JPS6238873A - 燃料噴射装置用スロツトルボデイ - Google Patents

燃料噴射装置用スロツトルボデイ

Info

Publication number
JPS6238873A
JPS6238873A JP17723885A JP17723885A JPS6238873A JP S6238873 A JPS6238873 A JP S6238873A JP 17723885 A JP17723885 A JP 17723885A JP 17723885 A JP17723885 A JP 17723885A JP S6238873 A JPS6238873 A JP S6238873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
throttle valve
fuel injection
throttle
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17723885A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Saito
斎藤 勝美
Takashi Fujisawa
藤沢 高司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17723885A priority Critical patent/JPS6238873A/ja
Publication of JPS6238873A publication Critical patent/JPS6238873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関に用いられる燃*+1噴射装置用ス
ロットルボゲイに関し、特に吸気道下流側に向けて斜め
に設けられた噴射弁と、該噴射弁の下流側の前記吸気道
中に設けられたスロワ1ヘル弁とを有する燃料噴則装置
用ス日ットルボデイに関する。
〈従来の技術〉 上記したような所謂シングルポイント方式燃料噴削装置
用スロットルボゲイによれば、所謂マルチルポイント方
式燃お1噴劃装置に比較して、構成部品が少なく、しか
も、吸気道中での燃料の気化が期待できることから、廉
価なシステムとすることかできる等の利点がある。この
ようなシングルポイン]−インジ■クション方式に於い
ては、各気筒への混合気の分配を均一化する必要があり
、曲型的な先行技術にJ:れば、燃料をスロットル弁に
向cノで噴射づることにより燃料の微粒化及び各気筒へ
の均一な分配を期している。
〈発明が解決しようとり−る問題点〉 しかしながら、噴射弁か斜めに装着されている場合、ス
ロットル弁全開時には、スロットル弁の両側を通過する
噴射燃料の損の間に偏りが生じ易く、スロツ1〜ル弁下
流側の吸気通路の横断面内にて不均一な混合気として、
各気筒に不均一に分配されるという問題を生じ得る。特
に、スロットル弁全開時に於いて、このような問題かエ
ンジンの運転状態にりえる影響が人となる。
このJ−うな従来技術の欠点に鑑み、本発明の主な目的
は、特にス「1ットル仝開時に於(プる各気筒への混合
気を均一に分配し得る燃料噴射装置用スロットルボディ
を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このJ、うな目的は、本発明によれば、吸気道下流側に
向けて斜めに設けられた噴射弁と、該噴射弁の下流側の
前記吸気道中に設Cプられたス[1ツ1〜ル弁とを有す
る燃料噴6=lK置用スロットルボディに於て、前記噴
射弁の燃料噴射方向が、全開位置にある前記スロットル
弁の上流端に整合す“ることを特徴とする燃料噴削装置
用スロツ1〜ルボディを提供することにより達成される
噴q1弁の燃料噴射方向が、全開位置にあるスロットル
弁の」ニ流端に整合する態様としては、特に、全開位置
にあるスロットル弁の全体または上流側部分が、噴射弁
の燃料噴射方向に整合するもの、或いは、全開位置にあ
るスロットル弁か、吸気道の軸線方向に整合するものが
右利である。
〈作用〉 このように全開位置にあるスロワ1−ル弁の−1−流端
と噴射弁の燃料噴q4方向とを一致さt!ることにより
、噴q1された燃料かスロットル弁により正しく2分さ
れて、スロットル弁下流側の吸気通路中に導入されるこ
ととなり、該吸気通路の横断面内に於ける混合気の不均
一性を是正することが可能となる。
全開位置にあるスロットル弁か、噴射弁の燃料噴射方向
に整合する場合には、燃料の分配性の点で有利であり、
全開位置にあるスロットル弁が、吸気道の軸線方向に整
合する場合には、スロットルボディの通気抵抗の面で有
利となる。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は、本発明に基づく燃131噴劃装置用スロッ]
〜ルボディの第1の実施例を示しており、ボディ本体の
内部に、上下方向の吸気道2が郭成されている。
エアクリープ買図示せず)と連通ずる吸気道上流側には
、エア弁4が、弁軸3によりオフセットした位置にて軸
支されていると共に、吸気マニホールド(図示せず)と
連通する吸気道下流側には、スロワ1ヘル弁6が、弁軸
5により軸支されている。
スロットル弁6の弁軸5は、公知のようにして、スロッ
トルワイヤ(図示けず)により開弁駆動される。
ボディ本体の一部には、噴射弁9が斜めに装着され、該
噴射弁9のノズルが、エア弁4の弁軸3のやや下流の吸
気道2内にて開口し、かつス[1ツトル弁6の弁軸5に
向けられている。また、噴射−弁9のノズル開口に隣接
し得るエア弁4の部分には切欠部10が切設され、エア
弁4と噴射弁9との間の干渉を回避している。
本実施例の場合噴射弁9の燃料噴射方向へが、全開状態
にあるスロットル弁6の中心面と整合し、噴射された燃
料が均等に2分されてスロットル弁6の下流側の吸気通
路中に導入されることどなり、該吸気通路の横断面内に
於ける混合気の偏りが是正される。
第2図は本発明の第二の実施例を示すもので、前記実施
例に対応する部分には同一の符号を付し、その詳しい説
明を省略する。
本実施例の場合、スロットル弁16が平坦でなく、全開
状態にあるスロットル弁16の上流側半分16aが、噴
射弁9の燃料噴射方向へと整合し、ス[1ツ1〜ル弁1
6の下流側半分1’6bが、吸気道2の軸線方向に整合
している。従って、本実施例の場合、噴射弁J:り噴射
される燃料は、スロワ1ヘル弁16の上流側十分16a
により2分されて前記実施例と同様の効果を奏し、しか
もス[1ツトル弁16の下流側半分16bは吸気道内を
通過する吸気流の流れ方向と整合するため、吸気、抵抗
が小さくなる。
第3図は本発明の第三の実施例を示すもので、前記実施
例に対応する部分には同一の符号を付し、その詳しい説
明を省略する。
本実施例の場合、全開位置にあるスロットル弁26の中
心面が、吸気道2の軸線方向に一致し、噴射弁9の燃料
噴射方向△どスロットル弁26の上流端とが一致してい
る。従って、本実施例の場合も、噴射された燃料が、ス
ロットル弁26によりほぼ2分され、しかもス【1ツト
ル弁26の全体が吸気道2内の吸気流の方向に整合して
いるため、吸気流に対する流路抵抗が極小化される。
〈発明の効果〉 このように本発明によれば、噴射弁とスロットル弁との
間の位置関係を適切に定めるのみで、混合気の偏りが是
正され、各気筒に燃オ′31を均等に分配することがで
き、スロットル全開時に於けるエンジンの使用性及び性
能を向上し得るため、その効果は極めて人である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく燃料噴射装置用スロットルボデ
ィの第一の実施例を示す縦断面図である。 第2図は本発明の第二の実施例を示す第1図と同様の図
である。 第3図は本発明の第三の実施例を示す第1図及び第2図
と同様の図である。 1・・・ボディ本体   2・・・吸気道3・・・弁軸
      4・・・エア弁5・・・弁軸      
6・・・スロットル弁9・・・噴射弁     10・
・・切欠部16.26・・・スロットル弁 16a、 16b・・・半分 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気道下流側に向けて斜めに設けられた噴射弁と
    、該噴射弁の下流側の前記吸気道中に設けられたスロッ
    トル弁とを有する燃料噴射装置用スロットルボディに於
    て、 前記噴射弁の燃料噴射方向が、全開位置にある前記スロ
    ットル弁の上流端に整合することを特徴とする燃料噴射
    装置用スロットルボディ。
  2. (2)全開位置にある前記スロットル弁が、噴射弁の燃
    料噴射方向に整合することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の燃料噴射装置用スロットルボディ。
  3. (3)全開位置にある前記スロットル弁の上流側部分が
    、前記噴射弁の燃料噴射方向に整合し、かつ前記スロッ
    トル弁の下流側部分が、前記吸気道の軸線方向に整合す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の燃料
    噴射装置用スロットルボディ。
  4. (4)全開位置にある前記スロットル弁が、前記吸気道
    の軸線方向に整合することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の燃料噴射装置用スロットルボディ。
JP17723885A 1985-08-12 1985-08-12 燃料噴射装置用スロツトルボデイ Pending JPS6238873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17723885A JPS6238873A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 燃料噴射装置用スロツトルボデイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17723885A JPS6238873A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 燃料噴射装置用スロツトルボデイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6238873A true JPS6238873A (ja) 1987-02-19

Family

ID=16027560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17723885A Pending JPS6238873A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 燃料噴射装置用スロツトルボデイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557357U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557357U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111119A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6238873A (ja) 燃料噴射装置用スロツトルボデイ
JP3303619B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS61201826A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2533569Y2 (ja) 燃料噴射装置におけるスロットルボデー
JPS6238874A (ja) 燃料噴射装置用スロツトルボデイ
JPH07103078A (ja) 筒内直接噴射式エンジンのegr装置
JPS61250381A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0121177Y2 (ja)
JPH04365969A (ja) エンジンの吸気装置
JP3071255B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0439412Y2 (ja)
JP2003106246A (ja) 2気筒エンジンのための燃料噴射装置
JPH06317236A (ja) 燃料噴射装置
JPH06272625A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2848157B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH0717785Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH048295Y2 (ja)
JPS61116066A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH11280620A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPS61226520A (ja) エンジンの吸気装置
JPS61118559A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPS61116068A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH0522045B2 (ja)
JPH0861190A (ja) 燃料噴射式エンジン