JPS6239858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239858Y2
JPS6239858Y2 JP1983030357U JP3035783U JPS6239858Y2 JP S6239858 Y2 JPS6239858 Y2 JP S6239858Y2 JP 1983030357 U JP1983030357 U JP 1983030357U JP 3035783 U JP3035783 U JP 3035783U JP S6239858 Y2 JPS6239858 Y2 JP S6239858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam slide
driver
slide body
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983030357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59135834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3035783U priority Critical patent/JPS59135834U/ja
Publication of JPS59135834U publication Critical patent/JPS59135834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239858Y2 publication Critical patent/JPS6239858Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカム機構に関し、さらに詳しくは、プ
レスラムの下向きの加圧力を横向きの加圧力に変
換するカム機構に関するものである。
カム機構をもつプレス型は、作業工程の省略の
ため横方向から材料の穴あけ、切欠きなどの切断
や曲げ、成形、折りたたみ、カーリング、マーキ
ングなどの同時加工をおこなうもので、第1図に
示すように、プレス機械1に取付けられる。プレ
スラム2の下向きの加圧力は、カムドライバ3お
よびカムスライド4により横向きの加圧力に変換
される。カムスライド4には、その前面5に突設
したリテーナ6に加工工具のポンチ7を挿着して
ある。被加工材料は、スプリングパツド8とダイ
ス9を保持するダイスホルダ10との間に狭持さ
れる。
従来のカム機構をもつプレス型を用いて材料の
加工作業を説明する。第2図における矢印が示す
ように、カムドライバ3をカムスライド4に摺接
させながらこれを下方に押圧すると、カムスライ
ド4は、横方向に移動するので、カムスライド4
に取付けたポンチ7とダイス9とにより材料11
に必要な孔加工を行なうことができる。加工終了
後、カムドライバ3を上昇させると、カムスライ
ド4は、戻り用ばね(図示しない)の弾撥力によ
りもとの位置に戻る。図中、lは、カムスライド
4のストロークを表わしたもので、材料11の形
状により決められる。したがつて、材料11に立
設したフランジ12の高さ寸法が大きいほどカム
ストロークは長くなり、それに伴つてカム機構も
大きくなる。すなわち、従来のカム機構のプレス
型では、被加工材料の形状によつて大型化しなけ
ればならず、これに伴い、大型のプレス機械をは
じめとして種々の設備が必要となり、製品コスト
の上昇や作業能率の低下を招くなどの問題があつ
た。
本考案は上記問題点を解消するカム機構を提供
することを目的とし、その特徴とするところは、
互いに係合する傾斜面を有するカムドライバおよ
びカムスライドによつてプレスラムの下向きの加
圧力を横向きの加圧力に変換するカム機構におい
て、前端面に加工工具を取付けた前記カムスライ
ドを戻り用ばねが埋設されたカムスライド本体の
横孔に後方の前記カムドライブ側へ向つて出没し
得るように組込むとともに、前記カムスライド本
体に前記カムドライバの傾斜面と係合する傾斜面
を形成し、前記カムドライバの傾斜面との係合作
用によつて、前記カムスライドの突出部分を前記
カムスライド本体の横孔内に押込むとともに、さ
らに前記カムスライド本体を横方向へ移動させて
いることにある。
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第3図および第4図は、本考案の一実施例を示
したもので、図中、13はカムドライバ、14は
カムスライド本体、15はカムスライド、16は
戻り用ばねである。カムスライド本体14には、
横孔17を穿設しており、横孔17には、戻り用
ばね16が埋設され、カムスライド15が後方の
カムドライバ13側へ向つて出没し得るように摺
動自在に組込まれてある。戻り用ばね16は、横
孔17を塞ぐリテーナの後端面18とカムスライ
ド15の前端面19との間に配設される。カムス
ライド15の前端面19には、ポンチ20を取付
けてあり、ポンチ20は本体14の前面21に突
設したリテーナ22により、摺動自在に保持され
る。カムスライド15の前端上部には、ストツパ
となる突条部23が突設され、カムスライド15
が横孔17から抜脱するのを防ぐため、突条部2
3と係止するように係止ピン24を本体14の上
部に螺着する。カムスライド15の後端面25お
よび本体14のカムドライバ13の受面26は、
カムドライバ13の作用面27と同一角度の斜面
に形成しており、該作用面27とそれぞれ係合す
るようになつている。l1はカムスライドのストロ
ークを表わし、l2はカムスライド本体のストロー
クを表わし、lは本実施例に係るカム機構全体と
してのストローク(l=l1+l2)を表わしたもので
ある。
上述のように構成してあるので、いま、カムド
ライバ13を下降させ、カムドライバ13の作用
面27とカムスライド15の後端面25とを摺接
させながらこれを押圧すると、カムスライド15
は戻り用ばね16の弾撥力に抗して、カムスライ
ド15のストロークl1だけ横方向に作動し、本体
14の横孔17内に押込まれる。さらに、カムド
ライバ13を下降させ、カムドライバ13の作用
面27と本体14の受面26とを摺接させながら
これを押圧すると、本体14は、本体14の戻り
用ばね(図示しない)の弾撥力に抗して、本体1
4のストロークl2だけ横方向に作動する。このよ
うにしてカムスライド15に取付けたポンチ20
により材料に必要な孔加工を行なつたのち、カム
ドライバ13を上昇させると、まず、本体14が
その戻り用ばねの弾撥力によりもとの位置に戻
り、ついでカムスライド15が戻り用ばね16の
弾撥力によりもとの位置に戻る。
本実施例によれば、カム機構のストロークl
が、それぞれ別個に同一方向へ移動するカムスラ
イド15のストロークl1と本体14のストローク
l2との和になるので、従来のものに比べて加工工
具であるポンチ20の作業工程を大きくすること
ができる。換言すれば、カムスライド本体14の
ストロークl2を従来のものより短くすることがで
きる。
本考案に係るカム機構によれば、例えば、被加
工材料のフランジが大きい形状のものでも、カム
スライド本体のストロークを長くすることなく、
従来どおり加工することができる。また、カムス
ライド本体のストロークを短くすることができる
ので、カム機構がコンパクトとなり、したがつ
て、プレス機械その他の部品・設備等も大型のも
のを使用する必要がなく、製品コストを低減し、
作業能率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカム機構をもつプレス型をプレ
ス機械に取付けた場合で、一部を断面にして示す
概念図、第2図は従来のカム機構によるカムスラ
イド作動説明図、第3図は本考案の一実施例であ
つて、カムスライド作動前の状態を示す図、第4
図は同じくそのカムスライド作動時の状態を示す
図である。 13……カムドライバ、14……カムスライド
本体、15……カムスライド、16……戻り用ば
ね、17……横孔、20……ポンチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに係合する傾斜面を有するカムドライバお
    よびカムスライドによつてプレスラムの下向きの
    加圧力を横向きの加圧力に変換するカム機構にお
    いて、前端面に加工工具を取付けた前記カムスラ
    イドを戻り用ばねが埋設されたカムスライド本体
    の横孔に後方の前記カムドライブ側へ向つて出没
    し得るように組込むとともに、前記カムスライド
    本体に前記カムドライバの傾斜面と係合する傾斜
    面を形成し、前記カムドライバの傾斜面との係合
    作用によつて、前記カムスライドの突出部分を前
    記カムスライド本体の横孔内に押込むとともに、
    さらに前記カムスライド本体を横方向へ移動させ
    たことを特徴とするカム機構。
JP3035783U 1983-03-02 1983-03-02 カム機構 Granted JPS59135834U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035783U JPS59135834U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 カム機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035783U JPS59135834U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 カム機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135834U JPS59135834U (ja) 1984-09-11
JPS6239858Y2 true JPS6239858Y2 (ja) 1987-10-12

Family

ID=30161225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035783U Granted JPS59135834U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 カム機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135834U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744636B2 (ja) * 1977-08-08 1982-09-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744636U (ja) * 1980-08-26 1982-03-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744636B2 (ja) * 1977-08-08 1982-09-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59135834U (ja) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1044739A2 (en) Negative angular forming dies and pressing apparatus thereof
SE8006881L (sv) Verktygsmaskin
CN212703925U (zh) 一种汽车覆盖件负角侧冲孔机构
JP2927171B2 (ja) 複合プレス型
JPS6239858Y2 (ja)
JPH0985498A (ja) プレス金型用カム
JPH0340421Y2 (ja)
JPH0238289B2 (ja) Dopaiputonokinzokupaipunoanaakekakosochi
JPS6130748Y2 (ja)
JPH07102413B2 (ja) プレス加工装置
JPH0320014Y2 (ja)
JP3701437B2 (ja) プレス加工装置
JP2723964B2 (ja) ヘミング加工方法およびその加工方法に用いるヘミング加工用金型
JPS632175Y2 (ja)
JPS58176027A (ja) プレス型
JPS5929836Y2 (ja) プレス型のカム装置
JPH032329Y2 (ja)
JP3673861B2 (ja) カム式プレス型
JPH0312415Y2 (ja)
JPS6324991Y2 (ja)
JPH0222089Y2 (ja)
JPH0128899Y2 (ja)
JPH037051Y2 (ja)
JPH0442007Y2 (ja)
JPS6144571B2 (ja)