JPH0273244A - 書類複写機 - Google Patents
書類複写機Info
- Publication number
- JPH0273244A JPH0273244A JP18164289A JP18164289A JPH0273244A JP H0273244 A JPH0273244 A JP H0273244A JP 18164289 A JP18164289 A JP 18164289A JP 18164289 A JP18164289 A JP 18164289A JP H0273244 A JPH0273244 A JP H0273244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- book
- edge
- page
- copying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/60—Apparatus which relate to the handling of originals
- G03G15/605—Holders for originals or exposure platens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/52—Details
- G03B27/62—Holders for the original
- G03B27/6207—Holders for the original in copying cameras
- G03B27/6221—Transparent copy platens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はゼログラフィ式複写機のような書類複写機に関
し、特に綴じ付けされた書籍のような多頁原画の複写に
好適する複写機に関する。
し、特に綴じ付けされた書籍のような多頁原画の複写に
好適する複写機に関する。
〔従来の技術]
従来の複写機においては、綴じ付けされた書籍のような
多頁原画を複写する場合に、綴じ付は部に隣接する場所
にある情報を適切に複写することが困難であるという問
題がある。この作業は、般に、複写すべき頁をプラテン
の面に押し付けて行なわれる。米国特許第4,659.
207号、第4 、688930号、第4,716,4
39号及び第4,711,554号には、書籍がプラテ
ン面に押し付けられているときに一つの頁または他の真
を走査しようとする種々の走査装置が開示されている。
多頁原画を複写する場合に、綴じ付は部に隣接する場所
にある情報を適切に複写することが困難であるという問
題がある。この作業は、般に、複写すべき頁をプラテン
の面に押し付けて行なわれる。米国特許第4,659.
207号、第4 、688930号、第4,716,4
39号及び第4,711,554号には、書籍がプラテ
ン面に押し付けられているときに一つの頁または他の真
を走査しようとする種々の走査装置が開示されている。
しかし、例えば、米国特許第4,716,839号の1
図に示されているように、綴じ付は部に隣接する頁の部
分はプラテン面から若干の距離を置いている。従って、
この部分にある情報は、感光性記録媒体上で(従ってま
た出力シート上で)焦点外れとなる。綴じ付は部をプラ
テンへより近く押し付けようとすると、書籍の綴じが破
損する可能性がある。
図に示されているように、綴じ付は部に隣接する頁の部
分はプラテン面から若干の距離を置いている。従って、
この部分にある情報は、感光性記録媒体上で(従ってま
た出力シート上で)焦点外れとなる。綴じ付は部をプラ
テンへより近く押し付けようとすると、書籍の綴じが破
損する可能性がある。
前述の縁部複写の問題に対して従来から業界に知られて
いる一つの解決法は、プラテンの一つの縁から離れるに
つれて下方へ傾斜する角度付き出っ張り邪または支持面
を前記プラテンの縁に隣接させて用いることであり、こ
れにより、書籍の綴じ付は邪をプラテンの角部位置に保
持し、一つの頁の全面がプラテンの面と緊密接触させら
れるようにする。このような装置の例としては、米国特
許第3.775.008号及び第4.008.950号
に開示されており、またゼロックス社の3100型複写
機及び3100LDC型複写機において見られるものが
ある。かかる装置にはいくつかの利点がある。即ち、書
籍をいっばいに開く必要がないから、書籍の背の損傷が
最小となり、また書籍の頁とプラテンとがより緊密に接
触し、頁全体の複写が改善される。
いる一つの解決法は、プラテンの一つの縁から離れるに
つれて下方へ傾斜する角度付き出っ張り邪または支持面
を前記プラテンの縁に隣接させて用いることであり、こ
れにより、書籍の綴じ付は邪をプラテンの角部位置に保
持し、一つの頁の全面がプラテンの面と緊密接触させら
れるようにする。このような装置の例としては、米国特
許第3.775.008号及び第4.008.950号
に開示されており、またゼロックス社の3100型複写
機及び3100LDC型複写機において見られるものが
ある。かかる装置にはいくつかの利点がある。即ち、書
籍をいっばいに開く必要がないから、書籍の背の損傷が
最小となり、また書籍の頁とプラテンとがより緊密に接
触し、頁全体の複写が改善される。
し発明が解決しようとする課題]
しかし、前述の装置においても、書籍をプラテン上に曲
がりなしに正確に位置させることが困難であるという難
点がなおある。本発明はかかる困難を除去するように改
良した複写機を提供することを目的とするものである。
がりなしに正確に位置させることが困難であるという難
点がなおある。本発明はかかる困難を除去するように改
良した複写機を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段]
本発明複写機は、複写されるべき書類を支持するための
ほぼ水平のプラテンと、綴じ付けされた書籍の一つの部
分が前記プラテンの上にあるときに複写されない前記書
N’Viの他の部分を支持するため、前記プラテンの一
つの縁から下方へ傾斜する隣接支持出っ張り部と、前記
書籍の中央折り目部と係合するため、前記−つの縁の少
なくとも一部に沿って延びる直立隆起部材とをMWえて
いる。
ほぼ水平のプラテンと、綴じ付けされた書籍の一つの部
分が前記プラテンの上にあるときに複写されない前記書
N’Viの他の部分を支持するため、前記プラテンの一
つの縁から下方へ傾斜する隣接支持出っ張り部と、前記
書籍の中央折り目部と係合するため、前記−つの縁の少
なくとも一部に沿って延びる直立隆起部材とをMWえて
いる。
以下、本発明複写機をその実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
[実施例]
図面は、多くの市販の複写機において採用されている全
速・半速書類走査装置を示すものである。
速・半速書類走査装置を示すものである。
書類10は、例えば緻し付けされた書籍であり、プラテ
ン12の面の上に直かれる。走査装置は、照明ランプ1
4及び走査ミラー16を有しており、これらは、全速(
走査)速度で、プラテンの下を、左から右へ、単一体と
して移動するようになっている。コーナーミラー組立体
18が、走査速度の2分の1の速度で左から右へ移動し
、一定のシステム共役を保持するようになっている。画
像は、レンズ20及びミラー22を通って光受容ドラム
24の面の上に投射される。倍率の変化は、レンズ20
をドラム24の方へ近づけ及びドラムから遠ざける(そ
れぞれ縮小及び拡大のため)ことにより、及び全体的共
役を保持するようにミラーの位置を変えることによって
行なわれる。
ン12の面の上に直かれる。走査装置は、照明ランプ1
4及び走査ミラー16を有しており、これらは、全速(
走査)速度で、プラテンの下を、左から右へ、単一体と
して移動するようになっている。コーナーミラー組立体
18が、走査速度の2分の1の速度で左から右へ移動し
、一定のシステム共役を保持するようになっている。画
像は、レンズ20及びミラー22を通って光受容ドラム
24の面の上に投射される。倍率の変化は、レンズ20
をドラム24の方へ近づけ及びドラムから遠ざける(そ
れぞれ縮小及び拡大のため)ことにより、及び全体的共
役を保持するようにミラーの位置を変えることによって
行なわれる。
図で見てプラテンの左縁に隣接して支持出っ張り部26
があり、この出っ張り部はプラテンから遠くなる方向に
下方へ傾斜している。図示のように、支持出っ張り部2
6は開いた書籍を受は止め、一方の部分28をプラテン
の上にあらしめ、残部を該支持出っ張り部の上にあらし
める。書錯は、180°開く (水平のプラテン及び支
持出っ張り部の場合のように)必要はなく、従って、複
写中の書符頁をプラテンにより緊密接触させることがで
き、また書籍の緻じに対する破損が減る。
があり、この出っ張り部はプラテンから遠くなる方向に
下方へ傾斜している。図示のように、支持出っ張り部2
6は開いた書籍を受は止め、一方の部分28をプラテン
の上にあらしめ、残部を該支持出っ張り部の上にあらし
める。書錯は、180°開く (水平のプラテン及び支
持出っ張り部の場合のように)必要はなく、従って、複
写中の書符頁をプラテンにより緊密接触させることがで
き、また書籍の緻じに対する破損が減る。
本発明においては、支持出っ張り部26に隣接するプラ
テンの縁の少なくとも一部に沿って延びる直立隆起部材
32を設ける。この隆起部材は書籍の中央折り目部内に
係合し、プラテン上の書籍と精密に整合する。
テンの縁の少なくとも一部に沿って延びる直立隆起部材
32を設ける。この隆起部材は書籍の中央折り目部内に
係合し、プラテン上の書籍と精密に整合する。
複写機が、手作業でプラテン上に載せられる書籍または
単片形書類の複写にのみ用いられる場合には、隆起部材
32を、傾斜杉皮持出っ張り部の一体的部分として、ま
たはこれに永久的に固定した部材として形成してよい。
単片形書類の複写にのみ用いられる場合には、隆起部材
32を、傾斜杉皮持出っ張り部の一体的部分として、ま
たはこれに永久的に固定した部材として形成してよい。
前記隆起部材は、プラテンと支持出っ張り部26の上縁
との間の交差部の全長にわたって延びていてもよく、ま
たは互いに間隔をおく2つまたはそれ以上の短尺部材か
ら成っていてもよい。複写機を、何等かの種類の自動書
類取扱い装置とともに用いる場合には、隆起部材32を
引込み式に作り、プラテンの上面の下に引っ込めるよう
にする。書籍または書類の縁に対する引込み式の整合縁
またはガイドは、例えば、米国特許第4,334.67
4号、第4,214,832号、第 4,281.9!
9号及び第4,344,703号、並びにゼロックス・
ディスクロージャ・ジャーナル(XeroxDiscl
osure Journal) 、第6巻、第5号(1
981年、9/10月)、239〜240頁の記載から
、従来から知られている。
との間の交差部の全長にわたって延びていてもよく、ま
たは互いに間隔をおく2つまたはそれ以上の短尺部材か
ら成っていてもよい。複写機を、何等かの種類の自動書
類取扱い装置とともに用いる場合には、隆起部材32を
引込み式に作り、プラテンの上面の下に引っ込めるよう
にする。書籍または書類の縁に対する引込み式の整合縁
またはガイドは、例えば、米国特許第4,334.67
4号、第4,214,832号、第 4,281.9!
9号及び第4,344,703号、並びにゼロックス・
ディスクロージャ・ジャーナル(XeroxDiscl
osure Journal) 、第6巻、第5号(1
981年、9/10月)、239〜240頁の記載から
、従来から知られている。
前記隆起部材は、比較的薄く、または刃状であって、書
Xiの中央折り口内に適当に侵入することが好ましいが
、書鉗を破損するほどに薄くまたは鋭くあるべきではな
い。任意の適当する剛性または半剛性材料を用いること
ができ、または剛性材料を柔らかい材料で被覆したもの
であってもよい。
Xiの中央折り口内に適当に侵入することが好ましいが
、書鉗を破損するほどに薄くまたは鋭くあるべきではな
い。任意の適当する剛性または半剛性材料を用いること
ができ、または剛性材料を柔らかい材料で被覆したもの
であってもよい。
隆起部材は、プラテンの上面の上に任意の適当な長さだ
け、好ましくは1−10 uの範囲内の長さだけ突出す
る。
け、好ましくは1−10 uの範囲内の長さだけ突出す
る。
プラテンに面する隆起部材の面を白く塗装するか、また
は拡散反射性にし、これにより、書符の中央折り目部に
隣接する頁の照明を高めるようにする。
は拡散反射性にし、これにより、書符の中央折り目部に
隣接する頁の照明を高めるようにする。
或いはまた、隆起部材を透明材料で形成し、中央折り目
部分における書符の照明を高めるように適当な断面形状
にしてもよい。
部分における書符の照明を高めるように適当な断面形状
にしてもよい。
図は、本発明実施例のゼログラフィ式複写機のプラテン
及び走査用光学装置を示す略側面図である。 12−プラテン、 26−・支持用っ張り部、 32−・−直立隆起部材。
及び走査用光学装置を示す略側面図である。 12−プラテン、 26−・支持用っ張り部、 32−・−直立隆起部材。
Claims (1)
- 複写されるべき書類を支持するためのほぼ水平のプラテ
ンと、綴じ付けされた書籍の一つの部分が前記プラテン
の上にあるときに複写されない前記書籍の他の部分を支
持するため、前記プラテンの一つの縁から下方へ傾斜す
る隣接支持出っ張り部と、前記書籍の中央折り目部と係
合するため、前記一つの縁の少なくとも一部に沿って延
びる直立隆起部材とを備えて成る書類複写機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8816947A GB2220759B (en) | 1988-07-15 | 1988-07-15 | Document reproduction machine having book copying capability |
GB8816947.9 | 1988-07-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0273244A true JPH0273244A (ja) | 1990-03-13 |
Family
ID=10640554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18164289A Pending JPH0273244A (ja) | 1988-07-15 | 1989-07-13 | 書類複写機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0273244A (ja) |
GB (1) | GB2220759B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5475505A (en) * | 1993-10-20 | 1995-12-12 | Xerox Corporation | Canted platen input scanner |
US5801849A (en) * | 1996-10-21 | 1998-09-01 | Telesensory Corporation | Image reading device and document scanning system |
US6459510B1 (en) * | 1999-06-11 | 2002-10-01 | Xerox Corporation | Digital document scanner with a document support assembly |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3588244A (en) * | 1968-09-23 | 1971-06-28 | Icp Inc | Book copier attachment for a photocopy machine |
US3588024A (en) * | 1969-04-28 | 1971-06-28 | Electrocopy Corp | Resilient book copier clamp |
GB1283615A (en) * | 1969-12-24 | 1972-08-02 | Scolar Press Ltd | Apparatus for use in photographically copying book pages |
DE2117968A1 (de) * | 1970-04-15 | 1971-11-04 | Iwatsu Electric Co. Ltd., Tokio | Elektrophotographisches Vervielfältigungsgerät |
DE3102293A1 (de) * | 1981-01-24 | 1982-09-02 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Optisches kopiergeraet |
US4386846A (en) * | 1981-08-27 | 1983-06-07 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for limiting book wear while being copied |
JPS60176436U (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-22 | 小林 寛重 | 複写機 |
-
1988
- 1988-07-15 GB GB8816947A patent/GB2220759B/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-07-13 JP JP18164289A patent/JPH0273244A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8816947D0 (en) | 1988-08-17 |
GB2220759A (en) | 1990-01-17 |
GB2220759B (en) | 1992-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5636006A (en) | Apparatus and method for scanning a bound document using a wedge shaped platen with a moving mirror | |
US5847846A (en) | Apparatus and method for scanning a bound color document using a wedge shaped platen | |
JP2001024863A (ja) | ディジタル入力スキャナ及びディジタル走査システム | |
US5619302A (en) | Apparatus and method for scanning a bound document using a wedge shaped platen | |
JPH0273244A (ja) | 書類複写機 | |
JPS6173165A (ja) | 複写装置 | |
US6313954B1 (en) | Corrective lens for copying books | |
US4763173A (en) | Imaging system for compensating for image distortion due to wrinkled or curled documents | |
JPH02238476A (ja) | 本のとじ部分まで複写できる複写機 | |
US7509087B2 (en) | Scanning system with scanning window having elevated edge optimized for copying bound books | |
US6665128B1 (en) | Corrective lens for copying books | |
JP3184602B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP3978925B2 (ja) | 綴本用複写機 | |
JPH0430154A (ja) | 複写機 | |
JP2001270183A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JPS6239839A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60168131A (ja) | 複写機 | |
JP3181336B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60244740A (ja) | 複写機 | |
JPS62231243A (ja) | 分割複写機能付き複写機 | |
US20040190960A1 (en) | Scanning system for copying documents or bound books | |
JPH0519371A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62196681A (ja) | 板書記録装置 | |
JPS6239838A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02272873A (ja) | 画像読取装置 |