JPS6246049Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246049Y2
JPS6246049Y2 JP12570484U JP12570484U JPS6246049Y2 JP S6246049 Y2 JPS6246049 Y2 JP S6246049Y2 JP 12570484 U JP12570484 U JP 12570484U JP 12570484 U JP12570484 U JP 12570484U JP S6246049 Y2 JPS6246049 Y2 JP S6246049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
nut
valve body
presser
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12570484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140565U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12570484U priority Critical patent/JPS6140565U/ja
Publication of JPS6140565U publication Critical patent/JPS6140565U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246049Y2 publication Critical patent/JPS6246049Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はボールバルブに関し、詳しくはボー
ルがバルブ本体から抜け出さないようになされて
いるブロツクタイプのボールバルブに関する。
(従来の技術) 従来のボールバルブとして、円筒状のバルブ本
体内に流路を開閉可能なボールが配置され、この
ボールには流路両側よりボールシートが当接さ
れ、このボールシートがボール押えによりボール
に向けて押圧されるようになされた所謂自在型の
ボールバルブがある。このボールバルブは接続ス
リーブをバルブ本体に接続することによりボール
押えが接続スリーブで押されてボールに向けて押
圧されるようになつている。例えば、ユニオンナ
ツトによりバルブ本体に接続される接続スリーブ
によりボール押えが押圧され、ユニオンナツトの
締め具合いを調整することによりボールとボール
シートとの当接圧力が調整されるようになされ、
ボールシートが摩耗して流体の漏れを生じたとき
にはユニオンナツトを増締めして漏れを防止でき
る機構となつている。
この種のボールバルブの最大の欠点はボールが
流路を閉じた状態であつて、かつボールの片側に
流体圧力を保つた状態で、反対側のユニオンナツ
ト及び接続スリーブを取外すことができないこと
である。即ち、接続スリーブに接続されたパイプ
の修理又は交換を必要とするときなどには、ユニ
オンナツトをゆるめて接続スリーブを取外さなけ
ればならないが、接続スリーブを取外すと、圧力
によつてボール及びボール押えがバルブ本体から
飛び出し、危険を伴うものであつた。
この欠点を解消したものとして、ボール押えを
一方のみに設けて他方はバルブ本体と一体とした
もの(例えば米国特許第3550902号明細書に記載
のもの)があり、ボール押えを圧力のかかる側に
向けて配管される。しかし、ユニオンナツトの増
締めによるボールシートの摩耗の調整を一方側で
行うものであるために増締めを繰返し行うと、ボ
ールとスピンドルの芯がずれ、ハンドルを廻わし
てボールを開閉するときの回転トルクが大とな
り、作動をスムースに行い難くなると共に、無理
に廻わすことにより、スピンドルが片側からのみ
強く押えつけられるので、スピンドル周囲のシー
ト部からの漏洩の原因となるなどの欠点があつ
た。
又、特開昭57−37160号公報、特開昭57−
110873号公報、実開昭57−105474号公報等には、
ボール押えをバルブ本体にねじ込むことにより、
ボール押えの飛び出しを防止することが開示さ
れ、更に特公昭53−6375号公報には周囲にドツグ
を設けたボール押えをバルブ本体に押込んで廻わ
すことによりドツグをバルブ本体内周面に設けた
溝に係合せしめてボール押えの飛び出しを防止す
ることが開示されている。
しかしながら、ボール押えをバルブ本体にねじ
込んだり、押込んで廻わすには特殊な工具を必要
とすると共に、構造が複雑であり、組立及び解体
の作業性が悪くなるという欠点がある。また、こ
れらのボールバルブにおいて、本体とボール押え
との間のシールはボール押えの外周に設けた溝に
Oリングを嵌め込んで行われるが、Oリングはボ
ール押えと共に本体内面に押圧状態で周方向に摺
動することになるため不均一な伸び、変形、ねじ
れを生じ、Oリングに部分的に歪が残ることにな
り、このため本体とボール押えとの間のシート性
が損われる欠点がある。特にOリングに潤滑剤を
塗布することの許されない超純水の配管用に使用
されるボールバルブにおいてこの欠点が顕著にあ
らわれる。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は上述のブロツクタイプボールバルブ
における欠点を解消し、ボール押えのOリングに
歪を残すことなく、シート性にすぐれたブロツク
タイプのボールバルブを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 次にこの考案のボールバルブを図面を参照して
説明する。
図において、1はバルブ本体で、本体1内にボ
ール2が挿入され、本体1の壁面を貫通するスピ
ンドル3がボール2の凹溝21と嵌り合つてい
る。このボール2の両側にはボールシート4が当
てがわれ、ボール押え5が挿入されている。ボー
ルシート4はボール押え5に嵌め込まれて支持さ
れボール2に当てがわれている。
このボール押え5は、バルブ本体1の端部外周
に設けられた雄ねじ11に螺合されるボール押え
用ナツト6により、ボール2に向けて押圧される
ようになつている。第1図に図示の例では、ボー
ル押え用ナツト6の端部に内方へ向けて内鍔61
が形成され、一方、ボール押え5の外周には鍔5
1が設けられており、内鍔61で鍔51をバルブ
本体1の端部に向けて押圧し得るようになつてい
るものを示している。この場合、ボール押え用ナ
ツト6をバルブ本体1の端部の雄ねじに螺合して
ボール押え5をボール2に向けて押圧したとき
に、ボール押え5の鍔51とバルブ本体1の端面
との間に間隙が存在して、ボールシート4が摩耗
したときなどには、更にボール押え5をボール2
に向けて押圧できるようになされている。
このボール押え5とボール押え用ナツト6との
関係は第3図に示すようになされていてもよい。
即ち、ボール押え5の端部外周に段部52が形成
され、ボール押え用ナツト6の内鍔61がこの段
部52に当てがわれてボール押え5をボール2に
向けて押圧し得るようになつていてもよい。
ボール押え5には外周の溝53にOリング54
が嵌合されてバルブ本体1の内面との間のシール
がなされており、またボール押え5の端面にも環
状の溝55が形成され、この溝55にOリング5
6が嵌合されて接続ソケツト7との間のシールが
なされている。
この考案では、ボール押え用ナツト6の外周に
雄ねじ62が形成され、この雄ねじにユニオンナ
ツト8が螺合されるようになつていて、ユニオン
ナツト8で接続スリーブ7をボール押え5の端面
に向けて押圧できるようになつている。接続スリ
ーブ7がユニオンナツト8でボール押え5の端面
に押圧された状態で、ボール押え用ナツト6の内
鍔61と接続スリーブ7の端面との間に間〓が設
けられ、ボールシート4の磨耗により漏れが生じ
たときには、ユニオンナツト8を増締めして漏水
をなくすことができるようになつている。
尚、第2図はボール押え用ナツト6を一部断面
で示す正面図で、63はバルブ本体1の雄ねじ1
1に螺合する雌ねじである。
また、ボール押え5はボール2の両側に嵌合さ
れ、それぞれがボール押え用ナツト6によりボー
ル2に向けて押圧されるようになつているもので
あつても、またバルブ本体1の一方の開口部には
ボール押えに相当する部分が本体1と一体に形成
され、一方の開口部のみにボール押えが挿入され
ているものであつてもよい。更に後者の場合、本
体と一体に形成された側の開口部には接続スリー
ブも本体と一体に形成されていてもよい。
(考案の効果) この考案のボールバルブは上述した通りの構成
であつて、バルブ本体の端部外周の雄ねじにボー
ル押え用ナツトが螺合され、ボール押え用ナツト
には内方に向けて内鍔が設けられており、この内
鍔でボール押えをボールに向けて押圧可能となさ
れているので、ボールシートが磨耗するなどして
漏れを生じたときには、ボール押え用ナツトを増
締めして漏れを防ぐことができると共に、配管の
破損などを修理するためにボールバルブを閉の状
態としてユニオンナツトを外した場合にも、ボー
ル押えがボール押え用ナツトによつてバルブ本体
に押圧されているため、ボール押えやボールが飛
び出すことがないものとなつており、安全であ
る。
また、ボール押え用ナツトにより増締めが可能
となつているので、ユニオンナツトをゆるめて接
続スリーブを外したときにもボールとボールシー
トとの押圧力は保持され、漏れを生ずることがな
い。
また、ボール押え用ナツトはバルブ本体の端部
外周に螺合されるので、組立て及び解体に特殊な
工具を必要とせず、作業性がよいと共にボール押
えを外部から直接増締めできる。
更に、ボール押えはバルブ本体に対して流れの
方向に向けて押込まれるだけでねじのように周方
向に廻わすことがないため、ボール押え外周に設
けられるOリングに歪が生じることなく、シール
性が損われることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のボールバルブの一例を一部
断面で示す正面図、第2図はボール押え用ナツト
の一例を一部断面で示す正面図、第3図はこの考
案の他の例を示す断面図で、第1図における要部
のみを示している。 1:ボール本体、11:雄ねじ、2:ボール、
4:ボールシート、5:ボール押え、51:鍔、
52:段部、6:ボール押え用ナツト、61:内
鍔、7:接続スリーブ、8:ユニオンナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルブ本体の端部外周に設けられた雄ねじにボ
    ール押え用ナツトが螺合され、ボール押え用ナツ
    トには内方に向けて内鍔が設けられており、この
    内鍔でボール押えをボールに向けて押圧可能とな
    され、ボール押え用ナツトの外周には接続スリー
    ブをボール押えに向けて押圧するユニオンナツト
    が螺合されていることを特徴とするボールバル
    ブ。
JP12570484U 1984-08-17 1984-08-17 ボ−ルバルブ Granted JPS6140565U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12570484U JPS6140565U (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ボ−ルバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12570484U JPS6140565U (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ボ−ルバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140565U JPS6140565U (ja) 1986-03-14
JPS6246049Y2 true JPS6246049Y2 (ja) 1987-12-10

Family

ID=30684397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12570484U Granted JPS6140565U (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ボ−ルバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140565U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140565U (ja) 1986-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1202341A (en) Union joint
JPH0123021Y2 (ja)
WO1995006219A1 (en) Mounting apparatus with reduced resistance bead seal
KR100850816B1 (ko) 피치가 다른 2개의 나사부를 가지는 조임너트를 포함하며 조임을 위하여 요구되는 힘을 감소시키는 파이프 이음
US4678161A (en) Ball valve
JPS6246049Y2 (ja)
US4988129A (en) Fluid pipe coupling
JPS6317899Y2 (ja)
JPS5944546B2 (ja) チユ−ブパルプ
JP3358968B2 (ja) 容器弁用継手
JPH02286988A (ja) 金属間シールを用いた清浄ガス流制御弁
JP4189099B2 (ja) ボールバルブ
JP4179899B2 (ja) 面間調節機能付きバタフライ弁及びその製造方法
JP2001254850A (ja) ボールバルブ
JPH0117755Y2 (ja)
JPS6128953Y2 (ja)
JPS5926150Y2 (ja) 管継手
JPH08170768A (ja) 管継手
JP2001108118A (ja) ボールバルブ
JPH03547B2 (ja)
JPH0131834Y2 (ja)
JPH08270849A (ja) カップリング
JPH0238137Y2 (ja)
JPS5811976Y2 (ja) 球形コツク
JP2001254849A (ja) ボールバルブ