JPS6242669Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242669Y2
JPS6242669Y2 JP1980029050U JP2905080U JPS6242669Y2 JP S6242669 Y2 JPS6242669 Y2 JP S6242669Y2 JP 1980029050 U JP1980029050 U JP 1980029050U JP 2905080 U JP2905080 U JP 2905080U JP S6242669 Y2 JPS6242669 Y2 JP S6242669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
pawl
claw
chain
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980029050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131727U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980029050U priority Critical patent/JPS6242669Y2/ja
Publication of JPS56131727U publication Critical patent/JPS56131727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242669Y2 publication Critical patent/JPS6242669Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上方駆動スプロケツトと下方遊転巻
掛輪体とに亘つて巻回されるチエーンに、茎桿係
止爪を起伏可能に枢支し、前記チエーンの下方曲
り径路部分に、前記下方遊転巻掛輪体と同軸心周
りに一体回転する円盤状第1爪起立ガイドを設
け、前記チエーンの上方移動径路部分に、直線状
の第2爪起立ガイドを固設した茎桿引起し装置に
関し、その目的は、爪起立性能を損うことなしに
下方遊転巻掛輪体を用いてチエーンの自動テンシ
ヨンを行なえるようにせんとするものである。
上記茎桿引起し装置は、駆動スプロケツトを上
方に位置させて、チエーンの上方移動径路部分が
爪作動上好都合な張りがわ部分となるようにし、
又、引起し開始箇所であるが故に爪に大きな負荷
が作用する傾向にあるチエーンの下方曲り径路部
分において、下方遊転巻掛輪体と一体回転する円
盤状第1爪起立ガイドを用いて爪を起立させるよ
うにして、固定の爪起立ガイドを用いた場合に問
題となる爪とガイドとの相対摺動を減少し爪の早
期摩耗を回避させるようにしたものであるが、従
来では、チエーンの自動テンシヨンを行なうに、
チエーンの下方移動径路部分を巻回する自動テン
シヨン用巻掛輪体を設けて行なうようにしていた
ため、全体構造が高価になるとともに、装置全体
が大型化する問題があつた。
さらに、固設した直線状の第2爪起立ガイドに
対して、第1爪起立ガイドが下方、すなわち、遠
ざかる方向へ移動した際に、第1爪起立ガイドと
第2爪起立ガイドとの間に生ずる隙間によつて、
爪を起立させる規制力がなくなり、一時的にせよ
爪が遊動状態となつて、爪の茎桿係止作用が弱ま
り、このため、茎桿が爪から外れる虞れがあつ
た。
本考案は、上記実情に留意して為されたもので
あつて、冒記構造の茎桿引起し装置において、前
記下方遊転巻掛輪体を上下方向位置変更可能に支
持し、且つ、下方がわに弾性付勢する機構を設け
るとともに、前記第2爪起立ガイドの下端部にそ
の上端部をラツプさせた状態で前記下方遊転巻掛
輪体と一体的に上下動する補助爪起立ガイドを、
前記第1、第2爪起立ガイドの間に設けてあるこ
とを特徴とする。
すなわち、下方遊転巻掛輪体を、上下方向に位
置変更可能で且つ下方に弾性付勢される自動テン
シヨン用巻掛輪体に兼用して、自動テンシヨンを
行うようにするものであるから、従来構造のよう
に、別のテンシヨン用巻掛輪体を設けることによ
り引起し装置が大型のものとなるという問題点を
解消して、コンパクトな構造で所望の自動テンシ
ヨンを行えるのであり、しかも、本案によれば、
直線状の第2爪起立ガイドが固定状態のものであ
るにもかかわらず、前記補助爪起立ガイドを設け
て、下方遊転巻掛輪体の上下動に拘らず常に第
1、第2爪起立ガイドの間が接続状態になつてい
るが故に、爪起立性能が損なわれるものでないも
のとなつている。また、自動テンシヨンを行いな
がらも、そのテンシヨンに関係なく、起立させた
爪の下方回転移動とともに第1爪起立ガイドも回
転するものであるから、非回転体で爪を摺動案内
するものよりも摺接摩擦力が小さくなつて、この
起立案内による爪の早期摩耗を回避する等の効果
も奏するものである。もつて、全体として実用上
の利点大な茎桿引起し装置を得るに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は、コンバイン前部の側面を示し、クロ
ーラ走行装置1及び脱穀装置2等を備えた本機の
前部に、複数条の植立茎稈を立姿勢に引起す引起
し処理装置3、引起された茎稈の株元を切断する
刈取装置4、刈取茎稈を合流させる補助搬送装置
5、合流された茎稈を後部脱穀装置2のフイード
チエーン6に搬送する後方搬送装置7等からなる
刈取前処理部が連結装備されている。そして、進
行に伴い圃場に植えられた茎稈を引起し刈取処理
し、刈取茎稈を順次扱脱穀する作業を自動的に連
続して行なうべく構成されている。
前記引起し処理装置3について、第1図及び第
2図に基づいて説明すれば、茎稈係止爪8a…,
8a…を地面近くにおいて横方向に曲り移動させ
たのち引続き後方上方に移動させる左右一対の第
1茎稈引起し装置8,8が装備されるとともに、
これら第1茎稈引起し装置8,8の前方であつ
て、機体が回り刈り作業を行なう時に未刈がわと
なる左横端部に、茎稈係止爪9a…を地面近くに
おいて前方に曲り移動させたのち引続き後方上方
に移動させる第2茎稈引起し装置9が装備されて
いる。そして、機体の前方相当箇所に位置する刈
取るべき茎稈群を、第2茎稈引起し装置9にて、
左横側部に位置する未刈茎稈群との絡みを分離さ
せながら予め梳き上げ、これに引続いて、両第1
引起し装置8,8にて梳き上げられた茎稈を刈取
に適した立姿勢に引起すべく構成されている。
前記第2引起し装置9について、第3図乃至第
7図に基づいて説明すれば、上方駆動スプロケツ
ト10(第1図参照)と下方遊転巻掛輪体11と
に亘つて巻回されるチエーン12に、前記茎稈係
止爪9a…が適当ピツチで起伏可能に枢支される
とともに、前記チエーン12の下方曲り径路部分
に、前記下方遊転巻掛輪体11と一体形成され
て、この輪体11と同軸心X周りに一体回転する
円盤状第1爪起立ガイド13が設けられ、前記チ
エーン12の上方移動径路部分に、直線状の第2
爪起立ガイド14が設けられている。
又、前記下方遊転巻掛輪体11が、引起しケー
ス15に固着のコの字状部材20に上下方向に位
置変更可能に支持され、且つ、スプリング16に
て下方に弾性付勢された枠体17に、支持される
とともに、前記枠体17に補助爪起立ガイド18
が取付けられている。この補助爪起立ガイド18
は、前記第2爪起立ガイド14の下端部にその上
端部をラツプさせた状態で前記下方遊転巻掛輪体
11と一体的に上下動して第1、第2爪起立ガイ
ド13,14の間を接続すべく構成されている。
尚、図中19は、前記スプリング16装着部分に
ワラ屑等の塵埃が付着するのを防止するカバー作
用、並びに爪9aを倒伏状態から起立がわに接当
押圧揺動させる爪起立規制作用を有するL字状部
材であつて、前記枠体17に取付けられるととも
に、前記巻掛輪体11に対するスクレーパ19a
が一体形成されている。
尚、本案を実施するに、スプロケツト状の下方
遊転巻掛輪体11を用いてもよい。
又、本案は、実施例で述べた第1引起し装置8
を構成するのに適用してもよい。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る茎稈引起し装置の実施例を
示し、第1図はコンバイン前部の側面図、第2図
は引起し処理装置の概略正面図、第3図は第2引
起し装置の下方始端部の縦断側面図、第4図乃至
第7図の夫々は第3図における−線、−
線、−線、−線断面図である。 9a……茎稈係止爪、10……上方駆動スプロ
ケツト、11……下方遊転巻掛輪体、12……チ
エーン、13……第1爪起立ガイド、14……第
2爪起立ガイド、16……弾性付勢機構、18…
…補助爪起立ガイド、X……軸心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上方駆動スプロケツト10と下方遊転巻掛輪体
    11とに亘つて巻回されるチエーン12に、茎桿
    係止爪9aを起伏可能に枢支し、前記チエーン1
    2の下方曲がり経路部分に、前記下方遊転巻掛輪
    体11と同軸心X周りに一体回転する円盤状第1
    爪起立ガイド13を設け、前記チエーン12の上
    方移動経路部分に、直線状の第2爪起立ガイド1
    4を固設してある茎桿引起し装置であつて、前記
    下方遊転巻掛輪体11を上下方向位置変更可能に
    支持し、且つ、下方がわに弾性付勢する機構16
    を設けるとともに、前記第2爪起立ガイド14の
    下端部にその上端部をラツプさせた状態で前記下
    方遊転巻掛輪体11と一体的に上下動する補助爪
    起立ガイド18を、前記第1、第2爪起立ガイド
    13,14の間に設けてあることを特徴とする茎
    桿引起し装置。
JP1980029050U 1980-03-05 1980-03-05 Expired JPS6242669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980029050U JPS6242669Y2 (ja) 1980-03-05 1980-03-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980029050U JPS6242669Y2 (ja) 1980-03-05 1980-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131727U JPS56131727U (ja) 1981-10-06
JPS6242669Y2 true JPS6242669Y2 (ja) 1987-11-02

Family

ID=29624962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980029050U Expired JPS6242669Y2 (ja) 1980-03-05 1980-03-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242669Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239636Y2 (ja) * 1980-12-08 1987-10-09

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920184U (ja) * 1972-05-19 1974-02-20
JPS5038405U (ja) * 1973-08-08 1975-04-21
JPS528654U (ja) * 1975-07-05 1977-01-21
JPS52107924A (en) * 1976-03-08 1977-09-10 Kubota Ltd Automatic tensioning mechanism for stalk conveying device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515383Y2 (ja) * 1972-03-01 1976-02-14
JPS6013332Y2 (ja) * 1977-12-06 1985-04-27 ヤンマー農機株式会社 コンバインのタインケ−スにおけるチエン張装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920184U (ja) * 1972-05-19 1974-02-20
JPS5038405U (ja) * 1973-08-08 1975-04-21
JPS528654U (ja) * 1975-07-05 1977-01-21
JPS52107924A (en) * 1976-03-08 1977-09-10 Kubota Ltd Automatic tensioning mechanism for stalk conveying device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56131727U (ja) 1981-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242669Y2 (ja)
JPS6224431Y2 (ja)
JPS6260043B2 (ja)
JPS5935063Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH10313644A (ja) コンバイン用脱穀装置の穀稈搬送装置
JPS5818652Y2 (ja) 移動農機におけるセンサ−装置
JPS5811968B2 (ja) 農用茎稈搬送装置用自動テンシヨン機構
JP2585901Y2 (ja) テープ状苗の移植作業機
JPS6019544Y2 (ja) 刈取機
JPS5915867Y2 (ja) 引起し刈取り機の茎稈搬送構造
JPS6024108Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS5825777Y2 (ja) 茎稈搬送装置
JPH0137393Y2 (ja)
JPH0445465Y2 (ja)
JP3367175B2 (ja) 刈取装置における穀稈搬送装置
JPS5926821Y2 (ja) 刈取機
JPS605790Y2 (ja) コンバイン
JP2501346Y2 (ja) 刈取収穫機の引起し構造
JPH0333243Y2 (ja)
JPH0335082Y2 (ja)
JPH0343951Y2 (ja)
JP2568245Y2 (ja) 枝打機の副遊動輪支持装置
JPH0135639Y2 (ja)
JPS6014359Y2 (ja) 刈取り機のナロ−ガイド取付け構造
JPS6345158Y2 (ja)