JPS6214564A - 発信呼制御方式 - Google Patents

発信呼制御方式

Info

Publication number
JPS6214564A
JPS6214564A JP15295085A JP15295085A JPS6214564A JP S6214564 A JPS6214564 A JP S6214564A JP 15295085 A JP15295085 A JP 15295085A JP 15295085 A JP15295085 A JP 15295085A JP S6214564 A JPS6214564 A JP S6214564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
extension
voice
information
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15295085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanehisa Kobayashi
小林 金久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15295085A priority Critical patent/JPS6214564A/ja
Publication of JPS6214564A publication Critical patent/JPS6214564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は自動構内交換装置の発信呼制御方式に関する。
従来技術 従来、この種の発信呼制御方式は各回線加入者の収容位
置対応に付与されていた発信クラス情報により発信呼の
接続クラスを識別している。従って、ある内線加入者が
他の内線加入者の電話機から発信したとしても、他の内
線加入者電話機の収容位置対応の発信クラスによりのみ
発信クラスの識別が行われていた。上述した従来の発信
呼制御方式では、各回線加入者収容位置に付与された発
信クラスにより発信呼の発信クラスを識別する方式とな
っているので、任意の内線加入者が任意の電話機から発
信しても、あたかも加入者自身の電話機から発信したよ
うにはできないという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、回線加入者が任意の電話機から発信し
た場合、あたかも加入者自身の電話機から発信したよう
にすることが可能な発信呼制御方式を提供することであ
る。
11立且1 本発明による発信呼制御方式は、音声ダイヤルを識別、
比較する手段を有する自動構内交換装置における発信呼
制御方式であって、各回線加入者に夫々対応して各加入
者の内線加入者識別音声情報及び発信クラス情報を予め
記憶した記憶手段を設け、加入者の音声ダイヤルに応答
してこの加入者対応の内線加入者識別音声情報及び発信
クラス情報を前記記憶手段から見出し、その加入者固有
の発信クラス情報に応じて発信時の制御をなすようにし
たことを特徴としている。
実施例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図であり、1.2は
内線加入者、3はスイッチ、4は局線トランク、5は音
声情報登録トランク、6は音声ダイヤル受信トランク、
7は中央制御装置、8は主記憶装置、9はシステムデー
タ登録装置を夫々示している。
本実施例に於いては、主記憶装置8の中に各内線加入者
の内線加入者識別音声情報及び発信クラス情報を登録す
る部分を設けること、並びに音声情報登録トランク5及
び音声ダイヤル受信トランク6を設けることにより実現
している。
第2図は主記憶装置8の中に設けられた記憶内容を示す
もので内線加入者対応に内線加入者識別音声情報及び発
信クラス情報を記憶する部分を示している。
第1図に於いて、ある内線加入者は予めその装置で定め
られた音声情報の登録を行うために、任意の内線電話機
1又は2を使用して公知の手段によりスイッチ3を介し
て音声情報登録トランク5に接続し、予め定められた音
声の登録を行う。
その音声は音声情報トランク5で処理され、主記憶装置
8に設けられた内線加入者識別音声情報記憶回路にその
音声情報が書込まれる。その後、その内線加入者の発信
クラス情報を公知の方法によりシステムデータ登録装置
9から中央制御装置7を介して主記憶装置8内に設けら
れたその内線加入者登録番号と一致した記憶回路に書込
む。
ある内線加入者(加入者Aとする)が内線電話allを
使用して音声ダイヤルを行う場合、内線電話機1の送受
器を上げることにより中央制御装置7の制御によりスイ
ッチ3を介して音声ダイヤル受信トランク6に接続され
る。その後発信を行うため、相手先番号を口頭にてダイ
ヤルする。音声ダイヤル受信トランク6はその音声ダイ
ヤルを受信し、その音声情報を中央制御装置7に送る。
中央制御装置7は主記憶装置8の内線加入者登録番号と
を比較し、合致する内線加入者登録番号を識別する。そ
してその登録番号からやはり主記憶装置8に設けられた
その加入者の発信クラス情報を選択する。中央制御装置
7はその発信クラス情報により加入者Aが要求する発信
が可能か否かを判断する。そしてその発信が可能である
場合、加入者Aが使用している内線電話Ia1と発信先
たとえば局線トランク4とをスイッチ3を介して接続し
、口頭にてダイヤルされた相手先番号を局線トランク4
に送出する。
また、第1図に於いて他の内線加入者(加入者Bとする
)が局線トランク4への発信が規制されている場合に於
いては、前述と同様加入者Bが内線電話様1から相手先
番号を音声にてダイヤルすると、中央制御装置7は主記
憶装置8に設けられた音声識別情報と比較し、加入者B
の発信クラスを選択する。この場合局線トランク4への
発信が規制されているため、中央制御装@6は公知の方
法により加入者Bに対し局線トランク4への発信が規制
されている上告げる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば内線加入者対応の内
線加入者識別音声情報及び発信クラス情報の登録を有す
ることにより、従来各内線電詰機毎に固定されていた加
入者発信クラス情報をいかなる電話機を使用した場合に
も適用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は主記憶
装置内の記憶内容を示す図である。 主要部分の符号の説明 1.2・・・・・・内線加入者 5・・・・・・音声情報登録トランク 6・・・・・・音声ダイヤル受信トランク8・・・・・
・主記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声ダイヤルを識別、比較する手段を有する自動構内交
    換装置における発信呼制御方式であって、各回線加入者
    に夫々対応して各加入者の内線加入者識別音声情報及び
    発信クラス情報を予め記憶した記憶手段を設け、加入者
    の音声ダイヤルに応答してこの加入者対応の内線加入者
    識別音声情報及び発信クラス情報を前記記憶手段から見
    出し、その加入者固有の発信クラス情報に応じて発信時
    の制御をなすようにしたことを特徴とする発信呼制御方
    式。
JP15295085A 1985-07-11 1985-07-11 発信呼制御方式 Pending JPS6214564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15295085A JPS6214564A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 発信呼制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15295085A JPS6214564A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 発信呼制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214564A true JPS6214564A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15551702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15295085A Pending JPS6214564A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 発信呼制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131921A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Sumitomo Chemical Co Oil-immersed electric device
JPS56134408A (en) * 1980-03-24 1981-10-21 Sumitomo Chemical Co Polypropylene laminated sheet for electric insulation
US5163083A (en) * 1990-10-12 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Automation of telephone operator assistance calls

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131921A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Sumitomo Chemical Co Oil-immersed electric device
JPS631735B2 (ja) * 1980-03-19 1988-01-13 Sumitomo Kagaku Kogyo Kk
JPS56134408A (en) * 1980-03-24 1981-10-21 Sumitomo Chemical Co Polypropylene laminated sheet for electric insulation
JPS6224886B2 (ja) * 1980-03-24 1987-05-30 Sumitomo Kagaku Kogyo Kk
US5163083A (en) * 1990-10-12 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Automation of telephone operator assistance calls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5986357A (ja) 自動交換電話装置
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JPS61154254A (ja) 話中時のメツセ−ジおよび発呼者呼び返し番号の蓄積方式
JPH01188151A (ja) 通信端末装置
JPS61150445A (ja) 着信呼情報表示方式
JP2855026B2 (ja) 代理応答方式
JPH07240960A (ja) 電話システム
JPH0626386B2 (ja) 着信拒否方式
JP2653440B2 (ja) 構内電話システム
JP4056182B2 (ja) 通話中音声認識処理電話システムおよびこのシステムを使用する交換機並びに端末
JPH02179060A (ja) 自動交換機の内線相互割込方式
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPS6216651A (ja) 自動交換機の交換方式
JPS63142951A (ja) メツセ−ジ表示方式
JPH09270855A (ja) コールウェイティング方式
JPH0251957A (ja) 自動交換システム
JPH02298152A (ja) 構内交換機の伝言サービス方式
JPS6113853A (ja) 内線接続方式
JPH0630118A (ja) 呼種別着信拒否方式
JPS6397051A (ja) 内線加入者識別方式
JPH05244297A (ja) 着信転送方式
JPS633551A (ja) キヤンプオン方式
JPH03135259A (ja) 構内交換機の着信代理応答装置
JPH0258498A (ja) ボタン電話システム
JPH04291564A (ja) 着信転送サービス方式