JPS6241134Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241134Y2
JPS6241134Y2 JP1983070778U JP7077883U JPS6241134Y2 JP S6241134 Y2 JPS6241134 Y2 JP S6241134Y2 JP 1983070778 U JP1983070778 U JP 1983070778U JP 7077883 U JP7077883 U JP 7077883U JP S6241134 Y2 JPS6241134 Y2 JP S6241134Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
side plate
plate
air guide
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983070778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174527U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7077883U priority Critical patent/JPS59174527U/ja
Publication of JPS59174527U publication Critical patent/JPS59174527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241134Y2 publication Critical patent/JPS6241134Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は天井吊形空気調和機、主として天井
吊形フアンコイルユニツトの配管方向変更構造に
関するものである。
従来の天井吊形空気調和機は第1図に示すよう
に構成されていた。すなわち第1図において1は
空気調和機の骨組みとなるフレームであり、この
フレーム1は周縁を折り曲げてフランジを形成し
た一対の側板2の上部フランジに上板3を重合し
てネジ等により固定することにより逆U字状に構
成されている。4は一対の側板2に形成された角
穴2Aに着脱自在に挿入支持された熱交換器で、
一方の側板2外に導出された配管接続口4Aを有
する。
5は熱交換器4およびフレーム1の下面を覆つ
てフレーム1の下部フランジに固定されたエアー
ガイドで、フレーム1とエアーガイド5によりフ
レーム1内に前後が開口する通風路を形成する。
6は熱交換器4およびエアーガイド5の下面を
覆うドレンパンであり、フレーム1およびエアー
ガイド5に生じたドレンを受けるようにフレーム
1幅よりも大きい幅に形成されていると共に前後
方向はフレーム1の前面側から後面側に向つて順
次深くなるように形成され、更に左右方向は熱交
換器4の配管接続口4A側が低くなるようにドレ
ンパン6をフレーム1に固定する取付板6Aに2
段の穴を設けて配管接続口4A側は上側の穴で、
反対側は下側の穴で固定してドレンパン6を傾斜
させてドレン排水を潤滑にしている。
またドレンパン6の後部立上り部には左右両側
にドレン排水口6Bを有する。なお配管接続口4
A側に位置するドレン排水口6Bは盲栓により閉
じられている。
7は通風路の前側の開口を覆うようにフレーム
1の前面側に取り付けられた通風路に連通する吹
出し口7Aを有する吹出しフランジ、8は通風路
の後側の開口を覆うようにフレーム1の後面側に
取り付けられた送風機組立であり、上記送風機組
立8は送風機台8Aに取り付けられた送風装置8
Bおよび駆動用モータ8Cにより構成されてい
る。
以上のように構成された空気調和機は天井裏内
に吊り下げられて、熱交換器4の配管接続口4A
は冷温水熱源機へ、ドレンパン6のドレン排水口
6Bは排水管へ配管接続され更に吹出しフランジ
7およびフレーム1の後面側には天井面に設けら
れた吹出しグリルおよび吸込グリルと接続するた
めのダクトが取り付けられて運転に移るが、運転
時には熱交換器4へ冷温水熱源機より冷温水が供
給され、一方送風装置8Bにより吸込グリルから
吸込まれた空気は熱交換器で冷却、加熱されて吹
出しグリルより室内に吹出されて室内が冷房、暖
房される。
この時熱交換器4およびドレン排水口6Bへの
配管は建築上あるいは配管上の都合により吹出し
フランジ7側より見て左方向より行なわれること
もあれば、右方向より行なわれることもある。従
つて熱交換器4の配管接続口4Aの導出方向は容
易に変更出来なくてはならないが従来の空気調和
機において配管方向を変更する場合にはまずドレ
ンパン6、送風機組立8、エアーガイド5を取り
外してから熱交換器4をフレーム1の角穴2Aよ
り抜き、次に熱交換器4を左右振り替えてから再
び角穴2Aに挿入した後、エアーガイド5、送風
機組立8、ドレンパン6をフレーム1に取り付け
ると言うように非常に手間がかかりまたドレンパ
ン6を取り付けの際に取付板6Aの2段の穴の選
択を誤つた場合にはドレンパン6が逆勾配になつ
てドレン排水が出来なくなり遂にはドレンパン6
よりドレンがあふれ出すと言う欠点があつた。
この考案はフレーム、熱交換器、エアーガイ
ド、ドレンパンに相当する部品を前後対称形にす
ると共に配管接続口の導出方向を一側に固定して
おき、吹出しフランジと送風機の位置を替えるこ
とによつて配管方向を変更出来るようにして上記
欠点を除去しようとするものである。
以下この考案の一実施例について説明する。第
2図において、4は左右方向に多数枚並設された
矩形プレートフイン4Bの両端に側板2を配置
し、上記プレートフイン4Bと側板2を貫通する
u字状パイプ4Cを連続的に接続して左右方向の
一側に突出する配管接続口4Aを設けた熱交換器
で側板2は周縁が外側に折り曲げられた中心に対
して前後対称の形状であり、その前面および後面
の上部は垂直面2A、下部は中心に向つて下り傾
斜の傾斜面2Bを有し、また上面の折り曲げ部は
垂直面2Aと接しないように前後端を所定寸法で
切り欠くと共に吊り下げボルト用挿通穴を設け更
に折り曲げ寸法は傾斜面2Bの折り曲げ寸法より
小さく形成されている。
3は左右両側の側板2上に載置された上板であ
り前端および後端部は凹状に折り曲げて側板2内
に陥没させて左右端で側板にネジで固定してい
る。5は側板2の垂直面2A下端から傾斜面2B
に沿つて左右両側の側板2間下部を覆うエアーガ
イドでありその最下端部には所定間隔で穴が設け
られており、上板3同様左右両端で側板2にネジ
で固定されている。7は左右両側の側板2と上板
3およびエアーガイド5によつて形成される開口
を覆うように側板2の前側垂直面2Aに取り付け
られた吹出しフランジで上記開口に連通する吹出
し口7Aとフランジ7Bを有する。
8Bは送風装置、8Cは駆動用モータでありこ
れらは側板2の前側に向つて箱曲げされた送風機
台8Aに取り付けられて送風機組立8を構成し、
しかも送風装置8Aを送風装置8の吐出口8Dが
後側の開口に連通する位置に配置して送風機台8
Aで後側開口を覆うように送風機台8Aを側板2
にネジで固定している。以上の各要素すなわち熱
交換器4の側板2、上板3、エアーガイド5、吹
出しフランジ7、送風機組立8により囲まれる空
間は通風路となる。
6は熱交換器4のフイン4B下方すなわち側板
2の中央部下方に配置されたドレンパンで、その
前後方向の巾寸法は側板2の傾斜面2Bの最下端
より前後方向に所定寸法だけ広くまた熱交換器4
の左右方向の一側に突出する配管接続口4Aの下
方側にはドレン排水口6Bを有する。なおドレン
パン6は左右同一の取付板6Aを介して側板2の
傾斜面2Bに取り付けられるが、ドレンパン6と
取付板6Aの固定は排水口6B側においては、ド
レンパン6の上部で行なわれ、排水口6Bと反対
の側においては底部で行なわれるため側板2に取
り付けた際にドレンパン6の底面は排水口側に向
かつて下り勾配となつている。
このように構成された空気調和機において配管
方向の変更を行なう場合は、熱交換器4の側板
2、上板3、エアーガイド5、ドレンパン6が前
後対称となつているため吹出しフランジ7と送風
機組立8の位置を前後に入れ替えるだけで吹出し
フランジ7側より見た配管接続口4Aの方向は
右、左に変えることができる。
以上のようにこの考案では、熱交換器、上板、
エアーガイド、ドレンパンを前後対称にして一体
に組み立て、その前後に吹出しフランジ、送風機
組立を着脱自在に取り付けて吹出しフランジと送
風機組立を前後入れ替えるだけで配管方向を変更
出来るようにしたので、配管方向変更時の手間が
省け、また変更時にドレンパンの取り付け、取り
外し作業がないためドレン排水が逆勾配になつて
水があふれ出ることがなくなると言う長所を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の側面図、第2図は
この考案の一実施例を示す空気調和機の側面図で
ある。なお、図中同一符号は同一または相当部分
を示す。 図中、2は側板、3は上板、4は熱交換器、4
Aは配管接続口、5はエアーガイド、6はドレン
パン、6Bはドレン排水口、7は吹出しフラン
ジ、8は送風機組立である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フインの左右両端に配置された前後対称の側板
    および左右方向の一側に設けられた配管接続口を
    有するクロスフイン形熱交換器と、上記熱交換器
    の上部を覆つて側板に固定された前後対称の上板
    と、上記熱交換器の下部を覆つて側板に固定され
    た前後対称のエアーガイドと、上記熱交換器、エ
    アーガイドの下方に位置して側板に取り付けられ
    上記熱交換器の配管接続口と同一側にドレン排水
    口を有する前後対称のドレンパンとを設け、上記
    熱交換器の側板と上板およびエアーガイドによつ
    て形成される前後の開口を吹出しフランジと送風
    機組立によつて着脱自在に塞いだことを特徴とす
    る天井吊形空気調和機。
JP7077883U 1983-05-10 1983-05-10 天井吊形空気調和機 Granted JPS59174527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077883U JPS59174527U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 天井吊形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077883U JPS59174527U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 天井吊形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174527U JPS59174527U (ja) 1984-11-21
JPS6241134Y2 true JPS6241134Y2 (ja) 1987-10-21

Family

ID=30200930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077883U Granted JPS59174527U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 天井吊形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174527U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6104467B2 (ja) * 2014-05-22 2017-03-29 三菱電機株式会社 熱交換ユニット及び空気調和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828447A (ja) * 1981-08-06 1983-02-19 ワシノ機械株式会社 自動工具交換装置を備えた工作機械

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828447A (ja) * 1981-08-06 1983-02-19 ワシノ機械株式会社 自動工具交換装置を備えた工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59174527U (ja) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1248048B1 (en) Air conditioner
KR20070078259A (ko) 공기조화기의 실내기
JP4436787B2 (ja) 空気調和機
JPH1030827A (ja) 空気調和機
JPS6241134Y2 (ja)
JP3085225B2 (ja) 空気調和機
JPH07208761A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH11173591A (ja) 空気調和装置の室内機
JPS6241130Y2 (ja)
JPH0429303Y2 (ja)
JPS6241129Y2 (ja)
JPS6138030Y2 (ja)
KR100576132B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP2000266401A (ja) 壁埋込形空気調和機の室内ユニット
JP2988329B2 (ja) 空気調和装置の吸込グリル支持構造
JP2703318B2 (ja) 空気調和ユニット
JPS6227777Y2 (ja)
JPH0632918U (ja) 空気調和機
JP2869305B2 (ja) 空気調和機の取付け装置
JPS629448Y2 (ja)
JPS6212175Y2 (ja)
JPH1163607A (ja) 換気装置
JPS6138023Y2 (ja)
KR100553039B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP3030154B2 (ja) 空気調和機