JPS6239555Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239555Y2
JPS6239555Y2 JP1980129937U JP12993780U JPS6239555Y2 JP S6239555 Y2 JPS6239555 Y2 JP S6239555Y2 JP 1980129937 U JP1980129937 U JP 1980129937U JP 12993780 U JP12993780 U JP 12993780U JP S6239555 Y2 JPS6239555 Y2 JP S6239555Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap member
mounting base
cabinet
protruding plate
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980129937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753534U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980129937U priority Critical patent/JPS6239555Y2/ja
Publication of JPS5753534U publication Critical patent/JPS5753534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239555Y2 publication Critical patent/JPS6239555Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回動操作型スイツチ操作装置に関する
ものである。
電子機器において、例えば防水や防塵の目的の
ために、スイツチの回動操作レバーに、ゴム等か
ら成りしかもキヤビネツトの開口を覆うパツキン
を兼ねたキヤツプ部材を被せるようにすることが
考察される。この場合において、上記キヤツプ部
材の上端部の操作つまみ部を介して回動操作レバ
ーを上記キヤビネツトに対して回動させると、キ
ヤツプ部材の一方の部分が伸長すると共にこの一
方の部分とは反対側の他方の部分が圧縮する。こ
のために、上記圧縮された状態の部分にしわが形
成されて見苦しくなる。また上記伸長された状態
の部分は厚さが薄くなるので、この伸長された状
態の部分に尖つた異物が当接すると、この伸長さ
れた状態の部分においてキヤツプ部材が極めて容
易に亀裂を生じて損傷する。
本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、電子機器のキヤビネツトに対して回
動自在に構成されたスイツチの回動操作レバー
と、この回動操作レバーが挿入される挿入孔を有
するキヤツプ部材とから成り、前記キヤツプ部材
が、枠形に構成された厚肉の取付け基部と、前記
挿入孔を有する操作つまみ部と、前記取付け基部
の内周部分と前記操作つまみの基端部分とを互い
に連結すると共に伸長及び圧縮状態に弾性変形し
得る薄肉の弾性連結部と、前記操作つまみ部の基
端に隣接して側方に突出している突出板部とを弾
性材にて一体成形したものから構成され、前記キ
ヤツプ部材は前記取付け基部において前記キヤビ
ネツトに取付けられ、前記回動操作レバーは前記
挿入孔に挿入されることによつて前記操作つまみ
部と結合され、前記突出板部がこの突出板部と前
記取付け基部との間に存在する前記弾性連結部を
覆うように構成され、前記回動操作レバーを前記
キヤビネツトに対して回動させた時、前記弾性連
結部の一方の部分が伸長すると共にこの一方の部
分とは反対側の他方の部分が圧縮するように構成
した回動操作型スイツチ操作装置に係るものであ
る。従つて、伸長された状態の分部が突出板部に
より隠されるので、損傷する恐れがなく、しかも
圧縮された状態の部分が突出板部により隠される
ので、見苦しくなくなる。
以下本考案の一実施例に係る回動操作型スイツ
チ操作装置を図面に付き述べると、第1図および
第2図に示すように電子機器、例えばトランシー
バのキヤビネツト1内にはプリント基板2が配さ
れており、図外のシヤーシによつて支持されてい
る。そしてこのプリント基板2上には、各種の回
路部品とともに、スライドスイツチ3がマウント
されている。このスライドスイツチ3は、例えば
トランシーバのパワースイツチであつてよい。そ
してこのスイツチ3はスリーポジシヨンスイツチ
から構成されている。スイツチ3の操作子4はス
ライド板5の一端に形成された係合孔6に係合し
ている。なおスライド板5は図外のシヤーシによ
つてスイツチ3の長さ方向に摺動可能に支持され
ている。
スライド板5の他端には別の係合孔7が形成さ
れており、この係合孔7に回動操作レバー8が挿
入されている。操作レバー8の長さ方向の中間位
置には、その両側に突出する一対の軸ピン9が一
体に連設されており、これら一対の軸ピン9がシ
ヤーシに連設された軸受10に係合してレバー8
は第2図において軸受10を中心として左右に例
えば15゜ずつ回動するようになつている。また操
作レバー8の下端には円筒状部11が一体に連設
されており、この円筒状部11内にはコイルばね
12とボール13とが挿入されている。そしてシ
ヤーシには3つの凹部14を有するクリツク係合
部が連設されており、この係合部の凹部14にボ
ール13が落ち込むことによつて、それぞれの位
置でレバー8はクリツク的にロツクされるように
なつている。
レバー8の上部には、パツキンを兼ねたキヤツ
プ部材15が取付けられている。このキヤツプ部
材15はゴムあるいは軟質の合成樹脂にて形成し
たものであつて、上下一対のフランジ16,17
を具備しかつ枠形に構成された肉厚の取付け基部
18と、レバー8の上端が挿入される挿入孔を有
する操作つまみ部20とを具備している。そし
て、取付け基部18の内周部分と操作つまみ部2
0の基端部分とは、肉薄の弾性連結部を構成する
薄肉部22によつて連結されている。なおこの薄
肉部22は伸長及び圧縮状態に弾性変形し得るよ
うに構成されている。また操作つまみ部20の基
端に隣接して突出板部23が設けられ、この突出
板部23は側方に突出している。またこの突出板
部23の上面に連なつて薄肉部21が設けられて
いる。そして、キヤツプ部材15を構成する取付
け基部18、操作つまみ部20、薄肉部21,2
2及び突出板部23は互いに一体成形されてい
る。そしてキヤビネツト1に形成された開口24
の縁部を上記一対のフランジ16,17が上下か
ら挾むようにしてこのキヤツプ部材15は上記キ
ヤビネツト1に取付けられている。従つてこのキ
ヤツプ部材15によつて開口24は防水および防
塵対策が施されることになる。なお開口24の縁
部の上側には段部25が形成されており、この段
部25によつてフランジ16の上面とキヤビネツ
ト1の上面とがほぼ同じ高さに維持されることに
なる。
次にこの装置によるスイツチ3の切換え動作に
ついて述べると、第2図に示す状態は、例えばこ
のトランシーバのパワースイツチ3がONの状態
である。そしてこのときはレバー8が直立してい
る中間位置にあるために、キヤツプ部材15の操
作つまみ部20と基部18との間に形成された薄
肉部21,22は変形せずに、本来の形状を維持
している。
次にこの操作つまみ部20を右に倒すと、この
つまみ部20を介してレバー8が軸ピン9の部分
を中心として第3図に示すように時計方向に回動
する。そしてこのときにレバー8の下端の円筒状
部11に保持されているボール13は中央の凹部
14から左側の凹部14へ移動して、この凹部1
4にクリツク係合する(第1図参照)。このとき
のレバー8の回動角度は約15゜に設定されてい
る。そしてレバー8の回動に伴つてスライド板5
が左方に摺動し、このスライド板5を介してスイ
ツチ3が操作され、OFFに切換えられることに
なる。
レバー8が上述の如く回動すると、キヤツプ部
材15の操作つまみ20と基部18との間の薄肉
部21,22は弾性変形する。特に薄肉部22に
おいて大きく変形する。すなわち第3図に示すよ
うに、右側の薄肉部22の部分においては、屈曲
して弾性変形し、蛇腹状になり、あるいはしわが
できる。また薄肉部22の左側の部分において
は、弾性的に伸長して厚さが薄くなるので、この
伸長された状態の部分に尖つた異物、例えば指の
爪が当接すると、この伸長された状態の部分が極
めて容易に亀裂を生じて損傷する。しかも、この
伸長を何回も繰り返すと、伸長された部分は白く
変色する。従つて、突出板部23から基部18に
到る部分は、しわのために見苦しくかつ伸長のた
めに損傷し易くなる。しかしこの装置において
は、これらの圧縮された状態の部分及び伸長され
た状態の部分が、その上部において側方に突出し
て形成された突出板部23によつて覆われている
ために、圧縮された状態の部分のしわが隠されて
見苦しくなくなると共に伸長された状態の部分が
異物と当接することにより損傷する恐れはない。
なおこの突出板部23はその巾が少なくとも操作
つまみ部20の巾と同じ程度であればよく、本実
施例においては突出板部23の巾はつまみ部20
の基端の巾よりもやや大きく形成されているの
で、圧縮された状態の部分及び伸長された状態の
部分を十分に覆うことができる。
キヤツプ部材15の操作つまみ部20によつて
レバー8を第3図とは反対側、すなわち第2図に
おいて反時計方向に約15゜回動させると、スライ
ド板5が右方に移動し、このトランシーバはON
に切換えられるとともに、シグナルライトが点灯
されるようになる。このときにはキヤツプ部材1
5の薄肉部22の左側の部分が圧縮されてしわに
なり、また薄肉部22の右側の部分が伸長され
る。即ち、第3図の場合とは左右逆の状態にな
る。しかしながら、このときも、これらの圧縮さ
れた状態の部分及び伸長された状態の部分は上記
突出板部23によつて覆われているために、圧縮
された状態の部分のしわが隠されて見苦しくなく
なると共に伸長された状態の部分が異物により損
傷する恐れはない。本考案は、上述のような構成
であるから、回動操作レバーを回動させた時に、
弾性連結部の一方の部分が伸長して薄くなるが、
この伸長された部分が突出板部に覆われているの
で、キヤツプ部材がこの伸長された部分において
先の尖つた異物と当接して亀裂を生ずることによ
り損傷する恐れがない。
また回動操作レバーを回動させた時に、弾性連
結部の前記一方の部分とは反対側の他方の部分が
圧縮されてしわが形成されるが、この圧縮された
部分のしわが突出板部に覆われているので、この
圧縮された部分のしわが隠されて見苦しくなるこ
とがなく、従つて、外観上極めて好ましいものを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る回動操作型ス
イツチ操作装置の分解斜視図、第2図は同要部縦
断面図、第3図はスイツチを切換えたときの第2
図と同様の断面図である。 なお図面に用いた符号において、1……キヤビ
ネツト、4……操作子、8……回動操作レバー、
15……キヤツプ部材、18……取付け基部、1
9……挿入孔、20……操作つまみ部、21,2
2……薄肉部(薄肉の弾性連結部)、23……突
出板部、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電子機器のキヤビネツトに対して回動自在に構
    成されたスイツチの回動操作レバーと、この回動
    操作レバーが挿入される挿入孔を有するキヤツプ
    部材とから成り、 前記キヤツプ部材が、枠形に構成された厚肉の
    取付け基部と、前記挿入孔を有する操作つまみ部
    と、前記取付け基部の内周部分と前記操作つまみ
    部の基端部分とを互いに連結すると共に伸長及び
    圧縮状態に弾性変形し得る薄肉の弾性連結部と、
    前記操作つまみ部の基端に隣接して側方に突出し
    ている突出板部とを弾性材にて一体成形したもの
    から構成され、 前記キヤツプ部材は前記取付け基部において前
    記キヤビネツトに取付けられ、 前記回動操作レバーは前記挿入孔に挿入される
    ことによつて前記操作つまみ部と結合され、 前記突出板部がこの突出板部と前記取付け基部
    との間に存在する前記弾性連結部を覆うように構
    成され、 前記回動操作レバーを前記キヤビネツトに対し
    て回動させた時、前記弾性連結部の一方の部分が
    伸長すると共にこの一方の部分とは反対側の他方
    の部分が圧縮するように構成した回動操作型スイ
    ツチ操作装置。
JP1980129937U 1980-09-12 1980-09-12 Expired JPS6239555Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129937U JPS6239555Y2 (ja) 1980-09-12 1980-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129937U JPS6239555Y2 (ja) 1980-09-12 1980-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753534U JPS5753534U (ja) 1982-03-29
JPS6239555Y2 true JPS6239555Y2 (ja) 1987-10-08

Family

ID=29490266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980129937U Expired JPS6239555Y2 (ja) 1980-09-12 1980-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239555Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966832U (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 株式会社クボタ コンバイン
JPH0334813Y2 (ja) * 1985-05-07 1991-07-24
ATE548742T1 (de) * 2004-11-02 2012-03-15 Stoneridge Control Devices Inc Versiegelter aussenschalter

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217739Y2 (ja) * 1971-09-13 1977-04-21
JPS53133704U (ja) * 1977-03-30 1978-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5753534U (ja) 1982-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10154443A (ja) 電気スイッチ組立体
US5378862A (en) Universal pivot switch with a hemispheric pivotal support member
CA1303654C (en) Panel displays, framed lighted switch actuators therefor
JPS6239555Y2 (ja)
JP3128431B2 (ja) 操作装置
JP4136625B2 (ja) 回転式電子部品
JP3174900B2 (ja) 押釦スイッチ付き回転式電子部品
KR200303157Y1 (ko) 다중접점형 로터리 놉의 구조
JP2000331567A (ja) 防水型レバースイッチ
JPH08264073A (ja) シーソー釦
JPH0520968A (ja) キーボタンスイツチ装置
JP3476534B2 (ja) 操作装置
JP2879312B2 (ja) クリック機能付き回転式電子部品
JPH0430738Y2 (ja)
JP2584916Y2 (ja) 開閉装置
JP2583292Y2 (ja) スイッチ
JPS6336901Y2 (ja)
JP3280358B2 (ja) キースイッチ
JPH0231711Y2 (ja)
JP3234827B2 (ja) キースイッチ及びそのキースイッチの組立方法
JPS6222212B2 (ja)
JPH0543443U (ja) レバースイツチ
JPS593540Y2 (ja) スイツチ付き可変抵抗器
KR890005550Y1 (ko) 전자제품의 스위치용 노브(Knob)
KR0125130Y1 (ko) 셔틀 스위치 조립체