JPS6246010Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246010Y2
JPS6246010Y2 JP669882U JP669882U JPS6246010Y2 JP S6246010 Y2 JPS6246010 Y2 JP S6246010Y2 JP 669882 U JP669882 U JP 669882U JP 669882 U JP669882 U JP 669882U JP S6246010 Y2 JPS6246010 Y2 JP S6246010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightened
bolt
hole
nut
engagement pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP669882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58109617U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP669882U priority Critical patent/JPS58109617U/ja
Publication of JPS58109617U publication Critical patent/JPS58109617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246010Y2 publication Critical patent/JPS6246010Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として、トンネル覆工用コンクリ
ートセグメント(以下セグメントという。)に埋
設される継手金具をセグメント型枠に仮止めする
際に用いられる締付け用ボルトに関する。
セグメント相互を連結する為、セグメント1の
周方向及び幅方向の両端面に埋設される継手金具
2は、一般に第1、2図に示すように、ボルト挿
通孔を備え、上記端面に露出する中央面3と、セ
グメント1内に埋入される両翼片4、4から成
り、その上面に取付けられる断面〓形状の蓋板5
と一体となつて、セグメント内面にボルト挿通用
の凹所6を形成し得るよう構成されている。従つ
て、この継手金具2をセグメント製造用型枠7に
仮止めすべく型枠底板8上に載置すると、上記し
た中央面3、翼片4、4、蓋板5及びこの底板8
によつて上記凹所6が密閉されてしまい、周知の
ボルト、ナツト等の締着部材では実質的にこれを
仮止めすることができないこととなる。この為、
これまでは、蓋板5を取付ける前にまず継手金具
2のみを仮止め用ボルト9とナツト10によつて
枠型内壁に締着し、しかる後に型枠7内で蓋板5
を継手金具2に溶接するようにしていた。
ところが、かかる手法では、両側板4、4間の
狭い凹所6にナツト10を挿入れて仮止め作業を
行なう為、作業が面倒であるばかりでなく、締着
後の蓋板5の溶接が、型枠7への溶着を回避する
ためにスポツト溶接に頼らざるを得なくなる為、
コンクリートの固化時に生じるガスが、溶着され
ていない部分から逃げ、このガス逃げによつてセ
グメント表面にしみや気泡を生じさせるといつた
問題点があつた。
本考案はこの様な点に鑑み、被締付け材もしく
は締付け母材のいずれか一方が露出面を有してい
ない場合やナツトを挿入しにくい箇所などにおい
て、挿入方向からの操作だけで被締付け材を締付
け母材に簡単に締着することができる締付け用ボ
ルトを提供し、以つて上記場合において従来のボ
ルト、ナツトを用いた場合に生じる種々の不合な
点を解消することを目的とするもので、以下、図
示した実施例に基づいて本考案を詳説する。
第2ないし4図は本考案の一実施例を示すもの
で、図中符号11は型枠7及び継手金具2の中央
面3に設けた通し孔7a、3aに挿通されるボル
ト本体胴部で、その一端部には該胴部11の軸線
Aと距離Cを存して平行をなす軸線Bをもつたナ
ツト螺合用ねじ部12が一体的に形成されてお
り、また、その他端部には軸線Aとほぼ直交する
方向に孔部13が穿設され、その一方の開口縁部
には縁部を圧壊して形成したストツパー部13a
が、また、他方の開口部近傍の内壁には段差13
bがそれぞれ設けられている。14は孔部13内
に遊嵌された係合ピンで、孔部13内に没入可能
な長さを持ち、大径の頭部14aを上記ストツパ
ー部13a及び段差13bによつて係止されるこ
とで、孔部13内からその脱落が防止されている
一方、これら両部13a、13bによつて係止さ
れる位置の間で自重により自由に変位でき、頭部
上面がストツパー部13aに係止された状態(第
4図)において、この係合ピン14は孔部13内
に完全に没入し、また頭部下面が段差13bに係
止された状態(第5図)においてこの係合ピン1
4はその係合部14bが胴部11外に突出するよ
う構成されている。
尚、図中符号15は、ねじ部12側に突設した
把持部で、ボルト本体を軸線Aのまわりに回動す
る為のもの、16はねじ部12に螺合されるナツ
トである。
次に上記実施例の使用状態を説明すると、まず
ねじ部12にナツト16を軽く螺合した上、スト
ツパー部13aを下方に指向させ、係合ピン14
を孔部13内に収納して本体胴部11を型枠7及
び継手金具2の通し孔7a、3a内に挿通する。
そして把持部15をつまんで本体胴部11を180
゜回動させると、係合ピン14が自重で落下し、
その係合部14bが外方に突出する。この状態で
ナツト16を締付ければ、継手金具2の中央面内
面に当接する係合部14bが通常のボルトにおけ
るボルト頭部の働きをして型枠7と継手金具2を
係合ピン14及びナツト16間で挟持することと
なる。尚、ねじ部12と本体胴部11の軸線A、
Bを偏心させてある関係上、ナツト16の締付け
時に本体胴部11が共回りすることはない。
また逆に、コンクリートが固化し、継手金具2
の仮止めを外す場合には、ナツト16の締付け力
を弛め、把持部15をつまんで再度180゜回動し
てやれば、係合ピン14は同様に自重で落下し、
孔部13内に収納されるので、後は通し孔3a,
7aから引き抜けば良い。
本実施例によれば、継手金具を仮止めするにあ
たり、金具内に手をさし入れてナツト締めをする
必要がなくなる為、仮止め作業を容易かつ迅速に
行なうことができ、また、蓋板の溶接作業を鉄骨
材の組立時に予め行なうことができるようになる
為、その全周溶接が可能となり、コンクリート固
化時に発生するガスの逃げを完全に阻止できる。
又、型枠を取外す際、これまでのように仮止めに
用いていたナツトが継手金具の形成する凹所から
落ちて仕置場内に散乱することもないため、これ
らを拾い集めたり、更には使用したボルトナツト
の油洗いといつた付随作業もなくなつてセグメン
ト製号に従事する者の労力を軽減できる。
尚、上述した実施例では、継手金具を仮止めす
る場合の適用例について説明したが、本体胴部1
1を延長し、周方向型枠間に橋架し得るよう構成
すれば、周方向型枠の間隔を期規制するタイロツ
ド具の代用ともなり、一方の型枠側からだけでそ
の締付け作業を容易かつ迅速に行なうことがで
き、また、型枠装置自体の組立てに使用すれば、
型枠相互の位置決めと締付けを一部材によつて行
なうことができるから、従来用いていた位置決め
用のノツクピンが不要となるばかりでなく、型枠
の組立て工程を簡易化できる。
本考案は、上述した実施例のほか、セグメント
製造以外のあらゆる構造部材の仮締め、あるいは
本締めにも適用できることは言うまでもない。
以上述べたように、本案によれば、ボルト本体
胴部に設けた孔部内に、自重によつて出没自在な
係合ピン部材を収容したので、被締付け材及び締
付け母材の通し孔に本体胴部を挿通し、これを所
定角度回動させるだけで係合ピン部材が本体胴部
から突出し、これが被締付け材もしくは締付け母
材裏面に係合してボルト頭部としての機能を果た
すこととなるから、本体胴部を挿入する側からの
操作だけで被締付け材を締付け母材に締着でき、
露出面を持たない部材やナツトを挿入しにくい箇
所であつても被締付け材の締付けを容易に行なう
ことができ、また、ボルトねじ部は、本体胴部と
その互いの軸線を偏位させてあるから、このねじ
部にナツトを螺合して締付けを行なつても、本体
胴部が共まわりをすることはなく、上記係合ピン
部材とこのナツトによつて被締付け材と締付け母
材を確実に挟持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセグメント本体の外観斜視図、第2図
は型枠と継手金具との仮止めを説明する説明図、
第3、4図は本考案の一実施例における平面図と
一部を断面で示した側面図、第5図は上記実施例
の使用状態を示す断面図である。 2……継手金具、5……蓋板、7……型枠、1
1……本体胴部、12……ねじ部、13……孔
部、14……係合ピン、16……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被締付け材と締付け母材のボルト通し孔に挿通
    されるボルト本体胴部の一端部に、該胴部の軸線
    と平行をなして偏心する軸線をもつナツト螺合用
    ねじ部を設け、本体胴部の他端部に穿設した径方
    向の孔部内に、没入位置と孔部外への突出位置と
    に自重によつて変位可能な係合ピン部材を脱落し
    ないよう遊嵌し、上記ねじ部に螺合されたナツト
    と突出位置における上記係合ピン部材とによつて
    被締付け材及び締付け母材を挟持するよう構成し
    たことを特徴とするボルト。
JP669882U 1982-01-21 1982-01-21 ボルト Granted JPS58109617U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP669882U JPS58109617U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 ボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP669882U JPS58109617U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 ボルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109617U JPS58109617U (ja) 1983-07-26
JPS6246010Y2 true JPS6246010Y2 (ja) 1987-12-10

Family

ID=30019482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP669882U Granted JPS58109617U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 ボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109617U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063605A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The 鉄塔等昇降用ステップボルト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58109617U (ja) 1983-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246010Y2 (ja)
JPH028498A (ja) コンクリート部材の締結装置
JP3364479B2 (ja) 部材連結装置
JPH022569Y2 (ja)
JPH0280798A (ja) 防水シートと吊鉄筋との固定構造
JP3547823B2 (ja) 角締め用金具
JPS6224675Y2 (ja)
JPS585792Y2 (ja) コンクリ−ト埋込式ねじ継手筒用キヤツプ
JPH0618994Y2 (ja) ネジフシ鉄筋の接続用工具
JPS636277Y2 (ja)
JP3028812U (ja) セグメント継手
JPH0215921Y2 (ja)
JPH0427614Y2 (ja)
JPH0125126Y2 (ja)
JPH0637167Y2 (ja) コンクリ−ト型枠締着装置の連結シャフト
JPH0411765Y2 (ja)
JPH0683850U (ja) 型枠締結装置
JPS591873B2 (ja) ガイソウタイルゲンバウチコミコウホウ
JPH0417676Y2 (ja)
JPH0344909Y2 (ja)
JPH051552Y2 (ja)
JPH0656170B2 (ja) 足場用パイプ連結具
JPS6349488Y2 (ja)
JPS6129851Y2 (ja)
JP3011460U (ja) 建築用締付具