JPS6245742B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245742B2
JPS6245742B2 JP57203886A JP20388682A JPS6245742B2 JP S6245742 B2 JPS6245742 B2 JP S6245742B2 JP 57203886 A JP57203886 A JP 57203886A JP 20388682 A JP20388682 A JP 20388682A JP S6245742 B2 JPS6245742 B2 JP S6245742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
voice
signal
terminal
recipient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57203886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5992663A (ja
Inventor
Hideo Hishinuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP20388682A priority Critical patent/JPS5992663A/ja
Publication of JPS5992663A publication Critical patent/JPS5992663A/ja
Publication of JPS6245742B2 publication Critical patent/JPS6245742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話交換機における音声蓄積サービ
スの自動配送メールサービス方式に関する。
従来から音声蓄積サービスの一方式として自動
配送メールサービス方式があつたが、自動配送さ
れた音声メツセージに対して返信メツセージを送
出したい場合、加入者は再度自動配送メールサー
ビスを要求する必要があるため、加入者のサービ
ス操作手順の増加と、サービス時間の増加とを招
くと云う欠点があつた。
本発明の目的は、音響蓄積サービスの自動配送
メールサービスにおいて、発信者からの音声メツ
セージを指定時刻に指定電話番号の着信者へ自動
的に配送し、さらに着信者から発信者に返信メツ
セージが存在する場合には、着信者からのPB信
号と返信メツセージとを受信した後にこれらを蓄
積するための手段を設けることにより上記欠点を
解決し、着信者から発信者へ返信メツセージを自
動的に返送し、この後に着信者は返信メツセージ
が発信者に返送されたことを確認できるように構
成した自動配送メールサービス方式を提供するこ
とにある。
本発明による自動配送メールサービス方式は呼
出し応答検出手段と、情報記憶手段と、自動発信
手段と、音声メツセージ蓄積手段と、音声メツセ
ージ再生送出手段と、時間一致手段と、シーケン
ス制御手段とにより実現したものである。呼出し
応答検出手段は音声蓄積サービスにおいて、自動
配送メールサービスを要求していて発信者となる
加入者からの呼出し呼信号と応答信号とを検出す
るための手段である。
情報記憶手段はサービス中の発信者となる加入
者からのPB信号により、発着信者の電話番号と
配送時刻とを求め、これらを記憶するためのもの
である。自動発信手段は変換機に対して発呼信号
を送出するとともに、記憶されている電話番号を
PB信号に変換して送出するためのものである。
音声メツセージ蓄積手段は発信者となる加入者か
らの音声メツセージをAD変換してデイジタル化
した後に蓄積するためのものである。
音声メツセージ再生送出手段は蓄積された音声
メツセージをDA変換してアナログ化した後に着
信者となる加入者へ送出するためのものである。
時間一致手段は記憶されている配送時刻に自動
発信の時刻を一致させるためのものである。
シーケンス制御手段は発着信信号とPB信号と
送受信タイミング、ならびに音声メツセージの蓄
積と再生とのシーケンスなどを制御するためのも
のである。このようにして実現されたシステムに
おいては、発信者からの音声メツセージは指定さ
れた着信者へ、指定された配送時刻に、自動的に
配送される。
ここで、着信者が自動配送された音声メツセー
ジに対する返信メツセージを発信者に対して返送
したい場合には、発信者が一度だけこのサービス
を要求するだけで発信者から着信者へ音声メツセ
ージが自動配送されるとともに、着信者から発信
者へ返信メツセージが自動的に配送される。
さらに、この場合に着信者は発信者からの返信
メツセージ受信完了信号により返信メツセージ受
信完了の確認メツセージを受領することができ
る。
次に図面を参照して本発明の実施例について詳
細に説明する。
第1図は本発明による自動配送メールサービス
方式を実現するための一実施例を示すブロツク図
である。
第1図においてシステムは交換機1と加入者端
末2とから成立つている。
交換機1は音声蓄積サービス装置3とネツトワ
ーク4とから成立ち、音声蓄積サービス装置3は
ハイブリツドコイル31と、PB信号受信器32
と、AD変換器33と、DA変換器34と、PB信
号送信器35と、タイマ36と、マイクロプロセ
ツサ37と、メモリ38と、音声蓄積用デイスク
39とを具備している。また、加入者端末2は複
数の電話器による端末21,22から成立つてい
る。
ここで、第1の端末21を発信者、第2の端末
22を着信者とする自動配送メールサービスが第
1の端末21から要求されていると仮定する。
このサービスを要求するための特番が第1の端
末21からPB信号により送出されると、交換機
1ではこの特番を受信した後、第1の端末21と
交換機1の内部の音声蓄積サービス装置3とをネ
ツトワーク4を経由して接続する。
このとき、接続された音声蓄積サービス装置3
では、第1の端末21からの着信信号(呼出し信
号)をPB信号受信器32の内部にある検出回路
手段により検出し、マイクロプロセサ37の制御
のもとに音声蓄積用デイスク39にあらかじめ蓄
積されている自動配送メールサービス用の案内メ
ツセージを送出する。
案内メツセージは、音声蓄積用デイスク39か
らDA変換器34と、ハイブリツドコイル31
と、ネツトワーク4とを介して第1の端末21に
到着する。第1の端末21では、案内メツセージ
にしたがつて自己の電話番号と、第2の端末22
の電話番号と、メールの配送希望時刻とをPB信
号により順次送出する。送出されたPB信号は音
声蓄積サービス装置3の内部にあるPB信号受信
器32により受信され、マイクロプロセサ37の
制御のもとでメモリ38に記憶される。
次に、第1の端末21から第2の端末22に対
して音声メツセージを送出すると、ネツトワーク
4からハイブリツドコイル31とAD変換器33
とを介して音声蓄積用デスク39に蓄積される。
メツセージを送出した後に第1の端末21がオ
ンフツクすると、交換機1ではこれを検出し、第
1の端末21と音声蓄積サービス装置3との間の
接続をネツトワーク4により切断する。
その後、音声蓄積サービス装置3の内部にある
マイクロプロセツサ37は周期的にメモリ38に
記憶されている第1の端末21の配送希望時刻
と、タイマ36により指示されている現時刻との
一致を照合する。
両時刻が一致した場合には、音声蓄積サービス
装置3のPB信号送信装置35より発呼信号を送
出するとともに、メモリ38にあらかじめ記憶さ
れているメール配送先である第2の端末22の電
話番号をPB信号に変換して、交換機1の本体に
対して自動発信する。
交換機1の本体では第2の端末22の電話番号
を受信した後、第2の端末22と音声蓄積サービ
ス装置3との間をネツトワーク4によつて接続す
る。接続された音声蓄積サービス装置3において
は第2の端末22からの応答をPB信号受信器3
2の内部の応答検出回路において検出すると、マ
イクロプロセツサ37の制御のもとで音声蓄積用
デイスク39にあらかじめ蓄積されている自動配
送メールサービスの配送案内メツセージと、すで
に蓄積されている第1の端末21からの音声メツ
セージとを音声蓄積用デイスク39から送出す
る。これらのメツセージは音声蓄積用デイスク3
9からDA変換器34と、ハイブリツドコイル3
1と、ネツトワーク4とを介して第2の端末22
に送出される。
第2の端末22では第1の端末21からのメツ
セージを受信した後、必要があれば次のようにし
て第1の端末に対して返信メツセージを送出す
る。すなわち、第1の端末21よりのメツセージ
の受信が完了した後、返信メツセージ要求用の特
番がPB信号により第2の端末22から送出され
ると、音声蓄積サービス装置3の内部にあるPB
信号受信装置32がこれを受信する。
これによつてマイクロプロセツサ37が動作
し、あらかじめ蓄積されている返信メツセージ蓄
積用の案内メツセージが音声蓄積用デイスク39
から送出される。
この案内メツセージは音声蓄積用デイスク39
からDA変換器34と、ハイブリツドコイル31
と、ネツトワーク4とを経由して第2の端末22
に到る。第2の端末では、返信メツセージ蓄積用
の案内メツセージにしたがつて返信メツセージを
送出する。
この返信メツセージは第2の端末22からネツ
トワーク4と、ハイブリツドコイル31と、AD
変換器33とを介して音声蓄積用デイスク39に
蓄積される。
返信メツセージの送信が完了した後に第2の端
末22がオンフツクすると、交換機1はこれを検
出して第2の端末22と音声蓄積サービス装置3
との接続をネツトワーク4によつて切断する。音
声蓄積サービス装置3の内部に置かれているマイ
クロプロセサ37の制御のもとで、第2の端末2
2がオンフツクしてから一定時間の後に、再び
PB信号送信器35からの発呼信号が送出され、
メモリ38に記憶されているメール返送先である
第1の端末21の電話番号がPB信号に変換され
て自動発信される。交換機1では、第1の端末2
1の電話番号を受信した後に、第1の端末21と
音声蓄積サービス装置3との間をネツトワーク4
により再接続する。
接続された音声蓄積サービス装置3では、第1
の端末21からの応答をPB信号受信器32の内
部の応答検出回路手段により検出すると、マイク
ロプロセサ37の制御のもとで、あらかじめ蓄積
されている返信メツセージ配送の案内メツセージ
と、すでに蓄積されている第2の端末22からの
返信メツセージとを音声蓄積用デイスク39より
送出する。これらのメツセージは音声蓄積用デイ
スク39からDA変換器34と、ハイブリツドコ
イル31と、ネツトワーク4とを介して第1の端
末21に到着する。
第1の端末21で第2の端末22よりの返信メ
ツセージの受信を完了した後、受信が完了した旨
の特番がPB信号により送出されると、音声蓄積
サービス装置3の内部のPB信号受信器32によ
りこの信号が受信され、マイクロプロセサ37の
制御のもとでメモリ38に記憶される。
そこで、第1の端末21がオンフツクすると、
交換機1では第1の端末21と音声蓄積サービス
装置3との間の接続をネツトワーク4により切断
する。第1の端末21がオンフツクしてから一定
時間の後に、音声蓄積サービス装置3の内部のマ
イクロプロセサ37の制御のもとに、再びPB信
号送信器35から発呼信号が送出されるとともメ
モリ38に記憶されている返送メール送出先であ
る第2の端末22の電話番号がPB信号に変換さ
れ、交換機1の本体へ自動発信される。
交換機1では第2の端末22の電話番号を受信
した後、第2の端末22と音声蓄積サービス装置
3との間をネツトワーク4により再接続する。
接続された音声蓄積サービス装置3では、第2
の端末22の応答をPB信号受信器32の内部の
応答検出回路手段で検出すると、マイクロプロセ
サ37の制御のもとで、あらかじめ蓄積されてい
る返信メツセージ配送完了の案内メツセージを音
声蓄積用デイスク39から送出する。
このメツセージは音声蓄積用デイスク39から
DA変換器34と、ハイブリツドコイル31と、
ネツトワーク4とを介して第2の端末22に到着
する。第2の端末22でメツセージを信した後、
第2の端末22がオンフツクすると、交換機1で
は第2の端末22と音声蓄積サービス装置3との
接続をネツトワーク4により切断し、返信メツセ
ージ自動配送サービスのシーケンスが完了する。
本発明は以上説明したように、自動配送メール
サービスの着信者からのPB信号を受信するため
の手段と、返信メツセージを蓄積するための手段
とを設けることにより、着信者から発進者への返
信メツセージを自動的に返送し、着信者は返信メ
ツセージが発信者に返送されたことを確認するこ
とにより、発着信者相互間の自動配送メールサー
ビスが発信者から一度だけサービス要求を送出す
るだけで可能となり、サービス操作手順の減少
と、サービス待ち時間とを減少できると云う効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動配送メールサービス
方式を実現するための構成の一実施例を示すブロ
ツク図である。 1……交換機、2,21,22……加入者端
末、3……音声蓄積サービス装置、4……ネツト
ワーク、31……ハイブリツドコイル、32……
PB信号受信器、33……AD変換器、34……
DA変換器、35……PB信号送信器、36……タ
イマ、37……マイクロプロセサ、38……メモ
リ、39……音声蓄積用デイスク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 音声蓄積サービスを要求していて発信者とな
    る加入者からの呼出し呼信号とその応答とを検出
    するための呼出し応答検出手段と、前記サービス
    中の前記加入者からのPB信号により発着信者の
    電話番号と配送時刻とを記憶するための情報記憶
    手段と、交換機に対して発呼信号を送出するとと
    もに前記記憶された電話番号をPB信号に変換し
    て送出するための自動発信手段と、前記加入者か
    らの音声メツセージをAD変換して蓄積するため
    の音声メツセージ蓄積手段と、前記蓄積された音
    声メツセージをDA変換して再生した後に前記サ
    ービスを受ける着信者となる加入者に対して送出
    するための音声メツセージ再生送出手段と、前記
    記憶された配送時刻と現時刻との一致を検出して
    自動発信の時刻を制御するための時間一致手段
    と、前記により発着信した信号と前記PB信号と
    の送受信のシーケンス、および前記音声メツセー
    ジの蓄積と再生とのシーケンスをともに制御する
    ためのシーケンス制御手段とを具備し、前記加入
    者のうちの前記発信者からの前記音声メツセージ
    があらかじめ指定された前記着信者へあらかじめ
    指定された配送時刻に自動的に配送されるように
    構成し、かつ、前記着信者が前記音声メツセージ
    を受信した後に前記発信者に対して返信メツセー
    ジを返送する場合、前記PB信号と前記返信メツ
    セージ要求とを一度だけ送出するのみで一定時間
    後に前記発信者へ前記返信メツセージを自動的に
    返送し、前記発信者から前記返信メツセージの受
    信が完了した旨のPB信号を受信すると、前記着
    信者に対して自動的に返信メツセージ返送完了の
    メツセージを送出するように構成したことを特徴
    とする自動配送メールサービス方式。
JP20388682A 1982-11-19 1982-11-19 自動配送メ−ルサ−ビス方式 Granted JPS5992663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20388682A JPS5992663A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 自動配送メ−ルサ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20388682A JPS5992663A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 自動配送メ−ルサ−ビス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992663A JPS5992663A (ja) 1984-05-28
JPS6245742B2 true JPS6245742B2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=16481342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20388682A Granted JPS5992663A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 自動配送メ−ルサ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992663A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611157B2 (ja) * 1984-06-05 1994-02-09 明星電気株式会社 スケジユ−ル呼出し方式
JPS62248350A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 音声メ−ル装置の通信方式
JP2711106B2 (ja) * 1988-04-14 1998-02-10 三菱電機株式会社 音声メッセージ蓄積装置
GB9703996D0 (en) * 1997-02-26 1997-04-16 British Telecomm Message system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56126354A (en) * 1980-03-11 1981-10-03 Hitachi Ltd Confirming system of transmission
JPS57131149A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Fujitsu Ltd Storage type data transfer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56126354A (en) * 1980-03-11 1981-10-03 Hitachi Ltd Confirming system of transmission
JPS57131149A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Fujitsu Ltd Storage type data transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5992663A (ja) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2146428C1 (ru) Способ и устройство для доставки отклика в системе обмена сообщениями
US6097791A (en) Voice-messaging system with non-user outcalling and auto-provisioning capabilities
US8116443B1 (en) Automatic callback and caller ID method and system
JPS6245742B2 (ja)
JPS62617B2 (ja)
KR20010070526A (ko) 주석 음성 메일 응답용 방법 및 장치
JPS6223943B2 (ja)
JP3037223B2 (ja) 移動電話交換の接続方法
CN100499686C (zh) 移动通信终端的利用多媒体消息的自动应答方法
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JPH04122135A (ja) 移動無線電話システム
JPS5830257A (ja) 同報通信方式
KR0138128B1 (ko) 전화메시지 전달서비스 장치 및 서비스 방법
JP2001204078A (ja) 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法
JPS603253B2 (ja) 不在時受信電話機
JP2001331417A (ja) E−メールの音声変換・音声のe−メール変換サービス及びメール変換システム
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
JPH0336465B2 (ja)
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JPH03155256A (ja) 音声蓄積装置によるメール配送転送方式
JPS6230463A (ja) フアクシミリ送信通知サ−ビス方式
JPS6059844A (ja) 転送電話方式
JPS60248058A (ja) デ−タ通信方式
JP2003319075A (ja) ボイスメールサービスの提供システム及び提供方法
JP2001358840A (ja) 端末通信システム