JPS6242051Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242051Y2
JPS6242051Y2 JP5574382U JP5574382U JPS6242051Y2 JP S6242051 Y2 JPS6242051 Y2 JP S6242051Y2 JP 5574382 U JP5574382 U JP 5574382U JP 5574382 U JP5574382 U JP 5574382U JP S6242051 Y2 JPS6242051 Y2 JP S6242051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
anchor bolt
mounting plate
corners
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5574382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156949U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5574382U priority Critical patent/JPS58156949U/ja
Publication of JPS58156949U publication Critical patent/JPS58156949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242051Y2 publication Critical patent/JPS6242051Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は取付板に重ね板を溶着しかつ2つの角
を斜辺により角切りすることによつて、アンカー
ボルトの型枠取付時における傾きを防止でき、か
つ基礎のコーナ部においても接近して使用可能と
したアンカーボルト保持金具(以下金具という)
に係り、以下その一実施例を図面に基づき説明す
る。
図において本考案の金具1は、取付板2に重ね
板3を溶着し、かつ隣り合う2つの角4a,4b
を角切りするものであつて、取付板2は、形成す
べき基礎巾をこえる長さを有し、かつその中央部
にアンカーボルト6挿通用の透孔7を設けてい
る。重ね板3は対称にハツト状に折曲がり、かつ
その上片9には前記透孔7と同径の孔部10を穿
設する。又重ね板3は、その脚片11を含む全長
を取付板2に等しく設定し、従つて透孔7と孔部
10とを位置合わせし重ね板3の脚片11を取付
板2に溶着したときにはその前後縁が斉一する。
前記角4a,4bは、金具1の長手軸方向に対
し、45゜で傾く所定長さの斜辺12a,12bに
より角切りする。
然して金具1は第2図に例示するごとく、対置
される型枠14,14の上フランジ15にその両
端部を載置しかつ金具1の端部と、上フランジ1
5とを例えばいわゆるバイス金具16を用いて挾
着、固定する。アンカーボルト6は透孔7、孔部
10を下方から通りそのネジ部にナツト13を螺
合することによつて上片9から吊下でき、又該ア
ンカーボルト6は、上下に隔てる透孔7、孔部1
0で支持されるため、垂直出しが容易となり倒れ
等を防止できる。又前記バイス金具16を調整し
正しい位置に取付ける。又金具1には斜辺12
a,12bが形成され、従つて第3図に示す、基
礎コーナ部を形成する、基礎型枠14の直角交わ
り部においても、前記斜辺12a,12bを当接
させることにより、2つの金具1,1を直角に配
置でき、かつ金具1,1を近付けるためコーナ部
の頂点から比較的短かいかつ等距離を隔ててアン
カーボルト6を仮止めできる。なお斜辺12a,
12bの当接部分は、その基礎型枠14,14の
入偶部に取付く1つのバイス金具16により、と
も付けする。
叙上のごとく、本考案の金具は、取付板と重ね
板とを用いて、距離を隔てる透孔と孔部とを同芯
に具えるため、アンカーボルトを容易に精度よく
垂直に保持でき、施工能率を向上するとともに、
隣り合う角に角切りを設けているため、基礎コー
ナ部においてもアンカーボルト取付けのために採
用できる。なお角切りは、4つの角全てに施こし
てもよく、又前記実施例のような、取付板3の短
辺両端の2つの角4a,4b他、長辺を挾むその
両角4b,4cに形成しても同様に用いうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図〜3図はその使用例を示す斜視図である。 2……取付板、3……重ね板、4a,4b……
角、7……透孔、10……孔部、12a,12b
……斜辺。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基礎巾をこえる長さを有しかつ中央部にアンカ
    ーボルトを挿通する透孔を設けた取付板に、前記
    透孔と同径の孔部を上片に設けかつハツト状折曲
    がる重ね板を、前記透孔と孔部とを位置合わせし
    て溶着し、かつ隣り合う2つの角を45゜で傾く斜
    辺による角切りを施こしてなるアンカーボルト保
    持金具。
JP5574382U 1982-04-15 1982-04-15 アンカ−ボルト保持金具 Granted JPS58156949U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5574382U JPS58156949U (ja) 1982-04-15 1982-04-15 アンカ−ボルト保持金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5574382U JPS58156949U (ja) 1982-04-15 1982-04-15 アンカ−ボルト保持金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156949U JPS58156949U (ja) 1983-10-20
JPS6242051Y2 true JPS6242051Y2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=30066302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5574382U Granted JPS58156949U (ja) 1982-04-15 1982-04-15 アンカ−ボルト保持金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156949U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522584Y2 (ja) * 1986-06-17 1993-06-10
JPH0526177Y2 (ja) * 1986-11-27 1993-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156949U (ja) 1983-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242051Y2 (ja)
JPH035454B2 (ja)
JPH10237876A (ja) アンカーボルト支持具
JPS58136511U (ja) トラスを有するpc版取付部材
JPH06306943A (ja) 角形鋼管柱の無溶接ピン柱脚構造
JPS5935740Y2 (ja) 端太材受具
JPS6210482Y2 (ja)
JPS6345445Y2 (ja)
JPS6224675Y2 (ja)
JPH0426600Y2 (ja)
JP2501143Y2 (ja) 方形屋根の隅木受け構造
JPS6231556Y2 (ja)
JPH0469572U (ja)
JPS6349444Y2 (ja)
JPS6332262Y2 (ja)
JPS59142339U (ja) 仮設枠杆係止取付具
JP3031391U (ja) 建築用接合金具とそれを使用した建築物の接合構造
JP2524735Y2 (ja) 鉄骨柱脚
JPH0122042Y2 (ja)
JPH01171803U (ja)
JP2524883Y2 (ja) 隅部ピース取付用治具
JPH069121Y2 (ja) ベランダ袖壁取付構造
JPS6334797Y2 (ja)
JPS5899442U (ja) コンクリ−ト型枠の間隔保持具
JP2581699Y2 (ja) 大引の支持装置