JPS6241822A - 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具 - Google Patents

軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具

Info

Publication number
JPS6241822A
JPS6241822A JP18113585A JP18113585A JPS6241822A JP S6241822 A JPS6241822 A JP S6241822A JP 18113585 A JP18113585 A JP 18113585A JP 18113585 A JP18113585 A JP 18113585A JP S6241822 A JPS6241822 A JP S6241822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
foamed
foam
foam board
another
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18113585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034693B2 (ja
Inventor
Osamu Sano
修 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Kakoh KK
Original Assignee
Dow Kakoh KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16095490&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6241822(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dow Kakoh KK filed Critical Dow Kakoh KK
Priority to JP18113585A priority Critical patent/JPS6241822A/ja
Publication of JPS6241822A publication Critical patent/JPS6241822A/ja
Publication of JPH034693B2 publication Critical patent/JPH034693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業1−の利用分野] 本発明は、軟弱地盤りに道路、線路、建物等の構造物を
構築する場合に、軟弱J1!!盤対策として行われる盛
1;の構造に関する。
[従来の枝術] 一般に、軟弱地盤りに構造物を構築する場合、軟弱地盤
対策として盛1−が行われている。そして、従来、中な
る盛りではなく、盛に部分の全体重)11を、軟弱地盤
の支持力以内に抑えるべく、硬質プラスチック発泡板(
以ド「発泡板」という)をJ+liみ1.げて盛]4代
りと17だ軒(jl−盛1.構造とすることが知られて
いる(アメリカ特許第3.628.702号明細:!X
)。このような盛に構造とすると、あたかも盛に部分が
軟弱地盤I−に浮いているような状態となり、その1ユ
に構築される構造物が地盤沈下から保護されることにな
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、1.配交泡板を用いた軽量盛土構造にお
ける発泡板は、巾に積み屯ねられているだけであり、地
震の少ない地域においては問題はないが、我国のような
地震国でこれをそのまま利用するには問題がある。即ち
、積み重ねられた発泡板は、その1−に構築される構造
物に押え伺けられて・体の構造物となり、1.ド方向の
力に対してはずれる心配はないが、地震による横方向の
力が加わったときに相な、にずれを生じ、盛上構造が崩
壊してしまうおそれがある。これを防11するために、
積み屯ねた発泡仮相qを接着剤で接着することも考えら
れるが、このようにしたのでは施り性が著しく悪くなり
、実用性が失われて1.まう。
発泡板を用いた軽埴盛し4M造は、欧米ではかなりの箇
所で援用されているにも拘らず、ト述のような理由から
、地震の多い我国ではこれまで全く例をみないのが現状
である。
[問題点を解決するためのr段] 1−記問題点を解決するために講じられた1段を、本発
明の一実施例に対応する第1図ないし第4図で説明する
と、11面相隣接して敷設ネれた発泡板1.1間に跨が
って、1−ドに突出した歯2a、2bを有する取引プレ
ート3を、そのド向きの歯2b、2bを発泡板1,1に
突き刺17て取旧け、更にそのににこの取付プレー1・
3を挟んで発泡板lを敷設することによって相lfに連
結して積み市ねた発泡板1によって構成されている軽礒
盛に構造である。
本発明における発泡板lは、一枚の板でも複数枚の板を
市ねて 体化したものでもよく、現場で敷設しやすい・
中位の板状物を形成していれば昆るものである。
[ft  川] 本発明においては、積み重ねられる各発泡板1.1・・
・が、14ド、ノ、右に取イ・jプレー1・3によって
Ifに連結されるため、地震等による横方向の力が加わ
ってもII−にずれて盛I−構造が崩壊する心配がない
。また、発泡板lを・段敷設した後、その14の適宜の
付置に取イ・1プレート3を押しく−Jけて取旧け、更
にその■−に次段の発泡板1を敷設して1−から押えイ
・1けることを繰返すだけで発泡板1゜l・・・相q−
の連結が得られる。従って、施1: +4が良く、巾に
発泡板lを桔み改ねる場合とほとんど変わらない1期で
施りを行えるものである。
[実施例] 第1図に示されるように、発泡板lは、ベルト4で締結
一体化]7たli″枚重ねのもので、施■場所に敷設さ
れると共に、その1−面には、11面相隣接する発泡板
1.1間に跨がって取付プレート3が取+1けられてい
る。
発泡板lの材質としては、例えばポリウレタン、ポリス
チレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル等が挙げられる
。発泡板lは、押出発泡によるものでも、ビーズ発泡に
よるものでもよい。また、ベルト4としては、例えばポ
リプロピレン。
ナイロン、ポリエチレン等の腐蝕しにくい材質のものが
好ましい。
本実施例において発泡板1は、11枚重ねのベル]・4
による・体化物となっているが、これは単体の板でも良
く、複数の板を接着剤で接着して−・体化したものでも
よい。
取旧プレート3は、第2図に示されるように、金属板の
周縁に斜に切り込みを入れ、当該部分を折りΩこてて1
Jj2a、2bとしたものとなっている。i2a、2b
は、先端が鋭角の直角三角形状を成し、1−1″に突出
している。r方に突出しているi2b、2bが敷設され
た発泡板1.1の1−面に突き刺さり、1.方に突出し
ているtM2 aが更にこの1−に敷設される発泡板l
のr面に突き刺さるものである。
取引プレート3は、平面相隣接する発泡板l。
1同志を連結すると」(に、そのトに玉ねられる発泡板
1をも連結するもので、少なくとも二本の下向きの歯2
b、2bと・本の1−向きの歯2aを有するものである
。また、第2図に示されるように、南2a、2bは、前
後方向を向いたものと左右方向を向いたものが併存する
ことが好ましい。
1Jj2a、2bが全て回・方向に揃うと、発泡板lに
横方向の力が作用したときに歯に沿って発泡板1が裂け
やすくなる。
取付プレート3を取付ける場合、平面相隣接する発泡板
1.1同志をしっかりつ突き合わせてから両者間に1i
2b、2bを突き刺すようにして取付ければよい。この
とき南2b、2bが完全に刺し込まれていなくとも、発
泡板1.1を定位させ得る程度に刺し込まれていれば、
そのI−に発泡板lを重ねて押え付けたときに1分刺し
込むことができる。
このようにして一段の発泡板lの敷設と、取付プレート
3による連結を行い、更にその1−に発泡板lを重ねて
取引プレート3で連結して行くことによって本軽星盛1
41.造を構成することができる。第3図は発泡板lの
市ね合わせ状態を示すもので、この第3図に示されるよ
うに、F段の発泡板1Ill’+ 71!、;の継1]
と、そのすぐ11段の発泡板11r+4ノ、(:の継1
1が1−Fに揃わないように積み玉ねることが好ましい
。継11が揃うと、発泡板1同志の横方向のずれを生じ
やすくなる。
第4図は、本発明を道路の構築に利用した場合を示すも
ので、地盤面5を掘り下げ、地中から1−述のようにし
て発泡板lを積み市ねである。発泡板117)頂部には
、保護砂6を介して舗装体7が形成yれている。保護砂
6は、舗装体7の砂利等が発泡板lに食込むのを防ぐた
めのものである。積み屯ねられた発泡板lの側面は、保
護1−8によって覆われている。尚、このような道路構
築に用いる場合、ガソリン等の溶剤から発泡板lを保護
するため、積み市ねた発泡板lをポリエチレンやポリプ
ロピレンのシート等で階って保護することが好ましい。
[発明の効果] 本発明によれば、積み重ねられる発泡板lが相q゛に連
結され、横方向の力に対してもずれにくくなり、また施
り性も何ら阻害されないので、我国のようなJ1!!震
国における、発泡板を用いた軽量盛りのバ及促進が期待
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における取引プレートによる発泡板の連
結状態を示す斜視図、第2図は取付プレートの斜視図、
第3図は発泡板の積み重ね状態を示す斜視図、第4図は
本発明を道路の構築に利用した場合の縦断面図である。 l二発泡板、2a 、 2b :歯、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)平面相隣接して敷設された硬質プラスチック発泡板
    間に跨がって、上下に突出した歯を有する取付プレート
    を、その下向きの歯を硬質プラスチック発泡板に突き剌
    して取付け、更にその上にこの取付プレートを挟んで硬
    質プラスチック発泡板を敷設することによって相互に連
    結して積み重ねた硬質プラスチック発泡板によって構成
    されていることを特徴とする軽量盛土構造。
JP18113585A 1985-08-20 1985-08-20 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具 Granted JPS6241822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113585A JPS6241822A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113585A JPS6241822A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241822A true JPS6241822A (ja) 1987-02-23
JPH034693B2 JPH034693B2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=16095490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18113585A Granted JPS6241822A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241822A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245801A (ja) * 1985-08-24 1987-02-27 株式会社建設企画コンサルタント 発泡樹脂ブロツクにより構築物を構築する方法
JPS6344041A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 京阪コンクリート工業株式会社 合成樹脂の発泡ブロツク構築物用の緊結具
JPS63219721A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Kajima Corp 軟弱地盤安定化用基盤マツト
JPS63226405A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Yasunobu Tomoto 軟弱地盤における人工地盤構造
JPH0346538U (ja) * 1989-02-10 1991-04-30
JPH05214704A (ja) * 1990-12-18 1993-08-24 Kensetsu Kikaku Consultant:Kk 発泡樹脂ブロックにより構築物を構築する方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245801A (ja) * 1985-08-24 1987-02-27 株式会社建設企画コンサルタント 発泡樹脂ブロツクにより構築物を構築する方法
JPH0376364B2 (ja) * 1985-08-24 1991-12-05 Kensetsu Kikaku Konsarutanto Kk
JPS6344041A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 京阪コンクリート工業株式会社 合成樹脂の発泡ブロツク構築物用の緊結具
JPH0554540B2 (ja) * 1986-08-12 1993-08-12 Keihan Concrete Kogyo Kk
JPS63219721A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Kajima Corp 軟弱地盤安定化用基盤マツト
JPS63226405A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Yasunobu Tomoto 軟弱地盤における人工地盤構造
JPH0346538U (ja) * 1989-02-10 1991-04-30
JPH05214704A (ja) * 1990-12-18 1993-08-24 Kensetsu Kikaku Consultant:Kk 発泡樹脂ブロックにより構築物を構築する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034693B2 (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2196864C2 (ru) Ячеистая удерживающая структура
US4117686A (en) Fabric structures for earth retaining walls
JPS6241822A (ja) 軽量盛土、その施工方法及びそれに用いる連結具
JP2646346B2 (ja) 軽量盛土及び道路
JPH02261122A (ja) 補強土擁壁
JPS6360328A (ja) 発泡樹脂体により構築物を構築する方法
JPS5862225A (ja) 法面保護工法
JP2847629B2 (ja) 地盤改良工法
JPH0656019B2 (ja) 軽量盛土
JP3983618B2 (ja) 床下施工方法
JP3025766B2 (ja) 建築物等の非脱型形コンクリート基礎
JPH11140859A (ja) 軟弱地盤改良工法
JPH07229148A (ja) 軽量盛土構造
JPS625042Y2 (ja)
JPH03182277A (ja) マット及びそのマットの敷設,施工方法
EP0341051B1 (en) Foldable waterproofing structure
JPS62197521A (ja) 軽量盛土構造
JPH0617852Y2 (ja) 土木工事用防水シート
JP2646346C (ja)
JPS6310251B2 (ja)
JPS5931763Y2 (ja) 人工芝生の接合構造体
JP2759230B2 (ja) 地中梁の梁際における防湿フィルムの施工方法
JP2000073302A (ja) 構造物の構築方法
JPS62268413A (ja) 地盤の改良・補強構造体
JPH08157792A (ja) 発泡樹脂ブロック締結用シート及び締結方法

Legal Events

Date Code Title Description
RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation