JPS6239838A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6239838A
JPS6239838A JP17991185A JP17991185A JPS6239838A JP S6239838 A JPS6239838 A JP S6239838A JP 17991185 A JP17991185 A JP 17991185A JP 17991185 A JP17991185 A JP 17991185A JP S6239838 A JPS6239838 A JP S6239838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
book
transparent film
pressing
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17991185A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kasama
笠間 信裕
Tadashi Yamakawa
正 山川
Masakazu Hiroi
広井 雅一
Tsutomu Watanabe
努 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17991185A priority Critical patent/JPS6239838A/ja
Publication of JPS6239838A publication Critical patent/JPS6239838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原稿を上向きとして原稿台上に載置し、原稿
の上方から原稿を照明し、その反射光を。
光学系を通して画像支持体上に画像を形成するようにな
した画像形成装置に関するもので、特に立体物、例えば
本等のとじしろを有する原稿の複写を行うに適した画像
形成装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の複写機等の画像形成装置は、原稿台ガラス上に原
稿を裏向きに載置し、原稿台ガラスの下側に配置した光
源によシ原稿を照明し、その反射光を光学系を通して画
像支持体上に結像せしめて、画像を形成するように構成
するのが一般である。
しかし、この画像形成方式は、立体物、特にとじ代を有
する本の複写時に、一枚複写する毎に本を引っく夛返し
、頁をめぐシ又、引っくル返して複写するわずられしさ
が存在し、特に重量のある本や取シ扱いに慎重さが要求
される貴重な古文書の複写には適さないという欠点があ
った。
又1本のとじ代付近は焦点深度が浅い為、ピントが一ケ
る現象が起き、これを防止する為に、本を押えつけるこ
とによって本の傷みも太きいという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述のような従来の画像形成装置にお
ける欠点を除去するとともに、立体物。
特に、とじしろを有する厚手の書籍等を複写する際にも
、ピントのあったより美しい画像を形成できる画像形成
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による画像形成装置は、原稿を上向きにして移動
型原稿台上に載置し、原稿の上方から原稿を照明し、そ
の反射光を、光学系を通して画像支持体上に結像せしめ
て該画像支持体上に画像を形成するようになし、該原稿
の上面上に可読性の透明なフィルムを供給する手段を設
けて、該フィルムの自由端を上記の原稿を支持する移動
部分にとりつけ、且つ上記の透明フィルムを該原稿の光
学的読取基準位置上に押圧する透明な押圧部材を設け、
その上方に原稿照明用光源を設けたことを特徴とするも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、図示の実施例について説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す立体物複
写装置の断面図である。
、1は原稿で、本例では本の場合について説明する。2
は原稿を入れるブックカセット箱である。
ブックカセット箱2の中には原稿1を押し上げる為に底
板3を介して押しバネ4が入っている(第2図参照)。
ブックカセット箱2は移動型原稿台(図示せず)に乗せ
られておシ、露光時はこのブックカセット箱2ごと移動
し′C原稿1が絖み取られる。
原稿を照明する為に蛍光燈又は、ハロゲンランプ等の光
源5が用いられる。原稿の折9目や影が複写されない為
に、2個の光源5が使用され、原稿′を両方向から照明
している。光源としてはノ・口rンランデよシ屯蛍光燈
の方が、より面光源に近く原稿の影が出にくい為本装置
では蛍光燈を用いるのが好ましい。
原稿で反射された光はまラー6で折シ返され、途中レン
ズ7を通りて感光ドラム8上に投影される。この感光ド
ラム8上には予めコロナ帯電器9で均一に帯電されてお
り、前述の光路を通ってきた光によりて光の当たった部
分だけ電荷が抜は潜像が形成される。
この潜像を現像器lOによって現像した後、カセット1
1から供給された転写紙(図示せず)に転写帯電器12
で転写し、それを搬送ベルト13で定着ローラ14に送
って定着し排紙ローラ15で排紙トレイ16に排出する
一般に本の様な立体物を複写する際はそのまま複写する
とその表面の凹凸によって光路長が変わシピントががケ
た複写像しか得られない。
この問題を解決する為に、原稿上にガラス板を乗せて、
複写する方式が考えられるが、本の各(−ジを複写する
毎にガラス板を上げてページめくシをしなければならな
い為に作業性が悪い0又、平面であるガラス板では、あ
る程度の圧力で原稿に押しつけても原稿が完全にはガラ
ス板になられず複写像がrケることがあるし、あま夛強
い圧力で押しつけると原稿が傷むおそれがあった。
本発明ではこれを解決する為に可読性の透明フィルムを
用いて原稿を押える構成とした。
第2図は読取部付近の断面図である。
このような可読性の透明フィルム17は1図示の例にお
いては、繰9出しロール19から供給され、その自由端
は、原稿1を支持する移動部分、すなわち、移動型原稿
台あるいはブックカセット箱2に取付板1Bを介してと
9つけられている。
フィルム17の基端は上記の繰9出しロール19に巻き
つけられてい【、後述のように、この繰り出しロール1
9にはゼンマイバネによって必要なテンションがかけら
れている。20は中間のガイドロールを示す。
上記の透明フィルム17を、原稿の光学的読取シ基準位
置上に押圧する透明な抑圧部材が設けられ、その上方に
原稿照明用光源5が配置される・図示の実施例において
、上記の透明な抑圧部材は本体に固定された透明なガラ
ス半円筒21によシ構成されていて、ガラス半円筒で透
明フィルム17との接触部分が光学読み取シ基準となっ
ている、このガラス半円筒21は平板でも良いが本1の
端部が抵抗なく送シ込まれる様に端部をカールさせてあ
って、その内側にスリット板22が配置されている。光
学的にはスリット板22の幅がほぼ平面と見なせる曲率
であれば間組はない、23は光源5からの迷光が感光体
に行かない為のフードである。
第3図に示すように、ガラス半円筒21はその両端にお
いて側板24にホルダ25によりて保持されていて、そ
の上方に光源5およびフード23が配置され、光源50
両端はコネクタ26を介して電源に接続されている。ま
た、繰シ出しロール19の軸27は軸受28によって側
板24に回転自在に支持され、その一方の軸には、フィ
ルム17を巻き込むためのテンションをかけるゼンマイ
バネがとりつけられていて、これは側板24にと9つけ
られたゼンマイバネ容器29内に収容されている。
透明フィルム17の材質は厚さ50〜250μmのぼり
エチレンテレフタレート又はポリカーボネイトフィルム
等で光の透過率80チ以上のものが使用できる。
又ガラス半円筒21との摺動部のスリ傷対策として、シ
リコーン系の耐摩耗コーティングを透明フィルム17に
施すことも効果がある。
本1の読み取りを開始すると、端の方から透明フィルム
17で押えられながら露光されていくがバネ4の圧力に
より原稿の凹凸に追従が良く常に読み取〕位置がほぼ一
定位置にある為に、従来例の様に平板ガラスで押えつけ
るよりもはるかに良い複写画像が得られる。
又−回の霧光が終わって原稿が外に出て来ると、押えて
いた透明フィルム17は巻き取られている為に、通常の
読書時に本の頁をめくる感覚で本の複゛写が可能である
〔発明の効果〕
上述のように、本発明は立体物例えばとじ代を有する本
のように、表面に凹凸のある原稿の場合においても、原
稿の画像の鮮明なコピーを作製することができ、特に、
従来のように複写の毎に本を引っく〕返して頁をめくシ
、また引っく〕かえして複写を行うようなわずられしい
操作を行うことなしに、画像形成を行うことができ、特
に重い本或いは取扱いに慎重さが要求される貴重な古文
書等を傷める恐れなしに、簡単にコピーを作製すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像形成装置の一実施例を示す断
面図、第2図はその一部の拡大図、第3図は第2図のA
−A線における断面図である。 1・・・原稿、       2・・・ブックカセット
箱、3・・・底板、      4・・・押しバネ、5
・・・光源、       6・・・ミラー、7・・・
レンズ、     8・・・感光ドラム、9・・・コロ
ナ帯電器、  10・・・現像器、11・・・カセット
、   12・・・転写帯電器、13・・・搬送ベルト
、   14・・・定着ローラ、15・・・排紙ローラ
、  16・・・排紙トレイ、17・・・透明フィルム
、  18・・・取付板、19・・・ロール、    
 20・・・カイトロール、21・・・ガラス半円筒、
 22・・・スリット板、23・・・フード、    
 24・・・側板、25・・・ボルダ−126・・・コ
ネクタ、27・・・軸、      28・・・軸受、
29・・・ゼンマイバネ容器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を上向きにして移動型原稿台上に載置し、原稿の上
    方から原稿を照明し、その反射光を、光学系を通して画
    像支持体上に結像せしめて該画像支持体上に画像を形成
    するようになし、該原稿の上面上に可撓性の透明なフィ
    ルムを供給する手段を設けて、該フィルムの自由端を上
    記の原稿を支持する移動部分にとりつけ、且つ上記の透
    明フィルムを該原稿の光学的読取基準位置上に押圧する
    透明な押圧部材を設け、その上方に原稿照明用光源を設
    けたことを特徴とする画像形成装置。
JP17991185A 1985-08-15 1985-08-15 画像形成装置 Pending JPS6239838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17991185A JPS6239838A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17991185A JPS6239838A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6239838A true JPS6239838A (ja) 1987-02-20

Family

ID=16074068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17991185A Pending JPS6239838A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222440A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 発券装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222440A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 発券装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3695754A (en) Electrophotographic apparatus for copying documents of various thicknesses
US3685905A (en) Combined document feed and book copying apparatus
JPH0564794B2 (ja)
US3973846A (en) Electrostatic master making apparatus
JPS5826012B2 (ja) 原稿移動型電子複写機
JPS6239838A (ja) 画像形成装置
US4053223A (en) Document platen cover for photocopy machine
JPS6239839A (ja) 画像形成装置
GB2158599A (en) Book copying
JPS6352381B2 (ja)
US4763173A (en) Imaging system for compensating for image distortion due to wrinkled or curled documents
JPH026441Y2 (ja)
JPH0273244A (ja) 書類複写機
JPH07226829A (ja) 原稿読み取り装置
JPH0351182Y2 (ja)
JPS5926726A (ja) 複写装置
JPH0471831B2 (ja)
JPS6017097B2 (ja) 露光装置における可動原稿載置台のガイド装置
JPS6161112B2 (ja)
JPH06202246A (ja) 原稿ホルダー
JPS60168131A (ja) 複写機
JPS6061429A (ja) 記録体供給用カセツト
JPH01122848A (ja) 原稿読取り装置
JPS61235877A (ja) 画像形成装置
JPS62231243A (ja) 分割複写機能付き複写機