JPS6238274A - 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法 - Google Patents

陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法

Info

Publication number
JPS6238274A
JPS6238274A JP17823485A JP17823485A JPS6238274A JP S6238274 A JPS6238274 A JP S6238274A JP 17823485 A JP17823485 A JP 17823485A JP 17823485 A JP17823485 A JP 17823485A JP S6238274 A JPS6238274 A JP S6238274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorocarbon resin
ware
resin film
film
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17823485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254149B2 (ja
Inventor
Masaru Kawasaki
勝 川崎
Kiyoshi Kawasaki
川崎 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYAIN KOGEI KK
Original Assignee
SHIYAIN KOGEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYAIN KOGEI KK filed Critical SHIYAIN KOGEI KK
Priority to JP17823485A priority Critical patent/JPS6238274A/ja
Publication of JPS6238274A publication Critical patent/JPS6238274A/ja
Publication of JPH0254149B2 publication Critical patent/JPH0254149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は家庭用厨房器具や食器として用いられる陶磁器
、ガラス器類の表面にフッ素樹脂塗膜を形成する方法に
関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、陶磁器などにフッ素樹脂塗膜を形成するに当って
は、下塗り用のホウロウフリットを使用しているが、こ
の場合には500℃以上の温度で焼付ける必要があるの
で、陶磁器などの素材に要求される耐熱条件が厳しくな
り、又焼成設備が大がかりになるという問題点が生ずる
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するため、陶器、磁器、素焼
き器、ガラス器のいずれかからなる素材の表面にアルミ
ニウム又はアルミニウム合金を溶射して溶射膜を形成し
、次いで前記溶射膜上にフッ素樹脂を塗布、焼成するこ
とを特徴とする。
前記陶器、磁器、素焼き器、ガラス器は後述のようにフ
ッ素樹脂焼成時の温度(約430℃)に耐える耐熱性を
有していることが必要であるが、ホウロウフリットを使
用した従来の場合に比較し、その耐熱条件は緩和される
。これらは家庭用厨房器具や食器としての形状、機能を
備えるように形成されている。
陶器等の素材の表面にアルミニウム又はアルミニウム合
金を溶射する前に、前記表面をブラスト等によって粗面
化すると、溶射膜と素材との結合強化が図れて好適であ
る。その表面粗さは8〜15μ程度が適当である。
前記溶射はアーク溶射又は火炎溶射を用いて行うとよい
。又高純度のアルミニウム及びアルミニウム合金のいず
れを用いてもよい。溶射膜の膜厚は10〜50μ程度が
よい。
上記溶射膜上には、テフロン(デュポン社商標−ポリテ
トラフルオルエチレンの代表例−)などのフッ素樹脂を
塗布、焼成し゛(、フッ素樹脂塗膜を形成する。
以上のようにして得られた製品の1例を第1図に示して
いる。第1図において、1は陶器などの素材、2は溶射
膜、3はフッ素樹脂塗膜である。
(作用) 陶磁器などの素材の表面にアルミニウム又はアルミニウ
ム合金を溶射するときに、素材に及ぼされる熱影響は軽
微である。そして素材表面の溶射膜上にフッ素樹脂塗膜
を焼成するときの温度は430℃前後に抑えることがで
きるので、従来の方法より低温でフッ素樹脂塗膜を形成
することができる。
又アルミニウム、アルミニウム合金の溶射膜は、陶磁器
などの素材とフッ素樹脂塗膜とを強固に結合するバイン
ダーとしての作用を営む。
(第1実施例) 第1工程ニブラスト 陶器の表面に、#50、#60のアルミナ粉を使用し、
エアー5kg/−圧でブラスト。
陶器表面の粗さ  8μ 第2工程ニアルミニウム熔射 純度99%のアルミニウムをアーク溶射膜厚  16μ 第3工程:フッ素樹脂塗膜の塗布、焼成テフロン(デュ
ポン社商標)を使用 (I)プライマー DuPont   459−882  (品番)乾燥 
  200℃  2分 膜厚   9μ (■)トップ DuPont   455 127  (品番)乾燥 
  432℃  4分 膜厚   18μ (第2実施例) 第1実施例と基本的には同工程であるが、第2工程の溶
射膜形成をアルミニウム合金を用いて行った。
(フッ素樹脂塗膜の特性比較) 比較例として、陶器表面をブラストによって粗面化し、
これに直接フッ素樹脂塗膜を塗布、焼成したものを製作
した。第1表は比較例、゛第1実施例及び第2実施例の
フッ素樹脂塗膜の特性比較結果を示している。
(発明の効果) 本発明は上述のように、接着強度の優れたフン素樹脂塗
膜を陶磁器、ガラス器類の表面に形成することができる
と共に、陶磁器、ガラス器類の耐熱条件を緩和すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法により得られた製品の1例を示す断
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陶器、磁器、素焼き器、ガラス器のいずれかから
    なる素材の表面にアルミニウム又はアルミニウム合金を
    溶射して溶射膜を形成し、次いで前記溶射膜上にフッ素
    樹脂を塗布、焼成することを特徴とする陶磁器、ガラス
    器類へのフッ素樹脂塗膜の形成法。
JP17823485A 1985-08-12 1985-08-12 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法 Granted JPS6238274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17823485A JPS6238274A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17823485A JPS6238274A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238274A true JPS6238274A (ja) 1987-02-19
JPH0254149B2 JPH0254149B2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=16044937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17823485A Granted JPS6238274A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620438U (ja) * 1992-04-06 1994-03-18 株式会社日本アルミ 化粧板
KR100263549B1 (ko) * 1997-12-30 2000-08-01 김완영 불소수지코팅세라믹용기및그제조방법
US20160096194A1 (en) * 2010-03-30 2016-04-07 Kuraray Co., Ltd. Method for producing composite structural material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620438U (ja) * 1992-04-06 1994-03-18 株式会社日本アルミ 化粧板
KR100263549B1 (ko) * 1997-12-30 2000-08-01 김완영 불소수지코팅세라믹용기및그제조방법
US20160096194A1 (en) * 2010-03-30 2016-04-07 Kuraray Co., Ltd. Method for producing composite structural material
US10814350B2 (en) * 2010-03-30 2020-10-27 Kuraray Co., Ltd. Method for producing composite structural material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254149B2 (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238274A (ja) 陶磁器、ガラス器類へのフツ素樹脂塗膜の形成法
US5024423A (en) Semiconductor diffusion furnace inner tube
JPH08131337A (ja) 電磁加熱用調理容器及び食器
JPS586782B2 (ja) セラミツクスコ−テイング法
JPS58190839A (ja) 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法
JPS61251021A (ja) 成膜装置
JPH01309979A (ja) 溶射皮膜を備えたアルミニウム母材及びその製造方法
JPS60181269A (ja) スパツタ−タ−ゲツト
JPS59150002A (ja) 粉末冶金用熱処理板
JPS6149833B2 (ja)
SU1475973A1 (ru) Способ получени покрытий
JP3090962B2 (ja) 金属基板及びその製造方法
JPS60159160A (ja) 溶射材料
JPH09299879A (ja) セラミックスコーティング方法
JPS5841316B2 (ja) 鉄素地への耐蝕非粘着性塗膜の形成法
JPH0463481A (ja) 絶縁被覆型熱発電素子及びその製造法
JPH03177379A (ja) セラミックスコーティング部材及びその製法
JPH04209588A (ja) 金属基板
JPH0421330B2 (ja)
JPS61571A (ja) 複合基板の製造方法
JPS61225519A (ja) こんろ用五徳
FR2224848A1 (en) Film resistors coated with glaze by flame-spraying - suitable for use in high vacuum and for heavy thermal loads
JPS6149828B2 (ja)
JPS5916969A (ja) 窒化硼素被覆部品
JPH03264659A (ja) 表面改質セラミックス及びその製造方法