JPS6243949A - 着信規制方式 - Google Patents

着信規制方式

Info

Publication number
JPS6243949A
JPS6243949A JP60184702A JP18470285A JPS6243949A JP S6243949 A JPS6243949 A JP S6243949A JP 60184702 A JP60184702 A JP 60184702A JP 18470285 A JP18470285 A JP 18470285A JP S6243949 A JPS6243949 A JP S6243949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
caller
voice
voice recognition
recognition device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60184702A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotsugu Ito
伊藤 清嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60184702A priority Critical patent/JPS6243949A/ja
Publication of JPS6243949A publication Critical patent/JPS6243949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着信規制方式に関し、特に電子式構内交換機に
おいて発呼者にエリある特定の内線への着信を規制する
着信規制方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、電子式構内交換機の31信規制方式としては、内
線相互接続においては内線をテナントと呼ぶ複数のグル
ープに分けて異なるテナント間の接続を規制する第1の
方法と内線に客室内線というクラスを設けて客室内線相
互の接続を規制・する第2の方法があり、また局線接続
においては内線クラスにより局線との接続を規制する第
3の方法とテナントごとに部用する局線を分けて異なる
テナントの内線との接続を規制する第4の方法がらつ九
〔発明が解決しょうとする問題点〕
上述し九従来の着信規制方式は、接続の許可又は規制が
内線お工び局線の収容位置に1って固定金1判≠づ〈1
淀的に決められるため、同じ接続回路でも発呼者により
接続を許可するか規制するかの区別を行うことは不可能
である。従って従来の方式では1発呼者により接続の許
可又は規制な区別する必要のあるときは、第3者が一度
応答して発呼者を確認した後、内線接続先に問い合わせ
を行い、接続許可であればその内線に着信転送を行って
いたので手間がかかるという欠点がある。
また、計算機センタのように着信側が計算機あるいはデ
ータ端末のときは、計算機と電話回線との間に接続した
専用の通信制御装置にLり発呼者側からキーボードにL
って入力されたパスワードを分析し、接続許可又は規制
の判定を行わなければならず、しかもこのパスワードは
、キーボードから入力するため、契約した本人からの接
続要求なのか他人のパスワードを盗用して接続している
のか判定できないという欠点がある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の着信規制方式は、音声合成装置と音声今絨黄償
去香≠認識装置を含んでなる電子式構内交換機において
、特定の内線への着信を許可され呼者と前記音声合成装
置および音声8#装置に接続したのち該発呼者からのパ
スワードを識別する第2の手段と、該第2の手段による
識別結果に従って前り特定の円軸への接続#f町お↓び
接続規制のいずれかを行う第3の手段とを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の着信規Pb11方式の一実鉋例を示す
ブロック図である。
同図において、電子式構内交換機は、管理者内線1と接
続されるライン回路2と、通話路ネットワーク3と、音
声合成装置14と、&2憶装置5と接続される音声認識
装置6と、モデム8を介してホストコンビエータ7とI
Mされるライン回路9と、交換機内のシーケンス制御お
よびプログラム処理を行う中央処理装置10と、局線と
接続される局線トランク11を含んでなり、ライン回路
2,9゜音声合成装置4.音声認繊装#6.局線トラン
ク11Fi通話絡ネットワーク3に収容され、局線トラ
ンク11は公衆回線網を経て相手局のモデム14と接続
され、モデム14には発呼電話機12お工びデータ端末
13が接続されている。
続いて本実施例の動作について説明する。
まず、発呼者がパスワード登録を行うときは、一般に知
られている方法で中央処理装置10は局線トランク11
とライン回路2を接続する通話路ネットワーク3のリン
クaを閉成するので、発呼電話機12はモデム14.局
線トランク11.リンクa、ライン回路2を介して管理
者内線1と接続され1発呼者は管理者を呼び出してパス
ワード登録の旨を告げる。管理者が管理者内線1からフ
ッキング後特番ダイヤルを行うと、中央処理装置lOは
同様にリンクbを閉成して局線トランク11を音声合成
装置4お工び音声認識装置6に接続する。発呼者が音声
合成装置4からの案内メツセージに従ってパスワードを
音声で入力すると、音声認識装置6はこのパスワードの
音声データから音響認識に必要な認識データを抽出して
記憶装置5に記録する。このパスワードの登録が終了す
ると、管理者と発呼者との通話状態に戻る。
次K、発呼電話機12からホストコンピュータ7への着
信接続動作について説明する。発呼電話機12からモデ
ム14を介して局線トランク11に着信があったとき、
中央処理装置10はリンクbを閉成して局線トランク1
1を音声合成装置4お工び音声認識装置6に接続する。
発呼者はリンクb1局線トランク11、モデム14を介
して伝えられる音声合成装置4からの案内メツセージに
従って、あらかじめ登録しであるパスワードを発呼電話
機12に音声入力する。音声認識装置6はこのパスワー
ドの音響データを記憶装置5から読み出した登録済みの
パスワードの音声データと比較して、一致するか否かを
判定する。ここで音声認識装置6は不特定話者用の一般
的な装置を使用し、同じパスワードでも発呼者の音声の
4?微によって判定ができるよう罠なっている。
音声認識装置6にLり接続許可と判定された場合は、中
央処理装置10はリンクCを閉成して局線トランク11
をライン回路9.モデム8を介してホストコンビエータ
7と接続する。発呼者はモデム8.ライン回路9.リン
クC1局線トランク11、モデム14を介してホストコ
ンピュータ7からの応答信号又はキャリアを確認し、モ
デム14を操作して公奪同線をデータ端末13側に切り
換える。これに工ってホストコンビエータ7とデータ端
末13間でデータ伝送を行うことができる。
まえ、音声合成装置乙に↓り接続規制又はパスワードの
認識不可と判定された場合は、中央処理装置lOはリン
クaを閉成して発呼者が管理者に問い合わせることがで
きるようにする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、音声認識を用いて着信規
制を行うことにより、同−接続杼路でも発呼者にエリ着
信許可あるいは規制の判定ができる効果がある。つ−ま
り、パスワードを音声で識別するため1発呼側の端末攬
別には関係がなくなり発呼者がパスワードを登録した本
人に限定される。
また、電子式構内交換機がパスワード識別機能を持つた
め、ホストコンビ為−夕を接続する場合に専用の装置に
エリパスワードの判定を行う必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の着信規制方式の一実施例を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・・管理者内線、2.9・・・・・・ライン
回路、3・・・・・・通話路ネットワーク、4・・川・
音声合成装置、5・・・・・・記憶装置、6・・・・・
・音声認識装置、7・・・・・・ホストコンピュータ、
8.14・・・・・・モデム、10−°。 ・・・中央処理装置、11・・・・・・局線トランク、
12・・・・・・発呼電話機、13・・・・・・データ
端末。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声合成装置と音声認識装置を含んでなる電子式構内交
    換機において、特定の内線への着信を許可される発呼者
    からのパスワードを音声で登録し記録する第1の手段と
    、前記特定の内線に着信があったとき発呼者を前記音声
    合成装置および音声認識装置に接続したのち該発呼者か
    らのパスワードを識別する第2の手段と、該第2の手段
    による識別結果に従って前記特定の内線への接続許可お
    よび接続規制のいずれかを行う第3の手段とを備えるこ
    とを特徴とする着信規制方式。
JP60184702A 1985-08-21 1985-08-21 着信規制方式 Pending JPS6243949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184702A JPS6243949A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 着信規制方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184702A JPS6243949A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 着信規制方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243949A true JPS6243949A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16157878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60184702A Pending JPS6243949A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 着信規制方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183653A (ja) * 1988-11-21 1990-07-18 American Teleph & Telegr Co <Att> パスワード制御交換システム及びその制御方法
JPH036161A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Canon Inc 通信方法及び通信装置
JPH0574058U (ja) * 1992-03-03 1993-10-08 日通工株式会社 音声認識による電話交換機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183653A (ja) * 1988-11-21 1990-07-18 American Teleph & Telegr Co <Att> パスワード制御交換システム及びその制御方法
JPH036161A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Canon Inc 通信方法及び通信装置
JPH0574058U (ja) * 1992-03-03 1993-10-08 日通工株式会社 音声認識による電話交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030281B2 (ja) 無許可のユーザへのアクセスまたはサービスを拒絶するためのユーザ識別装置及び方法
US5502759A (en) Apparatus and accompanying methods for preventing toll fraud through use of centralized caller voice verification
US9088645B2 (en) Intermediary device initiated caller identification
US5692034A (en) Customized, billing-controlled call bridging system
US5870465A (en) Telephony adapter system for providing a user with a virtual presence to an office
JP2001502479A (ja) 通信アクセス制限のための方法およびシステム
US6879673B2 (en) Remote setup of third party telephone calls
JPS6243949A (ja) 着信規制方式
JP3678568B2 (ja) 音声網アクセス方式
JPH0379909B2 (ja)
JP3269487B2 (ja) 着信接続制御装置および着信接続制御方法
KR100545081B1 (ko) 인터넷 폰 서비스를 위한 원격 구내 교환 시스템 및 그를 이용한 집단고객 통화 서비스 방법
JPS6150420B2 (ja)
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JPH04237252A (ja) 公専接続におけるゲートウェイ装置
JPS60177764A (ja) 出接続規制方式
JPH0284857A (ja) 着呼通知方式
JPH04247753A (ja) 着信拒否制御方式
JPH03112252A (ja) 着信呼規制方式
JPS6064557A (ja) 発信規制方式
JPS63276355A (ja) 特定加入者以外の着信規制方法
JPH01162056A (ja) 電話交換機の遠隔制御規制方式
JPH0215756A (ja) 通信機器
JPH0352444A (ja) 短縮ダイアル制御方式
JPH0258838B2 (ja)