、fE3P b;0.01%、鉄F
e;0.02%、 力1’ E ’7 A Cd;OD
5%、アルミニウムAlB0.01%、錫8 n ; 
0.01%まで含有(・でも、本発明のワイヤ電極の特
性を伺例と対比」、なから説明する2 まず、第2因に示す成分組成のものをワイヤ電極♂]、
τ製造する方法に−)いて述べることにする、製造方法
と(・ては、低周波溝型電気炉を用い、本発明に係る亜
鉛合金(第2囚中の1,2.3゜4.5)と純亜鉛代用
と【ての比較合金(第2図中の1−1. 2−1. 8
−1. 4−1. 5−1 ”)とを各々溶!!!(・
、連続鋳造法昏ζJl)約500℃の温度で鋳造【、τ
直径2(用酊、長さ450朋の寸法ケもりtコ鋳塊(計
10種類)と【、この鋳塊に約250℃の温度で熱間押
出L7を施して線径8Hの素線とと【・、更に、冷間引
抜と約160°Cの温度で焼鈍を繰り返しτ線径0.2
5 MHのワイヤ電極と【・Tこ。
つぎに、第2図を用いて本発明による亜鉛合金によるワ
イヤ1[(第21N中の1.2.8.4゜5)について
その効果を詳細に説明する。
第2図は、本発明によるワイヤ電極(第2図中(7)1
.2.8.4.5 )の5種類、比較用ワイヤ電極の5
種類、及び従来ワイヤ電極さして黄銅線(6)について
示1・である。加工速度は、黄銅線の場合を100%と
して割合で示[1、まTコミ極材の付着については目視
による評価を【・である。
純亜鉛は塑性加工が困難で銅、チタンなど添加元素を0
.05%以下程度加えると塑性加工できるが、この程度
では純亜鉛の強度と類似して引張強さは、12〜15幻
f/−程度である、その故、銅を0.1〜5゜0%、さ
らにチタンを0.03〜0.896含有させると引張強
さ1.?20〜2619f/−まで改善されることを丁
でに発明首^は知見1.て居り、本発明では、新たにマ
グネシウムk 0.005%以上含有させる乙とにより
、従来にない強度を得らねることを知り、放電加工用ワ
イヤー極として適合さす1こ研究成果である、【、か[
、flかちマグネシウム’i10.05%以上含有させ
ると、銅、チタンによつで改善さねた塑性加工の溶易さ
が失なわね放W加工用ワイヤ電極とするのが困難で実施
を完遂できなかったことを第2図に示しである。
〔・−°二1;!1 のぺ力3P巳〕 上述のよりに、本発明の亜鉛合金製ワイヤ電極はワイヤ
カット放電加工に際(、で、効率よく加工が可能とf(
る故、工業上特に有益であ、す、その効果は大なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤ電極Gこよる付着状況を説明する
図、第2図は本発明によるワイヤ電極の優位性を説明す
る図である、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 0.1〜5.0重量%の銅と、0.03〜0.3重量%
    のチタンと、0.005〜0.05重量%のマグネシウ
    ムを含有し、残りを亜鉛と不可避不純物からなる組成の
    放電加工用ワイヤ電極。
JP449585A 1985-01-14 1985-01-14 放電加工用ワイヤ電極 Pending JPS61164724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP449585A JPS61164724A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 放電加工用ワイヤ電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP449585A JPS61164724A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 放電加工用ワイヤ電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164724A true JPS61164724A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11585652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP449585A Pending JPS61164724A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 放電加工用ワイヤ電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115547A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Komatsu Ltd 工作機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115547A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Komatsu Ltd 工作機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3718529B2 (ja) 放電加工用多孔性電極線の製造方法
JPS6344491B2 (ja)
JP3219293B2 (ja) アルミニウム合金溶加材とその製造方法
US3659130A (en) Electrical commutator
JPS6246620B2 (ja)
JPS61164724A (ja) 放電加工用ワイヤ電極
US2180139A (en) Purification of metals
JPS6143418B2 (ja)
KR950014423B1 (ko) 구리를 기재로 한 전자부품 구조용의 금속합금
JPS6348656B2 (ja)
JPS6017046A (ja) ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極
JPS62130128A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線
JPS6017038A (ja) ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極
TW200427867A (en) Method for adding solid zinc-aluminum to galvanizing baths
JPH0911048A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS634619B2 (ja)
JPS6261097B2 (ja)
JPS63221924A (ja) ワイヤカット放電加工用ワイヤ電極
JPH0541373B2 (ja)
JPH0472888B2 (ja)
JPH05295472A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0724977B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線の製造方法
JPS6322222A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS6260215B2 (ja)
JPS59185754A (ja) ワイヤ放電加工用電極線