JPS624051B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624051B2
JPS624051B2 JP54139937A JP13993779A JPS624051B2 JP S624051 B2 JPS624051 B2 JP S624051B2 JP 54139937 A JP54139937 A JP 54139937A JP 13993779 A JP13993779 A JP 13993779A JP S624051 B2 JPS624051 B2 JP S624051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer mixture
emulsion
crosslinking agent
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54139937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665013A (en
Inventor
Tsuneo Tsubakimoto
Kenji Minami
Shigehiro Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP13993779A priority Critical patent/JPS5665013A/ja
Publication of JPS5665013A publication Critical patent/JPS5665013A/ja
Publication of JPS624051B2 publication Critical patent/JPS624051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は床光沢組成物用乳化共重合体及び該乳
化共重合体を用いて成る床光沢組成物に関するも
のである。詳しくは、ラバータイル、ビニルタイ
ル、ビニルアスベストタイルあるいはリノリウム
タイル等の艷出しと保護のために使用される。高
い光沢をを示し且つ耐久性と除去性の優れた床光
沢組成物用の乳化共重合体と該乳化共重合を用い
て成る床光沢組成物に関するものである。 床光沢組成物には、塗布時に良好な作業性を示
すこと、そして乾燥して得られる塗膜が高度の光
沢を有し、歩行時の靴によるヒールマークをある
いはスカツフマークがつきにくくチリやほこり等
の汚れの付着が少ない等の耐久性にすぐれている
こと、さらに、通常の洗剤等による手入れでは光
沢を保持し得るが汚れや損傷がひどくなつた場合
には容易に除去されるという耐洗剤性と除去性と
の相反する性質の両立等が要求される。 これらの要求を達成する為、乳化共重合体と多
価金属イオンあるいは多価金属錯塩とを併用する
方法が提案され、例えば特公昭47−15597号、同
49−1458号、同50−19570号あるいは同53−37314
号各明細書等に開示されている。これらの方法で
は乳化共重合体に含まれるカルボキシル基の多価
金属イオンによる架橋、いわゆる金属塩架橋によ
つて塗膜強度が高くなり耐ヒールマーク性が向上
すると共に、金属塩架橋がアンモニア系除去剤に
よつて可逆的に解離することにより塗膜が除去で
きるという点で効果はあるものの、以下に示す様
な新たな問題点を残すものである。 即ち、多価金属イオンあるいは多価金属錯塩を
併用した床光沢組成物では、乳化共重合体粒子相
互の融着が妨げられて成膜性が低下し、特に低温
期の床面への塗布作業においては連続被膜を形成
しないいわゆる白化現象が起こりやすく、これを
防ぐためには多量の被膜形成助剤を添加する事が
必要である。また、多価金属イオンあるいは多価
金属錯体を併用する床光沢組成物は床基体表面へ
の密着性に乏しく、特に、最近増加しているビニ
ルタイル、ビニルシートあるいはラバータイル等
の緻密な表面を有する床材に対しては殆んど密着
せず、歩行時に受ける衝撃で床材から剥離して粉
末化現象を引き起きしやすい傾向がある。さら
に、乳化共重合体と多価金属イオンあるいは多価
金属錯体とを安定に共存させるため、アンモニア
あるいはアミンで高PHに調整する必要があり、そ
のため塗布作業時にアンモニア臭やアミン臭が発
生し、作業環境を悪化させている。これらの問題
に加え、塗膜を除去した場合の廃液中に多価金属
イオンが含まれることとなる。現在、多価金属イ
オンあるいは多価金属錯体の金属イオンとして最
も一般的に用いられているものは亜鉛イオンであ
るが、これは水質汚濁防止法による排出現制物質
であり、生活環境を汚染する恐れがある。このよ
うに、多価金属イオンあるいは多価金属錯体を併
用する方法にはいくつかの問題点が存在してい
る。 一方、多段階重合によつて製造した乳化共重合
体を床光沢組成物に使用することは特開昭50−
71791号、特開昭53−130785号各明細書等に開示
されている。しかし特開昭50−71791号明細書に
開示された乳化共重合体の軟い重合体は架橋され
ておらず、又実施例で示されているものはいずれ
も硬質の芯と軟質の表層から成る乳化共重合体
で、これを用いた床光沢組成物塗膜は耐衝撃性が
低く、耐久性にすぐれるものではない。また特開
昭53−130785号明細書に開示されているポリマー
ラテツクスは芯部を軟質にし可塑性をもたせてい
るが、親水性単量体を多く用いており、しかも架
橋されていない為、得られるポリマーラテツクス
の粘度が高く、塗膜の乾燥が遅い等の問題点を有
するものである。 本発明者らはこのような現状に鑑み、従来の床
光沢組成物の有する種々の問題点を解決すべく研
究を重ねた結果、架橋されたゴム状共重合体から
なる芯層とカルボキシル基を有する比較的硬質の
共重合体からなる表層とで構成される二層構造の
乳化共重合体が床光沢組成物用として優れた性能
を有し、従来の床光沢組成物の有する種々の問題
点を解決するものであることを見出し、本発明を
完成するに至つた。 従つて本発明の目的は、高い光沢を示し、耐ヒ
ールマーク性、耐粉末化性等の耐久性に優れ、且
つ耐洗剤性と除去性とのバランスのとれた床光沢
組成物を与える床光沢組成物用乳化共重合体を提
供するものである。他の目的は該床光沢組成物用
乳化共重合体を含んで成る優れた性能の床光沢組
成物を提供するものである。 第1の発明の床光沢組成物用乳化共重合体は、
下記単量体混合物(A)を乳化共重合して芯層となる
ゴム状共重合体の乳化物を得たのち、該乳化物の
存在下に下記単量体混合物(B)を乳化共重合して表
層を形成せしめることにより得られ、且つ(A)100
重量部に対して(B)100〜900重量部の範囲の比率で
あることを特徴とするものである。 単量体混合物 (A): 1分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を
有する架橋剤(a)を単量体混合物(A)全体に対して
0.5〜5重量%の範囲の比率で含有し且つ該架橋
剤(a)を除く単量体成分を共重合して得られる共重
量体の計算ガラス転移温度(Tg)が0℃以下で
ある単量体混合物。 単量体混合物 (B): α,β−不飽和カルボン酸(e)及び必要により1
分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有す
る架橋剤(h)を含有し、該α,β−不飽和カルボン
酸(e)が単量体混合物(B)全体に対して5〜15重量%
の範囲の比率であり且つ該架橋剤(h)を除く単量体
成分を共重合して得られる共重合体の計算ガラス
転移温度(Tg)が30℃以上である単量体混合
物。 また第2の発明の床光沢組成物は、上記単量体
混合物(A)を乳化共重合して芯層となるゴム状共重
合体の乳化物を得たのち、該乳化物の存在下に上
記単量体混合物(B)を乳化共重合して表層を形成せ
しめることにより得られ、且つ(A)100重量部に対
して(B)100〜900重量部の範囲の比率である床光沢
組成物用乳化共重合体を含んで成ることを特徴と
するものである。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体の芯層は
前記の単量体混合物(A)から導かれるものである
が、単量体混合物(A)の必須の成分である1分子中
に2個以上のエチレン性不飽和結合を有する架橋
剤(a)(以下、単に架橋剤(a)という。)としては、
ジビニルベンゼン、エチレングリコールジメタア
クリレート、エチレングリコールジアクリレー
ト、トリメチロールプロパントリアクリレート、
トリメチロールプロパントリメタアクリレート等
の多価ビニル化合物類、ジアリルフタレート、ト
リアリルトリメリテート、トリアリルイソシアヌ
レート等の多価アリル化合物類やメタアクリル酸
アリル、マレイン酸モノアリル等のビニル・アリ
ル化合物類等を挙げることが出来る。架橋剤(a)の
使用量は単量体混合物(A)全体に対して0.5〜5重
量%の範囲の比率の量である。架橋剤(A)は芯層に
ゴム的性質を賦与するとともに、得られる床光沢
組成物を塗布したときに乳化共重合体粒子同士の
芯層までの融着を防げることによつて除去性を向
上させるものである。架橋剤(a)の使用量が0.5重
量%未満の少ない使用量ではゴム的弾性が充分で
なく、また5重量%を超える量では架橋密度が高
くなりすぎて耐ヒールマーク性や密着性が低下す
る。 また単量体混合物(A)は、架橋剤(a)を除く単量体
成分を共重合して得られる共重合体の計算ガラス
転移温度(Tg)が0℃以下となる組成でなけれ
ばならない。ここで用いる計算ガラス転移温度
(Tg)は、フオツクスによつてBull.Am.Phys.
Soc.,第1巻、第3号、123ページに示された共
重合体のガラス転移温度の計算式(1)に基づいて決
定されるものである。 1/T=Wa/Ta+Wb/Tb+Wc/T
c……(1) 但し、Tgは共重合体の計算ガラス転移温度を
示し、Tga、Tgb及びTgcはそれぞれ(a),(b)
及び(c)各成分の単独重合体のガラス転移温度を示
し、Wa,Wb及びWcはそれぞれ(a),(b)及び(c)各
成分の重量分率を示す。 その際、計算に用いる単独重合体のガラス転移
温度は「ポリマーハンドブツク第2版」(John
Wiley & Sons Inc.)(1975年 出版)の第3
章に示された数値等を使用すればよい。計算ガラ
ス転移温度が0℃を超えるような組成ではゴム状
の芯層が硬くなり、最終的に得られる乳化共重合
体を用いた床光沢組成物の耐ヒールマーク性や成
膜性が低下する。 本発明和においては単量体混合物(A)は、上記の
如く架橋剤(a)を特定量含有することと計算ガラス
転移温度の条件を満たす範囲で種々の単量体を組
合わせて用いることができ。このような単量体の
組合わせの中でも、架橋剤(a)0.5〜5重量%、炭
素数2〜8個のアルキル基を有するアクリル酸ア
ルキルエステル(b)85〜99.5重量%、α,β−不飽
和カルボン酸(c)0〜2重量%及び(a)ないし(c)成分
と共重合可能なα,β−不飽和単量体(d)0〜10重
量%(但し、(a)ないし(d)成分の合計は100重量%
である。)から成る単量体の組合わせが、本発明
の単量体混合物(A)としては特に好ましいものであ
る。ここで架橋剤(a)としては前記のものが用いら
れる。炭素数2〜8個のアルキル基を有するアク
リル酸アルキルエステル(b)(以下、単にアクリル
酸アルキルエステル(b)という。)としてはアクリ
ル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸2−エチルヘキシル等があげら
れ、これらの1種または2種以上を用いることが
できる。アクリル酸アルキルエステル(b)の使用量
が85重量%より少ない場合には得られる床光沢組
成物の密着性が成膜性が低下する為、その使用量
は85〜99.5重量%の範囲の比率の量であることが
好ましい。α,β−不飽和カルボン酸(c)としては
アクリル酸、メタアクリル酸、クロトン酸等の不
飽和一塩基酸類やイタコン酸、マレイン酸等の不
飽和二塩基酸類が挙げられ、これらの1種または
2種以上を使用することができる。α,β−不飽
和カルボン酸(c)は、得られる乳化共重合体を安定
にするのに必要な量を使用するだけでよく、2重
量%以下の量でよい。使用する乳化剤の種類によ
り乳化共重合体が充分安定であればα,β−不飽
和カルボン酸を使用しなくてもよい。 (a)ないし(c)成分と共重合可能なα,β−不飽和
単量体(d)(以下、単にα,β−不飽和単量体(d)と
いう。)としては、メタアクリル酸メチル、メタ
アクリル酸エチル等のメタアクリル酸エステル
類;スチレン、ビニルトルエン等の芳香族ビニル
類;アクリロニトリル、メタアクリロニトリル等
の不飽和ニトリル類;あるいは酢酸ビニルやプロ
ピオン酸ビニル等のビニルエステル類を挙げるこ
とができる。これらのα,β−不飽和単量体(d)は
所望する乳化共重合体の物性に応じて適宜選択さ
れるものであり、単量体混合物(A)全量に対して10
重量%以下の量で使用するのが好ましい。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体の表層を
形成する単量体混合物(B)はα,β−不飽和カルボ
ン酸(e)を必須とし、必要により1分子中に2個以
上のエチレン性不飽和結合を有する架橋剤(h)(以
下、単に架橋剤(h)という。)を含有するものであ
る。α,β−不飽和カルボン酸(e)としては、α,
β−不飽和カルボン酸(c)として挙げたものの中か
ら1種又は2種以上を用いることができる。その
使用量は単量体混合物(B)全体に対して5〜15重量
%の範囲の比率の量である。5重量%未満の少な
い使用量では床光沢組成物とした場合の除去性が
不充分であり、15重量%を超える量では耐水性や
耐洗剤性が低下する。架橋剤(h)は得られる床光沢
組成物に要求される除去性や塗膜強度の程度に応
じて使用してもよく、あるいは使用しなくてもよ
いものであるが、使用する場合でも単量体混合物
(B)全体に対して3重量%以下の比率で用いること
が好ましい。3重量%を超える量では得られる床
光沢組成物の成膜性が低下し、好ましくない。こ
のような架橋剤(h)としては、架橋剤(a)として挙げ
たものをそのまま挙げることができる。 単量体混合物(B)は、架橋剤(h)を除く単量体成分
を共重合して得られる共重合体の計算ガラス転移
温度(Tg)が30℃以上となる組成でなければな
らない。計算ガラス転移温度が30℃未満となるよ
うな組成では、得られる床光沢組成物の塗膜が軟
弱となり、耐ヒールマーク性や耐スカツフマーク
性が低下する為、本発明の目的が達成できない。 単量体混合物(B)としては、上記の如くα,β−
不飽和カルボン酸(e)を特定量含有し、且つ計算ガ
ラス転移温度の条件を満たす範囲で種々の単量体
を組合わせて用いることができるが、中でも本発
明ではα,β−不飽和カルボン酸(e)5〜15重量
%、メタアクリル酸メチル(f)35〜95重量%、炭素
数2〜8個のアルキル基を有するアクリル酸アル
キルエステル(g)0〜30重量%、架橋剤(h)0〜3重
量%及び(e)ないし(h)成分と共重合可能なα,β−
不飽和単量体(i)0〜20重量%(但し、(e)ないし(i)
成分の合計は100重量%である。)から成る単量体
混合物が特に好ましいものである。ここでα,β
−不飽和カルボン酸(e)としては前記のものが用い
られる。メタアクリル酸メチル(f)の使用量が35重
量%より少ない場合には共重合体が軟弱になつた
り、芯層と表層との相溶性が不良で光沢が低下す
る傾向があるため、単量体混合物(A)全体に対して
35〜95重量%の範囲の割合で用いるのが好まし
い。炭素数2〜8個のアルキル基を有するアクリ
ル酸アルキルエステル(g)(以下、単にアクリル酸
アルキルエステル(g)という。)は、得られる床光
沢組成物に要求される成膜性や密着性の程度に応
じて30重量%以下の比率で用いられる。このよう
なアクリル酸アルキルエステル(g)としては、アク
リル酸アルキルエステル(b)として挙げたものをそ
のまま挙げることができる。(e)ないし(f)成分と共
重合可能なα,β−不飽和単量体(i)(以下、単に
α,β−不飽和単量体(i)という。)としては、
α,β−不飽和単量体(d)として挙げたものをその
まま挙げることができ、所望する乳化共重合体の
物性に応じて適宜選択されるものであり、20重量
%以下の比率で使用するのが好ましい。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体の芯層を
形成する単量体混合物(A)と表層を形成する単量体
混合物(B)とは、(A)100重量部に対して(B)100〜900
重量部の範囲の比率で用いられる。単量体混合物
(B)の比率が100重量部未満の場合には得られる床
光沢組成物の塗膜が軟弱になり、又逆に900重量
部を超える場合には芯層の有するゴム状弾性体と
しての衝撃緩和作用が少なくなる。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体は、第1
段階として芯層を形成する単量体混合物(A)を従来
公知の方法で乳化共重合したのち、第2段階とし
て第1段階で得られた芯層となるゴム状共重合体
の乳化物の存在下で表層を形成する単量体混合物
(B)を乳化共重合して得られるものである。この
際、芯層の乳化共重合が実質的に終了した後、直
ちに連続して表層の乳化共重合を行なつてもよ
く、また芯層の乳化物を製造後貯蔵しておき、改
めて表層の乳化共重合を行なつてもよい。 乳化共重合に際して用いられる乳化剤として
は、例えば、ラウリル硫酸ソーダ、ドデシルベン
ゼンスルホン酸ソーダ、アルキルアリルポリエー
テル硫酸塩等の陰イオン性乳化剤、あるいはポリ
オキシエチレンノニルフエニルエーテル、オキシ
エチレン−オキシプロピレン共重合体等の非イオ
ン性乳化剤等の当業界で通常用いられる乳化剤の
1種又は2種以上を適宜選択して使用することが
できる。 重合開始剤としては、乳化重合に通常用いられ
る重合開始剤を用いることができる。このような
重合開始剤としては、例えば過硫酸アンモニウ
ム、過硫酸カリウム等の過硫酸塩類や過酸化水素
等のラジカル発生剤、あるいはこれらのラジカル
発生剤としてアスコルビン酸、亜硫酸塩類、スル
ホキシレート類等との組合わせよりなるいわゆる
レドツクス系触媒を用いることができる。 このようにして本発明により得られた床光沢組
成物用乳化共重合体は、通常床光沢組成物を製造
する際に用いられる他の成分と混合されて、高い
光沢を示し且つ耐久性と除去性の優れた床光沢組
成物を与える。 通常用いられる他の成分としては、パラフイ
ン、モンタン、ポリエチレンワツクス等のワツク
ス類;ジブチルフタレート、トリブトキシエチル
フオスフエート等の可塑剤;ジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル、ブチルセロソルブ等の成
膜助剤;ロジン変性マレイン酸樹脂、スチレン−
マレイン酸樹脂等のアルカリ可溶性樹脂;あるい
はフツ素系界面活性剤を主とするレベリング剤等
があげられる。 また、密着性や無臭性等の性能を必要としない
使用目的の場合には、炭酸亜鉛、炭酸カドミウ
ム、酢酸亜鉛の如き多価金属塩あるいは亜鉛アン
モニウムカーボネート、ジルコニルアンモニウム
カーボネートの如き多価金属錯塩等を混合しても
よい。 本発明に基づいて床光沢組成物を得るに際し、
床光沢組成物中の固形分含有量は、5〜50重量%
の範囲の比率であり、またこの固形分総量中、本
発明の床光沢組成物用乳化共重合体が10〜95重量
%の範囲の比率で含有されることが好ましい。 このようにして得られた本発明床光沢組成物は
作業性が良好で高い光沢を示し、耐ヒールマーク
性や耐粉末化等の耐久性に優れ、且つ耐洗剤性と
除去性という相反する性質の両立を達成するとい
う、従来の乳化共重合体では考えられなかつた優
れた性能を有するものである。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体が床光沢
組成物に含まれてこのように優れた性能を発揮す
る理由は、架橋されたゴム状共重合体からなる芯
層とカルボキシル基を有する重合体とからなる表
層から構成されている乳化共重合体粒子の内部構
造に基づくものと考えられる。 本発明の床光沢組成物用乳化共重合体を含む床
光沢組成物の塗膜は内部に架橋されたゴム状共重
合体を含む為歩行時の靴による衝撃を緩和するこ
とができ、ブラツクヒヒールマークやスカツフマ
ークがつきにくく、長時間美観を保持しうる。さ
らに該乳化共重合体の芯層が架橋構造である為、
成膜時に芯層まで融着せず、カルボキシル基を含
む表層部分の融着が主体となるのでアルカリ性除
去液で塗膜を容易に除去できる。また可塑剤が飛
散した後も、架橋されたゴム状共重合体部分を含
む為塗膜に弾力性があり、歩行時に受ける基材の
変形にも追随することが出来るので基材から剥離
せず、いわゆる粉末化現象も発生しないものであ
る。しかし、これらの理由だけで本発明が何ら制
限を受けるものではない。 以下、本発明を実施例及び比較例により更に詳
細に説明する。しかし、勿論本発明がこれらの実
施例に限定されるものではない。尚、特にことわ
りがない限り例中の部は重量部を、また%は重量
%を意味するものとする。 実施例 1 〔〕 芯層用ゴム共重合体乳化物の製造 温度計、撹拌機、滴下ロート、ガス導入管及
び還流冷却器を備えたガラス製反応容器に第1
表に示す切期装入物(1)を入れ、系内を窒素置換
したのち湯浴中で加熱した。液温が70℃に達し
た後、第1表に示した単量体混合物(A)及び還元
剤水溶液をそれぞれ120分間にわたつて滴下
し、乳化共重合を行つた。滴下終了後80℃に昇
温し、更に60分間同温度を維持した後室温まで
冷却し、芯層用ゴム状共重合体の乳化物を得
た。 得られた乳化物は40.3%の固形分を有し、25
℃における粘度は43センチポイズであつた。
尚、この乳化物を乾燥して得た被膜は透明で、
粘着性及びゴム状弾性を有するものであつた。 〔〕 床光沢組成物用乳化共重合体の製造 芯層用ゴム状共重合体乳化物の製造で使用し
たものと同様の反応容器に第1表に示す初期装
入物(2)及び芯層用ゴム状共重合体乳化物を投入
し、系内を窒素置換したのち湯浴中で加熱し
た。液温が80℃に達した後第1表に示す単量体
混合物(B)及び開始剤水溶液をそれぞれ80分間に
わたり滴下し、乳化共重合を行つた。滴下終了
後更に60分間80℃の温度に保つた後室温まで冷
却し、芯層及び表層からなる床光沢組成物用乳
化共重合体(1)を得た。 この乳化共重合体(1)は40.2%の固形分を有
し、25℃における粘度は20センチポイズであつ
た。 実施例 2 実施例1と同様の反応容器に第1表に示す初期
装入物を入れ、系内を窒素置換したのち湯浴中で
加熱した。液温が70℃に達したのち第1表に示す
単量体混合物(A)及び還元剤水溶液をそれぞれ30分
間にわたつて滴下し、乳化共重合を行つた。 滴下終了後80℃に昇温し、更に60分間同温度を
維持した後、引続いて第1表に示す単量体混合物
(B)及び開始剤水溶液をそれぞれ90分間にわたり滴
下し、乳化共重合を行つた。滴下終了後更に60分
間80℃の温度に保つた後室温まで冷却し、床光沢
組成物用乳化共重合体(2)を得た。 この得られた乳化共重合体(2)は40.9%の固形分
を有し、25℃までの粘度は320センチポイズであ
つた。 実施例 3 実施例2において、単量体混合物(A)及び還元剤
水溶液の滴下時間を50分間とし、単量体混合物(B)
及び開始剤水溶液の滴下時間を70分間とした他は
実施例2と同様にして床光沢組成物用乳化共重合
体(3)を得た。 この得られた乳化共重合体(3)は40.3%の固形分
を有し、25℃での粘度は85センチポイズであつ
た。 比較例 1 実施例1において、芯層を構成する単量体混合
物(A)として第1表に示すものを用いる他は実施例
1と同様にして比較重合体(1)を得た。 比較例 2 実施例1における芯層及び表層をそれぞれ構成
する単量体成分を合計した組成に等しい単量体混
合物を用い、1段で重合して比較重合体(2)を得
た。 比較例 3 実施例2において、芯層を構成する単量体混合
物(A)及び表層を構成する単量体混合物(B)として第
1表に示すものを用いる他は実施例2と同様にし
て比較重合体(3)を得た。 比較例 4 実施例1において、表層を構成する単量体混合
物(B)として第1表に示すものを用いる他は実施例
1と同様にして比較重合体(4)を得た。 比較例 5 実施例1において、芯層を構成する単量体混合
物(A)及び表層を構成する単量体混合物(B)を、第1
表に示す量を使用する他は実施例1と同様にして
比較重合体(5)を得た。
【表】
【表】
【表】 実施例 4 実施例1〜3及び比較例1〜5でそれぞれ得ら
れた床光沢組成物用乳化共重合体(1)〜(3)、比較重
合体(1)〜(5)および市販の金属塩添加乳化重合体を
それぞれ用い、下記処方でそれぞれ床光沢組成物
を調製した。 乳化共重合体(固形分25%に調整) 80部 “デユレツ19788”(注1) 10部 (固形分25%に調整) “AC−392”(注2) 10部 (固形分25%に調整) エチルカルビトール 8部 トリプトキシエチルフオスフエート 2部 “FC−128”(注3)(固形分1%に調整)
1.5部 水(注4) 変量 (注1)住友デユレツ社製、アルカリ可溶性樹
脂 (注2)アライドケミカル社製、ポリエチレン
ワツクス (注3)住友スリーエム社製、フツ素系界面活
性剤 (注4)固形分濃度16%とするに必要な量 このようにして調整したそれぞれの床光沢組成
物の貯蔵安定性及び市販のビニルアスベストタイ
ルに塗布した場合の各種性能を比較した。結果を
第2表に示した。尚、性能の試験方法は次の通り
である。 試験方法 1 貯蔵安定性;50℃の恒温槽に20日間貯蔵した
後の粘度変化および相分離の有無から判定
する。 2 重ね塗り性;30分間隔で重ね塗りを行つた時
の表面状態を評価する。 3 光沢;床光沢組成物を2回塗りし、20℃、65
%RHの条件下で24時間放置後の60゜鏡面
反射光沢を光沢度計、(村上色採技研製
“GM−3M”)にて測定。 4 密着性;床光沢組成分を塗布した表面を1mm
間隔でクロスカツトし、その上からセロハ
ンテープ(ニチバン製)を密着させ、90℃
の角度でひきはがした時の塗膜の剥離状態
から評価する。 5 除去性;日本フロアポリツシユ工業会規格の
標準剥離液に20分間浸漬した後の剥離状態
を判定する。 6 耐水性;日本フロアポリツシユ工業会規格の
方法で判定する。 7 耐ヒールマーク性;床光沢組成物を塗布した
白色ビニルアスベストタイル表面を、モー
ターに取りつけた靴のかかと片(立方体、
重量5g、回転半径7cm)で300、400、
600rpmの回転速度でそれぞれ1分間たた
いた時の汚れおよび傷のつき方から判定す
る。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記単量体混合物(A)を乳化共重合して芯層と
    なるゴム状共重合体の乳化物を得たのち、該乳化
    物の存在下に下記単量体混合物(B)を乳化共重合し
    て表層を形成せしめることにより得られ、且つ(A)
    100重量部に対して(B)100〜900重量部の範囲の比
    率であることを特徴とする床光沢組成物用乳化共
    重合体。 単量体混合物 (A): 1分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を
    有する架橋剤(a)を単量体混合物(A)全体に対して
    0.5〜5重量%の範囲の比率で含有し且つ該架橋
    剤(a)を除く単量体成分を共重合して得られる共重
    合体の計算ガラス転移温度(Tg)が0℃以下で
    ある単量体混合物。 単量体混合物 (B): α,β−不飽和カルボン酸(e)及び必要により1
    分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有す
    る架橋剤(h)を含有し、該α,β−不飽和カルボン
    酸(e)が単量体混合物(B)全体に対して5〜15重量%
    の範囲の比率であり且つ該架橋剤(h)を除く単量体
    成分を共重合して得られる共重合体の計算ガラス
    転移温度(Tg)が30℃以上である単量体混合
    物。 2 単量体混合物(A)が、1分子中に2個以上のエ
    チレン性不飽和結合を有する架橋剤(a)0.5〜5重
    量%、炭素数2〜8個のアルキル基を有するアク
    リル酸アルキルエステル(b)85〜99.5重量%、α,
    β−不飽和カルボン酸(c)0〜2重量%及び(a)ない
    し(c)成分と共重合可能なα,β−不飽和単量体(d)
    0〜10重量%(但し、(a)ないし(d)成分の合計は
    100重量%である。)から成るものである特許請求
    の範囲第1項記載の床光沢組成物用乳化共重合
    体。 3 単量体混合物(B)が、α,β−不飽和カルボン
    酸(e)5〜15重量%、メタアクリル酸メチル(f)35〜
    95重量%、炭素数2〜8個のアルキル基を有する
    アクリル酸アルキルエステル(g)0〜30重量%、1
    分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有す
    る架橋剤(h)0〜3重量%及び(e)ないし(h)成分と共
    重合可能なα,β−不飽和単量体(i)0〜20重量%
    (但し、(e)ないし(i)成分の合計は100重量%であ
    る。)から成るものである特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の床光沢組成物用乳化共重合体。 4 下記単量体混合物(A)を乳化共重合して芯層と
    なるゴム状共重合体の乳化物を得たのち、該乳化
    物の存在下に下記単量体混合物(B)を乳化共重合し
    て表層を形成せしめることにより得られ、且つ(A)
    100重量部に対して(B)100〜900重量部の範囲の比
    率である床光沢組成物用乳化共重合体を含んで成
    ることを特徴とする床光沢組成物。 単量体混合物 (A): 1分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を
    有する架橋剤(a)を単量体混合物(A)全体に対して
    0.5〜5重量%の範囲の比率で含有し且つ該架橋
    剤(a)を除く単量体成分を共重合して得られる共重
    合体の計算ガラス転移温度(Tg)が0℃以下で
    ある単量体混合物。 単量体混合物 (B): α,β−不飽和カルボン酸及び必要により1
    分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有す
    る架橋剤(h)を含有し、該α,β−不飽和カルボン
    酸(e)が単量体混合物(B)全体に対して5〜15重量%
    の範囲の比率であり且つ該架橋剤(h)を除く単量体
    成分を共重合して得られる共重合体の計算ガラス
    転移温度(Tg)が30℃以上である単量体混合
    物。 5 単量体混合物(A)が、1分子中に2個以上のエ
    チレン性不飽和結合を有する架橋剤(a)0.5〜5重
    量%、炭素数2〜8個のアルキル基を有するアク
    リル酸アルキルエステル(b)85〜99.5重量%、α,
    β−不飽和カルボン酸(c)0〜2重量%及び(a)ない
    し(c)成分と共重合可能なα,β−不飽和単量体(d)
    0〜10重量%(但し、(a)ないし(d)成分の合計は
    100重量%である。)から成るものである特許請求
    の範囲第4項記載の床光沢組成物。 6 単量体混合物(B)が、α,β−不飽和カルボン
    酸(e)5〜15重量%、メタアクリル酸メチル(f)35〜
    95重量%、炭素数2〜8個のアルキル基を有する
    アクリル酸アルキルエステル(g)0〜30重量%、1
    分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有す
    る架橋剤(h)0〜3重量%及び(e)ないし(h)成分と共
    重合可能なα,β−不飽和単量体(i)0〜20重量%
    (但し、(e)ないし(i)成分の合計は100重量%であ
    る。)から成るものである特許請求の範囲第4項
    又は第5項記載の床光沢組成物。
JP13993779A 1979-10-31 1979-10-31 Emulsion copolymer for floor polish composition and floor polish containing same Granted JPS5665013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13993779A JPS5665013A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Emulsion copolymer for floor polish composition and floor polish containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13993779A JPS5665013A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Emulsion copolymer for floor polish composition and floor polish containing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665013A JPS5665013A (en) 1981-06-02
JPS624051B2 true JPS624051B2 (ja) 1987-01-28

Family

ID=15257136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13993779A Granted JPS5665013A (en) 1979-10-31 1979-10-31 Emulsion copolymer for floor polish composition and floor polish containing same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5665013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916171A (en) * 1984-07-25 1990-04-10 Rohm And Haas Company Polymers comprising alkali-insoluble core/alkali-soluble shell and copositions thereof
WO2009122921A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 東亞合成株式会社 フロアポリッシュ用エマルション組成物およびそれを用いたフロアポリッシュ組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53992A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Hitachi Ltd Digital display system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53992A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Hitachi Ltd Digital display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665013A (en) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150005A (en) Internally plasticized polymer latex
US4017662A (en) Polishing method
JP3963498B2 (ja) エマルションポリマー組成物
AU7895298A (en) Polymer compositions
EP0449263A2 (en) Polysiloxane-composite polymer particles
JPH04272903A (ja) 水性樹脂分散体および被覆用樹脂組成物
JP2001106741A (ja) 被覆用ポリマー
JP2533974B2 (ja) 被覆材組成物
US20040097644A1 (en) Reaction product of aqueous copolymer emulsion and polyvalent metal compound and polishing composition containing same
SE444441B (sv) Internt mjukade additionspolymerpartiklar i form av en latex eller av finfordelade partiklar eller som komponent i en vattenbaserad polerkomposition
JP2517965B2 (ja) 床用光沢組成物用共重合体エマルジョン
JPS624051B2 (ja)
JPH0995642A (ja) フロアーポリッシュ用水性エマルジョン組成物
JPH08295850A (ja) アクリルゾル
JPS60219274A (ja) 艶出し用水性組成物
JPH11293081A (ja) 水性分散体
JPS621980B2 (ja)
JP3760665B2 (ja) 床用艶出し剤
JP3690418B1 (ja) アクリルエマルジョン組成物
JP4644905B2 (ja) 水性被覆組成物
JPS6048542B2 (ja) 床光沢組成物
JP2775349B2 (ja) 床光沢組成物用乳化共重合体
JP3009826B2 (ja) 床用艶出し剤
JP2003213220A (ja) 床用水性被覆組成物
JP4062881B2 (ja) 水性艶出し剤組成物