JPS5926726A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS5926726A
JPS5926726A JP57135745A JP13574582A JPS5926726A JP S5926726 A JPS5926726 A JP S5926726A JP 57135745 A JP57135745 A JP 57135745A JP 13574582 A JP13574582 A JP 13574582A JP S5926726 A JPS5926726 A JP S5926726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
copying apparatus
copying
contact glass
document table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423767B2 (ja
Inventor
Masatoshi Saito
正敏 斉藤
Sakae Shimizu
栄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57135745A priority Critical patent/JPS5926726A/ja
Publication of JPS5926726A publication Critical patent/JPS5926726A/ja
Publication of JPH0423767B2 publication Critical patent/JPH0423767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/605Holders for originals or exposure platens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、原稿台上に原稿を上向きに載置し、  そ
の上面をコンタクトガラスで押圧し、その上方より原稿
を照明し結像光学系により感光体上に結像露光させて複
写を行なう電子写真複写装置に関する。
’4i/frI笠の、ページめくりを必要とする被複写
物の複写作業能率の向上、かさばる書籍の反転、ページ
めくり、下向きセット等の1繰返しによる煩られしさ、
居籍の傷みの軽減、複写位置精度の向上等を目的として
、原稿台上に被複写面を上向きにして原稿をセットし、
その上方から照明して複写を行なう方法が知られている
例えvJ:、実開昭53−100944号公報には、原
稿移動結像系固定型の原稿上向き載置式複写機が示され
ているが、この装置では、本体ハウジング上部に原稿台
が移動可能に設けられ、その上部に照明手段、結像用レ
ンズミラーが設けられており、露光々路は装置の一方の
端部で下方に屈折し、本体内の感光体ドラム上に結像す
るようになっている。したがって装置の大きさが大きく
なり、複写サイズによっては原稿台がハウジングの上方
で側面より外方に突出する場合も起り、見た目にも安定
感をJftない、υ1写効率を高ぐするため原■r)台
の復帰速度を速くすると11v!作者に危険を−tjえ
る。
又、/I!J開昭55 43559−け公報には、原稿
1i’+1定、結像系移動型の原■71上向き載置式複
写機が示されている。この装置でを、1本体ハウジング
の天板に11λ(f1載置台が設りられ、コンタクトガ
ラス、照明装置、結像系の一部を内蔵した原稿圧板が)
・ウジング天板の後Q:Afに枢着さiしている。した
がって、露光々路は枢着(51+を通過し−C本体内に
勇〈必要があり、この装置ではプリズノ1、集束性光学
素子、オノチカルカプラ、光ノア・fバー4絹合ぜた結
(3;系が使用され、複+(lかつ高価になZ)欠点が
ある。
上記の2つの例で(,1、いずfLも原11“、11台
が、従来の電子写j”c、 rM写(幾の〕1n念にし
たがい、本体ノ1ウジングの上部に設けられたため、上
述の欠点を生じたものである。
又、原fi°11上向き載置け、冒頭に述べた如く時に
鉗籍型原(116の複写に効果が期f、’f−Cべろも
のであ2)が、1(1籍を開い−C上向きに置いlj、
用台、v1籍の1・n類によっては背が下方に突出し、
又左右の厚さが異ると左右の頁の上面が完全に同一平面
にならない。上記2つの公知例ではこれに対する対策は
何等示されていない。
本発明は、従来提案されている原稿上向き載置方式の電
子写真複写装置の上述の欠点を除去した、簡単な構成で
、操作が便利な、装置の安定性、小型化が達成でき、か
つ書籍型原稿や多数枚のノートより成る原稿の複写に向
いた原稿上向き載置型の電子写真複写装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明をその実施例を示す図面にもとづI^で詳
細に説明する。
本発明の特筆すべき特徴は、各実施例を示す図面より明
らかな如く、原稿を上向きにして載置する原稿台が従来
の電子写真複写装置の通念と異り、装置本体の下部に抽
出し、挿入可能に設けられ、その上部に露光結像手段、
感光体を含むその他の機器を配置したことにある。これ
により、露光々学系の光路の配置に無理がなくなり、構
成が簡潔になるとともに装置の小型化が達成される。
又、原稿台には、被複写物を上面に載置しコンタクトガ
ラスで押圧した場合、被複写物の各部の厚さに応じて沈
み、複写面をコンタクトガラスの下面にはソ全面的に密
着せしめるような弾性部材を設けたため、開いた場合背
部が突出し、左右の枚数の差により厚さに差を生ずる書
籍型原稿の複写が無理なく′スピンボケを生ずることな
〈実施できる。
第1図及び第2図に示す第1実施例は、露光走査方式が
結像系固定、−原稿移動走査方式の複写装置に本発明を
実施した例である。装置本体lの下部には原稿台ユニッ
ト2が図中に破線で示す如く本体の下方に完全に挿入さ
れた位置と、実線で示す如く装置ハウジングlの本体部
分の前面より前方に抽出された位置との間を往復可能と
する図示せぬガイドレール及び駆動装置を有する原稿台
ユニット収容部3が設けられている。
装置本体l内には、感光体ドラム4及びその周囲に沿っ
て配置された帯電器5、露光々学系6、現像器7、転写
チャージャー8、分離装置9、クリーニングユニット1
0及び除電器11並びに転写紙給紙ユニット12、乾燥
定着ユニツ) 13等の公知の複写プロセス機器が設け
られている。
露光々学系6は集束性光学素子6aと光源ランプ6bよ
り成り、図に示す如く破線で示す挿入状態の原稿台ユニ
ツl−2にセットされた原稿の右端の位置と感光体ドラ
ム4の周面との間に固定配置されている。
原稿台ユニット2は第3図(、) (b)に示す如く上
部の開いた容器21と、ハウジングの原稿台ユニット収
容部3にセットした状態で操作者から見て奥側でヒンジ
22により容器21に開閉可能に枢着されたコンタクト
ガラス23と、容器21内に設けられた発泡材で作られ
たクッション部材24と、その上を覆い原稿載置面を形
成する伸縮可撓性シート25とにより構成されている。
上記クッション部材24は、シート25上に例えば(b
)図に示す如く部厚い書籍原稿14を開いて上向きに載
置し、コンタクトガラス23を閉じた場合、書籍の各部
の厚さに応じて沈み込み、自重又はクランプ部材等によ
り容器21の縁に四周が当接位置決めされたコンタクト
ガラス23の下面に原稿面がはソ全面的に密着するよう
な弾力性を保持している。こ\で「はソ全面的」にと云
う意味は、書籍を開いた場合、一般に左頁と右頁との間
にはV字形の凹みが出来るので、この部分を無理に開い
てコンタクトガラスに押し付けようとすれば書籍又はガ
ラスを破損するからである。
クッション部材24は、第3図に示す如く一つの部材で
構成する以外に、第4図(、) (b)に示す如く、複
数個の円筒形の伸縮性セル24&を使用することも可能
である。伸縮性セル24mは発泡材のみで作ルホか、例
えばベッドのマツトレスの如くコイルバネを用いてもよ
い。
この装置は以上の如く構成されているので、原稿台ユニ
ット2がユニット収容部3内で装置本体部より抽出され
た状態でコンタクトガラス23ヲ開き、原稿載置シート
25上に原稿14を上向きにして載置し、コンタクトガ
ラス23を閉じると、原稿面ははソ全面的にコンタクト
ガラス23の下面に密着する。
次いで装置本体ハウジング1の前面上部の操作パネル1
5のコピーボタンを押すと、図示せぬ駆動装置により原
稿台ユニット2は装置下部に進入し、原稿の先端が集束
性光学素子6aの下に達すると照明ランプ6bが点灯し
、原稿台の移動により露光走査が行なわれる。原稿の後
端迄露光走査が完了すると原稿台ユニット2は実線で示
す初期位置に復帰する。
露光後の複写工程は通常の複写装置と同じであるから説
明を省略する。しかし、乾式現像法を用いる場合は下部
の光学系にトナーが飛散しないように配慮することが必
要である。なお走査は原稿台ユニットが抽出される方向
の移動により行なうことも可能である。
原稿台ユニット2が初期位置に戻れば、コンタクトガラ
ス23を透して原稿表面が明瞭に見えるので、原稿の置
き忘れや、重複コピー等の操作者による単純ミスは防止
される。又、コンタクトガラスは透明であるので、コン
タクトガラスが開かれた状態を閉じた状態と見誤ること
もあろうが、コンタクトガラスを開いた状−態では操作
パネル15がこれにより遮閉されるようにしておけば、
コンタクトガラスを開いたま\コピーボタンを押して原
稿台ユニットを移動させ、ガラスを破損したりする事故
は防止される。
なお、原稿台への書籍原稿のセット方向は、第3図又は
第4図に示す如く書籍の綴じ目がコンタクトガラスの枢
着軸に平行である必要は必らずしもなく、原稿のサイズ
により自由に選択することが出来る。使い勝手から云え
ば、むしろ図の状態から90°向きを変えた方がコンタ
クトガラスで押え易いと考えられる。
第5図及び第6図に示す第2実施例は、露光走査方式が
原稿固定結像系移動走査方式である電子写真複写機に本
発明を適用したものである。
原稿台ユニット2は、装置本体lの下部に設けられた凹
入部に机の抽出しの如く抽挿可能に設けられている。抽
挿を円滑にするために、原稿台ユ、ニット2の両側面に
対向する装置本体側の面にはボール又はコロを介在させ
たガイドレール(例工は日本アキュライド製スライドレ
ール)16が取付けられている。原稿台ユニット2は両
側面に上記ガイドレールの対向部材を設けた以外は前記
の第1実施例で説明したものと変りはない。原稿台ユニ
ット2に原fAt4をセットし、コンタクトガラス23
を閉じた後、操作者が手で之を本体lに挿入する。奥迄
一杯に挿入するとクリックにより位置決め固定されると
同時に、検知手段によりこれを検知しコピー可能状態と
なるようになっている。
本体1内には第1実施例と同様、複写プロセスに必要な
機器が設けられているが、この実施例の露光々学系30
は、3枚のミラー31 、32 、33と1個のインミ
ラーレンズ34により構成され、第1ミラー31は所定
の位置にセットされた原稿台ユニット2のコンタクトガ
ラス23上を一端から他端迄一定の速度で走査し、第2
ミラー32はその%の速度で同方向に移動するととによ
って露光走査が行なわれる。露光後の複写プロセスにつ
いては従来と同じである。各プロセス機器には第1実施
例と同じ符号が付けられている0 光走査方式が原稿固定結像系移動走査方式の複写機に本
発明を適用したものであるが、この実施例の露光々学系
40は・4枚のミラー4i 、 42.43.44とス
ルーレンズ45とで構成されており、第1ミラー41を
一定速度でコンタクトガラスの端から端迄移動させ、第
2ミラー42及び第3ミラー43をその半分の速度で移
動させて露光走査を行なう。その他の構成については前
記の第2実施例と同様である。なお、コンタクトガラス
23は第8図に23′で示す如く、原稿台ユニット2の
側面に枢着することも可能である。
第2、第3実施例において、コンタクトガラス23を原
稿台ユニット2に設ける代りに、装置本体内の露光々学
系の下に固定して設けてもよい。第7図にはコンタクト
ガラス23を装置本体に固設した場合を示した。この場
合、原稿台ユニットの容器内には転写紙の給紙カセット
に使用されているような可動底板(圧板)を設けてその
上にクッション材を介して原稿を載置し、原稿台ユニッ
ト2を本体内所定の位置迄押込んだ後、押込動作により
、又は別の操作レバーにより可動底板を下方から押圧し
て原稿面を装置内に固定されたコンタクトガラスに押圧
すると同時にコピー可能状態になるようにするのがよい
コンタクトガラスが装置本体と原稿台ユニットのいずれ
に設けられるにせよ、原稿台が装置内所定の位置にセッ
トされた状態を検知する手段を設け、その検知信号によ
って複写可能状態と不可能状態との切換えを行なうよう
にすることにより、半挿入状態でコピーを行ない一部の
切れたコピーを作ったり、コンタクトガラスに原稿が押
圧されない状態でコピーを行なってピンボケのコピーを
作ることが回避される。
以上の如く、本発明によれば、書籍等のページめくりが
必要な原稿のコピーの作業能率の向上に効果のある原稿
上向き載置型の電子写真複写機において原稿台を装置の
下部に配置したことにより、露光々学系の配置に無理が
なくなり、構成の簡素化、装置の小型化が達成され、又
部属い書籍をコピーする場合にも無理なく原稿面をコン
タクトガラスにはド全面的に密着させることが出来るの
で複写品質の向上書籍の保全にも効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す断面図、第2図はそ
の斜視図、第3図(、)はその原稿台ユニットのコンタ
クトガラスを開いた状態を示す断面図、(b)はこれに
原稿を載置しコンタクトガラスを閉じた状態を示す断面
図、第4図(、) (b)は原稿台ユニットの別の実施
例を示す同様の図、第5図は本発明の第2実施例を示す
断面図、第6図はその斜視図、第7図は本発明の第3実
施例を示す断面図、第8図はその斜視図である。 ■・・・複写装置本体  2・・原稿台ユニット4・・
・感光体     6,30.40・・・露光々学系1
4・・・原不高23・・・コンタクトガラス24.24
a・・・弾性部利 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  原稿台上に上向きに載置した原稿の上面をコ
    ンタクトガラスで押圧し、その上方より原稿イ照明し結
    像光学系により感光体上に結像露光jて複写を行なう電
    子写真複写装置において、L構台を複写装置本体の下部
    に抽挿可能に設け、その上部本体内に結像露光手段、感
    光体を含tその他の機器を配置したことを特徴とする複
    ツ装置。 (2)  、J−、記の原稿台に、被複写物を上面に載
    置レニンタクトガラスで押圧した場合、該被複写物σ各
    部の厚さに応じて沈み込み、複写面をコンタクトガラス
    の下面にはソ全面的に密着せしめ2ような弾性部利を設
    けたことを特徴とする特π請求の範囲第1項に記載の複
    写装置。 (3)  上記のコンタクトガラスが原稿台に開閉可a
    1に枢着されていることを特徴とする特許請求J範囲第
    1項又は第2項に記載の複写装置。 (4)  上記のコンタクトガラスが複写装置本体内に
    固設されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の複写装置。 ヨ (5)露光走査方式が結像系固定原稿移動走査方式
    ヒ  であり、上記の原稿台の装置本体下部への抽挿い
    ずれかの運動により原稿走査が行なわれるこ敷  とを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項に記載の複
    写装置。 (6)露光走査方式が原稿固定結像系移動走査ブ5式−
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項み 乃至第4項のいずれか1項に記載の複写装置。 、(7)  上記の原稿台が装置本体内所定の位置にセ
    ラ、   トされた状態を検知する手段を有し、該検知
    手、   段の検知信号により複写可能状態と複写不可
    1旨3   状態とを切換えるようにしたことを特徴と
    する、  特許請求の範囲第6項に言己載の複写装置。
JP57135745A 1982-08-05 1982-08-05 複写装置 Granted JPS5926726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135745A JPS5926726A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135745A JPS5926726A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926726A true JPS5926726A (ja) 1984-02-13
JPH0423767B2 JPH0423767B2 (ja) 1992-04-23

Family

ID=15158879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135745A Granted JPS5926726A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926726A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140349U (ja) * 1985-02-20 1986-08-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140349U (ja) * 1985-02-20 1986-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423767B2 (ja) 1992-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3827799A (en) Device for preventing development of non-image marginal portions of a photoreceptor in electrophotographic copying apparatus
US3685905A (en) Combined document feed and book copying apparatus
JPS6330877A (ja) 板書記録装置
JPS5926726A (ja) 複写装置
GB1569691A (en) Copying apparatus
JPS6194798A (ja) 黒板複写機
US7710614B2 (en) Image forming device
JPH0247677A (ja) 複写機
JPH0351188Y2 (ja)
JPS6239839A (ja) 画像形成装置
JPH055573Y2 (ja)
JPH0455316Y2 (ja)
JPS61238160A (ja) 記録装置
JPS60244740A (ja) 複写機
JPS60433A (ja) オ−バヘツドプロジエクタ複写機
JPH04194917A (ja) プロジェクタ
JPH0245875Y2 (ja)
JPS60140221A (ja) 付加情報記録装置
JP2640192B2 (ja) 複写装置
JPH0351182Y2 (ja)
JP2006258910A (ja) 原稿位置確認装置
JPS61235877A (ja) 画像形成装置
JPS6239838A (ja) 画像形成装置
JPS62231243A (ja) 分割複写機能付き複写機
JPS6161112B2 (ja)