JPS6243803Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243803Y2
JPS6243803Y2 JP14389682U JP14389682U JPS6243803Y2 JP S6243803 Y2 JPS6243803 Y2 JP S6243803Y2 JP 14389682 U JP14389682 U JP 14389682U JP 14389682 U JP14389682 U JP 14389682U JP S6243803 Y2 JPS6243803 Y2 JP S6243803Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
thermal head
head
thermal
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14389682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948844U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14389682U priority Critical patent/JPS5948844U/ja
Publication of JPS5948844U publication Critical patent/JPS5948844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243803Y2 publication Critical patent/JPS6243803Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルヘツド装置に関し、特に感熱
転写式プリンタに適用するものである。
〔背景技術とその問題点〕
感熱転写式プリンタの感熱ヘツド装置として従
来第1図に示す構成のものがあつた。第1図にお
いて、1はプラテン駆動用モータ2によつて回転
駆動されるプラテン、3はこのプラテン1の軸4
の延長方向に沿つて延長し外周面に当接するよう
に配列された多数のサーマルヘツド5をユ字形状
のヘツドアーム上に装着してなるサーマルヘツド
装置で、ヘツドアーム6は左下端部をサーマルヘ
ツド5がリボンリール7A及び7B間に張架され
たリボン8を挟んでプラテン1に当接、離間でき
るように回動自在に水平方向に延長する固定軸9
に軸支されている。ヘツドアーム6の右下端部は
圧接ばね11によつて引張られて第1図において
反時計方向に回動偏倚され、これによりヘツドア
ーム6の左上端部に固定されたサーマルヘツド5
を約2〜3〔Kg〕の圧接力(A6サイズ用の場
合)でプラテン1に圧接させる。またこのヘツド
アーム6の右下端部に対向するようにヘツド駆動
用モータ12によつて回転駆動される偏心カム1
3が設けられている。このモータ12はプラテン
1に対向して配設されたパルスジエネレータ14
の出力パルスS1を受ける駆動制御回路15によ
つてプラテン1の回転と同期して回転するように
駆動され、その出力軸12Aの回転をギヤ機構1
6を介して減速して偏心カム13に結合する。
第1図の構成において、プラテン1には図示の
位置で印画紙が矢印17の方向からクランパ18
(窪み19内に装着されている)に差し込まれ、
例えば手動操作によつて駆動制御回路15からプ
ラテン駆動用モータ2に駆動出力を送出させるこ
とによりプラテン1が時計方向に回転し始める。
このとき駆動制御回路15はパルスジエネレータ
14の出力パルスS1に基づいてヘツド駆動用モ
ータ12をプラテン駆動用モータ2と同期して回
転駆動する。従つてプラテン1のクランパ18を
装着している窪み19がサーマルヘツド5の位置
まで回転して来たとき偏心カム13はヘツドアー
ム6の右端部に当接してこれを圧接ばね11に抗
して時計方向に回動させてサーマルヘツド5をプ
ラテン1からほぼ5〜10〔mm〕程度離間させ、そ
の後窪み19がサーマルヘツド5位置を通過し終
つたとき偏心カム13がヘツドアーム6から後退
してこれをばね11によつて反時計方向に回転さ
せてサーマルヘツド5をプラテン1の表面に当接
させるように戻す。
このとき駆動制御回路15は一連に配列された
サーマルヘツド5に印画信号S2を与えることに
より印画紙上に印画を開始させる。この印画状態
はその後プラテン1が1回転して窪み19が再度
サーマルヘツド5の位置に回転して来て1枚の印
画紙の印画が終るまで維持される。
このようにして第1図の従来のサーマルヘツド
装置によれば、プラテン駆動用モータ2とは別個
にヘツド駆動用モータ12を用意してこのヘツド
駆動用モータ12をプラテン1の回転位置に同期
させて駆動することによりプラテン1のクランパ
18及び窪み19がサーマルヘツド5に当接する
位置に回転したときこのサーマルヘツド5を後退
させ、かくしてサーマルヘツド5がクランパ18
及び窪み19に衝接して破損することを防止でき
るようになされている。
しかし第1図の構成においては、サーマルヘツ
ド5をプラテン1から離間させるために用意した
ヘツド駆動用モータ12として、サーマルヘツド
5のプラテン1への圧接力(上述の場合2〜3
〔Kg〕程度)に抗してサーマルヘツド5を所定量
(上述の場合5〜10〔mm〕程度)だけ後退させる
に十分な程度に大容量、大型のものを用いなけれ
ばならず、従つてサーマルヘツド装置3が大型に
なるのを避けられない。またプラテン1の回転位
置に応じて精度良くヘツド駆動用モータ12を駆
動させなければならないため、駆動制御回路15
を含んでなる制御系が複雑高価になると共に誤動
作もし易くなり、従つてサーマルヘツド5を損傷
する原因になるおそれがある。
〔考案の目的〕
本考案は上述の点を考慮してなされたもので、
サーマルヘツドの移動を簡易な構成によつて確実
に行わせることができるサーマルヘツド装置を提
案しようとするものである。
〔考案の概要〕
かかる目的を達成するため本考案においては、
プラテンと一体に回転する回転カムを設けてこの
回転カムによつてサーマルヘツドをプラテンから
離間させるようにする。
〔実施例〕
以下第1図との対応部分に同一符号を附して示
す第2図について本考案の一実施例を詳述する。
第2図において、25はプラテン1と一体に回
転するように例えばプラテン1の軸4に固着され
たカムでほぼプラテン1のクランパ18を収納す
る窪み19が穿設されている角範囲に亘つて突出
カム面25Aが形成されている。一方先端にこの
カム面25Aに転接するローラ26を装着してな
る脚27がヘツドアーム6の左下端から上方に延
長し、プラテン1のクランパ18及び窪み19が
サーマルヘツド5と対向する位置に回転して来た
ときカム面25Aがローラ26に当接してカム面
25Aによつてローラ26を右方に押し、このと
きヘツドアーム6が圧接ばね11に抗して時計方
向に回動してサーマルヘツド5がプラテン1の表
面から離間するようになされている。
またヘツドアーム6の右下端の右方先端部6A
に当接するように固定軸27に軸支された回動ア
ームでなるヘツドストツパ28が設けられてい
る。このヘツドストツパ28はその途中に穿設さ
れた連結孔28Aによつてソレノイド29のプラ
ンジヤ29Aにピン30を介して連結され、これ
によりソレノイド29が非励磁のとき第4図に示
す如く復帰用ばね29Bによつてプランジヤ29
Aが外方に突出してヘツドストツパ28をヘツド
アーム6の先端に押しつける。この状態のときヘ
ツドアーム6が時計方向に回動してサーマルヘツ
ド5がプラテン1の表面から離間すると、ヘツド
アーム6の先端部6Aがヘツドストツパ28に摺
接しながらヘツドストツパ28の先端の方へ移動
して行つて第2図及び第3図に示す如くその先端
に形成された段部28Bに係止される。
この係止状態になつた後にヘツドアーム6に対
する時計方向への回動力が与えられなくなると、
ヘツドアーム6は圧接ばね11によつて反時計方
向に回動復帰しようとするが右方先端部6Aがヘ
ツドストツパ28の段部28Bに係止されている
のでそれ以上は回動できず、従つてサーマルヘツ
ド5をプラテン1から離間させた状態に維持す
る。
この状態においてソレノイド29が励磁されて
プランジヤ29Aが復帰用ばね29Bに抗して引
き込まれると、ヘツドストツパ28が反時計方向
に回動してヘツドアーム6の先端部6Aとの係止
がはずれる。このときヘツドアーム6はばね11
によつて反時計方向に復帰してサーマルヘツド5
をプラテン1の表面に圧接した第4図の状態に戻
る。
この場合駆動制御回路15(第2図)は待機モ
ードのとき、第2図に示す如くプラテン駆動用モ
ータ2への駆動出力を与えず従つてプラテン1を
手動で時計方向又は反時計方向に自由に回転させ
ることによりプラテン1への印画紙の巻付け、取
出しができるようになされていると共に、ソレノ
イド29を非励磁にし、かつサーマルヘツド5に
印画信号S2を与えない状態になる。
これに対して駆動制御回路15はカム25がカ
ム面25Aによつてサーマルヘツド5をプラテン
1から離間させるモードのとき、第3図に示す如
くプラテン駆動用モータ2を駆動すると共に、ソ
レノイド29を非励磁にしかつサーマルヘツド5
に印画信号S2を与えず、さらにリボンリール7
A及び7Bを回転させてリボン8を送ることによ
り印画できる色を順次変更できる状態になる。
さらに駆動制御回路15はサーマルヘツド5を
プラテン1に圧接させる印画モードのとき、第4
図に示す如く、プラテン駆動用モータ2を駆動す
ると共に、プラテン1の回転位置をパルスジエネ
レータ14の出力S1によつて検出して印画開始
位置でソレノイド29を比較的短時間の間一時的
に励磁してヘツドストツパ28のヘツドアーム6
への係止を解除し、これと同時にサーマルヘツド
5に印画信号S2を与える状態になる。
この実施例の場合リボン8は3色すなわちシア
ン、マゼンタ、イエローの昇華染料を順次1画面
分づつ配列塗布してなり、駆動制御回路15の制
御によりサーマルヘツド5がプラテン1から離間
している間にリボンリール7A及び7Bを駆動し
て使用する染料を交換するようになされている。
以上の構成において、待機モードのときソレノ
イド29は非励磁状態にあり、ヘツドストツパ2
8は第2図に示す如くヘツドアーム6を係止した
状態に維持する。このとき制御回路15はプラテ
ン1を時計方向及び反時計方向のいずれの方向に
も手動で回転できるように制御し、これによりク
ランパ18を利用して印画紙をプラテン1の表面
に巻付けることができるようになされている。
この状態から制御回路15によつてプラテン1
を駆動開始させると、プラテン1は第3図に示す
如くクランパ18を収納する窪み19従つてカム
25のカム面25Aがサーマルヘツド5と対向す
る範囲を過ぎて所定の角位置まで来ると、制御回
路15がソレノイド29を所定の短時間の間一時
的に励磁してヘツドストツパ28のヘツドアーム
6への係止状態を解除する。このときヘツドアー
ム6は第4図に示す如く圧接ばね11によつて反
時計方向に回動してサーマルヘツド5をリボン8
を介してプラテン1上の印画紙に圧接させ同時に
制御回路15からサーマルヘツド5に与えられた
印画信号S2によつてリボン8上の第1の染料
(例えばイエロー)を印画紙上に移して行く。
やがて第1の染料について1枚の画面の印画が
終了すると、プラテン1は窪み19をサーマルヘ
ツド5に対向させた位置まで回転させており、従
つてカム25のカム面25Aがローラ26を右方
に押してヘツドアーム6を時間方向に回動させ、
これにより第3図に示す如くサーマルヘツド5を
プラテン1及び印画紙から離間させると共に、ヘ
ツドアーム6をヘツドストツパ28に係止させ
る。従つてサーマルヘツド5がプラテン1から離
間している状態では、印画紙のうち印画部分を除
く端部をサーマルヘツド5の前面を通過させるよ
うな回転範囲をプラテン1が回転することにな
る。このとき制御回路15はサーマルヘツド5に
印画信万S2を与えず、かつリボンリール7A,
7Bを回転させて第2の染料(例えばマゼンタ)
をサーマルヘツド5の前面に送る。
この状態でプラテン1が窪み19従つてカム2
5のカム面25Aがサーマルヘツド5と対向する
範囲を過ぎて所定の角位置まで来ると、制御回路
15がソレノイド29を一時的に励磁してヘツド
ストツパ28のヘツドアーム6に対する係止状態
を解除する。このときヘツドアーム6は第4図に
示す状態に反時計方向に回動してサーマルヘツド
5をリボン8を介して印画紙に圧接して第2の染
料を印画紙上に移す(第1の染料の画像と重ね
て)。
かくして第2の染料についての印画が済むと、
再度カメ25のカム面25Aがヘツドアーム6の
ローラ26を外方に押すことにより第3図に示す
如くサーマルヘツド5をプラテン1及び印画紙か
ら離間させると共に、ヘツドアーム6をヘツドス
トツパ28に係止させる。このとき制御回路15
はサーマルヘツド5への印画信号S2を与えず、
かつリボンリール7A,7Bを回転させて第3の
染料(すなわちシアン)をサーマルヘツド5の前
面に送る。
この状態でプラテン1の窪み19従つてカム2
5のカム面25Aがサーマルヘツド5と対向する
範囲を過ぎて所定の角位置まで来ると、制御回路
15がソレノイド29を一時的に励磁してヘツド
ストツパ28のヘツドアーム6に対する係止状態
を解除する。このときヘツドアーム6は第4図に
示す状態に回動してサーマルヘツド5をリボン8
を介して印画紙に圧接して第3の染料を印画紙上
に移す(第1、第2の染料の画像と重ねて)。
かくして第3の染料についての印画が済むと全
ての染料についての印画が済んだので、制御回路
15はその後カム25のカム面25Aがヘツドア
ーム6のローラ26を外方に押してサーマルヘツ
ド5をプラテン1及び印画紙から離間させると共
に、ヘツドアーム6をヘツドストツパ28に係止
させ、その後例えば上述の所定の印画開始位置に
までプラテン1が回転したとき、制御回路15は
プラテン1のモータ2への動力をしや断してプラ
テン1を手動で自在に回転できる新たなプリント
サイクルへの待機状態(第2図)に戻る。
このように第2図の構成によれば、プラテン1
と一体に回転する回転カム25によつてヘツドア
ーム6従つてサーマルヘツド5をプラテン1と精
度良く同期的に動作させることができ、かくする
につき第1図の従来の場合のようにヘツド駆動用
モータ12を省略できこの分構成を簡易化できる
と共に、制御系をも簡易化できる。因みにプラテ
ン駆動用モータ1は印画時に圧接されているサー
マルヘツド5との摩擦力より十分大きな回転力を
プラテン1に供給するが、ヘツドアーム6を回動
させる際にはサーマルヘツド5がプラテン1に圧
接されなくなつて負荷が軽減されるから、この軽
減された負荷に相当する余分の回転力を利用して
サーマルヘツド5の離間動作を行わせることがで
き、従つてプラテン駆動用モータ2の容量を大き
くする必要はない。
またヘツドアーム6をヘツドストツパ28によ
つて係止すると共に、ソレノイド29によつてこ
の係止状態を解除することによつてサーマルヘツ
ド5をプラテン1に十分に短かい時間の間に圧設
させて印画を開始させるようにしたので印画開始
位置の画質を一段と良くし得、かくして良質なカ
ラー画像を作ることができる。
なお上述の実施例においては、プラテン1に対
してパルスジエネレータ14を設けて回転位置を
検出して印画の開始及び終了動作を決めるように
したがこれに代え、ヘツドアーム6の回動を検出
しその検出結果に基づいて決めるようにしても良
い。
また上述の実施例においては、待機時(第2
図)の場合もほぼカム25のカム面25Aによる
回動量と同程度の回動をヘツドアーム6に与える
ようにしたが、これに代え第5図に示すように、
ヘツドアーム6の端部6Aに手動で回動できる偏
心カム形状のロツク板41を固定軸42に装着
し、待機時にこのロツク板41を手動で回動させ
ることによつてヘツドアーム6を破線図示の位置
から大きく時計方向に回動させ、これによりサー
マルヘツド5とプラテン1との間の距離を大きく
とることができるようにしても良い。このように
すれば、リボンリール7A及び7Bを一段と容易
に交換できるようにし得る。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、プラテンと一体
に回転するカムによつてサーマルヘツドをプラテ
ンの回転位置と同期して機械的に連動するように
離間、圧接動作させるようにしたので、サーマル
ヘツドを進退させるための制御系を簡易かつ高精
度にできると共に、従来の場合と比較してサーマ
ルヘツド駆動用モータを省略できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサーマルヘツド装置を示す略線
的側面図、第2図は本考案によるサーマルヘツド
装置の一実施例を待機モードとして示す略線的側
面図、第3図及び第4図はそのヘツド離間モード
及び印画モードの動作を示す略線的側面図、第5
図は本考案の他の実施例を示す略線的側面図であ
る。 1……プラテン、2……プラテン駆動用モー
タ、3……サーマルヘツド装置、5……サーマル
ヘツド、6……ヘツドアーム、7A,7B……リ
ボンリール、8……リボン、11……圧接ばね、
12……ヘツド駆動用モータ、13……偏心カ
ム、14……パルスジエネレータ、15……駆動
制御回路、18……クランパ、19……窪み、2
5……カム、26……ローラ、28……ヘツドス
トツパ、29……ソレノイド、41……ロツク
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 プラテンの外周面に印画紙を巻きつけ、上記
    プラテンの回転に応じて上記印画紙の端部をク
    ランプするクランプ部が設けられた上記プラテ
    ン部の窪み部がサーマルヘツドに対向する回転
    範囲では当該サーマルヘツドを上記プラテンか
    ら離間させると共に上記印画紙の印画開始位置
    ないし印画終了位置の回転範囲では当該サーマ
    ルヘツドを上記プラテンに圧接させて印画する
    ようになされたサーマルヘツド装置において、
    上記プラテンと一体に回転する回転カムを有
    し、この回転カムのカム面によつて上記プラテ
    ンの窪み部が上記サーマルヘツドに対向する回
    転範囲に来たとき上記サーマルヘツドを上記プ
    ラテンから離間させるようにしたことを特徴と
    するサーマルヘツド装置。 2 上記サーマルヘツドは上記離間した状態で係
    止手段によつて係止され、この係止手段による
    係止を上記プラテンが上記印画開始位置に来た
    ときソレノイドによつて解除して上記サーマル
    ヘツドを上記プラテンに圧接させるようにして
    なる実用新案登録請求の範囲第1項に記載のサ
    ーマルヘツド装置。
JP14389682U 1982-09-22 1982-09-22 サ−マルヘツド装置 Granted JPS5948844U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14389682U JPS5948844U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 サ−マルヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14389682U JPS5948844U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 サ−マルヘツド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948844U JPS5948844U (ja) 1984-03-31
JPS6243803Y2 true JPS6243803Y2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=30321055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14389682U Granted JPS5948844U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 サ−マルヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948844U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115523B2 (ja) * 1987-06-30 1995-12-13 三菱電機株式会社 プリンタ
JP2531761B2 (ja) * 1988-10-18 1996-09-04 アルプス電気株式会社 サ―マルヘッドの接離駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948844U (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01165470A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH0457507B2 (ja)
EP0371718A2 (en) Shifting mechanism for thermal head of printer
US5087926A (en) Dual toggle mechanism for pressing a thermal printing head against a platen roll in a printer for use with an insertable cassette
JPS6243803Y2 (ja)
JPS6131270A (ja) ハ−ドコピ−装置
JP2966872B2 (ja) カラーサーマルプリンタ
JP2586137B2 (ja) プリンタ装置
JP3115842B2 (ja) 印字記録装置
JPH0573593B2 (ja)
JP2566942Y2 (ja) プリンタ装置
JPH0318198Y2 (ja)
JPH0143259Y2 (ja)
JPS629975A (ja) カラ−記録装置の記録紙クランプ機構
JPS63194973A (ja) 用紙間隙調整機構
JP2526046Y2 (ja) 熱転写型プリンタ装置
JP2851972B2 (ja) ビデオプリンタの記録紙ホルダプリンティング方法
JP3126136B2 (ja) プリント装置の制御方法
JPH0512044Y2 (ja)
JP2910112B2 (ja) 熱転写プリンター
JPS62227678A (ja) プリンタ装置
JPH1024639A (ja) 印字記録装置
JPH02286273A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH0712245U (ja) 熱転写記録装置
JPH068060B2 (ja) 感熱転写型記録装置