JPS6239913A - プログラム可能論理列 - Google Patents

プログラム可能論理列

Info

Publication number
JPS6239913A
JPS6239913A JP61075409A JP7540986A JPS6239913A JP S6239913 A JPS6239913 A JP S6239913A JP 61075409 A JP61075409 A JP 61075409A JP 7540986 A JP7540986 A JP 7540986A JP S6239913 A JPS6239913 A JP S6239913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
gates
gate
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61075409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617447B2 (ja
Inventor
ジョン・バークナー
フア・サイ・チュー
アンドリュー・ケイ・エル・チャン
アルバート・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monolithic Memories Inc
Original Assignee
Monolithic Memories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monolithic Memories Inc filed Critical Monolithic Memories Inc
Publication of JPS6239913A publication Critical patent/JPS6239913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617447B2 publication Critical patent/JP2617447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • H03K19/17708Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • H03K19/17708Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays
    • H03K19/17712Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays one of the matrices at least being reprogrammable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はデジタル積分回路に関し、より詳細に言えば、
プログラム可能論理列(Pl、A>積分回路に関する。
〈従来の技術〉 1983ffモノリシツク・メモリーズ・インコーポレ
イテツド(Honol itl+ic Memorie
s、 Inc、 )発行のf’ 1ツA I−フ″1]
グランフ゛ルアレイ[1シツクハンドブツクl (Pr
ogrammable Array logic 1l
andbook)に記載されているようなプ[71グラ
ム可能論理列回路は公知である。ここでP△1とは本出
願人である七ノリシック・メモリース゛・イン]−ポレ
イテッドの登録商標である。
第1図は簡単なPIA回路10を示1゜Pl−△回路1
0は、それぞれバッファBO〜B3の入力リード線に接
続された4個の入力ターミナル10〜I3を備える。各
バッファは逆相出力リード線と非反転出力リード線とを
輸える。例えば、バッファBOはターミナル■0に於(
プる信号の陵転である信号丁S0を供給する出力リード
線12aを有する。更に、バッファBOはターミナル■
0に於(プる信号と等しい信号180を供給する出力リ
ード線12[)を右する。バッファBo〜B3からの出
力信号は、それぞれA N Dゲート14aへの入力信
号となる。A N [)グー1−148は8入力AND
ゲートであって、各バッファBo−83の出カリード線
はANDグーi〜14aの甲−の入力リード線に接続さ
れている。
第2a図はANDゲート14への8個の入力リード線を
示す。第2b図は従来の表記方法を用いてANDゲート
14aを示している。更に、14個のANDゲーグー 
14 b〜14pが、ANDゲート14aど同様にして
バッフr30−83の出力リード線に接続されている。
このように、各ANDゲート1=1a〜14F)がバッ
ファBO〜B3の8個の出力リード線に接続されている
。PLA回路は、所望のバッファの出力リード線とAN
Dゲート11a〜11Ipとの接続を任意的に切断する
ことができる。
従来技術の回路には、このような切断をプログラム可能
なり一ドAンリーメモリに使用されるヒユーズと類似の
ヒコーーズを開放することによって行うものがある。ま
た別の従来の回路には、回路の製造工程中に行うものも
ある。PLA回路の接続の切断方法とは無関係に、各A
NDゲート14a〜14pが特定の形の入力信号によっ
て独特の出力信号を供給するようにすることができる。
ANDグー)〜1’18〜1 /I F)からの出力信
号は[積項−1と呼ばれることがある。ここで、積項と
(Jl、例えば信舅1×信号2のような複数の入力信号
についで行われる論理AN[演締の結果である論理積を
意味する。一方、「和項」は、例えば信号1+信号2の
ような複数のパノJ信号について行われる論理OR演締
の結果である論理和を意味する。
J:だ、第1図に示すように、第1のORゲート16a
はANDN−ゲート1m、1=1n、140、’141
’)の出力リード線に接続された4個の入力リード線を
備える。ORゲグー〜16aは出力リード線OOから出
力信号を発生する。同様にORゲート16b1ま八Nl
)ゲート14i、14.j、14に1141から出力信
号を受信して、リード線01h)ら出力信号を発/1−
りる。
このようにして、PI−A回路10は様々な用途に使用
し得る所望のプログラム可能なプール関数を提供する。
本明細出に於て、所望のプログラム可能なプール関数を
提供するプログラム可能な論理回路とは、一定のシステ
ム設i−1に於て必要なあらゆるプール関数を提供する
ようにプログラム可能なものを云う。
この幾分任意的な回路は多数の論理回路と安価に置換え
ることができる。周知のように、PIA回路の基本的な
型式が異なると、ぞの入力ターミナルの数及び出力ター
ミナルの数も異なる。
第3図には別の型式のPLA回路に使用されるPIA1
9を示す。Pl−A19のORゲグー−20a〜20d
からなるアレイはANDN−ゲート1a〜14pの出力
リード線と電気的にプログラム可能に接続されている。
即ちANDゲートとORゲートとの電気的接続は切断す
ることができる。これは、ORゲグー〜16a〜16d
用入力信月のソースが固定されており、かつプログラム
ネ能である第1図のPLΔ回路10と対照的である。
しかし、PLAがプログラム可能な入力を有するORゲ
ートを備えることは、例えばORゲートの入力をプ[]
グラムするために追加の回路を設ける必要があるので、
使用りる面積か大きくなるなどの多くの欠点がある。更
に、ORゲートへの入力リード線の数が多いことによっ
て有事か大きくなり、ORゲートの速度が遅くなる。
〈問題点を解決づるための手段〉 本発明の目的は、第1のANDゲーグー列と第1のOR
ゲグー・列との間にプログラム可能な第2のANIゲー
ト列か設けられているようなプログラム可能論理列を提
供することにある。第1のANDゲート列の各ANDゲ
ートは、第2のANDゲート列の多数のANDゲート(
本実施例に於て、3個のANI)グーi〜〉の入力リー
ド線とプログラム可能に接続している出力リード線を有
する。第2のANDゲーグーからの出力リード線tJ、
、それぞれ第1のORゲート列の各ORゲグー〜の絹と
プログラム可能に接続されている。
本発明の実施例に於ては、第1のANDゲーグーのAN
Dゲートは、多数の入力信号バッファ出力リード線の中
の1個とプログラム可能に接続し1qる多数の、例えば
4個の入力リード線を有する。
このAN[)ゲートには、1個の入力リード線しかない
ので、多数の入力リード線を右りるANDゲートよりも
占有空間が小さい。更に、本発明の0MO8設定の際に
、入力リード線の故が少ないANDゲーグーは入力リー
ド線の数が多いANDゲートよりも速度が速い。
第2のANDゲート列を設C′することによって、小さ
いANDゲートの利点を維持しつつ、1個の入力信号以
上の積項を発生さl!ることができる。
更に、多数の共通項を有する2個の積項をt堪プる場合
には、第1のANDゲーグーの1個のANDゲートを第
2のANDゲーグーの2個のAND)ゲートとプログラ
ム可能に接続させることができるので、第1のANDグ
ー1−列を経済的に使用することができる。
本発明のPl−八は第1のORゲート列と第2のORゲ
ート列とを備える。第1のORゲート列のORゲートは
、それぞれ第2のANDゲート列からの出力リード線と
プログラム可能に接続される1組の入力リード線(本実
施例に於ては3個の入カリード′線)を備える。第1の
ORゲートからの出力リード線は、第2のORゲート列
の多数の01又ゲートの人ツノリード線とプ[−1グラ
ム可能に電気的に接続されている。第2のORゲート列
のORゲートは、1組の入力リード線(本実施例に於て
は4個の入力リード線)を備える。これによって、 12人入力−ド線ORゲートを設(プることなく、12
個の責なる信号の論理和と等しい出力信号を発生さ1!
ることができるという利点がある。
更に、多数の共通項を有する2個の和項を設(する場合
に、第1のORグー(へ列からの1個のORゲートを第
2のORゲート列の2個のORゲートとプログラム可能
に接続さけることができるので、第1のORゲート・列
を」、り経済的に使用することができる。
本発明の別の特徴によれば、複数のラインを偏えるパス
ラインが設Gプられており、各ラインは第2のORゲー
ト列からの出力リード線にプログラム可能に電気的に接
続されており、かつPLA回路の各出ツノピンとプログ
ラム可能に電気的に接続されている。これによって、い
かなる出力ピンに対しても出力信号の伝達経路を決定す
る際に、より柔軟的に行なうことができ、ぞれゆえにP
LAに含まれるゲートをより経済的に使用することがで
きる。本発明のこれら利点及びぞの仙の利点については
、添付図面を参照しつつ以下の説明から明らかになると
思う。
〈実施例〉 第4a図及び第4b図に関して、本発明にJ:るPl、
、、A回路100は、設削がより容易になり、柔軟性が
増加し、かつPLAlooに設(プられているゲートを
より経済的に使用することができるなどの新規な特徴を
備える。ここで設バ1が容易になるとは、PLA回路1
00を備えるより大ぎなシステムを設計したり、所望の
論理関数が得られるように、PIA回路100内の各論
理ゲート間の接続を決定したりすることをいう。これら
の特徴はプログラム可能なAND列論理の2つのレベル
とプログラム可能なOR列論理の2つのレベルとにある
。本発明の他の特徴は、ORゲートのプロダラム可能な
第2の層から所望の出力ピンへの出力信号経路を可能に
する4じツ1〜パスライン110にある。
本発明の実施例に於ては、PIA回路100は低電力の
0MO8技術を使用し、かつリードオンリーメモリ(R
OMS>の場合と同様に、各アレイの製造工程に於てプ
ログラムされる。本発明の別の実施例に於ては、PIA
回路100は他の技術を用いて構成され、かつ利用者が
プログラムすることができる。例えばプログラム可能な
リードオンリーメモリの場合と同様にヒユーズを解散し
たり、電気的にプログラム可能なリードオンリーメモリ
(EPROM>技術の場合と同様に浮動ゲートに充電す
ることにより、プログラムすることができる。
第4a図及び第4b図に示すように、線図の全体に複数
のボックス、例えばボックス112が各所に配置されて
いる。これらのボックスはプログラム可能な電気的接続
であることを表示するものである。従って、ANDゲー
グー102−1からの= 22− 出力リード線とANDゲート104−1の1個の入力リ
ード線との間(吋11、利用者の要望に応じて接続した
り切断したりすることかできるプ[−1グラム可能な電
気的接続となっている。
PIA回路100は、それぞれ4個の入力リード線を右
りるANDゲーグー102−1〜102−66からなる
第1のANDゲーグーを備える。尚、本明細書に於ては
、特定の数の入力リード線を有する論理ゲートについて
参照番号をイー1することとする。しかし、この数は甲
なる例示であって、本発明の他の実施例に於ては、安な
る数の入力リード線を有する論理ゲートを使用刃る。
従来技術に於ては、PI−Aが多数の入力リード線を有
するANDゲーグーを備えることがあるか、本発明に於
ては、ANDゲーグー102’−1〜102−66は4
個の入力リード線に制限されている。
これ(ま、0MO8設置に於て、少数の入力リード線を
右するANDゲーグーの方か多数の入力リード線を有づ
るANDゲートよりも小型でかつ高速だからである。
ANDグーh102−1〜102−6677)各入力リ
ード線(J、1組のライン11〜1−42の中の1個の
ラインとブ1]グラム可能に電気的に接続することがで
きる。図面かられかるように、1組の入力ピンJNIへ
・lNl0に於()る信号と出力ピン01〜01()に
於りる信号どに対応して、いずれかのライン1−1〜l
−42に於て仁君が発生する。このように、利用者(」
1、ピン0l−010に於Cプる出力信号どピンINI
〜lNl0に於(プる入力信号とを用いてANDゲーグ
ー102−1〜102−66にJ、って積項が発生する
ように、PIA回路100に1hりる接続を決定づるこ
とができる。
また第4a図及び第4b図の線図に示すように、ライン
「41に於Cプる信号はORゲート106−1によって
供給され、かつライン1−42に於c〕る信号IJ、 
ORゲート106−22によって供給される。
ライン1−41.1−42を使用づることにJ、す、1
2個以十の信号の論理積と等しい信号を発生さ−けるこ
とができる。ライン11〜142に於(プる信号t、−
1、論理列への入力信号である。
各ANDゲート102−2へ・102−65はANDゲ
ート104−1〜10=1−66の中の3個のANDゲ
ーグーの入力リード線とプログラム可能に電気的に接続
されている。ANDゲート102−1及び102−66
は、ANDゲーグー104−1〜’104−66の中の
2個のANDゲートどじかプログラム可能に電気的に接
続されていない。
従って、各ANDゲート102−1〜102−66は入
力信号か4個に限定されているが、第24YのANDゲ
ーグー104−1〜104−66を設(プることによっ
て、12個の入力信号を含む積項を発生さけることがで
きる。
更に本明細書に明示的に説明するJ:うに、第1のAN
Dゲート例えばANDゲート102−7によって発生す
る積項は複数のANDゲート、例えばANDゲート10
=1−6.1071−7.104−8によって共有する
ことができる。これによって、1個の積項を2反発生さ
せる必要がなくなるので、ANDゲートをより経済的に
使用することができる。この理由を理解するために、次
の信号を発生さ1!るものと仮定−4る。即ら、S10
’l−6=X1XX2xX3xX4xX5XX6XX7
XX8XX9 xX10xX11xX12 5104−7=X9xX10xX11xX12XX13
XX1=!1 ここで、信号3104−6及び510=1−7は、第5
a図に示すように、それぞれAN[ゲート10 =1−
6及び1071−7にJ、って生成される。信号310
/l−6がANDゲート101−6の出力リード線にJ
、って供給される場合には、ANDゲート102−5.
102’−6,102−7はANDゲーグー 104−
6への入力信号を供給しな(ブればならない。
ANDゲート102−7を用いC信号5102−8=X
9XX10XX11XX12を提供する場合には、信号
3102−7はANDゲーグー104−6及び101−
7への入力信号として供給される。ANDゲーグー 1
02−7からの出力信号がANI)ゲート10=1−6
及び10’l−7にJ:つて= 26− 共有することができない場合には、ANDゲート104
−7は1個の4入力ANDゲート102−8としか接続
されないので、ANDゲーグー104−7によって信号
5104−7を発生さ氾ることはできないことがわかる
。従って、ANDゲート102−1〜102−66から
の出力信号を独特の方法で共有するので、もしそうでな
ければ1入力ANDゲート及び3入力ANDゲートの列
を用いても発生させることができないような積項を発生
させることかできる。
各ANDグーt〜104−7〜10/l−661(I、
ORゲート106−1〜106−22の中17)ORケ
ートとそれぞれプログラム可能に電気的に接続されてい
る。各ORグー]〜106−3〜106−20はそれぞ
れORゲート論理回路108−1〜108−10の中の
2個のプログラム可能’J’i 0 Rゲート論理回路
とプログラム可能に電気的に接続されてイル。ORグー
t〜106−1及σ106−2の出力リード線はORゲ
ート論理回路108−1にのみ接続されており、かつO
Rゲート106−21及び106−22はORグ−h論
理回路1゜ε3−10にのみ接続されている。
ORグ−1〜106−3〜106−20からの出力信@
fORグート論J11’n1M108−1〜108−1
0の中の胃なる2個のORゲート論理回路に接続するこ
とによって、設h1の柔軟″[)]が向」−する。
この理由を理解するために、ORゲート論理回路108
−1及び108−2の出力リード線にそれぞれ次の信7
58108−1 及D S 108 2 全供給するも
のど仮定づる。即ら、 5108−1= (XIXX2XX3)+(X4XX5
) +(X6XX7) +(X8XX9) 810B −2= (XIXX2XX3)+(X4xX
5) + (X11xX12>+X13 第5 b 図LJ、、出力信号810B−118108
−2を供給するように1[]ダラム可能に接続すること
かできるPLAlC)0のゲートをボタ線図である。第
51)図に関して、(X1XX2XX3)+(X4XX
5)項は信号5108−1ど5108−2との間で共有
されるので、この項を1回だけ発生さゼ、かつこの信号
をプログラム可能に2個のORゲート11/1−1.1
14−2に接続するだけで良い。この項は2度発生させ
る必要がないので、もしそうでなければこの項を再度発
生させるために使用される回路、例えばORゲート10
6−6とそれに接続されたすべてのANDゲートを他の
目的に使用することができ、または全く使用する必要が
ない。使用されないままのゲートは使用されるゲートよ
りも消費電力が少ない。
第4a図及び第4b図に関して、各ORゲート論理回路
108−1〜108−101よ、4入力ORゲート、例
えばORゲート114−1と2個の2入力ORゲート、
例えばORグー1−116−1及び118−1とを備え
る。ORゲート116−1及び118−1は恒等ORゲ
〜ト120−1に接続されている。出力ピン01にプロ
グラム可能に接続されている出力項を発生させるべくシ
ステム段h」の必要に応じてORゲート114−1また
(1恒等0 ’i’?、ゲートグー0−1を選択するこ
とができる。
この出力項は、出力ピン01へ反転信号を供給するよう
にインバータ122’−1に直接送ることができる。ま
た前記出力項は、インバータ124−1によって反転さ
1!に後にインバータ122−1に送って、出力ピン0
1へ非反転信号を供給することかできる。また、この出
力項はフリップ7目ツブ126−1に収容することがで
′き、かつその後にインバータ122−1へ送ることが
できる。
更に、この出力項は、インバータ12=1−1によって
反転さ【!、フリップフ[1ツブ126−1に収容し、
かつぞの後にインバータ122−1へ送ることもできる
更に本発明の別の新規な特徴によれば、ORゲート論理
回路108−1によって発生される出力項はパスライン
110内の4本の中のいずれかのラインと接続させるこ
とができ、かついずれかの出ノフピン02〜010と接
続させることかで゛きる。
これは、例えば利用者が特定のピンの配列を指定し、か
つピン02に供給される信号がすへてのANDゲート1
02−6〜102−19 (1=IANDゲート)を使
用し、かつ出力ピン03に供給される信号かANDゲー
ト102−1〜102’−66と同じ故のΔN+)ゲー
トを必要と−りる時に最適である。
ハスライン110によって新規な経路の決定り法が提供
されるので、出力ピン03に供給される信号を論理列の
胃なる部分で発生ざμ、パスライン110のラインに接
続さ0た後、フリップフ[1ツブ126−3へ送給する
かまた):1インバータ122−3へ直接送給すること
かできる。このJ、うにパスライン110によって、P
L△回路100内のゲートの使用とは別個に、所望のピ
ンの配列を選択することかできる。本実施例に於て)は
、パスライン110は4本のラインしか僅えていイ【い
が、パスライン110のラインの数を異イ【る−bのと
ηることかできる。
本発明の更に別の新規イ【特徴によれば、PiA回路1
00は、反転されかつライン128を介してフリツプフ
[1ツブ126−1〜126−10を61時するために
使用される信号CL Kを受信する。
また、信号CI−Kは、ライン1−1〜142の1のラ
イン群に、例えばバッファ30−1を介してラインL3
及び1−4にプログラム可能に信号CLKを供給するこ
とによって、ANDゲート102−1〜102−66へ
の入力信号を発生させるために使用することかできる。
これが行われた場合、及び出力ピン01に於(jる出〕
J信号を用いてライン11〜1−42に別の信号を発生
させる場合には、出力ピン01はライン11〜1..4
2の中の2個のラインを駆動J−るバッファ30−2に
10グラム可能に接続させることができる。
このように各出力ピン01〜010を、それぞれライン
1−1〜1−42の2本のラインを駆動する2個のバッ
ファの一方に薫択的にプログラム可能に接続することに
よって、信qCI Kと出力ピン01〜010(ご於(
−〕る出力信号の内の9個の出力信号とを積項入力信号
として使用することができる。
また、バッファ−30−1〜30−10は、関連するフ
リップフ[1ツブ126−1〜126−10の0出力信
号を受信するべくプログラム可能に接続されている。
同様に、通常はバッ゛ノア122−1〜122−10の
ためのプ「]ダラム司能な3状態制御信号を供給でるた
めに使用されるピン31を、バッファ30−10を介し
てライン11〜1−42の中の2個のラインを駆動する
ために使用することかできる。この場合には、出力ピン
010に於ける信号はバッファ30−9にj穴択的に接
続ざμることかでき、かつ出力ピン09に於Cプる出f
J仁君はバッファ30−8に接続さi!ることかでき、
仙の出力ピンについても同様に出力仁君を各バッファに
接続さlることができる。
PLA回路100はピンIN9に接続された線路32を
備える。ライン32はツェナーダイオード7を介してフ
リップ70ツブ126−1〜126−10の入力リード
線PIに接続されている。
従って、リード線32に於(プる信号が所定のツェナー
降伏電圧、例えば12ボルトに達すると、予め印加され
ている信号が各7リツプフ171ツブ126−1〜12
6−10の入力リード線P1−に送られて、フリップフ
ロップ126−1〜126−’10に出力ピン01〜・
010に於ける6値を記′毘さl!る。このJ、うにし
てフリップフロップ126−1〜126−10を周知の
状態にに’+’−(li^することかできる。
ツーI〕−−グイA−ドアは、ピンINOに於ける高い
信号に対応してぞれかツェナー降伏電斤より:b低い場
合に、出力ピン01〜010に於けるデータがフリップ
フ[1ツブ126−1〜126−10に記′毘されるの
を防11同る。またピンIN9は、従来の王11−電斤
レベルを右する伯弓に対応するバッファ[39に入力信
号を供給するために使用される。ツェナーダイオード7
があるので、単一のピンを使用して、予め印加しである
信号から識別可能な入力信号をバッファB9に供給する
ことかできる。
また、PLΔ回路1101J、、それそ゛れプログラム
可能に各バッファ122−1〜122−10の3状態制
御ラインに接続されている1組のライン134−1〜1
3=1.−10を備える。従ってライン134−1〜1
34−10に於(ブる信号は、バッファ122−1〜1
22−10を制御するための第2の手段となる。ライン
1371iはA N Dゲート104−2〜104−8
0出hリード線にプログラム可能に電気的に接続されて
いる。ライン134=2〜134−10も同様に接続さ
れている。従って、各3状態バッファ122−1〜12
2−10は関連する積項出力信号によって選択的に制御
することができる。
更に、システム設h1の際、必東に応じて、各バッファ
122−1〜122−10の3状態制御ラインをプログ
ラム可能に接地しまたはVCCに接続することにより、
バッファ122−1〜122−10を高インピーダンス
モートまたは低インピーダンスモードにすることができ
る。
以上本発明について実施例について説明したが、本発明
の技術的範囲内に於て様々な変形または変更を加えて実
施し得ることは当業者にとって明らかである。例えば、
パスライン110を7リツプ70ツブ126i〜126
−1(’)の入力リード線に/”IIグラム可能に接続
する代りに、パスライン110をフリツブフ[−1ツブ
126−1〜126−10の出力リード線にプログラム
可能に接続することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(,1,従来技術に」−るPLAの配線図である
。 第2a図(」第1図示のANDゲートを示す線図である
。 第2b図は第2a図示のANDゲートを別の表□ 記法
で表示した線図である。 第3図i、l、従来技術によるPl−への第2実施例の
配線図である。 第11a図及び第1b図は本発明によるPIAの配線図
である。 第5a図及び第5[)図は様々な信号を発生させるべく
第4a図及び第41)図示のPLA回路のゲートの様々
イブ使用方法を示す線図である。 10・・・Pl−へ回路 12a、12F)・・・出力リード線 14 a 〜I I41I)=−ANf’)ゲート”I
 6a・〜16d−ORグーi〜 19・・・PIA 20 a 〜20 t−OPゲグー 30−1〜30−10・・・バッファ 31・・・ピン     32・・・ライン100・・
・PIA回路 102−1〜102−66・・・ANDゲート1041
〜10=1−66・・・ANDゲート106−1〜10
6−22・・・ORゲート108−10・・・ORゲー
ト論理回路110・・・パスライン 11=1−1〜11/L−10・・・ORゲート116
−1〜116−10・・・ORゲート118−1〜11
E3−10・・・ORゲート120−1〜120−10
・・・恒等ORゲート122’−1〜122’−10・
・・インバータ124−1〜124−10・・・インバ
ータ126−1〜126−10・・・フリップフ目ツブ
128・・・ライン 13=’l−1〜137I−10・・・ラインBoへ・
B10・・・バッファ CLK・・・信号 10〜I3・・・入力ターミーノール IN1〜lNl0・・・入力ピン 1−1〜142・・・ライン 01〜010・・・出力ピン 0′0〜0′3・・・出力リード線 PL・・・入力リード線 7・・・ツェナーダイオード ’+J H’l出願人    モノリシック・メモリー
ズ・イン皿子1−ポレイテッド

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正の整数n個の入力信号を伝達するためのn本の
    ラインと、 それぞれ前記n本のラインにプログラム可能に電気的に
    接続されている前記nより小さい正の整数m個の入力リ
    ード線を有する複数のANDゲートからなる第1AND
    ゲート群と、 前記第1ANDゲート群の各ANDゲートの出力リード
    線にそれぞれプログラム可能に電気的に接続されている
    複数の入力リード線を有する複数のANDゲートからな
    る第2ANDゲート群と、前記第2ANDゲート群の各
    ANDゲートの出力リード線にそれぞれプログラム可能
    に電気的に接続されている複数の入力リード線を有する
    複数のORゲートからなる第1ORゲート群と、前記第
    1ORゲート群の各ORゲートの出力リード線にそれぞ
    れプログラム可能に電気的に接続されている複数の入力
    リード線を有する複数のORゲートからなる第2ORゲ
    ート群 とからなることを特徴とするプログラム可能論理列。
  2. (2)入力信号を伝達するための複数の第1のラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 複数の第2のラインと、 それぞれ共働する前記第2のラインによって伝達される
    複数の出力信号を、前記中間信号の論理積に対応して発
    生させる手段と、 複数の出力ターミナルと、 前記各出力ターミナルにそれぞれプログラム可能に電気
    的に接続され、かつ前記各第2のラインにそれぞれプロ
    グラム可能に電気的に接続された複数の第3のライン とからなることを特徴とするプログラム可能論理列。
  3. (3)それぞれ共働する出力ターミナルにプログラム可
    能に電気的に接続されている出力リード線を有する複数
    のフリップフロップを備えており、前記各フリップフロ
    ップが各第3のラインにプログラム可能に電気的に接続
    された入力リード線を有し、かつ前記各フリップフロッ
    プの入力リード線が、それぞれ複数の出力信号の中の共
    働する出力信号を受信するようにプログラム可能に電気
    的に接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項に記載のプログラム可能論理列。
  4. (4)少なくとも2個の出力ターミナルにプログラム可
    能に電気的に接続された入力リード線を有し、1個の入
    力信号を供給するバッファを更に備えることを特許請求
    の範囲第3項に記載のプログラム可能論理列。
  5. (5)入力信号を受信するための入力ターミナルと、 前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続さ
    れた入力リード線を有し、1個の出力ターミナルとプロ
    グラム可能に電気的に接続され、かつ少なくとも1個の
    入力信号を供給するバッファ とを更に備えることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    に記載のプログラム可能論理列。
  6. (6)各フリップフロップが、入力ターミナルに接続さ
    れたクロック入力リード線を備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第5項に記載のプログラム可能論理列。
  7. (7)各第2のラインがそれぞれ共働する3状態バッフ
    ァにプログラム可能に電気的に接続されており、かつ前
    記3状態バッファが共働する出力ターミナルとプログラ
    ム可能に電気的に接続された出力リード線を有するとと
    もに、入力ターミナルに接続された3状態制御ラインを
    有することを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の
    プログラム可能論理列。
  8. (8)それぞれ入力信号を伝達する正の整数n個のライ
    ンからなるライン群と、 それぞれ前記n本のラインにプログラム可能に電気的に
    接続されている前記nより小さい正の整数m個の入力リ
    ード線を有する複数のANDゲートからなる第1AND
    ゲート群と、 それぞれ前記第1ANDゲート群の1個のANDゲート
    の出力リード線に接続された複数の入力リード線を有す
    る複数のANDゲートからなる第2ANDゲート群と、 前記第2ANDゲート群の各ANDゲートの出力リード
    線にそれぞれ接続された複数の入力リード線を有する複
    数のORゲートからなるORゲート群 とからなり、かつ 前記第1ANDゲート群の各ANDゲートがそれぞれ前
    記第2ANDゲート群の少なくとも2個のANDゲート
    に接続されていることを特徴とするプログラム可能論理
    列。
  9. (9)それぞれ入力信号を伝達する正の整数n個のライ
    ンからなるライン群と、 それぞれ前記n本のラインにプログラム可能に電気的に
    接続されている前記nより小さい正の整数m個の入力リ
    ード線を有する複数のANDゲートからなる第1AND
    ゲート群と、 それぞれ前記第1ANDゲート群の1個のANDゲート
    の出力リード線にプログラム可能に電気的に接続された
    複数の入力リード線を有する複数のANDゲートからな
    る第2ANDゲート群と、前記第2ANDゲート群の各
    ANDゲートの出力リード線にそれぞれ接続された複数
    の入力リード線を有する複数のORゲートからなるOR
    ゲート群 とからなり、かつ 前記第1ANDゲート群の各ANDゲートがそれぞれ前
    記第2ANDゲート群の少なくとも2個のANDゲート
    にプログラム可能に電気的に接続されていることを特徴
    とするプログラム可能論理列。
  10. (10)入力信号を伝達するための複数のラインと、 複数の中間信号用ラインと、 それぞれ共働する前記中間信号用ラインによって伝達さ
    れる複数の中間信号を、前記入力信号の論理積に対応し
    て供給するための手段と、 それぞれ1個の前記中間信号用ラインに接続された入力
    リード線を有する複数のORゲートからなる第1ORゲ
    ート群と、 前記第1ORゲート群の各ORゲートの出力リード線に
    それぞれ接続された複数の入力リード線を有する複数の
    ORゲートからなる第2ORゲート群 とからなり、かつ前記第1ORゲート群の各ORゲート
    がそれぞれ前記第2ORゲート群の少なくとも2個のO
    Rゲートに接続されていることを特徴とするプログラム
    可能論理列。
  11. (11)入力信号を伝達するための複数のラインと、 複数の中間信号用ラインと、 それぞれ共働する前記中間信号用ラインによって伝達さ
    れる複数の中間信号を前記入力信号の論理積に対応して
    供給するための手段と、 それぞれ1個の前記中間信号用ラインにプログラム可能
    に電気的に接続された入力リード線を有する複数のOR
    ゲートからなる第1ORゲート群と、 前記第1ORゲート群の各ORゲートの出力リード線に
    それぞれプログラム可能に電気的に接続された複数の入
    力リード線を有する複数のORゲートからなる第2OR
    ゲート群 とからなり、かつ前記第1ORゲート群の各ORゲート
    がそれぞれ前記第2ORゲート群の少なくとも2個のO
    Rゲートにプログラム可能に電気的に接続されているこ
    とを特徴とするプログラム可能論理列。
  12. (12)入力信号を伝達するための複数の入力ラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 前記中間信号の論理和に対応して1組の出力信号を供給
    するための手段と、 前記出力信号を受信するように接続された複数の出力タ
    ーミナルと、 2個の前記出力ターミナルにそれぞれプログラム可能に
    電気的に接続された入力リード線を有し、かつそれぞれ
    1個の前記入力信号を供給する複数のバッファ とからなることを特徴とするプログラム可能論理列。
  13. (13)共働する出力信号を記憶するように接続された
    複数のフリップフロップを備え、前記各フリップフロッ
    プが、それぞれ出力ターミナルに接続されており、かつ
    記憶した前記出力信号の論理反転信号を共働する各バッ
    ファにプログラム可能に電気的に供給することを特徴と
    する特許請求の範囲第12項に記載のプログラム可能論
    理列。
  14. (14)入力信号を伝達するための複数の入力ラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 前記中間信号の論理和に対応して複数の出力信号を供給
    するための手段と、 入力ターミナルと、 前記入力ターミナルに接続された3状態制御ラインを有
    し、1個の前記出力信号を受信するように接続された入
    力リード線を有する3状態バッファと、 1個の前記入力ラインに接続された出力リード線を有し
    、前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続
    され、かつ1個の前記出力信号を受信するようにプログ
    ラム可能に電気的に接続されたバッファ入力リード線を
    有するバッファとからなることを特徴とするプログラム
    可能論理列。
  15. (15)1個の出力信号を受信するように接続された入
    力リード線を有し、かつ入力ターミナルに接続された3
    状態制御ラインを有する複数の3状態バッファを更に備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第14項に記載の
    プログラム可能論理列。
  16. (16)入力信号を伝達するための複数の入力ラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 前記中間信号の論理和に対応して複数の出力信号を供給
    するための手段と、 入力ターミナルと、 前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続さ
    れた3状態制御ラインを有し、前記出力信号を受信する
    ようにプログラム可能に電気的に接続された入力リード
    線を有する3状態バッファと、 1個の前記入力ラインに接続された出力リード線を有し
    、前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続
    され、かつ1個の前記出力信号を受信するようにプログ
    ラム可能に電気的に接続されたバッファ入力リード線を
    有するバッファとからなることを特徴とするプログラム
    可能論理列。
  17. (17)入力信号を伝達するための複数の入力ラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 前記中間信号の論理和に対応して複数の出力信号を供給
    するための手段と、 入力ターミナルと、 1個の前記出力信号を記憶するように接続され、かつ前
    記入力ターミナルに接続されたクロック入力リード線を
    有するフリップフロップと、 1個の前記入力ラインに接続された出力リード線を有し
    、前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続
    され、かつ前記出力信号を受信するようにプログラム可
    能に電気的に接続されたバッファ入力リード線を有する
    バッファ とからなることを特徴とするプログラム可能論理列。
  18. (18)共働する1個の出力信号を記憶するように接続
    され、かつ入力ターミナルに接続されたクロック入力リ
    ード線を有する複数のフリップフロップを更に備えるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載のプログ
    ラム可能論理列。
  19. (19)入力信号を伝達するための複数の入力ラインと
    、 前記入力信号の論理積に対応する複数の中間信号を供給
    する手段と、 前記中間信号の論理和に対応して複数の出力信号を供給
    するための手段と、 入力ターミナルと、 1個の前記出力信号を記憶するように接続され、かつ前
    記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続され
    たクロック入力リード線を有するフリップフロップと、 1個の前記入力ラインに接続された出力リード線を有し
    、前記入力ターミナルにプログラム可能に電気的に接続
    され、かつ1個の前記出力信号を受信するようにプログ
    ラム可能に電気的に接続されたバッファ入力リード線を
    有するバッファとからなることを特徴とするプログラム
    可能論理列。
JP61075409A 1985-08-12 1986-04-01 プログラム可能論理列 Expired - Lifetime JP2617447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US765038 1985-08-12
US06/765,038 US4758746A (en) 1985-08-12 1985-08-12 Programmable logic array with added array of gates and added output routing flexibility

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239913A true JPS6239913A (ja) 1987-02-20
JP2617447B2 JP2617447B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=25072469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075409A Expired - Lifetime JP2617447B2 (ja) 1985-08-12 1986-04-01 プログラム可能論理列

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4758746A (ja)
EP (1) EP0213971B1 (ja)
JP (1) JP2617447B2 (ja)
DE (2) DE213971T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234222A (ja) * 1990-08-09 1992-08-21 Hyundai Electron Ind Co Ltd プログラマブルロジック素子の入力/出力マクロセル
JP2007144526A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Next I&D株式会社 ツイストドリル

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151623A (en) * 1985-03-29 1992-09-29 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable logic device with multiple, flexible asynchronous programmable logic blocks interconnected by a high speed switch matrix
US5225719A (en) * 1985-03-29 1993-07-06 Advanced Micro Devices, Inc. Family of multiple segmented programmable logic blocks interconnected by a high speed centralized switch matrix
US4763020B1 (en) * 1985-09-06 1997-07-08 Ricoh Kk Programmable logic device having plural programmable function cells
US4876640A (en) * 1986-02-07 1989-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Logic controller having programmable logic "and" array using a programmable gray-code counter
US5477165A (en) * 1986-09-19 1995-12-19 Actel Corporation Programmable logic module and architecture for field programmable gate array device
US5367208A (en) 1986-09-19 1994-11-22 Actel Corporation Reconfigurable programmable interconnect architecture
JPS6482819A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Toshiba Corp Programmable logic array
DE3871889T2 (de) * 1987-10-02 1992-12-24 Kawasaki Steel Co Programmierbare eingangs-/ausgangsschaltung.
DE3875909T2 (de) * 1987-11-20 1993-05-13 Kawasaki Steel Co Programmierbare logische vorrichtung.
US4847612A (en) * 1988-01-13 1989-07-11 Plug Logic, Inc. Programmable logic device
US4912342A (en) * 1988-05-05 1990-03-27 Altera Corporation Programmable logic device with array blocks with programmable clocking
US4871930A (en) * 1988-05-05 1989-10-03 Altera Corporation Programmable logic device with array blocks connected via programmable interconnect
JP2548301B2 (ja) * 1988-05-25 1996-10-30 富士通株式会社 プログラマブル論理回路装置
US4965472A (en) * 1988-08-11 1990-10-23 Cypress Semiconductor Corp. Programmable high speed state machine with sequencing capabilities
US4879481A (en) * 1988-09-02 1989-11-07 Cypress Semiconductor Corporation Dual I/O macrocell for high speed synchronous state machine
US5023484A (en) * 1988-09-02 1991-06-11 Cypress Semiconductor Corporation Architecture of high speed synchronous state machine
US4894563A (en) * 1988-10-11 1990-01-16 Atmel Corporation Output macrocell for programmable logic device
US4914322A (en) * 1988-12-16 1990-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Polarity option control logic for use with a register of a programmable logic array macrocell
US5081375A (en) * 1989-01-19 1992-01-14 National Semiconductor Corp. Method for operating a multiple page programmable logic device
US5021689A (en) * 1989-01-19 1991-06-04 National Semiconductor Corp. Multiple page programmable logic architecture
US4942319A (en) * 1989-01-19 1990-07-17 National Semiconductor Corp. Multiple page programmable logic architecture
JP2566005B2 (ja) * 1989-03-03 1996-12-25 株式会社東芝 入力切換装置
US5047672A (en) * 1989-03-31 1991-09-10 Texas Instruments Incorporated ECL/TTL conversion circuit and translation programmable array logic
US5489857A (en) * 1992-08-03 1996-02-06 Advanced Micro Devices, Inc. Flexible synchronous/asynchronous cell structure for a high density programmable logic device
US5457409A (en) * 1992-08-03 1995-10-10 Advanced Micro Devices, Inc. Architecture of a multiple array high density programmable logic device with a plurality of programmable switch matrices
US5027011A (en) * 1989-10-31 1991-06-25 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Input row drivers for programmable logic devices
US5028821A (en) * 1990-03-01 1991-07-02 Plus Logic, Inc. Programmable logic device with programmable inverters at input/output pads
US5204555A (en) * 1990-04-05 1993-04-20 Gazelle Microcircuits, Inc. Logic array having high frequency internal clocking
US5198705A (en) * 1990-05-11 1993-03-30 Actel Corporation Logic module with configurable combinational and sequential blocks
US5245226A (en) * 1991-02-25 1993-09-14 Lattice Semiconductor Corporation Output logic macrocell
US5122685A (en) * 1991-03-06 1992-06-16 Quicklogic Corporation Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor
US5416367A (en) * 1991-03-06 1995-05-16 Quicklogic Corporation Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor
US5338982A (en) * 1991-03-29 1994-08-16 Kawasaki Steel Corporation Programmable logic device
US5121006A (en) * 1991-04-22 1992-06-09 Altera Corporation Registered logic macrocell with product term allocation and adjacent product term stealing
US5220214A (en) * 1991-04-22 1993-06-15 Altera Corporation Registered logic macrocell with product term allocation and adjacent product term stealing
US5384499A (en) * 1991-04-25 1995-01-24 Altera Corporation High-density erasable programmable logic device architecture using multiplexer interconnections
US5268598A (en) * 1991-04-25 1993-12-07 Altera Corporation High-density erasable programmable logic device architecture using multiplexer interconnections
US5861760A (en) * 1991-04-25 1999-01-19 Altera Corporation Programmable logic device macrocell with improved capability
US5204556A (en) * 1991-05-06 1993-04-20 Lattice Semiconductor Corporation Programmable interconnect structure for logic blocks
US5191243A (en) * 1991-05-06 1993-03-02 Lattice Semiconductor Corporation Output logic macrocell with enhanced functional capabilities
US5130574A (en) * 1991-05-06 1992-07-14 Lattice Semiconductor Corporation Programmable logic device providing product term sharing and steering to the outputs of the programmable logic device
US5153462A (en) * 1991-05-21 1992-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable logic device incorporating voltage comparator
US5189320A (en) * 1991-09-23 1993-02-23 Atmel Corporation Programmable logic device with multiple shared logic arrays
US5250859A (en) * 1991-09-27 1993-10-05 Kaplinsky Cecil H Low power multifunction logic array
US5359242A (en) * 1993-01-21 1994-10-25 Altera Corporation Programmable logic with carry-in/carry-out between logic blocks
US5231312A (en) * 1992-03-12 1993-07-27 Atmel Corporation Integrated logic circuit with functionally flexible input/output macrocells
US5235221A (en) * 1992-04-08 1993-08-10 Micron Technology, Inc. Field programmable logic array with speed optimized architecture
US5287017A (en) * 1992-05-15 1994-02-15 Micron Technology, Inc. Programmable logic device macrocell with two OR array inputs
US5220215A (en) * 1992-05-15 1993-06-15 Micron Technology, Inc. Field programmable logic array with two or planes
US5331227A (en) * 1992-05-15 1994-07-19 Micron Semiconductor, Inc. Programmable logic device macrocell with an exclusive feedback line and an exclusive external input line
US5300830A (en) * 1992-05-15 1994-04-05 Micron Semiconductor, Inc. Programmable logic device macrocell with an exclusive feedback and exclusive external input lines for registered and combinatorial modes using a dedicated product term for control
US5384500A (en) * 1992-05-15 1995-01-24 Micron Semiconductor, Inc. Programmable logic device macrocell with an exclusive feedback and an exclusive external input line for a combinatorial mode and accommodating two separate programmable or planes
US5298803A (en) * 1992-07-15 1994-03-29 Micron Semiconductor, Inc. Programmable logic device having low power microcells with selectable registered and combinatorial output signals
US5386154A (en) * 1992-07-23 1995-01-31 Xilinx, Inc. Compact logic cell for field programmable gate array chip
US5331226A (en) * 1992-07-23 1994-07-19 Xilinx, Inc. Logic cell for field programmable gate array having optional input inverters
US5365125A (en) * 1992-07-23 1994-11-15 Xilinx, Inc. Logic cell for field programmable gate array having optional internal feedback and optional cascade
US5646547A (en) * 1994-04-28 1997-07-08 Xilinx, Inc. Logic cell which can be configured as a latch without static one's problem
DE4224804C1 (de) * 1992-07-27 1994-01-13 Siemens Ag Programmierbare logische Schaltungsanordnung
JPH08501911A (ja) * 1992-07-29 1996-02-27 ザイリンクス, インコーポレイテッド オプションの入力インバータを具備するフィールドプログラマブルゲートアレイ用ロジックセル
DE69304471T2 (de) * 1992-08-03 1997-03-20 Advanced Micro Devices Inc Programmierbare logische Vorrichtung
US5309046A (en) * 1992-09-30 1994-05-03 Intel Corporation Apparatus and method for product term allocation in programmable logic
US5341045A (en) * 1992-11-06 1994-08-23 Intel Corporation Programmable input buffer
US5357153A (en) * 1993-01-28 1994-10-18 Xilinx, Inc. Macrocell with product-term cascade and improved flip flop utilization
US5324998A (en) * 1993-02-10 1994-06-28 Micron Semiconductor, Inc. Zero power reprogrammable flash cell for a programmable logic device
US5315177A (en) * 1993-03-12 1994-05-24 Micron Semiconductor, Inc. One time programmable fully-testable programmable logic device with zero power and anti-fuse cell architecture
JPH06276086A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Fuji Xerox Co Ltd フィールドプログラマブルゲートアレイ
US5362999A (en) * 1993-03-18 1994-11-08 Xilinx, Inc. EPLD chip with hybrid architecture optimized for both speed and flexibility
US5311080A (en) * 1993-03-26 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Field programmable gate array with direct input/output connection
US5350954A (en) * 1993-03-29 1994-09-27 Altera Corporation Macrocell with flexible product term allocation
US5473266A (en) * 1993-04-19 1995-12-05 Altera Corporation Programmable logic device having fast programmable logic array blocks and a central global interconnect array
DE69315060D1 (de) * 1993-04-29 1997-12-11 Ibm Schaltung zum Hoch- und Herunterlegen mit Primäreingang für die Prüfbarkeit logischer Netzwerke
US5497107A (en) * 1993-05-13 1996-03-05 Texas Instruments Incorporated Multiple, selectable PLAS having shared inputs and outputs
US5381058A (en) * 1993-05-21 1995-01-10 At&T Corp. FPGA having PFU with programmable output driver inputs
US5399922A (en) * 1993-07-02 1995-03-21 Altera Corporation Macrocell comprised of two look-up tables and two flip-flops
US5410194A (en) * 1993-08-11 1995-04-25 Xilinx, Inc. Asynchronous or synchronous load multifunction flip-flop
US5506517A (en) * 1993-09-01 1996-04-09 Lattice Semiconductor Corporation Output enable structure and method for a programmable logic device
US5467029A (en) * 1993-10-28 1995-11-14 Cypress Semiconductor Corp. OR array architecture for a programmable logic device
US5414376A (en) * 1993-12-28 1995-05-09 Micron Semiconductor, Inc. Programmable logic device macrocell having exclusive lines for feedback and external input, and a node which is selectively shared for registered output and external input
US5504439A (en) * 1994-04-01 1996-04-02 Xilinx, Inc. I/O interface cell for use with optional pad
US5600267A (en) * 1994-06-24 1997-02-04 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus for a programmable CML to CMOS translator for power/speed adjustment
JP2001520812A (ja) * 1994-09-26 2001-10-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 組合されたプログラム可能論理アレーとアレー論理
US5568066A (en) * 1994-11-17 1996-10-22 Advanced Micro Devices, Inc. Sense amplifier and or gate for a high density programmable logic device
US5602494A (en) * 1995-03-09 1997-02-11 Honeywell Inc. Bi-directional programmable I/O cell
US5489856A (en) * 1995-03-24 1996-02-06 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Laser-programmable clocked-logic integrated-circuit
US5625301A (en) * 1995-05-18 1997-04-29 Actel Corporation Flexible FPGA input/output architecture
US5969539A (en) * 1995-05-26 1999-10-19 Xilinx, Inc. Product term exporting mechanism and method improvement in an EPLD having high speed product term allocation structure
US5563529A (en) * 1995-05-26 1996-10-08 Xilinx, Inc. High speed product term allocation structure supporting logic iteration after committing device pin locations
US5521529A (en) * 1995-06-02 1996-05-28 Advanced Micro Devices, Inc. Very high-density complex programmable logic devices with a multi-tiered hierarchical switch matrix and optimized flexible logic allocation
US6531890B1 (en) 1995-06-02 2003-03-11 Lattice Semiconductor Corporation Programmable optimized-distribution logic allocator for a high-density complex PLD
US5617041A (en) * 1995-06-02 1997-04-01 Xilinx, Inc. Method and apparatus for reducing coupling switching noise in interconnect array matrix
US5781030A (en) * 1995-06-02 1998-07-14 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable uniform symmetrical distribution logic allocator for a high-density complex PLD
US5818254A (en) * 1995-06-02 1998-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-tiered hierarchical high speed switch matrix structure for very high-density complex programmable logic devices
US6028446A (en) * 1995-06-06 2000-02-22 Advanced Micro Devices, Inc. Flexible synchronous and asynchronous circuits for a very high density programmable logic device
US5723984A (en) * 1996-06-07 1998-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Field programmable gate array (FPGA) with interconnect encoding
EP0830735B1 (en) * 1995-06-09 2000-11-08 Advanced Micro Devices, Inc. Field programmable gate array (fpga) with interconnect encoding
US5610536A (en) * 1995-09-26 1997-03-11 Xilinx, Inc. Macrocell architecture with high speed product terms
US5600264A (en) * 1995-10-16 1997-02-04 Xilinx, Inc. Programmable single buffered six pass transistor configuration
US5773994A (en) * 1995-12-15 1998-06-30 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for implementing an internal tri-state bus within a programmable logic circuit
US5848285A (en) * 1995-12-26 1998-12-08 Cypress Semiconductor Corporation Macrocell having a dual purpose input register for use in a logic device
US5917337A (en) * 1995-12-29 1999-06-29 Cypress Semiconductor Corp. Programmable I/O cell with data conversion capability
US5786710A (en) * 1995-12-29 1998-07-28 Cypress Semiconductor Corp. Programmable I/O cell with data conversion capability
US5760719A (en) * 1995-12-29 1998-06-02 Cypress Semiconductor Corp. Programmable I/O cell with data conversion capability
US5869982A (en) * 1995-12-29 1999-02-09 Cypress Semiconductor Corp. Programmable I/O cell with data conversion capability
US5811989A (en) * 1995-12-29 1998-09-22 Cypress Semiconductor Corp. Programmable I/O cell with data conversion capability
US5686844A (en) * 1996-05-24 1997-11-11 Microchip Technology Incorporated Integrated circuit pins configurable as a clock input pin and as a digital I/O pin or as a device reset pin and as a digital I/O pin and method therefor
US5900742A (en) * 1996-06-21 1999-05-04 Quicklogic Corporation Interface cell for a programmable integrated circuit employing antifuses
US5936426A (en) * 1997-02-03 1999-08-10 Actel Corporation Logic function module for field programmable array
GB2330992A (en) * 1997-11-03 1999-05-05 Nokia Mobile Phones Ltd Channel estimation in a variable data rate communication system
US6069488A (en) * 1997-11-14 2000-05-30 Xilinx, Inc. Programmable logic device with versatile exclusive or architecture
US6255847B1 (en) * 1998-05-21 2001-07-03 Lattice Semiconductor Corporation Programmable logic device
US6229336B1 (en) 1998-05-21 2001-05-08 Lattice Semiconductor Corporation Programmable integrated circuit device with slew control and skew control
US6212591B1 (en) 1999-04-02 2001-04-03 Cradle Technologies Configurable I/O circuitry defining virtual ports
US6259273B1 (en) * 1999-06-15 2001-07-10 Ict Acquisition Corp. Programmable logic device with mixed mode programmable logic array
US6246258B1 (en) 1999-06-21 2001-06-12 Xilinx, Inc. Realizing analog-to-digital converter on a digital programmable integrated circuit
JP2002340978A (ja) * 2001-05-10 2002-11-27 Canon Inc 出力制御回路および出力制御方法
US6765408B2 (en) * 2002-02-11 2004-07-20 Lattice Semiconductor Corporation Device and method with generic logic blocks
US7796464B1 (en) 2003-06-27 2010-09-14 Cypress Semiconductor Corporation Synchronous memory with a shadow-cycle counter
US7893772B1 (en) 2007-12-03 2011-02-22 Cypress Semiconductor Corporation System and method of loading a programmable counter
US8661394B1 (en) 2008-09-24 2014-02-25 Iowa State University Research Foundation, Inc. Depth-optimal mapping of logic chains in reconfigurable fabrics
US8438522B1 (en) 2008-09-24 2013-05-07 Iowa State University Research Foundation, Inc. Logic element architecture for generic logic chains in programmable devices
US8242802B2 (en) * 2009-04-14 2012-08-14 Via Technologies, Inc. Location-based bus termination for multi-core processors
KR102569408B1 (ko) 2015-07-27 2023-08-22 파워 다운 세미컨덕터 아이엔씨 공진 구동 회로를 이용한 저전력 디코더
TWI661676B (zh) * 2018-08-01 2019-06-01 新唐科技股份有限公司 可程式陣列邏輯
US11784648B2 (en) 2021-06-02 2023-10-10 Power Down Semiconductor, Inc. Low power interconnect using resonant drive circuitry

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114269A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Ibm Method of designing multibus circuit
US4422072A (en) * 1981-07-30 1983-12-20 Signetics Corporation Field programmable logic array circuit

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818252A (en) * 1971-12-20 1974-06-18 Hitachi Ltd Universal logical integrated circuit
US3936812A (en) * 1974-12-30 1976-02-03 Ibm Corporation Segmented parallel rail paths for input/output signals
US4124899A (en) * 1977-05-23 1978-11-07 Monolithic Memories, Inc. Programmable array logic circuit
FR2401561A1 (fr) * 1977-08-26 1979-03-23 Baranik Jury Matrice de commutation et dispositif de commande programmee de mecanismes a organes d'execution electriques et electromecaniques incorporant ladite matrice
JPS5483341A (en) * 1977-12-15 1979-07-03 Nec Corp Digital integrated circuit
US4177452A (en) * 1978-06-05 1979-12-04 International Business Machines Corporation Electrically programmable logic array
JPS55154832A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Mitsubishi Electric Corp Programmable logic circuit
JPS57824A (en) * 1980-05-31 1982-01-05 Matsushita Electric Works Ltd Breaker with arc gas barrier
FR2493641A1 (fr) * 1980-11-03 1982-05-07 Efcis Reseau logique integre a programmation electrique simplifiee
US4506341A (en) * 1982-06-10 1985-03-19 International Business Machines Corporation Interlaced programmable logic array having shared elements
US4488230A (en) * 1982-12-08 1984-12-11 At&T Bell Laboratories Programmed logic array with external signals introduced between its AND plane and its OR plane
US4577190A (en) * 1983-04-11 1986-03-18 At&T Bell Laboratories Programmed logic array with auxiliary pull-up means to increase precharging speed
US4642487A (en) * 1984-09-26 1987-02-10 Xilinx, Inc. Special interconnect for configurable logic array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114269A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Ibm Method of designing multibus circuit
US4422072A (en) * 1981-07-30 1983-12-20 Signetics Corporation Field programmable logic array circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234222A (ja) * 1990-08-09 1992-08-21 Hyundai Electron Ind Co Ltd プログラマブルロジック素子の入力/出力マクロセル
JP2007144526A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Next I&D株式会社 ツイストドリル

Also Published As

Publication number Publication date
DE213971T1 (de) 1988-04-28
EP0213971B1 (en) 1992-12-30
DE3687383D1 (de) 1993-02-11
JP2617447B2 (ja) 1997-06-04
EP0213971A3 (en) 1988-12-14
DE3687383T2 (de) 1993-04-29
US4758746A (en) 1988-07-19
EP0213971A2 (en) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239913A (ja) プログラム可能論理列
JP3005644B2 (ja) プログラマブル論理装置用入力回路及びプログラマブル論理装置で使用するための論理回路並びにプログラマブル論理装置
US4124899A (en) Programmable array logic circuit
US5812479A (en) Programmable logic array integrated circuits
US5260611A (en) Programmable logic array having local and long distance conductors
US5255203A (en) Interconnect structure for programmable logic device
US5302866A (en) Input circuit block and method for PLDs with register clock enable selection
US4727268A (en) Logic circuitry having two programmable interconnection arrays
JPH07504797A (ja) 論理積項の縦続接続および改良したフリップフロップ利用を伴うマクロセル
EP0707721A1 (en) Programmable logic device with regional and universal signal routing
JPS6013332B2 (ja) 可変持続の論理配列
US6897679B2 (en) Programmable logic array integrated circuits
US4894563A (en) Output macrocell for programmable logic device
US5298803A (en) Programmable logic device having low power microcells with selectable registered and combinatorial output signals
JP2540794B2 (ja) プログラマブルロジツクアレイ回路
US4431926A (en) Counter controlled signal generator
US6759870B2 (en) Programmable logic array integrated circuits
US6198305B1 (en) Reduced area product-term array
JPS5857825A (ja) Pla回路
GB2121631A (en) Flip-flop circuit
US6263482B1 (en) Programmable logic device having macrocells with selectable product-term inversion
JPH025126A (ja) トランジスタマトリクスシフタ
US6204685B1 (en) Dual-function method and circuit for programmable device
CA1139375A (en) Programmable array logic circuit
JPS5856527A (ja) 論理回路