JPS6243099Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243099Y2
JPS6243099Y2 JP10621780U JP10621780U JPS6243099Y2 JP S6243099 Y2 JPS6243099 Y2 JP S6243099Y2 JP 10621780 U JP10621780 U JP 10621780U JP 10621780 U JP10621780 U JP 10621780U JP S6243099 Y2 JPS6243099 Y2 JP S6243099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
door
case
arm
stopper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10621780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729783U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10621780U priority Critical patent/JPS6243099Y2/ja
Publication of JPS5729783U publication Critical patent/JPS5729783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243099Y2 publication Critical patent/JPS6243099Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車のドア部に於いて、ストツ
パアームの一端を車体のピラーに枢着し、他端を
ドア並びにドア内に固定されたストツパケースを
貫通させ、ドア開放時にストツパアームの先端に
取付けたストツパがストツパケースに当接するこ
とにより、ドア開放時の開度を規制するオープン
ストツパ装置に関するもので、特にドア回りの限
られた狭いスペース内に有効に取付けれると共に
ドアの開度を大きく設定して乗降性を向上せし
め、かつ、操作性並びに耐久性を向上せしめた装
置を提供せんとするものである。
一般に自動車のドアは車体のピラーにドアヒン
ジを介して開閉自在に取付けられ、ドア内にはド
アの開度を規制すると共に開放時にドアが不用意
に閉じない様に固定するオープンストツパ装置や
ロツク装置、更にウインドガラスの昇降装置等が
装置されている。
前記オープンストツパ装置としては、第1図に
示す様に、車体のピラー1の一部にブラケツト2
を介して一端を揺動自在に枢着され、他端をドア
3のインナパネル4を貫通させて内部に挿入され
たストツパアーム5と、インナパネル4の内面に
固着され、前記ストツパアーム5が貫通するスト
ツパケース6と、当該ストツパケース6内に収容
され、ストツパアーム5と摩擦摺動する一対のシ
ユー7,7とストツパアーム5の先端に取付けら
れたストツパ8とで構成されており、ドア3を開
放させると、それに伴つてストツパアーム5が枢
着部を中心に揺動し、同時にストツパアーム5が
シユー7,7と摩擦摺動し乍らストツパケース6
と相対移動し、ストツパ8がストツパケース6に
当接した状態でドア3の全開々度が規制される。
またストツパアーム5にはドア3を半開状態で一
旦停止させたり或は開放時にドア3が不用意に閉
じない様にする停止機構が設けられている。
ところで、キヤブオーバタイプの如き自動車
は、キヤビンのフロア面積が狭いので、ドアの開
度を大きくすると共にドアの厚みを可及的に薄く
してドア開放時に足元を広くし、且つドアのイン
ナパネルと車体側との寸法を大きくして乗降性を
向上させることが要求される。
しかし乍ら、上記要求を満たす為には、ドアの
ヒンジセンタを出来るだけ車体の前方で且つ外側
に設定すればよいが、ヒンジセンタを上記の如く
設定すると、従来のオープンストツパ装置ではド
アの厚みが厚くなり、乗降性を向上させることが
できなかつた。即ち、ドア3の開度が大きくなる
と、それだけストツパアーム5を長尺に形成せね
ばならず、ストツパアーム5を長尺にすると、ド
ア3の開放時に、ストツパアーム5が枢着部を中
心に揺動するが、ストツパアーム5は、枢着部
と、シユー7,7との接触点の間の距離を基準と
して夫々のレバー比に対応して先端が振れ、スト
ツパアーム5が長くなる程、また枢着部と接触点
が短い程振れ角が大きくなる。従つてドア3内で
他のウインドガラスや各種装置と干渉することな
く、ストツパアーム5の振れを吸収させるには、
それだけ内部空間を広くせねばらず、ドア3の厚
みが厚くなるので、ドア3の開度を大きくできな
かつた。また、従来は、ストツパケース6をドア
3のインナパネル4に固定する際、ストツパケー
ス6の中心線をドア全閉時のストツパアーム5の
軸線と一致させて固定しており、ドア3の開放
時、ドア閉止位置から全開位置に至るまでストツ
パケース6の中心線に対してストツパアーム5の
軸線が一方向に大きく傾くので、ストツパアーム
5と摩擦摺動する一方のシユー7が強く圧迫さ
れ、点接触せず、ベタ当りし面接触となるので摺
動抵抗が大きくなり、ドアの開閉の操作性が悪く
なるといつた欠点があつた。また、シユー7がス
トツパアーム5に強く圧迫されるので、摩耗が激
しく、短期間で損傷し、ストツパアームがガタつ
いて振れが助長されるといつた欠点があつた。
この考案は、上記従来のオープンストツパ装置
の欠点に鑑み、これを改良除去したもので、車体
のピラーの一部に水平方向に揺動自在に枢着され
たストツパアームと、ドアインナパネル内に固着
され前記ストツパアームが貫通するストツパケー
スと、このストツパケース内に収容されストツパ
アームに摺動自在に圧接する左右一対のシユー
と、ストツパアームの先端に固定したストツパと
を具備し、ドアの開閉時に、ストツパアームがシ
ユーと摩擦摺動し、ストツパがケースに当接する
ことによりドアの開度を規制するドアのオープン
ストツパ装置において、前記ストツパケースを、
ドアインナパネルの内面に適当な間隔を持たせて
固設したリーンホースメントに取付けると共に、
ストツパケースの中心線をドア全閉位置から全開
位置に至る中間位置においてストツパアームの軸
線と一致するように傾斜させて、ストツパケース
に対するストツパアームの振れが前記中間位置を
基準に左右均等になるようにしたものである。上
記構成によりストツパケースをストツパアームの
枢着部より離れた位置に配してストツパアームの
振れ角を小さくすると共にストツパケースに対す
るストツパアームの振れをある位置を基準に2方
向に振り分け、かつ、バランス良く配分し、スト
ツパアームとシユーとの接触状態を均一になした
ものである。
以下この考案の構成を図面に示す実施例に従つ
て説明する。
第2図に於いて、10はドアで、インナパネル
11とアウタパネル12とより成り、両者を補強
用リーンホースメント13にて結合させてある。
14は車体のピラーで、インナパネル15とアウ
タパネル16とでボツクス断面を構成している。
17はピラー14内に設けた補強用リーンホース
メントである。18はドア10をピラー14に開
閉自在に支持するヒンジ(図示せず)のヒンジセ
ンタを示す。19はピラー14のアウタパネル1
6にブラケツト20を介して枢軸21にて一端を
揺動自在に枢着させたストツパアームで、他端を
ドア10のインナパネル11及びリーンホースメ
ント13に形成した貫通孔22,23を貫通させ
て内部に挿入してある。24はドア10のリーン
ホースメント13の内面に貫通孔23に対応させ
せて取付けたストツパケースで、前記ストツパア
ーム19が貫通している。25,25はストツパ
ケース24内に収容され、ストツパアーム19と
摩擦摺動する合成樹脂製のシユー、26はストツ
パアーム19の先部に嵌着され、ピン27にて抜
脱を防止されたストツパである。そして本考案
は、ドア10のインナパネル11とリーンホース
メント13とを内端側で分離させ、所定寸法離し
て配置させ、しかも所定角度傾けてあり、これに
固定されるストツパケース24を傾けて配置させ
てある。このリーンホースメント13及びストツ
パケース24の傾斜角度θは、ドア全閉時のスト
ツパアーム19の軸線l1に対してストツパケース
24の中心線l2がドア全閉位置から全開位置に至
るストツパアーム19の振れ角の二等分線と一致
する角度に設定する。即ち、ストツパケース24
の中心線l2がドア全閉位置からドア全開位置に至
る中間位置でストツパアーム19の軸線と一致す
るように傾け、ストツパケース24の中心線l2
ストツパアーム19の全閉時の軸線l2及び全開時
の軸線l3との角度θ,θを略同一となしてス
トツパアーム19の振れを左右にバランスよく分
散させている。またストツパアーム19には図示
していないが、ドア10を半開状態で一旦停止さ
せたり、或はドア開時にドア10が不用意に閉じ
ない様な停止機構が設けられている。図中28は
ドア10のインナパネル11に装着され、ドア閉
時にピラー14のアウタパネル16に圧接し、シ
ールを行なうウエザーストリツプである。前記ヒ
ンジセンタ18は車体設計上可能な前方だ且つ外
方に設ける。
上記構成であれば、ストツパアーム19の枢着
部とシユー25,25との接触点中心(ストツパ
アームの振れ中心)間の距離が長く設定されてお
り、ドア開閉時、ドア全閉位置から全開位置に至
るまでのストツパアーム19の先端の振れ幅が狭
くなる。またドア開閉動作時、ストツパケース2
4は中心線l2が中間位置でストツパアーム19の
軸線と一致し、中間位置を基準としてそれ以前と
以後とでストツパアーム19とストツパケース2
4との相対的な傾きが異なるが、その傾きは中間
位置を中心に左右で対称となつており、ドア全閉
位置と中間位置との間と、中間位置と全開位置と
の間とでストツパアーム19とシユー25,25
との当りは同一条件となり、ストツパアーム19
の振れ幅が小さくなつたことと相俟つてストツパ
アーム19は一方のシユー25に強く片当りせ
ず、双方のシユー25,25に略均等に接触し、
一方のシユーのみが常に強く押されて変形すると
いつたことはない。
以上説明した様に、この考案はドアの開閉に伴
なうストツパアームの先端の振れ幅及びストツパ
アームのストツパケースに対する振れ角を小さく
でき、その結果ドアのヒンジセンタを車体のピラ
ーの前方で且つ外方に設けてドアの開度を大きく
することができると共にドア内のストツパアーム
の収容空間を狭めてドアの厚みを薄くでき、それ
だけドアの開放時に足元が広くなり、乗降性が向
上する。またストツパアームのストツパケースに
対する振れは、ドア開閉時の中間位置を基準にそ
れ以前と以後とで均等に振り分けられており、し
かも振れ角も小さいのでストツパアームとシユー
との間で片当りせず一方のシユーのみが強く圧迫
されて摺動抵抗が増大したり、偏摩耗を生じたり
することがなく、操作性が損なわれず、またガタ
つきも生じず耐久性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のドアのオープンストツパ装置
の構造を示す概略図、第2図は本考案に係るドア
のオープンストツパ装置の構造を示す要部断面図
である。 10……ドア、14……ピラー、18……ヒン
ジセンタ、19……ストツパアーム、24……ス
トツパケース、25……シユー、26……ストツ
パ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体のピラーの一部に水平方向に揺動自在に枢
    着されたストツパアームと、ドアインナパネル内
    に固着され前記ストツパアームが貫通するストツ
    パケースと、このストツパケース内に収容されス
    トツパアームに摺動自在に圧接する左右一対のシ
    ユーと、ストツパアームの先端に固定したストツ
    パとを具備し、ドアの開閉時に、ストツパアーム
    がシユーと摩擦摺動し、ストツパがケースに当接
    することによりドアの開度を規制するドアのオー
    プンストツパ装置において、前記ストツパケース
    を、ドアインナパネルの内面に適当な間隔を持た
    せて固設したリーンホースメントに取付けると共
    に、ストツパケースの中心線をドア全閉位置から
    全開位置に至る中間位置においてストツパアーム
    の軸線と一致するように傾斜させて、ストツパケ
    ースに対するストツパアームの振れが前記中間位
    置を基準に左右均等になるようにしたことを特徴
    とするドアのオープンストツパ装置。
JP10621780U 1980-07-25 1980-07-25 Expired JPS6243099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10621780U JPS6243099Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10621780U JPS6243099Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729783U JPS5729783U (ja) 1982-02-16
JPS6243099Y2 true JPS6243099Y2 (ja) 1987-11-07

Family

ID=29467562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10621780U Expired JPS6243099Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243099Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59161569A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 株式会社 大井製作所 自動車のドア構造
JPH0335827Y2 (ja) * 1984-09-08 1991-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729783U (ja) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738003A (en) Door opening/closing hinge device
US5910077A (en) Door actuated extendable strap handle
JPS6243099Y2 (ja)
US5083969A (en) Hinge and mounting of a toy car's door
JPS5836768Y2 (ja) 自動車用ドアヒンジ
JP2502503Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPS5820058Y2 (ja) 自動車のドアチェッカ装置
JPS6015698Y2 (ja) 自動車のドア下端のシ−リング構造
JPS5814326B2 (ja) スライドドア
JPH0219486Y2 (ja)
JPH0326973Y2 (ja)
JPH0535911Y2 (ja)
JPS5851613Y2 (ja) 車輌等の窓開閉装置
JPS6127784Y2 (ja)
JPS6012738Y2 (ja) スライドドアの支持装置
JPH0439079Y2 (ja)
JPH0746604Y2 (ja) キャブオーバ型車両における開閉式フロントパネルのヒンジ装置
JPS5813013Y2 (ja) 車室外の扉の車室内からの開放装置
KR100623808B1 (ko) 자동차의 도어체커구조
JPS5816889Y2 (ja) 自動車のスライド式ドア開閉装置
JPS6146026Y2 (ja)
JPS597131Y2 (ja) 自動車のバツクドア−構造
JPS6113416Y2 (ja)
JPH0624257Y2 (ja) スライドドアの開閉係脱機構
JPH0534968Y2 (ja)