JPS6242526Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242526Y2
JPS6242526Y2 JP1984127117U JP12711784U JPS6242526Y2 JP S6242526 Y2 JPS6242526 Y2 JP S6242526Y2 JP 1984127117 U JP1984127117 U JP 1984127117U JP 12711784 U JP12711784 U JP 12711784U JP S6242526 Y2 JPS6242526 Y2 JP S6242526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
leads
electronic component
lead
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984127117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6142830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984127117U priority Critical patent/JPS6142830U/ja
Publication of JPS6142830U publication Critical patent/JPS6142830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242526Y2 publication Critical patent/JPS6242526Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リード線を有する電子部品の製造段
階において、電子部品にリードを半田付けまたは
接着する際に用いて好適なリード取り付け装置の
改良に関する。
従来のこの種の装置は、電子部品数個を取り付
け器具に装置したあと、リードフレームまたはリ
ード線を部品の数に合わせて器具に載置し、夫々
ハンダクリームまたは接着剤などでリード付けま
たは接着などを行なつている。
しかし、リード部分を安定的に複数並列した電
子部品に一挙に接触させることは作為なしには難
しい。このようなリードの離間は、半田不良など
の原因となつたり、品質の不均一、作業性の悪化
等の欠点を招来している。
本考案はかかる点に鑑み、複数並列した電子部
品のリード形成時に一挙にリードを該電子部品に
接触させることにより、作業性の安定したリード
付けを行なうことができるこの種のリード取り付
け装置を提案することを主たる目的とする。
以下本考案の一実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図は本考案の一例を示す斜視図である。1
0は器具本体を示し、これにはリードフレーム2
0,30が載置されている。リードフレーム2
0,30は上下一対で使用される。すなわち第2
図及び第3図に示すごとく、器具本体10の上に
移動用リードフレーム20が載置され、その上に
固定用リードフレーム30が載置されている。
移動用リードフレーム20は、その一方端側
に、器具本体10の内で摺動するL形に形成した
摺動板40より植設したピン41が係合される孔
21が穿設され、また他方端側に、器具本体10
より植設したピン11が係合される長孔22が穿
設されている。そして夫々のリードフレーム2
0,30には、電子部品18取り付け用のリード
23,33が一定の間隔B,C(B=C)で複数
本突出して形成されている。
一方、固定用リードフレーム30は、その一方
端側に、摺動板40より植設したピン41が係合
される長孔31が穿設され、また他方端側に器具
本体10より植設したピン11が係合される孔3
2が穿設されている。
また摺動板40は、第3図に示す如く、器具本
体10の左方向端側に穿設した間隙12に摺動し
得るように配設されている。そして器具本体10
の左端に設けられたばね体例えば板ばね13によ
つて器具本体10の中央に常時押圧している。ま
た第1図及び第2図に示す如く板ばね13に抗し
て摺動板40を図中左方向へ変移するようにする
ため、摺動板40には円孔42が穿設されてい
る。そして円孔42と同径の円孔14が器具本体
10にも穿設されている。更に、第2図に示す如
く、板ばね13の押圧状態時に各円孔14,42
の中心のずれaが設けられている。
したがつて、各円孔14,42にほぼ同径のピ
ン(図示せず)を挿入することにより、第4図及
び第5図に示す如く、円孔14,42が一致し、
摺動板40は板ばね13に抗して図中左方向へ変
移することになり、ピン41が同方向へ変移し
て、移動用リードフレーム20がピン41に係合
されながら同方向へ変移することになる。
この場合、第2図に示す如きリード線接触移動
の状態では、円孔14と摺動板40の円孔42と
の中心がaだけずれており、そのときの各リード
23,33の間隔をAとする。そして第4図及び
第5図に示す如く、位置決めピン(図示せず)の
円孔14,42への挿入により、摺動板40は円
孔14,42の中心のずれ量aだけ外側(左側)
へ移動し、移動用リードフレーム20は左方向へ
移動し、リード23,33の間隔はA+aとな
る。
この状態において、器具の上に幅Aとほぼ同寸
法の複数の電子部品18を一挙に装着し、位置決
めピンを抜き去ることにより、板ばね13の圧力
によつて摺動板40は内側(右側)へ移動し、各
リード23,33の元の間隔Aと狭くなつて、各
電子部品18へのリード線の接触移動状態とな
る。その後、半田処理工程に移送される。この場
合、各リードフレーム20,30は図示のように
上下に重ねるように構成しているが、重ねないで
平行になるように配置しても良いことは勿論であ
る。
尚、電子部品18を複数個同時に装着処理する
ため、電子部品18の寸法ばらつきによる各リー
ド23,33の若干の接触不良を生じるおそれが
あるので、円孔14,42のずれ量は、その寸法
ばらつき以上の量を予め確保しておくことが望ま
しい。それにより各電子部品18の寸法ばらつき
は、各リードフレーム20,30の金属性リード
23,33部分の弾力性により相殺される。
第1図において、16は回転自在の蓋を示し、
これは器具を複数積み重ねる際、直接リード2
3,33に接触しないように、器具本体10の端
部を中心に回動し得るように構成したものであ
る。
以上述べたごとく本考案によれば、電子部品の
一方のリードを並列に多数配置した固定用リード
フレームと、上記電子部品の他方のリードを並列
に多数配置した移動用リードフレームとよりな
り、上記固定用及び移動用リードフレームの各リ
ードの間隔を上記電子部品の幅より大に設定し、
上記移動用リードフレームの初期位置においては
上記一方及び他方のリードの間隔が上記電子部品
の幅より大きくなるようにし、上記移動用リード
フレームの接触移動位置においては上記一方及び
他方のリードの間隔が上記電子部品の幅とほぼ同
寸法となるように構成したので、 上記一方及び他方のリードにより形成された電
子部品の幅と同寸法の間隔が多数形成されること
になり、その間隔間に多数の上記電子部品を挿入
することができ、かつ上記移動用リードフレーム
の接触移動状態にすることにより、上記各電子部
品の両側に夫々リードが接触することになり、し
たがつて、直ちに多数個の電子部品に安定したリ
ード線の接触を行なえるようになり、リード付け
時または接着時の作業および品質の安定が得ら
れ、信頼性と作業性立の大幅な改善が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一例を示す一部破断した斜視
図、第2図及び第3図は同じく一部破断した平面
図及び断面図、第4図及び第5図は本考案の動作
の説明に供する一部破断した平面図及び断面図で
ある。 10……器具本体、14,42……円孔、18
……電子部品、20,30……各リードフレー
ム、23,33……各リード、40……摺動板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 電子部品の一方のリードを並列に多数配置し
    た固定用リードフレームと、上記電子部品の他
    方のリードを並列に多数配置した移動用リード
    フレームとよりなり、上記固定用及び移動用リ
    ードフレームの各リードの間隔を上記電子部品
    の幅より大に設定し、 上記移動用リードフレームの初期位置におい
    ては上記一方及び他方のリードの間隔が上記電
    子部品の幅より大きくなるようにし、上記移動
    用リードフレームの接触移動位置においては上
    記一方及び他方のリードの間隔が上記電子部品
    の幅とほぼ同寸法となるように構成したことを
    特徴とするリード取り付け装置。 2 上記移動用リードフレームは器具本体に対し
    て摺動する摺動板に設けたピンに係合され、該
    摺動板はばね体により上記移動用リードフレー
    ムと共に上記接触移動状態の位置に偏倚された
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のリード取
    り付け装置。
JP1984127117U 1984-08-22 1984-08-22 リ−ド取り付け装置 Granted JPS6142830U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984127117U JPS6142830U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 リ−ド取り付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984127117U JPS6142830U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 リ−ド取り付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6142830U JPS6142830U (ja) 1986-03-19
JPS6242526Y2 true JPS6242526Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=30685767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984127117U Granted JPS6142830U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 リ−ド取り付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142830U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6142830U (ja) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3234744C2 (de) Einrichten zum Halten mehrerer, jeweils mit integrierten Schaltkreisen versehenen Halbleiterplättchen beim Kontaktieren mit auf einem filmförmigen Substrat ausgebildeten Streifenleitern
JPS597225B2 (ja) 電気回路デバイスと端子リ−ド部片の固定接続法
JPS6242526Y2 (ja)
US4829665A (en) Method and apparatus for mounting electronic components
US4797996A (en) Device for centering preformed components for the flat implantation thereof by means of an automatic setting machine
JP2007266271A (ja) コア装着方法及び装置
JPH01171112A (ja) 磁気記録再生ヘッドユニット
JP3072688B2 (ja) 電子部品のカバーシート組立装置
JPS6025695Y2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
EP0158230A1 (de) Piezoelektrisch-akustischer Wandler für elektroakustische Kapseln mit Konstruktionsausführung für die Montage
JPS6134254B2 (ja)
JPH04372162A (ja) 電子部品へのリード線の位置決め固定方法
SU687478A1 (ru) Кассета дл фиксации и подключени выводов радиодеталей
JPH0347270Y2 (ja)
JPS5854499B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3052485B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH01132070A (ja) 電気的連結ピン
JP2535086Y2 (ja) 電子部品の実装構造とその保持体
JP2834799B2 (ja) タブパッケージのバーンインテスト用治具
JPH0726846Y2 (ja) パッケージの挿入治具
JPS6138227Y2 (ja)
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JP3144111B2 (ja) リードワイヤのボンディング装置及びボンディング方法
JPS63152134A (ja) 液晶表示装置
JPH0670934B2 (ja) リード端子フレーム